文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「話 昭和13年2月 」の検索結果
4件

富士アマチュアフォト 昭和13年 2月号 Vol.4 No.2 舞台写真の写し方/村西政雄 写真常識講座/現像の話

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
富士ニュース社、昭和13年2月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

富士アマチュアフォト 昭和13年 2月号 Vol.4 No.2 舞台写真の写し方/村西政雄 写真常識講座/現像の話

500
、富士ニュース社 、昭和13年2月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

話 昭和13年2月 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
文芸春秋社、昭13、1冊
北支宣撫班工作、病院船便乗五日、オペラ華かなりし頃を語る、目白支那人小学校訪問記
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

話 昭和13年2月 

4,000
文芸春秋社 、昭13 、1冊
北支宣撫班工作、病院船便乗五日、オペラ華かなりし頃を語る、目白支那人小学校訪問記

篼 はたご 3巻2号 昭和13年2月号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
脇水銀三郎「遊覧旅行の醍醐味」津久井武雄「古戦場めぐり」太秦町人「ロケーション内幕話」小林一夫「雪の・・・
縦長判60頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

篼 はたご 3巻2号 昭和13年2月号

3,000
脇水銀三郎「遊覧旅行の醍醐味」津久井武雄「古戦場めぐり」太秦町人「ロケーション内幕話」小林一夫「雪の越後を語る」林家円蔵「無条約時代」キラク・イチロウ、ジロウ「支那旅行」柳々舎蝶風「道具屋」葉田良三「愛の日独協定」放牛舎桃園「佐野郷吹雪話」他 、旅館新聞社 、昭和13年 、1冊
縦長判60頁

週報 第68号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
500
[目次] ・軍旗の話題…陸軍省新聞班 ・事変下の本年度予算…大蔵省 ・寒風を衝き宜昌を襲ふ…海軍省海・・・
週報 第六十八号 昭和13年2月2日発行 編輯者/内閣情報部 A5判30ページ 綴じ穴があります。半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背イタミ、経年シミ、紙面の角に折れなどの劣化があります。背イタミの為、ホチキスは(外装の外から)打ち直してあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

週報 第68号

500
[目次] ・軍旗の話題…陸軍省新聞班 ・事変下の本年度予算…大蔵省 ・寒風を衝き宜昌を襲ふ…海軍省海軍軍事普及部 ・青島を語る…外務省情報部 、印刷者発行者/内閣印刷局 、1938年 、1
週報 第六十八号 昭和13年2月2日発行 編輯者/内閣情報部 A5判30ページ 綴じ穴があります。半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背イタミ、経年シミ、紙面の角に折れなどの劣化があります。背イタミの為、ホチキスは(外装の外から)打ち直してあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催