文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「講談社原稿用紙」の検索結果
5件

鹿児島寿蔵 書簡・葉書 斎藤正二宛

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
11,000
-、-、昭和46年、-
鹿児島寿蔵用箋2枚と講談社原稿用紙1枚の3枚封筒付 葉書1枚
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鹿児島寿蔵 書簡・葉書 斎藤正二宛

11,000
- 、- 、昭和46年 、-
鹿児島寿蔵用箋2枚と講談社原稿用紙1枚の3枚封筒付 葉書1枚

田中澄江草稿 「祖母を亡くされた傷心の旧恩師へ」

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
田中澄江、200字詰用紙7枚完、7枚
大日本雄弁会講談社原稿用紙
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
田中澄江 、200字詰用紙7枚完 、7枚
大日本雄弁会講談社原稿用紙

立川談志草稿「雨に唄えば」 ペン書200字詰 13枚完

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
100,000
講談社原稿用紙、13枚
署名無
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
100,000
、講談社原稿用紙 、13枚
署名無

久保田正文草稿「中島健蔵さんのことーほとんど個人的にー」14枚完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
38,000
久保田正文、1979、14枚完、200字詰講談社原稿用紙、1部
 久保田正文(文芸評論家1912-2001)の肉筆 200字詰講談社原稿用紙14枚完 ペン書き。『新日本文学』34(8)(384)1979.08号に「中島健蔵・荒正人追悼『中島健蔵さんのこと-ほとんど個人的に』久保田正文」として掲載 少し汚れ痛みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
38,000
久保田正文 、1979 、14枚完 、200字詰講談社原稿用紙 、1部
 久保田正文(文芸評論家1912-2001)の肉筆 200字詰講談社原稿用紙14枚完 ペン書き。『新日本文学』34(8)(384)1979.08号に「中島健蔵・荒正人追悼『中島健蔵さんのこと-ほとんど個人的に』久保田正文」として掲載 少し汚れ痛みあり。

中島誠草稿「藤沢周平論」(書下ろし分)569枚

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
230,000
中島誠、[1997]、569枚、200字詰講談社原稿用紙、1部
 中島誠(文芸評論家1930-2012)の肉筆.。鉛筆書き。200字詰講談社原稿用紙569枚 1998年講談社刊「藤沢周平論」の書下ろし部分。 単行本の奥付に「本書はすべて書下ろしだが、第一章のみを『季刊歴史ピープル』に発表した」とある。原稿に第1章「藤沢周平の小説」部分は欠。第2章「史実と小説」/第3章「市井人情時代もの」/第4章「藩の義と侍の義理」/第5章「男と女の切所」/「あとがき」の原稿。
  但し、第2章の冒頭部分は欠けており単行本のp45(「1981年10月に、藤沢は...」)からはじまりp221の終わりまでにあたる。原稿の通しのノンブルではNo.16-539、「あとがき」の計559枚。当該単行本を附す。原稿には少し汚れ傷みあり。    
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中島誠草稿「藤沢周平論」(書下ろし分)569枚

230,000
中島誠 、[1997] 、569枚 、200字詰講談社原稿用紙 、1部
 中島誠(文芸評論家1930-2012)の肉筆.。鉛筆書き。200字詰講談社原稿用紙569枚 1998年講談社刊「藤沢周平論」の書下ろし部分。 単行本の奥付に「本書はすべて書下ろしだが、第一章のみを『季刊歴史ピープル』に発表した」とある。原稿に第1章「藤沢周平の小説」部分は欠。第2章「史実と小説」/第3章「市井人情時代もの」/第4章「藩の義と侍の義理」/第5章「男と女の切所」/「あとがき」の原稿。   但し、第2章の冒頭部分は欠けており単行本のp45(「1981年10月に、藤沢は...」)からはじまりp221の終わりまでにあたる。原稿の通しのノンブルではNo.16-539、「あとがき」の計559枚。当該単行本を附す。原稿には少し汚れ傷みあり。    

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830