文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「谷口宗」の検索結果
10件

谷口宗彦最終講義 工学院大学に在籍した49年間の全てを語る

雲雀洞
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
1,500
谷口宗彦、NICHE、2014年、単行本
カバー本文とも目立ったイタミなく概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

谷口宗彦最終講義 工学院大学に在籍した49年間の全てを語る

1,500
谷口宗彦 、NICHE 、2014年 、単行本
カバー本文とも目立ったイタミなく概ね良好です。

谷口宗一ベスト ギター弾き語り

福岡古書店
 愛知県長久手市
2,000
東京音楽書院、平6、1冊
8版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

谷口宗一ベスト ギター弾き語り

2,000
、東京音楽書院 、平6 、1冊
8版

京都市教育研究所報告 137 明治前期における 京都教育資料分類目録

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,500
谷口宗、京都市教育研究所、44p、25㎝
表紙スレ小キズ微ヤケシミ、1頁少シミ他概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
谷口宗 、京都市教育研究所 、44p 、25㎝
表紙スレ小キズ微ヤケシミ、1頁少シミ他概ね良好。

住宅建築 1985年9月 第126号 <特集 : 山荘別荘>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1985、159p、29.7 x 21cm、1冊
純粋消費の演劇性-別荘建築おぼえがき / 渡辺武信
斎藤山荘 / 片山和俊 ; 石井英子 ; 山品建設 ; 木寺安彦
森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所 ; 丸格建築 ; 秋山実
望晴舎 / 渡辺武信設計室 ; 与志本林業 ; 宮本隆司
大友別荘 / 住まい塾 ; 實川建設 ; 栗原宏光
御殿場の山荘 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 ; 遠重 ; 秋山実
石塚山荘 / 谷口宗彦 ; 水沢建設 ; 金子滋
白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所 ; 横田木材 ; 岡本寛治
ころころ庵 / 設計工房アトリエロボ ; 藤和那須管理会社建設部 ; 木寺安彦
K別邸 / AEA総合計画事務所 ; 矢ガ崎建設 ; 堀内広治
M山荘 / 森史夫 ; 柳川工務店 ; 輿水進
鈴木山荘 / マツダデザイン研究所 ; 木寺安彦
旧軽井沢・横沢別荘 / アーキブレーン建築研究所 ; 重野工務店 ; 畑亮夫
森のテラス / 佐々木繁建築設計事務所 ; 新津組 ; 堀内広治
湯河原の住宅 / SKM設計計画事務所 ; 新藤工務店 ; 岩本為雄
コートハウス3題 / 谷口宗彦 ; 栗山克哉
谷崎邸 / 谷口宗彦 ; 幸建設 ; 金子滋
岡邸 / 谷口宗彦 ; 日工社工務店 ; 金子滋
山本邸 / 谷口宗彦 ; 日工社工務店 ; 金子滋
私の本棚から / 黒川哲郎
風来写真館(16) / 岡本茂男
石の文化23:福島県 / 空充秋 ; 岩為
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1985 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
純粋消費の演劇性-別荘建築おぼえがき / 渡辺武信 斎藤山荘 / 片山和俊 ; 石井英子 ; 山品建設 ; 木寺安彦 森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所 ; 丸格建築 ; 秋山実 望晴舎 / 渡辺武信設計室 ; 与志本林業 ; 宮本隆司 大友別荘 / 住まい塾 ; 實川建設 ; 栗原宏光 御殿場の山荘 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 ; 遠重 ; 秋山実 石塚山荘 / 谷口宗彦 ; 水沢建設 ; 金子滋 白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所 ; 横田木材 ; 岡本寛治 ころころ庵 / 設計工房アトリエロボ ; 藤和那須管理会社建設部 ; 木寺安彦 K別邸 / AEA総合計画事務所 ; 矢ガ崎建設 ; 堀内広治 M山荘 / 森史夫 ; 柳川工務店 ; 輿水進 鈴木山荘 / マツダデザイン研究所 ; 木寺安彦 旧軽井沢・横沢別荘 / アーキブレーン建築研究所 ; 重野工務店 ; 畑亮夫 森のテラス / 佐々木繁建築設計事務所 ; 新津組 ; 堀内広治 湯河原の住宅 / SKM設計計画事務所 ; 新藤工務店 ; 岩本為雄 コートハウス3題 / 谷口宗彦 ; 栗山克哉 谷崎邸 / 谷口宗彦 ; 幸建設 ; 金子滋 岡邸 / 谷口宗彦 ; 日工社工務店 ; 金子滋 山本邸 / 谷口宗彦 ; 日工社工務店 ; 金子滋 私の本棚から / 黒川哲郎 風来写真館(16) / 岡本茂男 石の文化23:福島県 / 空充秋 ; 岩為 編集室 / 立松久昌

谷口宗彦最終講義 工学院大学に在籍した49年間の全てを語る

古書まりか堂
 東京都世田谷区奥沢
1,600
谷口先生記念出版会、2014年、1冊
東京より郵送(追跡あり)
清掃済 / 防水梱包
カバーあり。やや使用感。本体良好。
ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。
ゆうメール、レターパック、ゆうパックにて発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,600
、谷口先生記念出版会 、2014年 、1冊
東京より郵送(追跡あり) 清掃済 / 防水梱包 カバーあり。やや使用感。本体良好。 ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。

毘首羯磨 (びしゅかつま) 昭和43・44・45年度研究報告 早稲田大学古美術研究会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,960
分科会チーフ 石鍋孝安・萩原三男・大村真理子(彫刻)、川崎聡・北脇祥二・小沢秀年(建築)、石田肇・谷・・・
背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

毘首羯磨 (びしゅかつま) 昭和43・44・45年度研究報告 早稲田大学古美術研究会

8,960
分科会チーフ 石鍋孝安・萩原三男・大村真理子(彫刻)、川崎聡・北脇祥二・小沢秀年(建築)、石田肇・谷口宗男・奥村和敏(石彫)、福島正義・堀喜代治・萩庭寿山(庭園)、尾久彰三・藤咲博久(絵画) 、早稲田大学古美術研究会 、昭和43・44・45年(1968・1969・1970年) 、110頁+111頁+82頁 、B5判 、3冊
背ヤケ

新・別荘建築集 : 秀作34題 <住宅建築別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所 : 編集、建築資料研究社、1988、199p、29.6 x 21cm、1冊
初版、 カバー

別荘論
純粋消費の演劇性 / 渡辺武信
山の家随想 / 吉田桂二
別荘を考える / 吉田研介

作品
天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所
仙石原の山荘 / 益子アトリエ
ai山荘 / 吉柳満アトリエ
軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ
浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所
北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所
勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所
野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室
晴烟社 / 渡辺武信設計室
望晴舎 / 渡辺武信設計室
中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス
山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室
森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所
蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子
御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子
北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子
軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所
八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所
赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所
VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室
杉林の中の別荘 / ALP設計室
胡桃山荘 / 小井田康和設計室
休息の家 / 堀啓二
宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所
山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画
小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房
宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室)
軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所
Villa “ie” / 小沢明建築研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所 : 編集 、建築資料研究社 、1988 、199p 、29.6 x 21cm 、1冊
初版、 カバー 別荘論 純粋消費の演劇性 / 渡辺武信 山の家随想 / 吉田桂二 別荘を考える / 吉田研介 作品 天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所 仙石原の山荘 / 益子アトリエ ai山荘 / 吉柳満アトリエ 軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ 浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所 北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所 勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所 野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室 晴烟社 / 渡辺武信設計室 望晴舎 / 渡辺武信設計室 中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス 山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室 森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所 蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子 御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子 北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子 軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所 八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所 赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所 VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室 杉林の中の別荘 / ALP設計室 胡桃山荘 / 小井田康和設計室 休息の家 / 堀啓二 宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所 山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画 小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房 宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室) 軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所 Villa “ie” / 小沢明建築研究

新・別荘建築集 : 秀作34題 <住宅建築別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所 : 編集、建築資料研究社、1988、199p、29.6 x 21cm、1冊
初版、 カバー(欠)

別荘論
純粋消費の演劇性 / 渡辺武信
山の家随想 / 吉田桂二
別荘を考える / 吉田研介

作品
天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所
仙石原の山荘 / 益子アトリエ
ai山荘 / 吉柳満アトリエ
軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ
浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所
北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所
勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所
野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室
晴烟社 / 渡辺武信設計室
望晴舎 / 渡辺武信設計室
中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス
山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室
森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所
蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子
御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子
北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子
軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所
八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所
赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所
VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室
杉林の中の別荘 / ALP設計室
胡桃山荘 / 小井田康和設計室
休息の家 / 堀啓二
宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所
山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画
小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房
宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室)
軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所
Villa “ie” / 小沢明建築研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所 : 編集 、建築資料研究社 、1988 、199p 、29.6 x 21cm 、1冊
初版、 カバー(欠) 別荘論 純粋消費の演劇性 / 渡辺武信 山の家随想 / 吉田桂二 別荘を考える / 吉田研介 作品 天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所 仙石原の山荘 / 益子アトリエ ai山荘 / 吉柳満アトリエ 軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ 浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所 北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所 勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所 野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室 晴烟社 / 渡辺武信設計室 望晴舎 / 渡辺武信設計室 中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス 山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室 森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所 蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子 御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子 北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子 軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所 八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所 赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所 VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室 杉林の中の別荘 / ALP設計室 胡桃山荘 / 小井田康和設計室 休息の家 / 堀啓二 宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所 山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画 小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房 宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室) 軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所 Villa “ie” / 小沢明建築研究

modern living vol.91 マンション・公団住宅のインテリア <モダンリビング 第91集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 上山隆、婦人画報社、1974、198p、B5判、1冊
マンションのインテリア実例
・ワンルームを収納家具で間仕切る/杉本博行
・既製の家具を上手に利用する/プランナーズ・モピリア
・吹抜けのあるマンションのインテリア
・各室を造りつけの収納家具で充実させる/杉本博行
・間仕切りにプラインドを利用する/足立丈夫建築設計事務所
・自分で作ったインターウォールを使う/杉山和雄
・ワンルームをハッチで仕切る/水野信策
・黒い壁紙を上手に使って落着きを/高須賀晋一級建築士事務所
・壁面収納家具を有効に使う
・ペランダの庭園を生かす/プトリエ・K
公団住宅の家具配置/谷口宗彦
収納を工夫したマンション
・低いユニット棚を使ったワンルーム/西沢圭三
・造り付け家具で狭いスペースを生かす/浜崎修ー
・収納部分をすべて造り付けにする/上住常喜
ルボ・公団アパートに住む/渡辺優
公団アパートを改造して住む
・分譲の3L・DKの改造①
・分譲の3L・DKの改造②
・分譲の3L・DKの改造③
・分譲の2LD・Kの改造
・賃貸の2DKの改造①
・賃貸の2DKの改造②
公団アパートのインテリアのアイデア/中山繁信
20万円で公団住宅のインテリアを改装する/山崎健一・加瀬寿子
ペランダの上手な利用法/藤井和子・近野儀郎
最少限スペースのインテリア/羽田久嗣ー
賃貸マンション・アパート・公団住宅のインテリア河合詳三/
イタリアのアパートのインテリア/坂東通世
・2つの居間をら線階段でつなぐ/ジジ・カプリオーロ
・暖炉を中心にした広いワンルーム/ロレンツオ・ベリーニ
・ストライプを大胆に使う/ジジ・カプリオーロ
・多種多様の家具を上手に組み合わす/マッシモ・モンテドゥーロ
・吹抜けを生かしたワンルームの家/ジジ・カプリオーロ
・中世の遺産をインテリアに残す/マッシモ・タポレッティ
・モダンとクラシックが調和したインテリア/ヴィガノ・ヴィットリヤーノ
・コートハウスをもつ集合住宅/ジュリアーノ・リッツィ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 上山隆 、婦人画報社 、1974 、198p 、B5判 、1冊
マンションのインテリア実例 ・ワンルームを収納家具で間仕切る/杉本博行 ・既製の家具を上手に利用する/プランナーズ・モピリア ・吹抜けのあるマンションのインテリア ・各室を造りつけの収納家具で充実させる/杉本博行 ・間仕切りにプラインドを利用する/足立丈夫建築設計事務所 ・自分で作ったインターウォールを使う/杉山和雄 ・ワンルームをハッチで仕切る/水野信策 ・黒い壁紙を上手に使って落着きを/高須賀晋一級建築士事務所 ・壁面収納家具を有効に使う ・ペランダの庭園を生かす/プトリエ・K 公団住宅の家具配置/谷口宗彦 収納を工夫したマンション ・低いユニット棚を使ったワンルーム/西沢圭三 ・造り付け家具で狭いスペースを生かす/浜崎修ー ・収納部分をすべて造り付けにする/上住常喜 ルボ・公団アパートに住む/渡辺優 公団アパートを改造して住む ・分譲の3L・DKの改造① ・分譲の3L・DKの改造② ・分譲の3L・DKの改造③ ・分譲の2LD・Kの改造 ・賃貸の2DKの改造① ・賃貸の2DKの改造② 公団アパートのインテリアのアイデア/中山繁信 20万円で公団住宅のインテリアを改装する/山崎健一・加瀬寿子 ペランダの上手な利用法/藤井和子・近野儀郎 最少限スペースのインテリア/羽田久嗣ー 賃貸マンション・アパート・公団住宅のインテリア河合詳三/ イタリアのアパートのインテリア/坂東通世 ・2つの居間をら線階段でつなぐ/ジジ・カプリオーロ ・暖炉を中心にした広いワンルーム/ロレンツオ・ベリーニ ・ストライプを大胆に使う/ジジ・カプリオーロ ・多種多様の家具を上手に組み合わす/マッシモ・モンテドゥーロ ・吹抜けを生かしたワンルームの家/ジジ・カプリオーロ ・中世の遺産をインテリアに残す/マッシモ・タポレッティ ・モダンとクラシックが調和したインテリア/ヴィガノ・ヴィットリヤーノ ・コートハウスをもつ集合住宅/ジュリアーノ・リッツィ

新建築 1973年8月 第48巻 第8号 <奈良国立博物館陳列館本館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭
作品
・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三
・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン
・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所
・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所
・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所
・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所
・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎
・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所
・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所
・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所
解説・批評
・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久
・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓
・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄
・親しめる図書館 / 渡辺茂男
ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第12回海外視察団アメリカ編募集要項
第13回海外視察団オーストラリア編募集要項
海外ネットワーク / 池沢寛
海外ネットワーク / 谷口宗彦
海外ネットワーク / 山口重之
海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰
技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一
居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人
海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三
プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之
書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古
こみゅにけいと
・武藤章氏に対して質問 / 山下和正
・かたちと存在 / 中鉢伶児
・続・批評について / 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭 作品 ・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三 ・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン ・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所 ・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所 ・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所 ・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所 ・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎 ・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所 ・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所 ・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所 解説・批評 ・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久 ・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓 ・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄 ・親しめる図書館 / 渡辺茂男 ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第12回海外視察団アメリカ編募集要項 第13回海外視察団オーストラリア編募集要項 海外ネットワーク / 池沢寛 海外ネットワーク / 谷口宗彦 海外ネットワーク / 山口重之 海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰 技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一 居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人 海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三 プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之 書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古 こみゅにけいと ・武藤章氏に対して質問 / 山下和正 ・かたちと存在 / 中鉢伶児 ・続・批評について / 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋 資材時価表

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶