文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「講談社(講談社文芸文庫)」の検索結果
7件

逢魔物語

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
610
津島佑子、講談社(講談社文芸文庫)、1989・初版、1
小口シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

逢魔物語

610
津島佑子 、講談社(講談社文芸文庫) 、1989・初版 、1
小口シミあり

こういう女/施療室にて

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
1,980
平林たい子、講談社(講談社文芸文庫)、1996・初版、1
本体日焼けあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,980
平林たい子 、講談社(講談社文芸文庫) 、1996・初版 、1
本体日焼けあり

錨のない船 上中下 全3冊<講談社文芸文庫>

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
加賀乙彦、講談社 講談社文芸文庫、昭63、3
初カバー 天・経年ヤケ 小口少薄シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

錨のない船 上中下 全3冊<講談社文芸文庫>

1,500
加賀乙彦 、講談社 講談社文芸文庫 、昭63 、3
初カバー 天・経年ヤケ 小口少薄シミ

戦後短篇小説再発見3 さまざまな恋愛

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
400
講談社文芸文庫編、講談社(講談社文芸文庫)、2001・初版、1
本体日焼けあり、「昼の花火」山川方夫/「光る道」檀一雄/「花火」山田詠美ほか収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦後短篇小説再発見3 さまざまな恋愛

400
講談社文芸文庫編 、講談社(講談社文芸文庫) 、2001・初版 、1
本体日焼けあり、「昼の花火」山川方夫/「光る道」檀一雄/「花火」山田詠美ほか収録

旅愁 上下2冊揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,000 (送料:¥185~)
横光利一/河上徹太郎・解説再録/樋口覚・解説/保昌正夫・年譜作成、講談社 講談社文芸文庫、2007・・・・
上巻重版 下巻初版 文庫版 カバー背ヤケ色褪 小口ヤケ 小口シミ有 -近代日本人の生き方を根源から問いなおす恋愛思想小説。日本伝統主義者の矢代耕一郎と、対照的にヨーロッパの合理的精神に心酔する久慈、2人が心惹かれるカソリックの宇佐美千鶴子らが織りなす鮮烈微妙な恋愛心理の綾。東洋と西洋、信仰と科学、歴史と民族の根の感情等、横光利一が苦闘した生涯の思索の全てを人物に投影させつつパリ、東京を主舞台に展開させた畢生の大作。(紹介文)  -旅愁 上 附・資料(河上徹太郎「『旅愁』解説」)/旅愁 下 附・樋口覚・解説「純粋小説の危機-『旅愁』と『パリの憂鬱』」/保昌正夫・編「年譜」「著書目録」/参考文献)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旅愁 上下2冊揃

3,000 (送料:¥185~)
横光利一/河上徹太郎・解説再録/樋口覚・解説/保昌正夫・年譜作成 、講談社 講談社文芸文庫 、2007・1998年 、2冊
上巻重版 下巻初版 文庫版 カバー背ヤケ色褪 小口ヤケ 小口シミ有 -近代日本人の生き方を根源から問いなおす恋愛思想小説。日本伝統主義者の矢代耕一郎と、対照的にヨーロッパの合理的精神に心酔する久慈、2人が心惹かれるカソリックの宇佐美千鶴子らが織りなす鮮烈微妙な恋愛心理の綾。東洋と西洋、信仰と科学、歴史と民族の根の感情等、横光利一が苦闘した生涯の思索の全てを人物に投影させつつパリ、東京を主舞台に展開させた畢生の大作。(紹介文)  -旅愁 上 附・資料(河上徹太郎「『旅愁』解説」)/旅愁 下 附・樋口覚・解説「純粋小説の危機-『旅愁』と『パリの憂鬱』」/保昌正夫・編「年譜」「著書目録」/参考文献)
  • 単品スピード注文

近江山河抄

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
白洲正子/前登志夫・解説、森孝一・年譜、著書目録編、講談社 講談社文芸文庫、1994年
初版 文庫版 現代日本のエッセイ カバー端ヤケ、スレ 小口ヤケ -逢坂、大津、比良山、竹生島、沖の島、鈴鹿、伊吹等の琵琶湖を中心とした日本文化の発生の地、近江。かつて“えたいの知れぬ魅力”にとりつかれた近江の地を、深々と自らの足で訪ね歩き、古代からの息吹を感得する。王朝の盛衰、世阿弥の能の源流、神仏混こうのパターン等々、日本文化の姿、歴史観、自然観の源泉への想いを飛翔させ、鮮やかに現代から古代への山河を巡る紀行エッセイ。(紹介文) 10編収録 -近江路、逢坂越、大津の京、紫香楽の宮、日枝の山道、比良の暮雪、あかねさす紫野、沖つ島山、鈴鹿の流れ星、伊吹の荒ぶる神/前登志夫「人と作品」、森孝一・編「年譜」、森孝一・編「著書目録」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近江山河抄

1,000 (送料:¥185~)
白洲正子/前登志夫・解説、森孝一・年譜、著書目録編 、講談社 講談社文芸文庫 、1994年
初版 文庫版 現代日本のエッセイ カバー端ヤケ、スレ 小口ヤケ -逢坂、大津、比良山、竹生島、沖の島、鈴鹿、伊吹等の琵琶湖を中心とした日本文化の発生の地、近江。かつて“えたいの知れぬ魅力”にとりつかれた近江の地を、深々と自らの足で訪ね歩き、古代からの息吹を感得する。王朝の盛衰、世阿弥の能の源流、神仏混こうのパターン等々、日本文化の姿、歴史観、自然観の源泉への想いを飛翔させ、鮮やかに現代から古代への山河を巡る紀行エッセイ。(紹介文) 10編収録 -近江路、逢坂越、大津の京、紫香楽の宮、日枝の山道、比良の暮雪、あかねさす紫野、沖つ島山、鈴鹿の流れ星、伊吹の荒ぶる神/前登志夫「人と作品」、森孝一・編「年譜」、森孝一・編「著書目録」
  • 単品スピード注文

鴎外・漱石・龍之介 -意中の文士たち(上)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
福永武彦/菅野昭正・解説、曽根博義・年譜、著書目録編、講談社 講談社文芸文庫、1994年
初版 文庫版 現代日本のエッセイ カバー端ヤケ、スレ 小口ヤケ -作家としてのみならず学究・評者として非凡であった福永武彦が、深く心の裡に愛した文学者に就て自ら記した文章を蒐めて「意中の文士たち」と名づけたエッセイ集上下巻のうち、上巻を収める。鴎外・漱石・芥川・荷風・谷崎・梶井基次郎・中島敦、そして川端康成への、いわば福永武彦の「感謝の現れ」をオマージュとして捧げた文章である。(紹介文) 11編収録 -序/鴎外・その野心、鴎外・その挫折、鴎外集解説、漱石三部作について、芥川龍之介小論、荷風の「花火」の一節について、「夜」の藝術家と「昼」の藝術家、梶井基次郎・その主題と位置、中島敦・その世界の見取図、川端康成集解説、末世の人/初出一覧/菅野昭正「人と作品」、曽根博義・編「年譜」、曽根博義・編「著書目録」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鴎外・漱石・龍之介 -意中の文士たち(上)

1,000 (送料:¥185~)
福永武彦/菅野昭正・解説、曽根博義・年譜、著書目録編 、講談社 講談社文芸文庫 、1994年
初版 文庫版 現代日本のエッセイ カバー端ヤケ、スレ 小口ヤケ -作家としてのみならず学究・評者として非凡であった福永武彦が、深く心の裡に愛した文学者に就て自ら記した文章を蒐めて「意中の文士たち」と名づけたエッセイ集上下巻のうち、上巻を収める。鴎外・漱石・芥川・荷風・谷崎・梶井基次郎・中島敦、そして川端康成への、いわば福永武彦の「感謝の現れ」をオマージュとして捧げた文章である。(紹介文) 11編収録 -序/鴎外・その野心、鴎外・その挫折、鴎外集解説、漱石三部作について、芥川龍之介小論、荷風の「花火」の一節について、「夜」の藝術家と「昼」の藝術家、梶井基次郎・その主題と位置、中島敦・その世界の見取図、川端康成集解説、末世の人/初出一覧/菅野昭正「人と作品」、曽根博義・編「年譜」、曽根博義・編「著書目録」
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000