文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「谷川 佳枝子(著)」の検索結果
1件

野村望東尼 : ひとすじの道をまもらば

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
谷川 佳枝子(著)、花乱社、2011年6月、372p、A5判
大河「花燃ゆ」に登場する幕末の勤王歌人・野村望東尼の決定版伝記です。高杉晋作、平野国臣、月形洗蔵ら若き志士たちを福岡・平尾山荘に匿い、姫島に配流。山口で没した波瀾の生涯。高杉に「命の親様」と慕われた女流歌人の知られざる生涯とその歌を辿ります。

幕末動乱期を駆け抜けた福岡生まれの勤王歌人、決定版伝記。 高杉晋作、平野国臣ら若き志士たちとともに幕末動乱を駆け抜けた歌人・野村望東尼。無名の民の声を掬い上げる慈母であり、国の行く末を憂えた“志女”─その波乱に満ちた生涯を辿る。転機となった京坂への旅を追い、歌や日記をつぶさに読み解くことで成った決定版伝記。

目次

第一章 浦野もととその時代
第二章 野村もとと歌の道
第三章 退隠の日々
第四章 京坂への旅
第五章 勤王の道
第六章 望東尼の志
第七章 流罪
第八章 終焉
野村望東尼略年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
谷川 佳枝子(著) 、花乱社 、2011年6月 、372p 、A5判
大河「花燃ゆ」に登場する幕末の勤王歌人・野村望東尼の決定版伝記です。高杉晋作、平野国臣、月形洗蔵ら若き志士たちを福岡・平尾山荘に匿い、姫島に配流。山口で没した波瀾の生涯。高杉に「命の親様」と慕われた女流歌人の知られざる生涯とその歌を辿ります。 幕末動乱期を駆け抜けた福岡生まれの勤王歌人、決定版伝記。 高杉晋作、平野国臣ら若き志士たちとともに幕末動乱を駆け抜けた歌人・野村望東尼。無名の民の声を掬い上げる慈母であり、国の行く末を憂えた“志女”─その波乱に満ちた生涯を辿る。転機となった京坂への旅を追い、歌や日記をつぶさに読み解くことで成った決定版伝記。 目次 第一章 浦野もととその時代 第二章 野村もとと歌の道 第三章 退隠の日々 第四章 京坂への旅 第五章 勤王の道 第六章 望東尼の志 第七章 流罪 第八章 終焉 野村望東尼略年譜

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000