文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「語音学教程」の検索結果
4件

語音学教程

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
林焘 王理嘉 著、北京大学出版社、1997、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
林焘 王理嘉 著 、北京大学出版社 、1997 、1冊
  • 単品スピード注文

語音学教程

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,700
林dao 王理嘉 著、北京大学出版社、1992-11、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,700
林dao 王理嘉 著 、北京大学出版社 、1992-11 、1
平装

東方語言学 第7輯

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,650
潘悟雲、上海教育出版社、2010年09月
東方語言學 EASTLING 东方语言学(第七辑)潘悟云
《东方语言学》编委会, 上海高校比较语言学E-研究院

內容主要包括:構式的透明度和句法學地位:流行構式個案地則、“他比我年紀大”類的“比”字句、認識論和語言觀的思考:系統、信息、同構、漢語處置式的原型及相關句式意義、淺談作格動詞的分類和標記模式、漢語被動句的典型形式及其理論意義、吳語方言的歷史記錄及文學反映、關於書面語、為音節學服務的語音學——賴福吉《語音學教程》中譯本序、元音音素和輔音音素的區分和從幾個有爭議的話題看中古音內部再分期的必要性等等。

目录
构式的透明度和句法学地位:流行构式个案二则
“他比我年纪大”类的“比”字句
认识论和语言观的思考:系统、信息、同构
汉语处置式的原型及相关句式意义
浅谈作格动词的分类和标记模式
汉语被动句的典型形式及其理论意义
吴语方言的历史记录及文学反映
关于书面语
为音节学服务的语音学——赖福吉《语音学教程》中译本序
元音音素和辅音音素的区分
从几个有争议的话题看中古音内部再分期的必要性
粤东闽语鼻音韵尾的类型、分布及演变趋势
简讯:第二届演化音法学研讨会在复旦大学召开
勘误
稿约
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
潘悟雲 、上海教育出版社 、2010年09月
東方語言學 EASTLING 东方语言学(第七辑)潘悟云 《东方语言学》编委会, 上海高校比较语言学E-研究院 內容主要包括:構式的透明度和句法學地位:流行構式個案地則、“他比我年紀大”類的“比”字句、認識論和語言觀的思考:系統、信息、同構、漢語處置式的原型及相關句式意義、淺談作格動詞的分類和標記模式、漢語被動句的典型形式及其理論意義、吳語方言的歷史記錄及文學反映、關於書面語、為音節學服務的語音學——賴福吉《語音學教程》中譯本序、元音音素和輔音音素的區分和從幾個有爭議的話題看中古音內部再分期的必要性等等。 目录 构式的透明度和句法学地位:流行构式个案二则 “他比我年纪大”类的“比”字句 认识论和语言观的思考:系统、信息、同构 汉语处置式的原型及相关句式意义 浅谈作格动词的分类和标记模式 汉语被动句的典型形式及其理论意义 吴语方言的历史记录及文学反映 关于书面语 为音节学服务的语音学——赖福吉《语音学教程》中译本序 元音音素和辅音音素的区分 从几个有争议的话题看中古音内部再分期的必要性 粤东闽语鼻音韵尾的类型、分布及演变趋势 简讯:第二届演化音法学研讨会在复旦大学召开 勘误 稿约

中国語音声学概論

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
[原著]林焘,王理嘉/[改訂]王韫佳,王理嘉/梁辰 訳、くろしお出版、2024年10月、416p、A・・・
中国語音声の単音から韻律に至る各領域のすべての重要課題を取り上げて専門的視点からきわめて詳細な説明を行い、中国語普通話(標準中国語)からだけでなく、中国語諸方言や少数民族言語からの例も多数取り入れるなどにより、他にぬきんでて優れた中国語音声学の参考書。

まえがきから
本書の原著は林焘・王理嘉(著)、王韫佳・王理嘉(增订)『语音学教程』北京:北京大学出版社2013年8月発行第1刷である。ただし、次の理由で原著と異なる点があることをお断りしておく。
1.原著では本文中にかっこでくくられている出典や補足説明などを、この日本語訳では日本の学術書の慣習に合わせて脚注に移し、「(原注)」と記して示している。
2.研究の進展などによって翻訳の時点で修正する必要があると思われた約120箇所の記述を、原著者である北京大学王韫佳教授の了解を得て、「△……▽」のように始点と終点を明示して修正している。また図1-9や図2-10など、訳者が新たに作図したものもある。これらの図は中国語版が再び改訂される場合にも使用される予定である。
3.原著をすべて翻訳し終え、王韫佳教授と修正箇所について相談した際に教授から、原著が刷を重ねるたびに修正を行ったという話があった。現時点での最新版は2022年8月発行第9刷である。その後、北京大学出版社に尋ねたところ、紙媒体の本を送ってくださったが、日本語版の出版の締め切りに間に合わせるためにこれを第1刷と逐一比較することはできなかった。その代わり、王韫佳教授から過去の修正箇所をまとめた一覧をいただき、同じく「△……▽」で明示して第1刷の日本語訳を修正している。

目次

第1章 音声の形成

第2章 母音

第3章 子音

第4章 音節と音節構造

第5章 声調

第6章 音連続における音の変異

第7章 韻律

第8章 音声学と音韻論

第9章 中国語普通話の音素帰納

第10章 中国語ピンイン方案と中国語普通話音素の関係
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
[原著]林焘,王理嘉/[改訂]王韫佳,王理嘉/梁辰 訳 、くろしお出版 、2024年10月 、416p 、A5
中国語音声の単音から韻律に至る各領域のすべての重要課題を取り上げて専門的視点からきわめて詳細な説明を行い、中国語普通話(標準中国語)からだけでなく、中国語諸方言や少数民族言語からの例も多数取り入れるなどにより、他にぬきんでて優れた中国語音声学の参考書。 まえがきから 本書の原著は林焘・王理嘉(著)、王韫佳・王理嘉(增订)『语音学教程』北京:北京大学出版社2013年8月発行第1刷である。ただし、次の理由で原著と異なる点があることをお断りしておく。 1.原著では本文中にかっこでくくられている出典や補足説明などを、この日本語訳では日本の学術書の慣習に合わせて脚注に移し、「(原注)」と記して示している。 2.研究の進展などによって翻訳の時点で修正する必要があると思われた約120箇所の記述を、原著者である北京大学王韫佳教授の了解を得て、「△……▽」のように始点と終点を明示して修正している。また図1-9や図2-10など、訳者が新たに作図したものもある。これらの図は中国語版が再び改訂される場合にも使用される予定である。 3.原著をすべて翻訳し終え、王韫佳教授と修正箇所について相談した際に教授から、原著が刷を重ねるたびに修正を行ったという話があった。現時点での最新版は2022年8月発行第9刷である。その後、北京大学出版社に尋ねたところ、紙媒体の本を送ってくださったが、日本語版の出版の締め切りに間に合わせるためにこれを第1刷と逐一比較することはできなかった。その代わり、王韫佳教授から過去の修正箇所をまとめた一覧をいただき、同じく「△……▽」で明示して第1刷の日本語訳を修正している。 目次 第1章 音声の形成 第2章 母音 第3章 子音 第4章 音節と音節構造 第5章 声調 第6章 音連続における音の変異 第7章 韻律 第8章 音声学と音韻論 第9章 中国語普通話の音素帰納 第10章 中国語ピンイン方案と中国語普通話音素の関係

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000