文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「話 7巻3号」の検索結果
8件

話 7巻3号

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
阿部眞之助・小口五郎・ハル、文芸春秋社、昭 14、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
阿部眞之助・小口五郎・ハル 、文芸春秋社 、昭 14 、1冊

三田文学 7巻3号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
小島政二郎「女を殺した話」春山行夫「新文学と『ユリシイズ』」太田咲太郎「夜間飛行」中村喜久夫「フラン・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三田文学 7巻3号

4,000
小島政二郎「女を殺した話」春山行夫「新文学と『ユリシイズ』」太田咲太郎「夜間飛行」中村喜久夫「フランシス・カルコについて」龍胆寺雄「砂金」大江賢次「神主が首を縊つた話」他 、三田文学会 、昭和7年 、1冊

松竹座グラヒック 7巻3号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,500
秀島彬「軍艦夏のマーチ」安東礼夫「露西亜映画を見ざるの記」佐藤雪夫「想ひ出」石巻良夫「今年度米国映画・・・
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

松竹座グラヒック 7巻3号

4,500
秀島彬「軍艦夏のマーチ」安東礼夫「露西亜映画を見ざるの記」佐藤雪夫「想ひ出」石巻良夫「今年度米国映画界観測」藤田草之助「狐と狸(映画街夜話)」他 、松竹座編輯部 、昭和2年 、1冊
美本

交通之日本 昭和9年3月号(7巻3号)

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
3,800
交通之日本社、昭和9年(1934)、68ページ、B5
表紙に蔵印(小)、小口に切目少
◆雪と戦う鉄道/水底隧道の話・柳生義郎/アメリカにおける日本技師掏引事件の真相/東洋一を誇る室蘭駅の石炭船積設備の大観
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
、交通之日本社 、昭和9年(1934) 、68ページ 、B5
表紙に蔵印(小)、小口に切目少 ◆雪と戦う鉄道/水底隧道の話・柳生義郎/アメリカにおける日本技師掏引事件の真相/東洋一を誇る室蘭駅の石炭船積設備の大観

面白半分 7巻3号 1975年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
面白半分 [編]、面白半分、1975-3、104p、21cm
目次
随舌 美輪明宏 
かつたるいなんていつてられない
吉村平吉
ぽん引き情話
井上ひさし
特集/テレビ、自主制作 ●「面白半分」のつくる番組
山元護久
「ニュースセンター9時に 負けるものか!
(座談会 面白半分テレビ番組研究さ
ばばこういち
青木雨
牛坂浩二
「シリーズ特集」
鈴木久雄 (えむ)
テレビを語る③
開高健
面白半分対談 7
大村匡一郎
井上ひさし
テレビCMまる一日
わ テレビ・ヨマーシャルの
ないしょ話
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
面白半分 [編] 、面白半分 、1975-3 、104p 、21cm
目次 随舌 美輪明宏  かつたるいなんていつてられない 吉村平吉 ぽん引き情話 井上ひさし 特集/テレビ、自主制作 ●「面白半分」のつくる番組 山元護久 「ニュースセンター9時に 負けるものか! (座談会 面白半分テレビ番組研究さ ばばこういち 青木雨 牛坂浩二 「シリーズ特集」 鈴木久雄 (えむ) テレビを語る③ 開高健 面白半分対談 7 大村匡一郎 井上ひさし テレビCMまる一日 わ テレビ・ヨマーシャルの ないしょ話 薄ヤケ

月刊MOE 71号 7巻6号 7巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
偕成社、1985-9、79ページ、30cm
目次
特集 ● ドリーム・オブ・サマ
海をテーマにした童話・絵本・フォト&ポエジー
海へ
エッセイ 山下明生いせひでこ
童話 「くいしんぼうの海」
作: 上崎美恵子 絵: 井上洋介
ギャラリー●鈴木まもる
「オーケストラがやってきた」
IMAGE COLLECTION 鈴木まもる
カレンダーと絵本の読者プレゼント付!
海外絵本族インタビューin フィンランド
絵本は楽しくて幸せに満ちたもの
マウリ・クンナス
インタビュア=稲垣美晴 読者プレゼン付
スクリーン「銀河鉄道の夜」を翔けぬけて
連載・ 最終回 (連載童話公募入選作)
秘密の13時村 作:吉田 浩/絵: 村上
アタゴオル玉手箱16 「星街音楽会」
作: ますむらひろし
ギャラリー エッセイ
花待月に 22 「千年少女」たち 文絵 : 永田
MOE POCKET
ペンギンカフェ スリー
POEM PALLET 詩: 金子光晴 絵: 三谷博美
画法セミナー MYスケッチブック
時子「パステルの巻」
のクリエイトコーナー●
ねずみさんのおうち」 講評
童話「本日開店! マキ薬局」 講評
絵と童話 「アップルばあさんの星」
イラストコンテスト 選評: 村上 勉
課題「トランプのジョーカーのカード」
連載童話発表 / MOE大賞二次通過作発表
その他
状態:良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、偕成社 、1985-9 、79ページ 、30cm
目次 特集 ● ドリーム・オブ・サマ 海をテーマにした童話・絵本・フォト&ポエジー 海へ エッセイ 山下明生いせひでこ 童話 「くいしんぼうの海」 作: 上崎美恵子 絵: 井上洋介 ギャラリー●鈴木まもる 「オーケストラがやってきた」 IMAGE COLLECTION 鈴木まもる カレンダーと絵本の読者プレゼント付! 海外絵本族インタビューin フィンランド 絵本は楽しくて幸せに満ちたもの マウリ・クンナス インタビュア=稲垣美晴 読者プレゼン付 スクリーン「銀河鉄道の夜」を翔けぬけて 連載・ 最終回 (連載童話公募入選作) 秘密の13時村 作:吉田 浩/絵: 村上 アタゴオル玉手箱16 「星街音楽会」 作: ますむらひろし ギャラリー エッセイ 花待月に 22 「千年少女」たち 文絵 : 永田 MOE POCKET ペンギンカフェ スリー POEM PALLET 詩: 金子光晴 絵: 三谷博美 画法セミナー MYスケッチブック 時子「パステルの巻」 のクリエイトコーナー● ねずみさんのおうち」 講評 童話「本日開店! マキ薬局」 講評 絵と童話 「アップルばあさんの星」 イラストコンテスト 選評: 村上 勉 課題「トランプのジョーカーのカード」 連載童話発表 / MOE大賞二次通過作発表 その他 状態:良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

機械化 7巻3号、4号共に陸軍少年飛行兵口絵写真入 グラビヤ陸軍少年戦車兵の訓練 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
機械化国防協会 飯塚羚児「掃雷戦車」小松崎茂案画「空中トーチカ」折込4色口絵入 山中峯太郎「神兵鬼兵・・・
4号背剥落グラビヤ少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

機械化 7巻3号、4号共に陸軍少年飛行兵口絵写真入 グラビヤ陸軍少年戦車兵の訓練 2冊

12,000
機械化国防協会 飯塚羚児「掃雷戦車」小松崎茂案画「空中トーチカ」折込4色口絵入 山中峯太郎「神兵鬼兵」志村秀太郎「忠魂永久に薫る」湯浅政雄「日本魂と科学技術」井上栄一「敵英米の戦闘機」里村欣三「租界通貨」谷本弘「対戦車戦兵器と戦車破壊筒の話」高村光太郎「少年兵」井上春雄他「座談会・学徒軍事教練強化」宮川一郎「液体燃料」宮瀬睦夫「発明の天才・小林作太郎」他 、昭和19年 、2冊
4号背剥落グラビヤ少しみ

太陽 7巻3号=No.69 (1969年3月) <特集 : 長崎・平戸・五島列島>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、172p、29 x 22cm、1冊
長崎 / 藤浦洸 ; 井上博道
平戸 / 井上博道
五島 / 喜多村尚
私の好きな長崎 / 野口弥太郎
絵地図-長崎・平戸・五島 / 沢田重隆
祈りの村 / 井上博道 ; 喜多村尚
遠眼鏡の世界 / 青柳瑞穂
この海-長崎・平戸・五島 / 藤浦洸 ; 宮田重雄
グラバーの優雅な生活 / 深潟久 ; 藤間清
日本二十六聖人 / 田中千禾夫 ; 藤松博
蘭学への窓 / 杉浦明平 ; 渡辺崋山
ガータロー爺さん夜話
五島観光案内図 / 山県和彦
世界の旅 幻のアンコール クメール王国の残像 / リタ・ザンペーゼ
あじわう 銀の塔 ひら井 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 森の石松 / 金森健生 ; 吉村公三郎
日本のスター リズムの王様-浜口庫之助論 / 江藤文夫
レコードとの対話 安川第五郎 / 横溝亮一
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-雲仙・島原に切支丹遺跡を訪ねて / 本誌写真部
企業'69 未来の〝時〟へはばたく-シチズン時計 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて ギリシア陶器-渡辺朗 / 本誌写真部
今月の椅子 佐原冬子-松山樹子バレエ団 / 石黒健治
女 グレース・ケリー
新しき風土 小笠原・父島 / 丸山邦男 ; 伊藤則美
写真ルポ 父島に生きるふたつの青春 / 伊藤則美
ズバリ現代 図案童子 横尾忠則 / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博
西域紀行 美しき娘フェルガナ / 井上靖
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、172p 、29 x 22cm 、1冊
長崎 / 藤浦洸 ; 井上博道 平戸 / 井上博道 五島 / 喜多村尚 私の好きな長崎 / 野口弥太郎 絵地図-長崎・平戸・五島 / 沢田重隆 祈りの村 / 井上博道 ; 喜多村尚 遠眼鏡の世界 / 青柳瑞穂 この海-長崎・平戸・五島 / 藤浦洸 ; 宮田重雄 グラバーの優雅な生活 / 深潟久 ; 藤間清 日本二十六聖人 / 田中千禾夫 ; 藤松博 蘭学への窓 / 杉浦明平 ; 渡辺崋山 ガータロー爺さん夜話 五島観光案内図 / 山県和彦 世界の旅 幻のアンコール クメール王国の残像 / リタ・ザンペーゼ あじわう 銀の塔 ひら井 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 森の石松 / 金森健生 ; 吉村公三郎 日本のスター リズムの王様-浜口庫之助論 / 江藤文夫 レコードとの対話 安川第五郎 / 横溝亮一 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-雲仙・島原に切支丹遺跡を訪ねて / 本誌写真部 企業'69 未来の〝時〟へはばたく-シチズン時計 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて ギリシア陶器-渡辺朗 / 本誌写真部 今月の椅子 佐原冬子-松山樹子バレエ団 / 石黒健治 女 グレース・ケリー 新しき風土 小笠原・父島 / 丸山邦男 ; 伊藤則美 写真ルポ 父島に生きるふたつの青春 / 伊藤則美 ズバリ現代 図案童子 横尾忠則 / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博 西域紀行 美しき娘フェルガナ / 井上靖 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000