文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「貴司山治草稿」の検索結果
2件

貴司山治草稿

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
150,000
貴司山治
『南方美少年録』 ペン書 400字詰原稿用紙63枚完 紙縒綴 ペリーの琉球訪問を題材とした戯曲。(種別)戯曲 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code09122 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
150,000
貴司山治
『南方美少年録』 ペン書 400字詰原稿用紙63枚完 紙縒綴 ペリーの琉球訪問を題材とした戯曲。(種別)戯曲 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code09122 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

貴司山治草稿 「リアリズムの再検討」

森井書店
 東京都文京区本郷
80,000
貴司山治、1篇
ペン書 400字詰原稿用紙21枚完 末尾に「一九三四年十一月」とあり。 雑誌『行動』第3年1号(昭和10年1月号、紀伊国屋書店)に掲載か。貴司山治(1899~1973)は徳島県出身のプロレタリア文学作家。また幕末から維新期にかけての人物を描く作品も書き、平賀源内、坂本龍馬、北条時宗などを描いている。この「リアリズムの再検討」では、西洋文学や思想を例に引きつつ、自然主義的文学が目指したリアリズムの分析がなされ、次にそれを実現するための題材が検討される。リアリズムとは「一人の人間がつねに自己の内部の『自然』に『人間』を対抗せしめて動いてゐる」状況が描かれることであり、労働者階級の生活の中に題材を見出すことが、リアリズムの実現に有効であるとしている。また、プロレタリア文学の政治的命令が、高度なリアリズム文学の創作をめざす作家にとって誤謬となる事や、自分たちのような労働者ではないインテリゲンチヤがプロレタリア文学にいかに向き合うのかも検討している。
★弊社は少人数で経営しており、ご対応に時間が掛かることがございます。どうぞご理解ください。 *商品価格や、商品の性質に応じて、クリックポスト、レターパック、佐川急便、ゆうパック、西濃運輸などを適宜利用いたします。商品の破損がないよう、十分に梱包いたします。 *ご来店でのご購入を御希望の方は、事前にご来店のご予定をEメールやお電話などでご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
80,000
貴司山治 、1篇
ペン書 400字詰原稿用紙21枚完 末尾に「一九三四年十一月」とあり。 雑誌『行動』第3年1号(昭和10年1月号、紀伊国屋書店)に掲載か。貴司山治(1899~1973)は徳島県出身のプロレタリア文学作家。また幕末から維新期にかけての人物を描く作品も書き、平賀源内、坂本龍馬、北条時宗などを描いている。この「リアリズムの再検討」では、西洋文学や思想を例に引きつつ、自然主義的文学が目指したリアリズムの分析がなされ、次にそれを実現するための題材が検討される。リアリズムとは「一人の人間がつねに自己の内部の『自然』に『人間』を対抗せしめて動いてゐる」状況が描かれることであり、労働者階級の生活の中に題材を見出すことが、リアリズムの実現に有効であるとしている。また、プロレタリア文学の政治的命令が、高度なリアリズム文学の創作をめざす作家にとって誤謬となる事や、自分たちのような労働者ではないインテリゲンチヤがプロレタリア文学にいかに向き合うのかも検討している。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
煙草記
煙草記
¥75,000