文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「読谷村立歴史民俗資料館編」の検索結果
36件

読谷村立歴史民俗資料館館報 第3号(1978)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
読谷村立歴史民俗資料館 編、読谷村教育委員会、84, 9p、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
読谷村立歴史民俗資料館 編 、読谷村教育委員会 、84, 9p 、26cm
  • 単品スピード注文

読谷村立歴史民俗資料館館報 第3号(1978)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
読谷村立歴史民俗資料館 編、読谷村教育委員会、84, 9p、26cm
表紙に薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

読谷村立歴史民俗資料館館報 第3号(1978)

1,000
読谷村立歴史民俗資料館 編 、読谷村教育委員会 、84, 9p 、26cm
表紙に薄ヤケ、

読谷村立歴史民俗資料館 館報 1977年No.2

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,650
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1977年、1冊
良好
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

読谷村立歴史民俗資料館 館報 1977年No.2

1,650
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1977年 、1冊
良好

読谷村立歴史民俗資料館紀要 第5~27号(内、19,22~24号欠) 計19冊

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
7,600
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、昭和56~平成15、19冊
スレ褪せ等有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,600
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、昭和56~平成15 、19冊
スレ褪せ等有

読谷村立歴史民俗資料館紀要 第13号

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
800
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、平成元、1冊
表紙背ヤケ・小口少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、平成元 、1冊
表紙背ヤケ・小口少シミ

読谷村立歴史民俗資料館紀要 第12号

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
800
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、昭和63、1冊
表紙背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、昭和63 、1冊
表紙背ヤケ

読谷村立歴史民俗資料館 館報 1978年No.3

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1978年、1冊
表紙記名、本文少書き込み有
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

読谷村立歴史民俗資料館 館報 1978年No.3

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1978年 、1冊
表紙記名、本文少書き込み有

読谷村立歴史民俗資料館 館報 1976年No.1

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,650
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1976年、1冊
表紙記名有
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

読谷村立歴史民俗資料館 館報 1976年No.1

1,650
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1976年 、1冊
表紙記名有

宇座の民話 読谷村民話資料集 6

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
1,300
読谷村教育委員会, [読谷村立]歴史民俗資料館 編 1984
B5 函欠 本体良 327p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

宇座の民話 読谷村民話資料集 6

1,300
読谷村教育委員会, [読谷村立]歴史民俗資料館 編 1984
B5 函欠 本体良 327p

読谷村立歴史民俗資料館 年報 第28号・30号・31号・33号 4冊

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
2,000
読谷村立歴史民俗資料館編・発行、2003-2008、4冊
B5 69頁・60頁・56頁・60頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

読谷村立歴史民俗資料館 年報 第28号・30号・31号・33号 4冊

2,000
読谷村立歴史民俗資料館編・発行 、2003-2008 、4冊
B5 69頁・60頁・56頁・60頁

沖縄の成女儀礼 : 沖縄本島針突調査報告書

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
4,800 (送料:¥185~)
読谷村立歴史民俗資料館 編、読谷村教育委員会、1982、176p、26cm
【24時間以内発送】裸本。除籍本(除籍証明当店保管済み・印やシール有)。本体にソリあり、表紙に背ヤケ・読みジワ・背上部イタミあり、見返しに紙貼り付けあり、本文に角折れ・読みグセあり、使用感が見られますが読まれるには問題ありません。確認の限り書き込み見受けられません。
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパックのうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の成女儀礼 : 沖縄本島針突調査報告書

4,800 (送料:¥185~)
読谷村立歴史民俗資料館 編 、読谷村教育委員会 、1982 、176p 、26cm
【24時間以内発送】裸本。除籍本(除籍証明当店保管済み・印やシール有)。本体にソリあり、表紙に背ヤケ・読みジワ・背上部イタミあり、見返しに紙貼り付けあり、本文に角折れ・読みグセあり、使用感が見られますが読まれるには問題ありません。確認の限り書き込み見受けられません。
  • 単品スピード注文

大木・牧原・長田の民話 <読谷村民話資料集 13>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,800 (送料:¥600~)
読谷村教育委員会, 読谷村立歴史民俗資料館 編、沖縄県読谷村教育委員会、平8、350p
B5函 オオムネ美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大木・牧原・長田の民話 <読谷村民話資料集 13>

1,800 (送料:¥600~)
読谷村教育委員会, 読谷村立歴史民俗資料館 編 、沖縄県読谷村教育委員会 、平8 、350p
B5函 オオムネ美本
  • 単品スピード注文

宇座の民話 <読谷村民話資料集 6>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,500
読谷村教育委員会, 読谷村立歴史民俗資料館 編、読谷村教育委員会、327p、27cm
裸本、表紙にヤケ、天地小口にヤケ染み・汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

宇座の民話 <読谷村民話資料集 6>

2,500
読谷村教育委員会, 読谷村立歴史民俗資料館 編 、読谷村教育委員会 、327p 、27cm
裸本、表紙にヤケ、天地小口にヤケ染み・汚れ

大木・牧原・長田の民話 <読谷村民話資料集 13>

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,800
読谷村教育委員会, 読谷村立歴史民俗資料館 編、読谷村教育委員会、350p、27cm
初版、函スレ、本体良好
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大木・牧原・長田の民話 <読谷村民話資料集 13>

1,800
読谷村教育委員会, 読谷村立歴史民俗資料館 編 、読谷村教育委員会 、350p 、27cm
初版、函スレ、本体良好

沖縄の成女儀礼 : 沖縄本島針突調査報告書(ハヂチ)

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
7,000
読谷村立歴史民俗資料館 編、読谷村教育委員会、176p、26cm
良好です  (針突調査一覧表/沖縄本島の針突習俗の実態/沖縄本島の針突習俗分類)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄の成女儀礼 : 沖縄本島針突調査報告書(ハヂチ)

7,000
読谷村立歴史民俗資料館 編 、読谷村教育委員会 、176p 、26cm
良好です  (針突調査一覧表/沖縄本島の針突習俗の実態/沖縄本島の針突習俗分類)

特別展琉球先史時代の器展

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村立歴史民俗資料館、1979/11、49頁、B5判
背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

特別展琉球先史時代の器展

550
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村立歴史民俗資料館 、1979/11 、49頁 、B5判
背ヤケ

読谷村立歴史民俗資料館紀要26

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、2002/3、B5判
古本 「読谷村の木綿衣」「読谷村高志保所在のトーチカ調査報告書」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要26

1,650
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、2002/3 、B5判
古本 「読谷村の木綿衣」「読谷村高志保所在のトーチカ調査報告書」 ほか

考古・民俗にみる形、彫、色 <読谷村立歴史民俗資料館開館30周年記念特別企画展>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村立歴史民俗資料館、2005/10、19頁、A4判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

考古・民俗にみる形、彫、色 <読谷村立歴史民俗資料館開館30周年記念特別企画展>

550
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村立歴史民俗資料館 、2005/10 、19頁 、A4判
古本

読谷村立歴史民俗資料館年報 21号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
沖縄県読谷村教育委員会, [読谷村立]歴史民俗資料館編、読谷村立歴史民俗資料館、1996年、94p、・・・
少スレ・少ヨゴレ・角少折れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館年報 21号

500
沖縄県読谷村教育委員会, [読谷村立]歴史民俗資料館編 、読谷村立歴史民俗資料館 、1996年 、94p 、26cm 、1冊
少スレ・少ヨゴレ・角少折れ。

読谷村立歴史民俗資料館紀要18

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1994/3、83頁、B5判
古本 「先史時代の交流」高宮廣衛著「琉球古典音楽における囃子詞の役割の考察」山内秀吉著「読谷村字喜名部落の婚姻について」村山友江著「資料紹介『読谷村字楚辺の民話』話型別梗概一覧」知花春美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要18

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1994/3 、83頁 、B5判
古本 「先史時代の交流」高宮廣衛著「琉球古典音楽における囃子詞の役割の考察」山内秀吉著「読谷村字喜名部落の婚姻について」村山友江著「資料紹介『読谷村字楚辺の民話』話型別梗概一覧」知花春美著

読谷村立歴史民俗資料館紀要11

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1987/3、85頁、B5判
裏表紙少シミ 「白旗をかかげる少女」曽根信一著「読谷村座喜味部落の衣について」知花春美著「読谷村喜名部落の産育について」村山友江著「謝花雲石先生についての覚え書き」曽根信一著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要11

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1987/3 、85頁 、B5判
裏表紙少シミ 「白旗をかかげる少女」曽根信一著「読谷村座喜味部落の衣について」知花春美著「読谷村喜名部落の産育について」村山友江著「謝花雲石先生についての覚え書き」曽根信一著

読谷村立歴史民俗資料館紀要35

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、2011/3、105頁、A4判
表紙少ヤケ 読谷の民話再考 その1喜名の民話 民話にみる笑話 『読谷村史』移民・出稼ぎ編に向けた展望 喜名古窯跡(瓦編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要35

1,650
読谷村立歴史民俗資料館編 、 読谷村教育委員会 、2011/3 、105頁 、A4判
表紙少ヤケ 読谷の民話再考 その1喜名の民話 民話にみる笑話 『読谷村史』移民・出稼ぎ編に向けた展望 喜名古窯跡(瓦編)

読谷村立歴史民俗資料館紀要30

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、2006/3、86頁、B5判
奥付頁に書込み消し跡 「元アメリカ兵からの返還品2」「戦後軍用地問題のはじまり2」「厨子甕研究ノート1」 「野村欽定楽譜(工工四)序文について」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要30

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、2006/3 、86頁 、B5判
奥付頁に書込み消し跡 「元アメリカ兵からの返還品2」「戦後軍用地問題のはじまり2」「厨子甕研究ノート1」 「野村欽定楽譜(工工四)序文について」 ほか

読谷村立歴史民俗資料館紀要9

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1985/3、70頁、B5判
背ヤケ 曽根信一「読谷山・読谷内の諸学校誌」 安里正美「読谷村楚返のアカヌクまつり」 名嘉真宜勝「読谷村の葬制」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要9

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1985/3 、70頁 、B5判
背ヤケ 曽根信一「読谷山・読谷内の諸学校誌」 安里正美「読谷村楚返のアカヌクまつり」 名嘉真宜勝「読谷村の葬制」

読谷村立歴史民俗資料館紀要17

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1993/3、127頁、B5判
古本 「読谷村大当原貝塚発掘調査概報」高宮廣衛他著「続・続謝花雲石先史についての覚え書」曽根信一著「読谷損字楚辺部落における沖縄戦の概況と松田平吉・疎開日記」村山友江著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要17

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1993/3 、127頁 、B5判
古本 「読谷村大当原貝塚発掘調査概報」高宮廣衛他著「続・続謝花雲石先史についての覚え書」曽根信一著「読谷損字楚辺部落における沖縄戦の概況と松田平吉・疎開日記」村山友江著

読谷村立歴史民俗資料館紀要12

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1988/3、110頁、B5判
古本 「読谷村宇座部落の食制について」知花春美著「読谷村楚辺部落の産育について」村山友江著「輿久田門中墓調査報告」名嘉真宜勝他著「続・謝花雲石先生についての覚え書き」曽根信一著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要12

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1988/3 、110頁 、B5判
古本 「読谷村宇座部落の食制について」知花春美著「読谷村楚辺部落の産育について」村山友江著「輿久田門中墓調査報告」名嘉真宜勝他著「続・謝花雲石先生についての覚え書き」曽根信一著

読谷村立歴史民俗資料館紀要31

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、2007/3、150頁、B5判
古本 「偏見と無知~ハンセン病患者・回復者・そに家族の苦悩」「収蔵資料で目についた甕型厨子甕について」「グスク時代の建物跡集成」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要31

1,650
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、2007/3 、150頁 、B5判
古本 「偏見と無知~ハンセン病患者・回復者・そに家族の苦悩」「収蔵資料で目についた甕型厨子甕について」「グスク時代の建物跡集成」 ほか

読谷村立歴史民俗資料館紀要7

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1983/3、129頁、B5判
小口と天地ヤケシミ 「沖縄の中での読谷山の学校史」曽根信一著「史料紹介『家内ニ而萬日記』」名嘉真宜勝著「長浜の京太郎について」上地正勝著「長浜・瀬名波・儀間民話補足調査報告」知花春美他著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要7

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1983/3 、129頁 、B5判
小口と天地ヤケシミ 「沖縄の中での読谷山の学校史」曽根信一著「史料紹介『家内ニ而萬日記』」名嘉真宜勝著「長浜の京太郎について」上地正勝著「長浜・瀬名波・儀間民話補足調査報告」知花春美他著

読谷村立歴史民俗資料館紀要25

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、2001/3、84頁、B5判
背ヤケ 渡久山朝章「農業の移り変わり」 嵩原建二「読谷村伊良皆サンジャーガーのトンボ類」 當銘由嗣「高ヨザウリ説話に関する一考察」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要25

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、2001/3 、84頁 、B5判
背ヤケ 渡久山朝章「農業の移り変わり」 嵩原建二「読谷村伊良皆サンジャーガーのトンボ類」 當銘由嗣「高ヨザウリ説話に関する一考察」 ほか

読谷村立歴史民俗資料館紀要8

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1984/3、97頁、B5判
背ヤケ 曽根信一「大正時代の読谷山の小学校誌及び国定教科書について」 知花春美「読谷村の食制-年中行事の食べ物-」 村山友江「読谷村儀間部落の産育について」 名嘉真宜勝「読谷村の民話」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要8

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1984/3 、97頁 、B5判
背ヤケ 曽根信一「大正時代の読谷山の小学校誌及び国定教科書について」 知花春美「読谷村の食制-年中行事の食べ物-」 村山友江「読谷村儀間部落の産育について」 名嘉真宜勝「読谷村の民話」

読谷村立歴史民俗資料館館報1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1976/3、75頁、B5判
表紙シミ背ヤケ 曽根信一「読谷村内の石碑について」、さんみ会「読谷村の遺跡分布調査」、知念勇「渡具知東原遺跡発掘調査概要」、大嶺春美「読谷村内における織物の実態調査」、名嘉真宜勝「読谷村のグスクについて」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館館報1

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1976/3 、75頁 、B5判
表紙シミ背ヤケ 曽根信一「読谷村内の石碑について」、さんみ会「読谷村の遺跡分布調査」、知念勇「渡具知東原遺跡発掘調査概要」、大嶺春美「読谷村内における織物の実態調査」、名嘉真宜勝「読谷村のグスクについて」

読谷村立歴史民俗資料館紀要16

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1992/3、116頁、B5判
古本 目次 序文(名嘉真宜勝) 続「おもろねやがりのおもろ」私釈(曽根信一) 読谷村字長浜部落の産育(村山友江) 読谷村立歴史民俗資料館資料のバサージンの分類について(知花春美) 石川市伊波焼墓調査報告(名嘉真宜勝) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要16

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1992/3 、116頁 、B5判
古本 目次 序文(名嘉真宜勝) 続「おもろねやがりのおもろ」私釈(曽根信一) 読谷村字長浜部落の産育(村山友江) 読谷村立歴史民俗資料館資料のバサージンの分類について(知花春美) 石川市伊波焼墓調査報告(名嘉真宜勝) 

読谷村立歴史民俗資料館紀要14

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1990/3、97頁、B5判
背少ヤケ 「続・あかのおえつき」曽根信一著「読谷村字楚辺部落の食生活について」知花春美著「読谷村のワラビナー」村山友江著「読谷村字儀間大嶺門中墓調査報告」名嘉真宜勝他著「続・スイジカイ製利器について」上原静著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要14

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1990/3 、97頁 、B5判
背少ヤケ 「続・あかのおえつき」曽根信一著「読谷村字楚辺部落の食生活について」知花春美著「読谷村のワラビナー」村山友江著「読谷村字儀間大嶺門中墓調査報告」名嘉真宜勝他著「続・スイジカイ製利器について」上原静著

読谷村立歴史民俗資料館紀要6

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1982/3、108頁、B5判
ヤケ 「『おもろに謡われた読谷山』抜き書き」曽根信一著「読谷村の洞窟調査中間報告」新垣義夫他著「読谷村字瀬名波の遊びとわらべ唄」山内智子著「読谷村の食制ー日常食を中心にして」知花春美著「史料紹介『服制』」名嘉真宜勝著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要6

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1982/3 、108頁 、B5判
ヤケ 「『おもろに謡われた読谷山』抜き書き」曽根信一著「読谷村の洞窟調査中間報告」新垣義夫他著「読谷村字瀬名波の遊びとわらべ唄」山内智子著「読谷村の食制ー日常食を中心にして」知花春美著「史料紹介『服制』」名嘉真宜勝著

読谷村立歴史民俗資料館紀要13

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1989/3、97頁、B5判
古本 「あかのおえつき」曽根信一著「読谷村字楚辺部落の衣」知花春美著「読谷村字楚辺部落の婚姻・その他」村山友江他著「読谷村字古堅大松蒲墓調査報告」名嘉真宜勝他著「円盤状製品その後の資料」上原静著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要13

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1989/3 、97頁 、B5判
古本 「あかのおえつき」曽根信一著「読谷村字楚辺部落の衣」知花春美著「読谷村字楚辺部落の婚姻・その他」村山友江他著「読谷村字古堅大松蒲墓調査報告」名嘉真宜勝他著「円盤状製品その後の資料」上原静著

読谷村立歴史民俗資料館紀要5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
読谷村立歴史民俗資料館編、読谷村教育委員会、1981/3、99頁、B5判
古本 「石高を通じて見た近世の読谷山」曽根信一著「座喜味城跡の石積について」又吉真三著「琉球のプロテスタント・キリスト教伝道と読谷教会の設立」田島正人著「読谷の先史遺跡」知念勇著「読谷村宇座の遊びと童歌」山内智子著「長浜の神衣装」知念春美著「読谷村の漁業」名嘉真宜勝著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読谷村立歴史民俗資料館紀要5

1,100
読谷村立歴史民俗資料館編 、読谷村教育委員会 、1981/3 、99頁 、B5判
古本 「石高を通じて見た近世の読谷山」曽根信一著「座喜味城跡の石積について」又吉真三著「琉球のプロテスタント・キリスト教伝道と読谷教会の設立」田島正人著「読谷の先史遺跡」知念勇著「読谷村宇座の遊びと童歌」山内智子著「長浜の神衣装」知念春美著「読谷村の漁業」名嘉真宜勝著

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000