文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「豆腐屋の喇叭」の検索結果
7件

豆腐屋の喇叭

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
700
薄井恭一、人文書院、昭和53年、46判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
薄井恭一 、人文書院 、昭和53年 、46判

豆腐屋の喇叭

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
900 (送料:¥185~)
薄井恭一 著、人文書院、253p、20cm
昭和53年初版 帯・カバー付 少経年ヤケ 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

豆腐屋の喇叭

900 (送料:¥185~)
薄井恭一 著 、人文書院 、253p 、20cm
昭和53年初版 帯・カバー付 少経年ヤケ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

豆腐屋の喇叭

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
1,650
薄井恭一 著、人文書院、昭和53、253p、20cm、1冊
カバー 帯 見開きに謹呈署名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

豆腐屋の喇叭

1,650
薄井恭一 著 、人文書院 、昭和53 、253p 、20cm 、1冊
カバー 帯 見開きに謹呈署名あり

豆腐屋の喇叭

一誠堂能瀬書店
 石川県金沢市芳斉
800
薄井恭一、人文書院、昭53、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

豆腐屋の喇叭

800
薄井恭一 、人文書院 、昭53 、1冊
カバー

豆腐屋の喇叭

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
薄井恭一、人文書院、昭53
食味養生エッセイ集 カバー帯 毛筆献呈署名入
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

豆腐屋の喇叭

1,200
薄井恭一 、人文書院 、昭53
食味養生エッセイ集 カバー帯 毛筆献呈署名入

豆腐屋の喇叭 (初版)

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
800
薄井恭一、人文書院 *昭和53年 初版
並 経年状態 カバ背など経年シミ 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

豆腐屋の喇叭 (初版)

800
薄井恭一 、人文書院 *昭和53年 初版
並 経年状態 カバ背など経年シミ 帯

趣味の古書展 目録 (平成10年11月)  ●月の輪書林は、某編集者旧蔵書特集(4ページ★182点) を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1998年11月20日・21日開催、49頁、1冊
●この某編集者とは、『豆腐屋の喇叭』(人文書院/昭和53年)などの著書のある薄井恭一だった。即売会に真向きな優品は、五反田南部入札市で入手した。たしかお家は、大森山王にあったと荷主の天誠書林さんに聞いた記憶がある。(2024年2月18日午前9時)
●1番 歴史と小説 墨署名入! 初カ帯 司馬遼太郎 昭和44年 2万円
   「昭和四十五年一月九日 於浪華東郊寓居 司馬遼太郎」と大書!  
●5番 私の國語教室 識語墨署名 初カ帯 福田恆存 昭和35年 5000円
   識語「この書の生みの親とも言ふべき大兄に特別の感謝───」。
●36番 川瀬一馬ハガキ 2枚 墨書21行! 昭和52年 4000円
●124番 長崎の時計師 長崎時計産業発達史稿 限定百部記番入 渡辺庫輔 昭和27年 107ページ 1万円
●161番 ホテルと共に七拾五年 (大東亜戦争中のホテル他) 初版 金谷眞一 昭和29年 署名 1500円
●175番 八代海軍大将書翰集 初函並 尾張徳永黎明会 昭和16年 237ページ 3500円
   広瀬武夫宛/安岡正篤宛/坪内逍遥宛(21通!)/徳川義親宛他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成10年11月)  ●月の輪書林は、某編集者旧蔵書特集(4ページ★182点) を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他  、1998年11月20日・21日開催 、49頁 、1冊
●この某編集者とは、『豆腐屋の喇叭』(人文書院/昭和53年)などの著書のある薄井恭一だった。即売会に真向きな優品は、五反田南部入札市で入手した。たしかお家は、大森山王にあったと荷主の天誠書林さんに聞いた記憶がある。(2024年2月18日午前9時) ●1番 歴史と小説 墨署名入! 初カ帯 司馬遼太郎 昭和44年 2万円    「昭和四十五年一月九日 於浪華東郊寓居 司馬遼太郎」と大書!   ●5番 私の國語教室 識語墨署名 初カ帯 福田恆存 昭和35年 5000円    識語「この書の生みの親とも言ふべき大兄に特別の感謝───」。 ●36番 川瀬一馬ハガキ 2枚 墨書21行! 昭和52年 4000円 ●124番 長崎の時計師 長崎時計産業発達史稿 限定百部記番入 渡辺庫輔 昭和27年 107ページ 1万円 ●161番 ホテルと共に七拾五年 (大東亜戦争中のホテル他) 初版 金谷眞一 昭和29年 署名 1500円 ●175番 八代海軍大将書翰集 初函並 尾張徳永黎明会 昭和16年 237ページ 3500円    広瀬武夫宛/安岡正篤宛/坪内逍遥宛(21通!)/徳川義親宛他。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流