文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「谷崎松子 編」の検索結果
32件

谷崎潤一郎の書

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
谷崎松子 編、五月書房、1979、1冊 (頁付なし)、37cm
解題付き。 外箱イタミ・帙入・良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎の書

3,000
谷崎松子 編 、五月書房 、1979 、1冊 (頁付なし) 、37cm
解題付き。 外箱イタミ・帙入・良好

谷崎潤一郎家集 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
谷崎潤一郎/谷崎松子編、湯川書房、昭52、1冊
限定150部 着物及帯地装表紙 十三回忌記念出版 函少ヤケ・筒函少ヤケ少傷ミ 頒価43,000円 谷崎の和歌・俳句など350首を十三回忌にあわせて谷崎松子が選んで纏めたもの
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
谷崎潤一郎/谷崎松子編 、湯川書房 、昭52 、1冊
限定150部 着物及帯地装表紙 十三回忌記念出版 函少ヤケ・筒函少ヤケ少傷ミ 頒価43,000円 谷崎の和歌・俳句など350首を十三回忌にあわせて谷崎松子が選んで纏めたもの

萬葉秀歌選

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,000 (送料:¥250~)
谷崎松子選・大石隆子書、海文社、昭60
本編のみ、目次少書込、ややシミ(一部カビ?)
※11月21日(金)~11月24日(月)は店休のため、ご注文対応が遅れます。 「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥250~)
谷崎松子選・大石隆子書 、海文社 、昭60
本編のみ、目次少書込、ややシミ(一部カビ?)
  • 単品スピード注文

谷崎潤一郎の書

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,800
谷崎松子編、五月書房、昭54年、2冊
和装 限定350部(322番) 輸送箱 帙 本体美 B4判 解題(釈文)つき
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

谷崎潤一郎の書

2,800
谷崎松子編 、五月書房 、昭54年 、2冊
和装 限定350部(322番) 輸送箱 帙 本体美 B4判 解題(釈文)つき

谷崎潤一郎の書

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
8,000
谷崎松子編、五月書房、昭和54年、1点
外箱 外箱にシミ及びヘコミ 本体にシミ 解題付 限定350部のうち151
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

谷崎潤一郎の書

8,000
谷崎松子編 、五月書房 、昭和54年 、1点
外箱 外箱にシミ及びヘコミ 本体にシミ 解題付 限定350部のうち151

谷崎潤一郎の書

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
9,160
谷崎松子・編、五月書房、昭54、1冊
帙・外箱 定価65000円 解題付き 限定350部のうち154部
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

谷崎潤一郎の書

9,160
谷崎松子・編 、五月書房 、昭54 、1冊
帙・外箱 定価65000円 解題付き 限定350部のうち154部

谷崎潤一郎の恋文

阿武隈書房
 福島県いわき市平
700
谷崎潤一郎, [谷崎松子], [渡辺重子] [著] ; 千葉俊二 編、中央公論新社、2015、593・・・
初版 カバー 帯 状態は奇麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎の恋文

700
谷崎潤一郎, [谷崎松子], [渡辺重子] [著] ; 千葉俊二 編 、中央公論新社 、2015 、593p 、20cm
初版 カバー 帯 状態は奇麗です

谷崎潤一郎の恋文

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,100
谷崎潤一郎, [谷崎松子], [渡辺重子] [著] ; 千葉俊二 編、中央公論新社、2015、593・・・
再版●カバー・帯付き。カバー・帯の表面にわずかに汚れ、ふちと角に少々傷みがあります。底に汚れがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
谷崎潤一郎, [谷崎松子], [渡辺重子] [著] ; 千葉俊二 編 、中央公論新社 、2015 、593p 、20cm
再版●カバー・帯付き。カバー・帯の表面にわずかに汚れ、ふちと角に少々傷みがあります。底に汚れがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

うえの春秋 限定1000部

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
3,300
月刊うえの編集部 編、上野のれん会、昭和55年、432p、22cm
谷崎潤一郎先生を訪ねて:谷崎松子、他
美術随想:谷川徹三
「花ざかりの森」のころ:三島由紀夫
三遊亭円朝:林家正蔵、他

口絵:
細江英公、東松照明、奈良原一高、他

函;スレ汚れ、少シミ
帯:少イタミ
本文良好
レターパックプラス520円で発送
(厚さ3cm以上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
月刊うえの編集部 編 、上野のれん会 、昭和55年 、432p 、22cm
谷崎潤一郎先生を訪ねて:谷崎松子、他 美術随想:谷川徹三 「花ざかりの森」のころ:三島由紀夫 三遊亭円朝:林家正蔵、他 口絵: 細江英公、東松照明、奈良原一高、他 函;スレ汚れ、少シミ 帯:少イタミ 本文良好 レターパックプラス520円で発送 (厚さ3cm以上)

暮しの設計 11 No.36  特集・街で着るきもの 暮しの言葉・手づくり/山本太郎、絵・野田弘志 私のきもの/小原雅子、岩田糸子、五代利矢子、津村節子、渡辺美佐、篠田桃紅、爽秋の装い/石川あき(モデル・生田悦子、関あけの 他)縞と格子/本吉春三郎 きものファンタジア染織錦繍の明治100年/野口真造、渋沢多歌子 こぼれる/幸田文 半えり/佐多稲子 帯じめ/中里恒子 袋もの/生方たつゑ 足袋/中村汀女 はきもの/谷崎松子 見せるきもの着るきもの/木村伊兵衛 衣装と女/吉行淳之介 特集2・35歳の夫、35歳の男たち 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
横山真一 編集、中央公論社、1968(昭和43)一冊、278頁、B5
初版 経年相当 少ヤケ 背上少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

暮しの設計 11 No.36  特集・街で着るきもの 暮しの言葉・手づくり/山本太郎、絵・野田弘志 私のきもの/小原雅子、岩田糸子、五代利矢子、津村節子、渡辺美佐、篠田桃紅、爽秋の装い/石川あき(モデル・生田悦子、関あけの 他)縞と格子/本吉春三郎 きものファンタジア染織錦繍の明治100年/野口真造、渋沢多歌子 こぼれる/幸田文 半えり/佐多稲子 帯じめ/中里恒子 袋もの/生方たつゑ 足袋/中村汀女 はきもの/谷崎松子 見せるきもの着るきもの/木村伊兵衛 衣装と女/吉行淳之介 特集2・35歳の夫、35歳の男たち 他

3,000
横山真一 編集 、中央公論社 、1968(昭和43)一冊 、278頁 、B5
初版 経年相当 少ヤケ 背上少傷み

日本の名随筆 47 惑

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
400
渡辺 淳一【編】、作品社、1986年、253p、19cm
筒函、1刷。函少シミ。本体概ね状態良好。
【重要 送料は以下をご確認ください】システム更新の影響で表記されている送料および状態表記が対応できていない場合があります。  実際の送料および状態の詳細はお送りいたします金額確定メールをご覧ください。送料は厚さ3センチ以下、1kgまで185円。厚さ3センチを超えるものはレターパックプラス(600円)にてのお届けになります。  レターパックプラスにて収まらないものは、ゆうパック(700円~1500円)になります。表示されている1500円は最大値です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の名随筆 47 惑

400
渡辺 淳一【編】 、作品社 、1986年 、253p 、19cm
筒函、1刷。函少シミ。本体概ね状態良好。

日本の名随筆 惑 47

サン・ブックス
 新潟県新潟市中央区神道寺
400
渡辺 淳一【編】、作品社、1987年、253p、19cm
箱ややシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の名随筆 惑 47

400
渡辺 淳一【編】 、作品社 、1987年 、253p 、19cm
箱ややシミ

季刊紙 7号 (1983年12月) <王子製紙PR誌 (付録「仁義五常振分雙六」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ・・・
専用封筒付き、付録「仁義五常振分雙六」付き

筆のつぶやき 谷崎からの手紙 谷崎松子
古今東西 林木育種研究所 増田れい子
Essay一枚の紙 森禮子 風間完 加瀬英明 三遊亭円楽
白菜包装紙
シリーズ編集長 アサヒグラフ 編集長 藤井敏明さん
対談 ざっくばらん 演奏家の個性の違いはつきつめれば“息使い”の差 中村紘子 + 河毛二郎
絵双六を考えて アン·ヘリング
森をたずねてⅡ 周山、北山杉、そして常照皇寺 洛北の街道と美林
付録 仁義五常振分雙六(復刻) 解説 アン·ヘリング
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編:王子製紙株式会社 ; 表紙デザイン:江島任 ; 題字:高塚竹堂「書道三体事典」(野ばら社)より ; イラストレーション: 国米豊彦 ; コピー:佐藤隆介 ;フォトグラファー: 佐藤全 · 青柳丈夫 、王子製紙 、1983 、24p 、A4判 、1冊
専用封筒付き、付録「仁義五常振分雙六」付き 筆のつぶやき 谷崎からの手紙 谷崎松子 古今東西 林木育種研究所 増田れい子 Essay一枚の紙 森禮子 風間完 加瀬英明 三遊亭円楽 白菜包装紙 シリーズ編集長 アサヒグラフ 編集長 藤井敏明さん 対談 ざっくばらん 演奏家の個性の違いはつきつめれば“息使い”の差 中村紘子 + 河毛二郎 絵双六を考えて アン·ヘリング 森をたずねてⅡ 周山、北山杉、そして常照皇寺 洛北の街道と美林 付録 仁義五常振分雙六(復刻) 解説 アン·ヘリング

「とっておきのもの とっておきの話 第1巻」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
YANASE LIFE編集室 編、芸神出版社、1997年 初版1刷、213p、22cm、1冊
カバーに上端の小さな破れヶ所補修やヤケスレ痛み汚れ 帯に幾分の痛み 天地小口にヤケがあります 本文は経年並みで、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
YANASE LIFE編集室 編 、芸神出版社 、1997年 初版1刷 、213p 、22cm 、1冊
カバーに上端の小さな破れヶ所補修やヤケスレ痛み汚れ 帯に幾分の痛み 天地小口にヤケがあります 本文は経年並みで、通読には差し支えありません

太陽 9巻6号=No.96 (1971年6月) <特集 : 永井荷風>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、184p、29 x 21.8cm、1冊
特集 永井荷風 荷風の郷愁 浅草・吉原・玉の井・鳩の街・浦安 / 小門勝二 ; 細江英公
グラビア構成 ほっつき歩きの人生 永井荷風の一生 / 小門勝二
よみもの 特集小説 永井荷風 / 和田芳恵 ; 三井永一
荷風と女たち / 吉田精一
銀座の荷風散人 / 高橋邦太郎
荷風と西欧 / 中村真一郎
荷風本の蒐集 / 山田朝一
世界の旅 荷風と佛蘭西=パリ / 中村光夫 ; 佐藤明
今月の人 関根歌=荷風の面影を抱いて / 高梨豊
特別企画 竹久夢二の女 / 羽仁説子 ; 草森紳一
漫画ルポ いろもようはなまちごにちのおもかげ 色彩廓続俤備前下津井 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
食道楽知ったかぶり〈キャッスル プラハ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信 船乗り生活点描 / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から コウリ島で酒盛り / きだみのる ; 柳沢信
考える市民の科学《選挙=取らぬ票の皮算用》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭
連作短篇 幻想博物館=邪眼 / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=掌篇 人類の歴史 / J・スタインベック ; 永井淳 ; 山口はるみ
小説(Ⅲ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=花酔い / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
女人風土記 吉野静 / 円地文子 ; 堀文子
小説絵巻⑫ 「帚木のつづきその三」船橋聖一源氏物語 / 守屋多々志 ; 船橋聖一 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・富士 箱根 伊豆 / 彼末宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 永井荷風 荷風の郷愁 浅草・吉原・玉の井・鳩の街・浦安 / 小門勝二 ; 細江英公 グラビア構成 ほっつき歩きの人生 永井荷風の一生 / 小門勝二 よみもの 特集小説 永井荷風 / 和田芳恵 ; 三井永一 荷風と女たち / 吉田精一 銀座の荷風散人 / 高橋邦太郎 荷風と西欧 / 中村真一郎 荷風本の蒐集 / 山田朝一 世界の旅 荷風と佛蘭西=パリ / 中村光夫 ; 佐藤明 今月の人 関根歌=荷風の面影を抱いて / 高梨豊 特別企画 竹久夢二の女 / 羽仁説子 ; 草森紳一 漫画ルポ いろもようはなまちごにちのおもかげ 色彩廓続俤備前下津井 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 食道楽知ったかぶり〈キャッスル プラハ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信 船乗り生活点描 / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から コウリ島で酒盛り / きだみのる ; 柳沢信 考える市民の科学《選挙=取らぬ票の皮算用》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭 連作短篇 幻想博物館=邪眼 / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=掌篇 人類の歴史 / J・スタインベック ; 永井淳 ; 山口はるみ 小説(Ⅲ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=花酔い / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 女人風土記 吉野静 / 円地文子 ; 堀文子 小説絵巻⑫ 「帚木のつづきその三」船橋聖一源氏物語 / 守屋多々志 ; 船橋聖一 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・富士 箱根 伊豆 / 彼末宏

太陽 10巻1号=No.103(1972年1月) <特集 : 東西文明の宝庫 正倉院>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1972、196p、29 x 22cm、1冊
校倉造の構築 / 篠山紀信 ; 土井弘
正倉院の宝物 / 土井弘 ; 宮内庁正倉院事務所
材質のかずかず
かたちのさまざま
色と文様
シルクロードの香り
正倉院のかたちと文様 / 太田英蔵 ; 林良一 ; 溝口三郎 ; 白洲正子
正倉院のあらまし / 土井弘
正倉院の宝物解説 / 松本包夫 ; 関根真隆
随筆 幸福の伝世 / 竹西寛子 ; 堀文子
特集小説 瑠璃坏 / 南條範夫 ; 中一彌
今月の人 高田義男 正倉院裂れ復原の指揮者 / 高梨豊
世界の旅 シルクロードを行く / 加藤九祚 ; 石元泰博
静一女祭礼図 / 林静一
マイホーム・マイインテリア・アズナブールの家
マンガ社内報 日清食品 / 東海林さだお
義孝対談 難波にすし萬の小鯛雀鮨あり / 小倉英一 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 青首大根 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 粉引の徳利 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進
小説(Ⅹ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
新連載小説 古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻(第十九回)「空蟬その二」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 詩碑めぐり=萩原朔太郎「帰郷」 / 伊藤信吉 ; 柴田光彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1972 、196p 、29 x 22cm 、1冊
校倉造の構築 / 篠山紀信 ; 土井弘 正倉院の宝物 / 土井弘 ; 宮内庁正倉院事務所 材質のかずかず かたちのさまざま 色と文様 シルクロードの香り 正倉院のかたちと文様 / 太田英蔵 ; 林良一 ; 溝口三郎 ; 白洲正子 正倉院のあらまし / 土井弘 正倉院の宝物解説 / 松本包夫 ; 関根真隆 随筆 幸福の伝世 / 竹西寛子 ; 堀文子 特集小説 瑠璃坏 / 南條範夫 ; 中一彌 今月の人 高田義男 正倉院裂れ復原の指揮者 / 高梨豊 世界の旅 シルクロードを行く / 加藤九祚 ; 石元泰博 静一女祭礼図 / 林静一 マイホーム・マイインテリア・アズナブールの家 マンガ社内報 日清食品 / 東海林さだお 義孝対談 難波にすし萬の小鯛雀鮨あり / 小倉英一 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 青首大根 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 粉引の徳利 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進 小説(Ⅹ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 新連載小説 古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻(第十九回)「空蟬その二」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 詩碑めぐり=萩原朔太郎「帰郷」 / 伊藤信吉 ; 柴田光彦

太陽 10巻3号=No.105 (1972年3月) <特集 : 島崎藤村と木曽路>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1972、172p、29 x 22cm、1冊
特集 島崎藤村と木曽路 / 瀬沼茂樹 ; 藤本四八
血につながるふるさと / 瀬沼茂樹
島崎藤村の一生 文学アルバム
千曲川旅情 / 澤野久雄 ; 藤本四八 ; 島崎蓊助
特集小説 もうひとりの恋人 / 杉森久英 ; 下高原健二
藤村の童話 / 菊池重三郎 ; 井上洋介
馬籠椿 / 島崎蓊助
藤村と父 / 戸川エマ
本陣盛衰記 / 稲垣史生
藤村先生と「家」の人々 / 高瀬安を
木曽谷の樹林 / 四手井綱英
半蔵あれこれ / 滝沢修
特集ガイド 木曽路 / 遠藤勁
今月の人 島崎楠雄=ふるさとに四十六年 / 柳沢信
世界の旅 滅亡的ニューヨーク案内 / 遠藤正
静一女祭礼図(第七景)西大寺会陽 / 林静一
マイホーム・マイインテリア 絵のある寝室 / 南川三治郎
マンガ社内報 東洋工業 / 東海林さだお
暮しの科学(2)女性の華は香水の匂い / 日下実男 ; 高田藤三郎
義孝対談 千両箱の落ちゆく先は鼻の上下・臍の下 / 玉鉄 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 煮味噌 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 土師の小壼 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進
小説(ⅩⅡ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
小説(3)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻(第二十一回)「夕顔その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1972 、172p 、29 x 22cm 、1冊
特集 島崎藤村と木曽路 / 瀬沼茂樹 ; 藤本四八 血につながるふるさと / 瀬沼茂樹 島崎藤村の一生 文学アルバム 千曲川旅情 / 澤野久雄 ; 藤本四八 ; 島崎蓊助 特集小説 もうひとりの恋人 / 杉森久英 ; 下高原健二 藤村の童話 / 菊池重三郎 ; 井上洋介 馬籠椿 / 島崎蓊助 藤村と父 / 戸川エマ 本陣盛衰記 / 稲垣史生 藤村先生と「家」の人々 / 高瀬安を 木曽谷の樹林 / 四手井綱英 半蔵あれこれ / 滝沢修 特集ガイド 木曽路 / 遠藤勁 今月の人 島崎楠雄=ふるさとに四十六年 / 柳沢信 世界の旅 滅亡的ニューヨーク案内 / 遠藤正 静一女祭礼図(第七景)西大寺会陽 / 林静一 マイホーム・マイインテリア 絵のある寝室 / 南川三治郎 マンガ社内報 東洋工業 / 東海林さだお 暮しの科学(2)女性の華は香水の匂い / 日下実男 ; 高田藤三郎 義孝対談 千両箱の落ちゆく先は鼻の上下・臍の下 / 玉鉄 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 煮味噌 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 土師の小壼 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進 小説(ⅩⅡ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 小説(3)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻(第二十一回)「夕顔その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子

太陽 9巻7号=No.97(1971年7月) <特集 : 日本の古代国家 邪馬台国の謎を探る ; 第八回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、192p、29 x 22cm、1冊
カラー構成 対馬国・一支国・末盧国・伊都国・奴国・不弥国・投馬国・邪馬台国・狗奴国 / 松本清張 ; 石元泰博
漢・魏 美術 / 藤田国雄
グラビア構成 日本のシュリーマンたち / 江国滋 ; 野上透
対談 古代を語る / 和歌森太郎 ; 武田泰淳
漢・魏 文化 / 藤田国雄
中国の文献からみた古代日本 / 駒田信二
邪馬台国の論争をめぐって / 山尾幸久
特集ガイド 邪馬台国の旅
今月の人 原田大六=考古学の野人 / 岩崎健八郎
第八回太陽賞発表
自閉空間=太陽賞 / 土田ヒロミ
沖縄・民衆の叫び=準太陽賞 / 吉岡攻
ガラクタ・コンビ 世界の旅 民芸工房ちょっぴり入門=ポルトガル・スペイン・イタリア / 石黒敬章 ; 石河利之
骨董夜話(1)玉堂の花 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
食卓歳時記(1)大根おろし / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
義孝対談(1)義理と粋と艶の世界 / 福島泰子 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
考える市民の科学《古古古米のうらみつらみ》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; R・ネセフ ; 本橋成一
小説(Ⅳ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=藤波 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十三回)「帚木のつづきその四」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 秩父・多摩 / 近岡善次郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、192p 、29 x 22cm 、1冊
カラー構成 対馬国・一支国・末盧国・伊都国・奴国・不弥国・投馬国・邪馬台国・狗奴国 / 松本清張 ; 石元泰博 漢・魏 美術 / 藤田国雄 グラビア構成 日本のシュリーマンたち / 江国滋 ; 野上透 対談 古代を語る / 和歌森太郎 ; 武田泰淳 漢・魏 文化 / 藤田国雄 中国の文献からみた古代日本 / 駒田信二 邪馬台国の論争をめぐって / 山尾幸久 特集ガイド 邪馬台国の旅 今月の人 原田大六=考古学の野人 / 岩崎健八郎 第八回太陽賞発表 自閉空間=太陽賞 / 土田ヒロミ 沖縄・民衆の叫び=準太陽賞 / 吉岡攻 ガラクタ・コンビ 世界の旅 民芸工房ちょっぴり入門=ポルトガル・スペイン・イタリア / 石黒敬章 ; 石河利之 骨董夜話(1)玉堂の花 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 食卓歳時記(1)大根おろし / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 義孝対談(1)義理と粋と艶の世界 / 福島泰子 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 考える市民の科学《古古古米のうらみつらみ》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; R・ネセフ ; 本橋成一 小説(Ⅳ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=藤波 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十三回)「帚木のつづきその四」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 秩父・多摩 / 近岡善次郎

太陽 20巻1号=No.230 (1982年1月) <特集①日本の正月 ; 特集②お国ぶりおせち料理紀行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真鍋喬、平凡社、1982、195p、29 x 21.2cm、1冊
特集1 日本の正月 / 芳賀日出男
歳末
三元日 / 橋本周延
小正月 / 芳賀日出男
正月のこころ / 鈴木棠三
年越しの夜 / 長部日出雄
廻礼 / 宮尾登美子
私の正月気分 / 滝田ゆう
薺爪なづなつめ / 串田孫一
夫・潤一郎とのお正月 / 谷崎松子
新春の意匠 / 小林庸浩 ; 海上雅臣 ; 衛藤駿 ; 加太こうじ ; 横山正
とっておき私の晴れ着姿 / 淡谷のり子 ; 吾妻徳穂 ; 紀平俤子 ; 葦原邦子 ; 小川誠子 ; 斎藤輝子 ; 佐藤愛子 ; 沢村貞子
さまざまな迎春
皇室の正月行事 / 入江相政
歌の家の初春 / 冷泉布美子
大名家の祝膳 / 細川護貞
仕着せ縫いから藪入りまで / 山本恵造
氏神に祈る五穀豊穣 / 石垣富一郎
特集ガイド 正月雑学事典 / 井之口章次 ; 前田武雄 ; 小笠原清信
特集2 お国ぶりおせち料理紀行 / 脇坂進
おせち料理の由来 / 柳原敏雄
特別企画 佐久間八重女の古典折り紙
女優たち①いしだあゆみ / 稲越功一 ; 筑紫哲也
わが女ひとの記⑥好みの女② / 水上勉 ; 高山辰雄
河岸に立ちて⑩黒河 / 井上靖
料理 旬のたべもの⑦ / 金子信雄 ; 本誌写真部
世界の旅 歓喜するヒンドゥーの神々 / 北出幸男 ; 沼田忠孝
寂聴巡礼⑩丹波から若狭へ / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真鍋喬 、平凡社 、1982 、195p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集1 日本の正月 / 芳賀日出男 歳末 三元日 / 橋本周延 小正月 / 芳賀日出男 正月のこころ / 鈴木棠三 年越しの夜 / 長部日出雄 廻礼 / 宮尾登美子 私の正月気分 / 滝田ゆう 薺爪なづなつめ / 串田孫一 夫・潤一郎とのお正月 / 谷崎松子 新春の意匠 / 小林庸浩 ; 海上雅臣 ; 衛藤駿 ; 加太こうじ ; 横山正 とっておき私の晴れ着姿 / 淡谷のり子 ; 吾妻徳穂 ; 紀平俤子 ; 葦原邦子 ; 小川誠子 ; 斎藤輝子 ; 佐藤愛子 ; 沢村貞子 さまざまな迎春 皇室の正月行事 / 入江相政 歌の家の初春 / 冷泉布美子 大名家の祝膳 / 細川護貞 仕着せ縫いから藪入りまで / 山本恵造 氏神に祈る五穀豊穣 / 石垣富一郎 特集ガイド 正月雑学事典 / 井之口章次 ; 前田武雄 ; 小笠原清信 特集2 お国ぶりおせち料理紀行 / 脇坂進 おせち料理の由来 / 柳原敏雄 特別企画 佐久間八重女の古典折り紙 女優たち①いしだあゆみ / 稲越功一 ; 筑紫哲也 わが女ひとの記⑥好みの女② / 水上勉 ; 高山辰雄 河岸に立ちて⑩黒河 / 井上靖 料理 旬のたべもの⑦ / 金子信雄 ; 本誌写真部 世界の旅 歓喜するヒンドゥーの神々 / 北出幸男 ; 沼田忠孝 寂聴巡礼⑩丹波から若狭へ / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

太陽 8巻12号=No.90(1970年12月) <特集 : ふるさとの民家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、188p、29 x 22cm、1冊
晩秋遠野の古き家 / 中野重治 ; 薗部澄
ふるさとの民家 / 伊藤ていじ ; 薗部澄 ; 牧直視 ; 徳富真一郎
木と石と紙の不思議な調和 イサム・ノグチの民家 / 野口ミチオ
日本の民具=編む / 白崎俊次 ; 薗部澄
特集ガイド 全国民家お国自慢
ルポルタージュ-飛騨白川村見聞録 どぶろくと熊狩りの村 / 杉浦明平 ; 昆田亨
小説 土佐旧家に伝わる 明石カタリーナの面影 / 大原富枝 ; 内堀勉
随筆 ザシキワラシと竈神様 / 戸井田道三
わが故郷の家 / 三浦哲郎
今月の人 伊藤文吉 / 黒田靖夫
小さな心の伝書鳩 グリーティング・カードのユーモア / 植草甚一
世界の旅 幻の裸族ヌバ《スーダン》 / レニ・リーヘンシュタール
漫画ルポ 色彩廓続俤 大和郡山岡町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / DEC
骨董夜話絞り十字文 / 白洲正子 ; 脇坂進
胸に恋でもあるように / 丸谷才一 ; 朔晋吉
わが企業・わが哲学 トヨタ / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《最終回》真のプロはアマチュア精神にあり / 安田武 ; 江藤文夫 ; 柳原良平
短篇小説 幻想博物館 地下街 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から チベットがここにもあった / きだみのる ; 柳沢信
女人風土記 隅田川 柳橋の女 / 円地文子 ; 堀文子
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第六回)「桐壷のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
ドライブ・ガイド 駿河路・久能山と奥大井
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、188p 、29 x 22cm 、1冊
晩秋遠野の古き家 / 中野重治 ; 薗部澄 ふるさとの民家 / 伊藤ていじ ; 薗部澄 ; 牧直視 ; 徳富真一郎 木と石と紙の不思議な調和 イサム・ノグチの民家 / 野口ミチオ 日本の民具=編む / 白崎俊次 ; 薗部澄 特集ガイド 全国民家お国自慢 ルポルタージュ-飛騨白川村見聞録 どぶろくと熊狩りの村 / 杉浦明平 ; 昆田亨 小説 土佐旧家に伝わる 明石カタリーナの面影 / 大原富枝 ; 内堀勉 随筆 ザシキワラシと竈神様 / 戸井田道三 わが故郷の家 / 三浦哲郎 今月の人 伊藤文吉 / 黒田靖夫 小さな心の伝書鳩 グリーティング・カードのユーモア / 植草甚一 世界の旅 幻の裸族ヌバ《スーダン》 / レニ・リーヘンシュタール 漫画ルポ 色彩廓続俤 大和郡山岡町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / DEC 骨董夜話絞り十字文 / 白洲正子 ; 脇坂進 胸に恋でもあるように / 丸谷才一 ; 朔晋吉 わが企業・わが哲学 トヨタ / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《最終回》真のプロはアマチュア精神にあり / 安田武 ; 江藤文夫 ; 柳原良平 短篇小説 幻想博物館 地下街 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から チベットがここにもあった / きだみのる ; 柳沢信 女人風土記 隅田川 柳橋の女 / 円地文子 ; 堀文子 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第六回)「桐壷のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 ドライブ・ガイド 駿河路・久能山と奥大井

太陽 8巻8号=No.86(1970年8月) <特集 : 金と銀 その美と魅力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、176p、29 x 22cm、1冊
特集 : 金と銀 その美と魅力
・日本の輝ける美術 / 入江泰吉 ; 井上博道 ; 脇坂進 ; 原弘文 ; 宮内庁 ; 畠山記念館
・世界の輝ける美術 / 江上波夫 ; エーリヒ・レッシング ; 並河萬里 ; オリオンフレス
・装飾銀器 / 本誌編集部
・三億ドルの村 / ワルテル・ボナッティ
・黄金物語 黄金体験記 / 石元泰博 ; 金井美恵子
・よみもの 話の金銀博物館 / 春山行夫
・推理小説 銀の弾丸 / 陳舜臣 ; 三芳悌吉
・特集ガイド 美術案内、東京の金と銀のショッピング案内など
今月の人 黄金舞踏師 / 芦川洋子 ; 細江英公
漫画ルポ 色彩廓続俤 名古屋中村 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ AUG.
世界の旅 南太平洋冒険の島々(1) / フェデリコ・パテラーニ
わが企業・わが哲学 帝人 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《宇宙》夏の夜に星を語ろう / 小尾信弥 ; 星新一 ; 松田勝
味と祭りを訪ねて 和歌山 慣れずしと那智の火祭り / 近藤弘 ; 脇坂進
骨董夜話 狂言面乙 / 白洲正子
食道楽知ったかぶり『フィガロのムール貝』 / 丸谷才一
ショートショート 幻想博物館殺人志願 / 中井英夫
小さな村から 信州伊那の困り者 多聞仙人を訪ねた / きだみのる ; 柳沢信
連載小説・わが山河巡禮 風間浦の女(その2) / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第二回)『桐壺その二』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
穂高高原叙情 / 田淵行男
ドライブ・ガイド 水郷はあやめざかり / 山下治久 ; 脇坂進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 金と銀 その美と魅力 ・日本の輝ける美術 / 入江泰吉 ; 井上博道 ; 脇坂進 ; 原弘文 ; 宮内庁 ; 畠山記念館 ・世界の輝ける美術 / 江上波夫 ; エーリヒ・レッシング ; 並河萬里 ; オリオンフレス ・装飾銀器 / 本誌編集部 ・三億ドルの村 / ワルテル・ボナッティ ・黄金物語 黄金体験記 / 石元泰博 ; 金井美恵子 ・よみもの 話の金銀博物館 / 春山行夫 ・推理小説 銀の弾丸 / 陳舜臣 ; 三芳悌吉 ・特集ガイド 美術案内、東京の金と銀のショッピング案内など 今月の人 黄金舞踏師 / 芦川洋子 ; 細江英公 漫画ルポ 色彩廓続俤 名古屋中村 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ AUG. 世界の旅 南太平洋冒険の島々(1) / フェデリコ・パテラーニ わが企業・わが哲学 帝人 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《宇宙》夏の夜に星を語ろう / 小尾信弥 ; 星新一 ; 松田勝 味と祭りを訪ねて 和歌山 慣れずしと那智の火祭り / 近藤弘 ; 脇坂進 骨董夜話 狂言面乙 / 白洲正子 食道楽知ったかぶり『フィガロのムール貝』 / 丸谷才一 ショートショート 幻想博物館殺人志願 / 中井英夫 小さな村から 信州伊那の困り者 多聞仙人を訪ねた / きだみのる ; 柳沢信 連載小説・わが山河巡禮 風間浦の女(その2) / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第二回)『桐壺その二』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 穂高高原叙情 / 田淵行男 ドライブ・ガイド 水郷はあやめざかり / 山下治久 ; 脇坂進

太陽 9巻9号=No.99(1971年9月) <特集 : 太宰治と津軽>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、168p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 太宰治と津軽
津軽富士・賽河原・連絡船・斜陽の家・弘前・西海岸・竜飛 / 伊馬春部 ; 長野重一
津軽じょっぱりの美 / 今官一 ; 脇坂進
カラー・グラビア構成 太宰治のアルバム 三十九年間 / 桂英澄 ; 薗部澄 ; 市島敏男
特集小説 太宰治 思い出の人 / 中谷孝雄 ; 下高原健二
『斜陽』担当編集者の立場から / 野平健一
文学者の死 / 瀬沼茂樹
二十三歳 / 太田治子
根源復帰の祈り / 相馬正一
虚弱の意識 / 中村貞次郎
異様な感銘 / 石上玄一郎
激しい渦の中で / 渡辺惣助
はにかみの人 / 平林英子
特集ガイド 青森文学散歩 / 山県和彦
今月の人 越野たけ=愛ごい子の思い出 / 長野重一
静一女祭礼図第一景 京都大文字送火 / 林静一
マンガ社内報日本航空 / サトウサンペイ ; 東海林さだお
マイホーム・マイインテリア ツウィギーの部屋
世界の旅 モナコ・シチリア島のオート・グランプリ / ジョー・ホンダ ; 玉真和雄
考える市民の科学《遅れる栄養学》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 牛尾喜道
義孝対談 一年を十日で暮らしたいい男 / 武蔵川喜偉 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 小アジの刺身 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 水滴のおじいさん / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄
小説⑥ 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=迷い路 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑮ 「帚木のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行 磐梯・猪苗代 / 渡部学 ; 伊藤千晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 太宰治と津軽 津軽富士・賽河原・連絡船・斜陽の家・弘前・西海岸・竜飛 / 伊馬春部 ; 長野重一 津軽じょっぱりの美 / 今官一 ; 脇坂進 カラー・グラビア構成 太宰治のアルバム 三十九年間 / 桂英澄 ; 薗部澄 ; 市島敏男 特集小説 太宰治 思い出の人 / 中谷孝雄 ; 下高原健二 『斜陽』担当編集者の立場から / 野平健一 文学者の死 / 瀬沼茂樹 二十三歳 / 太田治子 根源復帰の祈り / 相馬正一 虚弱の意識 / 中村貞次郎 異様な感銘 / 石上玄一郎 激しい渦の中で / 渡辺惣助 はにかみの人 / 平林英子 特集ガイド 青森文学散歩 / 山県和彦 今月の人 越野たけ=愛ごい子の思い出 / 長野重一 静一女祭礼図第一景 京都大文字送火 / 林静一 マンガ社内報日本航空 / サトウサンペイ ; 東海林さだお マイホーム・マイインテリア ツウィギーの部屋 世界の旅 モナコ・シチリア島のオート・グランプリ / ジョー・ホンダ ; 玉真和雄 考える市民の科学《遅れる栄養学》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 牛尾喜道 義孝対談 一年を十日で暮らしたいい男 / 武蔵川喜偉 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 小アジの刺身 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 水滴のおじいさん / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄 小説⑥ 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=迷い路 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑮ 「帚木のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行 磐梯・猪苗代 / 渡部学 ; 伊藤千晴

太陽 8巻10号=No.88(1970年10月) <特集 : 石川啄木と北海道>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、180p、29 x 22cm、1冊
啄木の放浪 函館→札幌→小樽→釧路 / 野田宇太郎 ; 渡部雄吉
渋民 心おきなきふるさとの村 / 高井有一 ; 細江英公
啄木の歌は呼ぶ / 野田宇太郎 ; 島内英佑
明治の青春 馳けめぐる魂 / 瀬沼茂樹 ; 永井美治
小説 旅の終り / 川村晃 ; 三井永一
随筆 啄木手帖 / 吉田一穂 ; 加藤郁呼
厳寒の北緯44度線をゆく / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 ; 永井博
特集ガイド 北海道の旅 / 山県和彦
ドライブ・ガイド 網走五湖と原生花園
今月の人 北海道知事 / 町村金五 ; 英伸三
漫画ルポ 色彩廓続俤 仙台小田原町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / OCT.
世界の旅 女四人アジア・ハイウェイを行く / 田村協子 ; 森宏子 ; 大賀愛子 ; 小高民江
わが企業・わが哲学・三越 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《英会話》I LOVE YOUは英会話のはじまり / 西山千 ; 近藤啓太郎 ; 柳原良平
骨董夜話螺鈿煙硝入 / 白洲正子 ; 五頭輝樹
食道楽知ったかぶり-スイス料理・スイス・イン 六本木のフォンデュ / 丸谷才一 ; 朔晋吉
アメリカ短信 五番街点描 / 朝倉摂
短篇小説 幻想博物館 影の舞踏会 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から 羆送り稀人送り / きだみのる ; 柳沢信
女人風土記 毛利石子女史のこと / 円地文子 ; 堀文子
わが山河巡禮(最終回)三井の夕鐘(その二)比良も伊吹も / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第四回)『桐壺のつづきその四』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、180p 、29 x 22cm 、1冊
啄木の放浪 函館→札幌→小樽→釧路 / 野田宇太郎 ; 渡部雄吉 渋民 心おきなきふるさとの村 / 高井有一 ; 細江英公 啄木の歌は呼ぶ / 野田宇太郎 ; 島内英佑 明治の青春 馳けめぐる魂 / 瀬沼茂樹 ; 永井美治 小説 旅の終り / 川村晃 ; 三井永一 随筆 啄木手帖 / 吉田一穂 ; 加藤郁呼 厳寒の北緯44度線をゆく / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 ; 永井博 特集ガイド 北海道の旅 / 山県和彦 ドライブ・ガイド 網走五湖と原生花園 今月の人 北海道知事 / 町村金五 ; 英伸三 漫画ルポ 色彩廓続俤 仙台小田原町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / OCT. 世界の旅 女四人アジア・ハイウェイを行く / 田村協子 ; 森宏子 ; 大賀愛子 ; 小高民江 わが企業・わが哲学・三越 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《英会話》I LOVE YOUは英会話のはじまり / 西山千 ; 近藤啓太郎 ; 柳原良平 骨董夜話螺鈿煙硝入 / 白洲正子 ; 五頭輝樹 食道楽知ったかぶり-スイス料理・スイス・イン 六本木のフォンデュ / 丸谷才一 ; 朔晋吉 アメリカ短信 五番街点描 / 朝倉摂 短篇小説 幻想博物館 影の舞踏会 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から 羆送り稀人送り / きだみのる ; 柳沢信 女人風土記 毛利石子女史のこと / 円地文子 ; 堀文子 わが山河巡禮(最終回)三井の夕鐘(その二)比良も伊吹も / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第四回)『桐壺のつづきその四』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子

太陽 10巻4号=No.106 (1972年4月) <特集 : 大相撲>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1972、181p、29 x 21.8cm、1冊
激闘 輪島・貴ノ花 / 篠山紀信 ; 向坂松彦
国技としての大相撲の魅力 / 和歌森太郎
華麗なる土俵 儀式としきたり / 高橋義孝 ; 篠山紀信
隅田川暮し 相撲部屋 / 篠山紀信
両国界隈フラフラ歩き / 永六輔
巡業 南の島の大相撲 / 大森忠
相撲絵 / 和歌森太郎 ; 脇坂進
名力士・名勝負 玉錦から北の富士まで / 池田雅雄
特集小説 不知火回向 / 北條誠 ; 田代光
講談の世界の力士たち / 宝井馬琴
懐かしや大森相撲協会 / 鈴木彦次郎
想い出の名勝負 / 北出清五郎
「前へ出ろ」 / 入江相政
特集ガイド 相撲あれこれ
相撲年表
今月の人 大鵬親方一年生 / 篠山紀信
新連載 ユーラシア大陸思索行≪ポルトガル≫ / 色川大吉 ; 本橋成一 ; 江井秀雄
世界の旅 中国 北京・西安・延安・武漢・韶山・広州 / 中島健蔵 ; 清水正夫
静一女祭礼図(第八景)鳥取用瀬町流し雛 / 林静一
マイホーム・マイインテリア・ディヴ・クラークの部屋
マンガ社内報 大洋漁業 / サトウサンペイ ; 東海林さだお
暮しの科学(3)光を捉えた!カメラのしくみ / 日下実男 ; 高田藤三郎
義孝対談 一日三斗の米を炊く若き親方夫人 / 出羽海夫人 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 幻のポメロ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 襖の引手 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進
小説(4)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻(第二十二回)「夕顔その二」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 詩碑めぐり=土井晩翠「荒城の月」 / 伊藤信吉 ; 柴田光彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1972 、181p 、29 x 21.8cm 、1冊
激闘 輪島・貴ノ花 / 篠山紀信 ; 向坂松彦 国技としての大相撲の魅力 / 和歌森太郎 華麗なる土俵 儀式としきたり / 高橋義孝 ; 篠山紀信 隅田川暮し 相撲部屋 / 篠山紀信 両国界隈フラフラ歩き / 永六輔 巡業 南の島の大相撲 / 大森忠 相撲絵 / 和歌森太郎 ; 脇坂進 名力士・名勝負 玉錦から北の富士まで / 池田雅雄 特集小説 不知火回向 / 北條誠 ; 田代光 講談の世界の力士たち / 宝井馬琴 懐かしや大森相撲協会 / 鈴木彦次郎 想い出の名勝負 / 北出清五郎 「前へ出ろ」 / 入江相政 特集ガイド 相撲あれこれ 相撲年表 今月の人 大鵬親方一年生 / 篠山紀信 新連載 ユーラシア大陸思索行≪ポルトガル≫ / 色川大吉 ; 本橋成一 ; 江井秀雄 世界の旅 中国 北京・西安・延安・武漢・韶山・広州 / 中島健蔵 ; 清水正夫 静一女祭礼図(第八景)鳥取用瀬町流し雛 / 林静一 マイホーム・マイインテリア・ディヴ・クラークの部屋 マンガ社内報 大洋漁業 / サトウサンペイ ; 東海林さだお 暮しの科学(3)光を捉えた!カメラのしくみ / 日下実男 ; 高田藤三郎 義孝対談 一日三斗の米を炊く若き親方夫人 / 出羽海夫人 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 幻のポメロ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 襖の引手 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進 小説(4)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻(第二十二回)「夕顔その二」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 詩碑めぐり=土井晩翠「荒城の月」 / 伊藤信吉 ; 柴田光彦

太陽 8巻7号=No.85(1970年7月) <特集 : 王朝文学と京都>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、206p、29 x 22cm、1冊
特集 : 王朝文学と京都
・王朝のみやび / 中村真一郎 ; 大森忠
・京都 王朝文学散歩 / 岩宮武二 ; 近岡善次郎 ; 久留幸子
・叙情の意匠 / 岡田譲 ; 小西晴美
・枕草子絵巻 / 白畑よし
・現世の大宮人の優雅な遊び / 小沢信男 ; 島内英佑
・平安京の春 / 福永武彦 ; 近岡善次郎
・泛春池 / 佐藤佐太郎 ; 久留幸子
・御堂関白訪問記 / 田岡典夫 ; 中尾進
・相聞と哀傷の歌人『和泉式部』 / 竹西寛子 ; 松田勝
・荘園に汗した人々 / 竹内理三
・幻の都 / 角田文衛 ; 久留幸子
・特集ガイド 絵地図《王朝人の夢の跡》 / 永井ひろし
小説絵巻①「桐壺」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
幻想博物館①緑の脚 / 中井英夫
プロ・アマ談義⑦《料理》味の粋は豚足にあり / 黄玉火 ; 檀一雄 ; 松田勝
漫画ルポ 色彩廓続俤(1)新宿花園界隈 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
世界の旅㉖中央オーストラリア 大平原に燃える神の巨岩 / 森田勇造
わが企業・わが哲学⑦松下電器産業 / 相原竜介 ; 牛尾喜道
味と祭りを訪ねて⑪京都 懐石・いもぼうと祇園祭 / 近藤弘 ; 脇坂進
ドライブ・ガイド吹上浜・坊津・知覧 / 原弘文
小さな村から①それから「気違い部落」に何がおこったか / きだみのる ; 柳沢信
古典の細道 忍 東福門院 / 白洲正子 ; 浅野喜市
女人風土記 公家の女・京 / 円地文子 ; 堀文子
わが山河巡禮 風間浦の女① / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
今月の人 十世・市川海老蔵 / 渡部雄吉
第7回太陽賞発表 至福千年 / 黒田靖夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、206p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 王朝文学と京都 ・王朝のみやび / 中村真一郎 ; 大森忠 ・京都 王朝文学散歩 / 岩宮武二 ; 近岡善次郎 ; 久留幸子 ・叙情の意匠 / 岡田譲 ; 小西晴美 ・枕草子絵巻 / 白畑よし ・現世の大宮人の優雅な遊び / 小沢信男 ; 島内英佑 ・平安京の春 / 福永武彦 ; 近岡善次郎 ・泛春池 / 佐藤佐太郎 ; 久留幸子 ・御堂関白訪問記 / 田岡典夫 ; 中尾進 ・相聞と哀傷の歌人『和泉式部』 / 竹西寛子 ; 松田勝 ・荘園に汗した人々 / 竹内理三 ・幻の都 / 角田文衛 ; 久留幸子 ・特集ガイド 絵地図《王朝人の夢の跡》 / 永井ひろし 小説絵巻①「桐壺」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 幻想博物館①緑の脚 / 中井英夫 プロ・アマ談義⑦《料理》味の粋は豚足にあり / 黄玉火 ; 檀一雄 ; 松田勝 漫画ルポ 色彩廓続俤(1)新宿花園界隈 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 世界の旅㉖中央オーストラリア 大平原に燃える神の巨岩 / 森田勇造 わが企業・わが哲学⑦松下電器産業 / 相原竜介 ; 牛尾喜道 味と祭りを訪ねて⑪京都 懐石・いもぼうと祇園祭 / 近藤弘 ; 脇坂進 ドライブ・ガイド吹上浜・坊津・知覧 / 原弘文 小さな村から①それから「気違い部落」に何がおこったか / きだみのる ; 柳沢信 古典の細道 忍 東福門院 / 白洲正子 ; 浅野喜市 女人風土記 公家の女・京 / 円地文子 ; 堀文子 わが山河巡禮 風間浦の女① / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 今月の人 十世・市川海老蔵 / 渡部雄吉 第7回太陽賞発表 至福千年 / 黒田靖夫

太陽 8巻11号=No.89 (1970年11月) <特集 : ESPANA 光と影の国 スペイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、170p、29 x 22cm、1冊
太陽の都マドリード / 中村光夫 ; 川澄明男 ; 奈良原一高 ; 宮本雅弘 ; 松島駿二郎 ; 海老原盛樹
伝統と文化の町 / 川澄明男 ; 宮本雅弘
ドン・キホーテの道 / 宮本雅弘
古都トレド / 川澄明男 ; 宮本雅弘
アルハンブラ宮殿 / 川澄明男
アンダルシア紀行 / 川澄明男 ; 宮本雅弘 ; 白崎良明
若きマタドール(闘牛士) / 川澄明男
小説 闘牛のあとで / 菊村到 ; 浜野彰親
随筆 エスパーニャラ グランデ / 安岡章太郎
スペイン見たまま 奇妙なる桃源境 / 渡辺逸子 ; 赤坂三好
今月の人 サラ・レサーナ / 高梨豊
特集ガイド スペインの旅 / 林明子
食道楽知ったかぶり=スペイン 地中海ひとめぐり / 丸谷才一 ; 朔晋吉
世界の旅 スペインでない本当のスペイン《バルセロナ》 / 宮本雅弘
かくれキリシタンの島「生月島」 / 三浦朱門 ; 茂木忠 ; 市島敏男
東洋の名陶 / 林屋晴三 ; 安東次男
漫画ルポ 色彩廓続俤 大利根中田 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
骨董夜話 魯山人作・大鉢 むさし野 / 白洲正子 ; 牧直視
アメリカ短信 演劇の街ニューヨーク / 朝倉摂
わが企業・わが哲学 サントリー / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《囲碁》石を並べて極楽地獄 / 藤沢秀行 ; 深谷博治 ; 柳原良平
短篇小説 幻想博物館 黒闇天女 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から お盆さま来る / きだみのる ; 柳沢信
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第五回)『桐壺のつづきその五』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
ドライブ・ガイド おけさと金山の佐渡島
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、170p 、29 x 22cm 、1冊
太陽の都マドリード / 中村光夫 ; 川澄明男 ; 奈良原一高 ; 宮本雅弘 ; 松島駿二郎 ; 海老原盛樹 伝統と文化の町 / 川澄明男 ; 宮本雅弘 ドン・キホーテの道 / 宮本雅弘 古都トレド / 川澄明男 ; 宮本雅弘 アルハンブラ宮殿 / 川澄明男 アンダルシア紀行 / 川澄明男 ; 宮本雅弘 ; 白崎良明 若きマタドール(闘牛士) / 川澄明男 小説 闘牛のあとで / 菊村到 ; 浜野彰親 随筆 エスパーニャラ グランデ / 安岡章太郎 スペイン見たまま 奇妙なる桃源境 / 渡辺逸子 ; 赤坂三好 今月の人 サラ・レサーナ / 高梨豊 特集ガイド スペインの旅 / 林明子 食道楽知ったかぶり=スペイン 地中海ひとめぐり / 丸谷才一 ; 朔晋吉 世界の旅 スペインでない本当のスペイン《バルセロナ》 / 宮本雅弘 かくれキリシタンの島「生月島」 / 三浦朱門 ; 茂木忠 ; 市島敏男 東洋の名陶 / 林屋晴三 ; 安東次男 漫画ルポ 色彩廓続俤 大利根中田 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 骨董夜話 魯山人作・大鉢 むさし野 / 白洲正子 ; 牧直視 アメリカ短信 演劇の街ニューヨーク / 朝倉摂 わが企業・わが哲学 サントリー / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《囲碁》石を並べて極楽地獄 / 藤沢秀行 ; 深谷博治 ; 柳原良平 短篇小説 幻想博物館 黒闇天女 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から お盆さま来る / きだみのる ; 柳沢信 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第五回)『桐壺のつづきその五』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 ドライブ・ガイド おけさと金山の佐渡島

太陽 14巻4号=No.155(1976年4月) <特集 : 大和古寺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1976、180p、29 x 21cm、1冊
特集 大和古寺 / 入江泰吉 ; 末永雅雄 ; 加藤楸邨 ; 陳舜臣 ; 竹西寛子
やまと名刹に憶う / 末永雅雄
青丹よし奈良の都 東大寺・興福寺・新薬師寺・白毫寺・十輪院・般若寺・不退寺・海龍王寺・法華寺他 / 陳舜臣
光明子の時代 / 陳舜臣
西の京 斑鳩の里 秋篠寺・西大寺・唐招提寺・西の京・薬師寺・慈光院・法起寺・法輪寺・中宮寺・法隆寺 / 加藤楸邨
仏冷え / 加藤楸邨
長谷街道 室生みち 長谷街道・金屋石仏・聖林寺・談山神社・朝倉・長谷寺・大野寺・室生みち・室生寺 / 竹西寛子
初瀬から室生へ / 竹西寛子
カメラ・ルポ 大仏さま、ただいま取込中 修復進む東大寺の日々 / 清水公照 ; 鈴木龍一郎
特集小説 春喪祭 / 赤江瀑 ; 宮田雅之
「花あしび」から / 上原和
巨勢の椿 / 津田さち子
古寺巡礼の文学者たち / 磯田光一
特集ガイド 大和路みどころ味どころ / 本誌写真部
古風土記(4)神々の屈伏 出雲(Ⅳ) / 松本清張 ; 石元泰博
人外境通信(第十信)悪夢者 / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した(4)フィフス・アベニューの歴史をノートしているとき / 植草甚一
音のかたち(10)ニューギニアのスリット・ドラム 真犯人と黒幕 / 小泉文夫 ; 脇坂進
骨董夜話 テラコッタ / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって(4)三条木屋町 松鮨 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝(4)池田理代子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅「ベロルシヤ」(ソ連)と「セブンシーズ」(日本)の船旅 のんびりゆっくりそして豪華に… / 速水育三 ; 茂川敏夫 ; 宮本祐之介
追悼 舟橋聖一と源氏物語 / 久松潜一 ; 円地文子 ; 谷崎松子 ; 阿部秋生 ; 尾上梅幸 ; 守屋多々志 ; 船山馨 ; 北條誠 ; 岡本達也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1976 、180p 、29 x 21cm 、1冊
特集 大和古寺 / 入江泰吉 ; 末永雅雄 ; 加藤楸邨 ; 陳舜臣 ; 竹西寛子 やまと名刹に憶う / 末永雅雄 青丹よし奈良の都 東大寺・興福寺・新薬師寺・白毫寺・十輪院・般若寺・不退寺・海龍王寺・法華寺他 / 陳舜臣 光明子の時代 / 陳舜臣 西の京 斑鳩の里 秋篠寺・西大寺・唐招提寺・西の京・薬師寺・慈光院・法起寺・法輪寺・中宮寺・法隆寺 / 加藤楸邨 仏冷え / 加藤楸邨 長谷街道 室生みち 長谷街道・金屋石仏・聖林寺・談山神社・朝倉・長谷寺・大野寺・室生みち・室生寺 / 竹西寛子 初瀬から室生へ / 竹西寛子 カメラ・ルポ 大仏さま、ただいま取込中 修復進む東大寺の日々 / 清水公照 ; 鈴木龍一郎 特集小説 春喪祭 / 赤江瀑 ; 宮田雅之 「花あしび」から / 上原和 巨勢の椿 / 津田さち子 古寺巡礼の文学者たち / 磯田光一 特集ガイド 大和路みどころ味どころ / 本誌写真部 古風土記(4)神々の屈伏 出雲(Ⅳ) / 松本清張 ; 石元泰博 人外境通信(第十信)悪夢者 / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した(4)フィフス・アベニューの歴史をノートしているとき / 植草甚一 音のかたち(10)ニューギニアのスリット・ドラム 真犯人と黒幕 / 小泉文夫 ; 脇坂進 骨董夜話 テラコッタ / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって(4)三条木屋町 松鮨 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝(4)池田理代子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅「ベロルシヤ」(ソ連)と「セブンシーズ」(日本)の船旅 のんびりゆっくりそして豪華に… / 速水育三 ; 茂川敏夫 ; 宮本祐之介 追悼 舟橋聖一と源氏物語 / 久松潜一 ; 円地文子 ; 谷崎松子 ; 阿部秋生 ; 尾上梅幸 ; 守屋多々志 ; 船山馨 ; 北條誠 ; 岡本達也

太陽 9巻2号=No.92(1971年2月) <特集 : 平家物語と瀬戸内海>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、176p、29 x 22cm、1冊
西海に落ちゆく平氏一門 / 高橋義孝 ; 高梨豊
清盛栄華の夢厳島 / 石元泰博
源平盛衰の旅 平家物語文学散歩 / 竹西寛子 ; 脇坂進
大三島渡りは時間溜りに婿入り / 鈴木志郎康 ; 坂本真典
読切小説 葵の風 / 五味康祐 ; 中尾進
随筆 母なる海 瀬戸内海 / 野坂昭如
瀬戸内海に臨む清盛入道 / 今東光
「天下の大天狗」の微妙な影 / 村井康彦
歌舞伎の義経 / 守田勘弥
落日のロマン / 金井美恵子
「打ちこわし屋」の悲劇 / 杉本苑子
ほろびの美学・平知盛 / 村松定孝
鎌倉本躰の武士梶原景時 / 永井路子
「能登殿御最期」は軍記物語のフィクションか / 榊山潤
特集ガイド 源平合戦と瀬戸内海 / 山県和彦
今月の人 井野川幸次〈平曲〉 / 沢渡朔
世界の旅 赤道アフリカの東と西 ケニア・タンザニア・ダオメー / 森田勇造
漫画ルポ 色彩廓続俤 道後松ヶ枝町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
食道楽知ったかぶり〈マキシム・ド・パリ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
小さな村から 乗れないヒコーキ / きだみのる ; 柳沢信
わが企業・わが哲学=富士フイルム / 相良竜介 ; 牛尾喜道
考える市民の科学人生70年は虚像である / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一
連作短篇 幻想博物館=蘇るオルフェウス / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=リバティ・ストリートからきた男 / P.マクナマラ ; 永井淳 ; 山口はるみ
連載小説 芙容の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
連作小説 町は=淡い雪 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
女人風土記 安曇川の扇骨つくり / 円地文子 ; 堀文子
小説絵巻⑧「桐壺のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行②瀬戸内海・小豆島 / 藤松博 ; 永井美治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、176p 、29 x 22cm 、1冊
西海に落ちゆく平氏一門 / 高橋義孝 ; 高梨豊 清盛栄華の夢厳島 / 石元泰博 源平盛衰の旅 平家物語文学散歩 / 竹西寛子 ; 脇坂進 大三島渡りは時間溜りに婿入り / 鈴木志郎康 ; 坂本真典 読切小説 葵の風 / 五味康祐 ; 中尾進 随筆 母なる海 瀬戸内海 / 野坂昭如 瀬戸内海に臨む清盛入道 / 今東光 「天下の大天狗」の微妙な影 / 村井康彦 歌舞伎の義経 / 守田勘弥 落日のロマン / 金井美恵子 「打ちこわし屋」の悲劇 / 杉本苑子 ほろびの美学・平知盛 / 村松定孝 鎌倉本躰の武士梶原景時 / 永井路子 「能登殿御最期」は軍記物語のフィクションか / 榊山潤 特集ガイド 源平合戦と瀬戸内海 / 山県和彦 今月の人 井野川幸次〈平曲〉 / 沢渡朔 世界の旅 赤道アフリカの東と西 ケニア・タンザニア・ダオメー / 森田勇造 漫画ルポ 色彩廓続俤 道後松ヶ枝町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 食道楽知ったかぶり〈マキシム・ド・パリ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 小さな村から 乗れないヒコーキ / きだみのる ; 柳沢信 わが企業・わが哲学=富士フイルム / 相良竜介 ; 牛尾喜道 考える市民の科学人生70年は虚像である / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一 連作短篇 幻想博物館=蘇るオルフェウス / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=リバティ・ストリートからきた男 / P.マクナマラ ; 永井淳 ; 山口はるみ 連載小説 芙容の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 連作小説 町は=淡い雪 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 女人風土記 安曇川の扇骨つくり / 円地文子 ; 堀文子 小説絵巻⑧「桐壺のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行②瀬戸内海・小豆島 / 藤松博 ; 永井美治

太陽 特集 ふるさとの民家 8(12)(90)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
平凡社、188p、29cm
初版 日本の民具-編む 「チベットがここにもあった」きだみのる 「小さな心の伝書鳩」 植草甚一ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、平凡社 、188p 、29cm
初版 日本の民具-編む 「チベットがここにもあった」きだみのる 「小さな心の伝書鳩」 植草甚一ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり

太陽 1970-8 特集 金と吟その美と魅力 8(8)(86)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
平凡社、176、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる 推理小説「銀の弾丸」 陳舜臣ほか
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、平凡社 、176 、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる 推理小説「銀の弾丸」 陳舜臣ほか

太陽 1970-10 特集 石川啄木と北海道 8(10)(88)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
平凡社、180p、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、平凡社 、180p 、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

太陽 1970-9 特集 沖縄 8(9)(87)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
平凡社、172p、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※日本返還(1972年5月)前の沖縄 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、平凡社 、172p 、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※日本返還(1972年5月)前の沖縄 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催