文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「賽 第1号」の検索結果
17件

賽 第1号

やすだ書店
 東京都小金井市貫井北町
1,500
発行は坂本大 古美術いもと、トトトトほか古美術商6店舗 限定300 15頁、平32、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

賽 第1号

1,500
発行は坂本大 古美術いもと、トトトトほか古美術商6店舗 限定300 15頁 、平32 、1冊

少年王國建設双六 「少年王」第5巻第1号 大正14年1月 附録

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
8,000
案・佐々木百羊 画・磐前半五路、日本青年通信社
天地55㎝×左右78㎝ほど 飛行機、潜航艇、軍艦等を切り抜いて、賽の目によって互いに数字の順に進みます。普通進路以外の別の近道があるときは、近道を利用することも可。少年王國の王冠を得た者が勝ち。動きのある絵柄です。裏面の折り目ヤケ、小穴
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
案・佐々木百羊 画・磐前半五路  、日本青年通信社
天地55㎝×左右78㎝ほど 飛行機、潜航艇、軍艦等を切り抜いて、賽の目によって互いに数字の順に進みます。普通進路以外の別の近道があるときは、近道を利用することも可。少年王國の王冠を得た者が勝ち。動きのある絵柄です。裏面の折り目ヤケ、小穴

新案女学双六 女学世界 第4巻第1号 明治37年1月附録

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
28,000
巌谷小波 廿三階堂 共案 画・武内桂舟 ふり出しは「幼稚園」。賽の目によって小学校、女学校、洋行、卒・・・
天地54㎝×左右76㎝ほど はし、折り目に僅かにイタミ 良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
巌谷小波 廿三階堂 共案 画・武内桂舟 ふり出しは「幼稚園」。賽の目によって小学校、女学校、洋行、卒業式、男女交際、婚礼と、どんどん運命がかわっていきます。「大日本東京泰錦堂石印」と、現在の大日本印刷につながる印刷所のクレジット入り 、博文館 、明治37
天地54㎝×左右76㎝ほど はし、折り目に僅かにイタミ 良好

[39点] 教育論叢 (近畿大学教育論叢) 創刊号~第22巻第2号の内、不揃い

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
30,000
[創刊号]・教職教育部設置及び教育論叢発刊のご挨拶 ・近畿大学教職教育のあゆみ ・教職教育部の設置と・・・
号数の詳細:創刊号/第2巻第1号/第2巻第2号/第3巻第1・2号/第4巻第1号/第4巻第2号/第5巻第1号/第6巻第1号/第7巻第2号/第8巻第1号/第8巻第2号/第9巻第1号/第9巻第2号/第10巻第1号/第10巻第2号/第11巻第1号/第11巻第2号/第12巻第1号/第12巻第2号/第13巻第1号/第13巻第2号/第14巻第1号/第14巻第2号/第15巻第1号/第15巻第2号/第16巻第1号/第16巻第2号/第17巻第1号/第17巻第2号/第18巻第1号/第18巻第2号/第19巻第1号/第19巻第2号/第20巻第1号/第20巻第2号/第21巻第1号/第21巻第2号/第22巻第1号/第22巻第2号  39点一括です。 平成2年3月20日(創刊号)~平成23年2月26日(第22巻第2号)発行 各、本体のみの冊子、B5判39~258ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
30,000
[創刊号]・教職教育部設置及び教育論叢発刊のご挨拶 ・近畿大学教職教育のあゆみ ・教職教育部の設置と今後の課題 ・英語教育における Contraction ・社会的望ましさ(Social Desirability)から捉えた青年期の性役割意識 ・教育裁判、これでよいのか人権・自由 -家永教科書訴訟(第2次)及びバイク規制校則訴訟判決批判- ・デューイの宗教観(1)-「宗教的なもの」について- ・スキーヤーの実態調査について(1)-年齢分布- ・化学教育における封筒折り紙細工の意義 ・初級技術者の養成について(1)-高等学校における工業教育- ・工業高等専門学校における工業教育(2)-産業構造の変革への対応について- ・関西教育学会第41回大会の開催を終えて [第22巻第2号]・青年期・成人期の発達課題に関する考察 -就職及び結婚に関する大学生の意識- ・通信教育併習による小学校教員の「養成」-その3:小学校の教師を目指す動機付けの必要性- ・義務教育における「学級制」に収斂される危機的問題に関する考察 -管理教育政策による「学級制」の閉塞化現象- ・河内の地形と地質 -駅前10コースの名所案内- 、発行所/近畿大学教職教育部 、1990~2011年 、39
号数の詳細:創刊号/第2巻第1号/第2巻第2号/第3巻第1・2号/第4巻第1号/第4巻第2号/第5巻第1号/第6巻第1号/第7巻第2号/第8巻第1号/第8巻第2号/第9巻第1号/第9巻第2号/第10巻第1号/第10巻第2号/第11巻第1号/第11巻第2号/第12巻第1号/第12巻第2号/第13巻第1号/第13巻第2号/第14巻第1号/第14巻第2号/第15巻第1号/第15巻第2号/第16巻第1号/第16巻第2号/第17巻第1号/第17巻第2号/第18巻第1号/第18巻第2号/第19巻第1号/第19巻第2号/第20巻第1号/第20巻第2号/第21巻第1号/第21巻第2号/第22巻第1号/第22巻第2号  39点一括です。 平成2年3月20日(創刊号)~平成23年2月26日(第22巻第2号)発行 各、本体のみの冊子、B5判39~258ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

萬バ熱狂キング双六 「キング」第3巻第1号 大正16年1月 附録

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
12,000
案・キング編集局 画・岡本帰一、大日本雄弁会講談社
天地54㎝×左右79㎝ほど 飛行機、犬、猿、雉の札を切り抜いて、双六の中のそれぞれの場所に置きます。今の道を通るか、昔の道を通るかは、初めて賽を振ったときに出た目の数で決まります。行く道で、うまく飛行機や犬の札などがあるところに止まれば、その札をとることができます。日本一になれるのかどうか 良好ながら、折り目に小穴
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
案・キング編集局 画・岡本帰一 、大日本雄弁会講談社
天地54㎝×左右79㎝ほど 飛行機、犬、猿、雉の札を切り抜いて、双六の中のそれぞれの場所に置きます。今の道を通るか、昔の道を通るかは、初めて賽を振ったときに出た目の数で決まります。行く道で、うまく飛行機や犬の札などがあるところに止まれば、その札をとることができます。日本一になれるのかどうか 良好ながら、折り目に小穴

運命の車

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
5,500
山田風太郎 著、桃源社、1959、277p、20cm
初版 カバー端スレ・袖少折れ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,500
山田風太郎 著 、桃源社 、1959 、277p 、20cm
初版 カバー端スレ・袖少折れ 経年並

建築と社会 第20輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1937年、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・新年を迎へて:片岡安
・帝國議会議事堂の建築を語る:大熊喜邦
・議院建築雑話:中榮一徹
・昭和十二年に対する私の期待:葛野壮一郎
・昭和十二年への期待:伊部貞吉
・昭和十一年度を顧みて:林豪蔵
・回顧一希望一偶感:大倉三郎
・防空建築:田邊平學
・都市計画に並考して都市防空要塞化を提唱す:古塚正治
・最近に現はれたファシズムの傾向:新名種夫
・「日本的」建築の再吟味:中村綱
・鋼構造の行くべき道:池田宮彦
・黎明期のわが国建築統計:内藤亮一
・我等の空を護れ:矢田鐵蔵
・建築隨想
酔言時事片々:亀井幸次郎
「建築と社会」表紙図案当選発表及審査概評:石川純一郎, 角尾篤彦
・新建築欄
帝国議会議事堂(東京), 小阪町営一団地住宅(大阪), Capodimonteのサナトリューム(イタリー), 別棟に車庫と研究室を有する小住宅(アメリカ), 大阪中央放送局(大阪), Grössinsee湖畔の建造物(ドイツ), Oberwinterthurの第2校(ドイツ), メルローズの住宅(アメリカ)
・都市計画欄
1935年-1936年アメリカに於ける分譲地の種々相
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1937年 、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・新年を迎へて:片岡安 ・帝國議会議事堂の建築を語る:大熊喜邦 ・議院建築雑話:中榮一徹 ・昭和十二年に対する私の期待:葛野壮一郎 ・昭和十二年への期待:伊部貞吉 ・昭和十一年度を顧みて:林豪蔵 ・回顧一希望一偶感:大倉三郎 ・防空建築:田邊平學 ・都市計画に並考して都市防空要塞化を提唱す:古塚正治 ・最近に現はれたファシズムの傾向:新名種夫 ・「日本的」建築の再吟味:中村綱 ・鋼構造の行くべき道:池田宮彦 ・黎明期のわが国建築統計:内藤亮一 ・我等の空を護れ:矢田鐵蔵 ・建築隨想 酔言時事片々:亀井幸次郎 「建築と社会」表紙図案当選発表及審査概評:石川純一郎, 角尾篤彦 ・新建築欄 帝国議会議事堂(東京), 小阪町営一団地住宅(大阪), Capodimonteのサナトリューム(イタリー), 別棟に車庫と研究室を有する小住宅(アメリカ), 大阪中央放送局(大阪), Grössinsee湖畔の建造物(ドイツ), Oberwinterthurの第2校(ドイツ), メルローズの住宅(アメリカ) ・都市計画欄 1935年-1936年アメリカに於ける分譲地の種々相 ・会報
  • 単品スピード注文

ポットの稲 : 場長稼業十年 <北日本新聞随筆シリーズ ; 第1号>

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
5,000
寺田初夫 著、北日本新聞社、昭和34年、203p、18cm、1冊
初版 カバー表紙シミ(画像参照)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
寺田初夫 著 、北日本新聞社 、昭和34年 、203p 、18cm 、1冊
初版 カバー表紙シミ(画像参照)

日本医師会雑誌 105(8) 1991年4月The Journal of the Japan Medical Association

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本医師会、日本医師会、1991-4、26cm
目次
[巻頭言]第84回日本医師会定例代議員会を終えて--次世代への期待 / 日本医師会副会長 村瀬敏郎/p1193~1193
代議員会・総会 第84回日本医師会定例代議員会議事速記録 //p1199~1249
開会 議事録署名人指名 //p1199~1200
選挙 副議長の辞任・補欠選挙 //p1200~1201
会長挨拶 //p1202~1203
会務報告 //p1203~1204
代表質問・答弁 //p1204~1216
個人質問・答弁 //p1216~1240
議事--第1号議案 平成2年度日本医師会会費減免申請の件--第2号議案 平成3年度日本医師会事業計画の件--第3号議案 平成3年度日本医師会予算の件--第4号議案 平成3年度医賠責事業特別会計予算の件--第5号議案 日本医師会会費賦課徴収の件 //p1240~1248
予算委員会設置 //p1248~1248
予算委員長報告 //p1248~1249
閉会 //p1249~1249
第48回日本医師会定例総会議事速記録 //p1250~1250
平成2年度日本医師会会務報告書 //p1259~1353
抗不安薬と催眠薬の使い方 / 上島国利/p1359~1363
和歌山県における医師会活動の現況 / 角田伝/p1364~1368
Stethoscope(454)Ravitch法による鳩胸手術 / 星栄一/pSS-133
閉塞性肺疾患の診断と治療(11)慢性閉塞性肺疾患患者の予後と治療 / 福地義之助/pHH-31
ヘルぺスウイルス感染症の診断と治療(11)ヘルベスウイルス感染による内臓病変 / 倉田毅/pHK-41
古医書における漢方の使い方(165)六味丸(2) / 大塚恭男 ; 山田光胤 ; 菊谷豊彦 ; 長谷川弥人/pKK-125
臨床医のための漢方治療 呼吸器病篇(8)びまん性汎細気管支炎(DPB) / 杉山幸比古/pRK-29
日本医師会小史(86)--明治医会の報酬規則案--医師会前史・その32 //p1373~1375
日医図書室ニュース(和雑誌特集案内) //p1376~1377
骨髄バンクについて / 高久史麿/p1378~1378
糖鎖抗原CA19-9のカットオフ値 / 河合忠/p1379~1379
その他

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本医師会 、日本医師会 、1991-4 、26cm
目次 [巻頭言]第84回日本医師会定例代議員会を終えて--次世代への期待 / 日本医師会副会長 村瀬敏郎/p1193~1193 代議員会・総会 第84回日本医師会定例代議員会議事速記録 //p1199~1249 開会 議事録署名人指名 //p1199~1200 選挙 副議長の辞任・補欠選挙 //p1200~1201 会長挨拶 //p1202~1203 会務報告 //p1203~1204 代表質問・答弁 //p1204~1216 個人質問・答弁 //p1216~1240 議事--第1号議案 平成2年度日本医師会会費減免申請の件--第2号議案 平成3年度日本医師会事業計画の件--第3号議案 平成3年度日本医師会予算の件--第4号議案 平成3年度医賠責事業特別会計予算の件--第5号議案 日本医師会会費賦課徴収の件 //p1240~1248 予算委員会設置 //p1248~1248 予算委員長報告 //p1248~1249 閉会 //p1249~1249 第48回日本医師会定例総会議事速記録 //p1250~1250 平成2年度日本医師会会務報告書 //p1259~1353 抗不安薬と催眠薬の使い方 / 上島国利/p1359~1363 和歌山県における医師会活動の現況 / 角田伝/p1364~1368 Stethoscope(454)Ravitch法による鳩胸手術 / 星栄一/pSS-133 閉塞性肺疾患の診断と治療(11)慢性閉塞性肺疾患患者の予後と治療 / 福地義之助/pHH-31 ヘルぺスウイルス感染症の診断と治療(11)ヘルベスウイルス感染による内臓病変 / 倉田毅/pHK-41 古医書における漢方の使い方(165)六味丸(2) / 大塚恭男 ; 山田光胤 ; 菊谷豊彦 ; 長谷川弥人/pKK-125 臨床医のための漢方治療 呼吸器病篇(8)びまん性汎細気管支炎(DPB) / 杉山幸比古/pRK-29 日本医師会小史(86)--明治医会の報酬規則案--医師会前史・その32 //p1373~1375 日医図書室ニュース(和雑誌特集案内) //p1376~1377 骨髄バンクについて / 高久史麿/p1378~1378 糖鎖抗原CA19-9のカットオフ値 / 河合忠/p1379~1379 その他 少ヤケ

人間味の文学

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,815
魚返善雄 著、明徳出版社、1957、184p 図版、19cm
初版 カバー、ビニルカバー、帯つき 全体に強めのやけあり。読むには支障ありません。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,815
魚返善雄 著 、明徳出版社 、1957 、184p 図版 、19cm
初版 カバー、ビニルカバー、帯つき 全体に強めのやけあり。読むには支障ありません。送料185円~

坂井三郎空戦記録

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,400 (送料:¥350~)
坂井三郎著、協同社、332p、19cm
裸本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400 (送料:¥350~)
坂井三郎著 、協同社 、332p 、19cm
裸本
  • 単品スピード注文

坂井三郎空戦記録 (全)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,600
坂井三郎著、協同社、1956、329p 図版、19cm
初版 カバ少ヤケ、少クスミ、フチに少ヨレ、少ヤブレ 三方ヤケ、クスミ、天少シミ 本文に線引き書込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

坂井三郎空戦記録 (全)

1,600
坂井三郎著 、協同社 、1956 、329p 図版 、19cm
初版 カバ少ヤケ、少クスミ、フチに少ヨレ、少ヤブレ 三方ヤケ、クスミ、天少シミ 本文に線引き書込みありません

芸術新潮 46巻5号(1995年5月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1995/05
目次
特集 天災と闘った美術 /
・ 受難の文化財篇 報告!阪神大震災と美術 / 野中昭夫 ; 筒口直弘/
・ 受難の文化財篇 歴史ある寺社、文化財の傷痕レポート /
・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 神戸市立博物館 / 岡泰正/
・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 兵庫県立近代美術館 / 木下直之/
・ 受難の文化財篇 体験記「私の一月十七日」 / 前田光信 ; 中右瑛 ; 元永定正/
・ タイムカプセル篇 大噴火で封印された古代都市ポンペイ /
・ タイムカプセル篇 西暦79年8月24日のポンペイ / 青柳正規/
・ タイムカプセル篇 日本のポンペイ黒井峯遺跡 /
・ 瓢箪から駒篇/
・ 瓢箪から駒篇 フィレンツェ大洪水の“置き土産” /
・ 瓢箪から駒篇 大洪水が「修復」を変えた! / 正富りか/
・ 瓢箪から駒篇 安政大地震が生んだ“記録絵巻”“鯰絵” //
・ 瓢箪から駒篇 地震を洒落のめせ 鯰絵サイコセラピー説 / 気谷誠/
・ 古都の底力篇--関東大震災--その日,鎌倉は壊滅した/
・ 古都の底力篇 関東大震災--その日、鎌倉は壌滅した / 松藤庄平/
・ 古都の底力篇 つんのめった鎌倉大仏 /
・ 古都の底力篇 建長寺の“墜ちそうな”天女 /
・ 古都の底力篇 鶴岡八幡宮 /
・ 古都の底力篇 円応寺閻魔大王の絶叫 /
・ 古都の底力篇 神社仏閣“いざ鎌倉”アルバム /
・ 古都の底力篇 円覚寺舎利殿新国宝への道 /
・ 古都の底力篇 緑切り寺・東慶寺は地震の痕に花が咲く /
・ 都の底力篇 震災小史 鎌倉万事塞翁が馬 /
・ 古都の底力篇 新潟・豪農の館がつぶれた!最新震災緊急報 告
・ART NEWS 日本の裸体彫刻第1号!?常滑のテラコッタ・ヌード / 金子一夫/
・ ART NEWS 暁斎先生、えげれす国でお絵描き教室を開く!? /
・ ART NEWS バウハウスのマドンナだった大和撫子 / 川畑直道/
・ ART NEWS 北越の画家・佐藤哲三が描きぬいた“風景” /
・ ART NEWS だれもが“幸福”だった憧れの1920年代 / 藤塚光政/
状態:ほぼ良好  グラシン紙包装にてお送り致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1995/05
目次 特集 天災と闘った美術 / ・ 受難の文化財篇 報告!阪神大震災と美術 / 野中昭夫 ; 筒口直弘/ ・ 受難の文化財篇 歴史ある寺社、文化財の傷痕レポート / ・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 神戸市立博物館 / 岡泰正/ ・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 兵庫県立近代美術館 / 木下直之/ ・ 受難の文化財篇 体験記「私の一月十七日」 / 前田光信 ; 中右瑛 ; 元永定正/ ・ タイムカプセル篇 大噴火で封印された古代都市ポンペイ / ・ タイムカプセル篇 西暦79年8月24日のポンペイ / 青柳正規/ ・ タイムカプセル篇 日本のポンペイ黒井峯遺跡 / ・ 瓢箪から駒篇/ ・ 瓢箪から駒篇 フィレンツェ大洪水の“置き土産” / ・ 瓢箪から駒篇 大洪水が「修復」を変えた! / 正富りか/ ・ 瓢箪から駒篇 安政大地震が生んだ“記録絵巻”“鯰絵” // ・ 瓢箪から駒篇 地震を洒落のめせ 鯰絵サイコセラピー説 / 気谷誠/ ・ 古都の底力篇--関東大震災--その日,鎌倉は壊滅した/ ・ 古都の底力篇 関東大震災--その日、鎌倉は壌滅した / 松藤庄平/ ・ 古都の底力篇 つんのめった鎌倉大仏 / ・ 古都の底力篇 建長寺の“墜ちそうな”天女 / ・ 古都の底力篇 鶴岡八幡宮 / ・ 古都の底力篇 円応寺閻魔大王の絶叫 / ・ 古都の底力篇 神社仏閣“いざ鎌倉”アルバム / ・ 古都の底力篇 円覚寺舎利殿新国宝への道 / ・ 古都の底力篇 緑切り寺・東慶寺は地震の痕に花が咲く / ・ 都の底力篇 震災小史 鎌倉万事塞翁が馬 / ・ 古都の底力篇 新潟・豪農の館がつぶれた!最新震災緊急報 告 ・ART NEWS 日本の裸体彫刻第1号!?常滑のテラコッタ・ヌード / 金子一夫/ ・ ART NEWS 暁斎先生、えげれす国でお絵描き教室を開く!? / ・ ART NEWS バウハウスのマドンナだった大和撫子 / 川畑直道/ ・ ART NEWS 北越の画家・佐藤哲三が描きぬいた“風景” / ・ ART NEWS だれもが“幸福”だった憧れの1920年代 / 藤塚光政/ 状態:ほぼ良好  グラシン紙包装にてお送り致します

芸術新潮 46巻5号(1995年5月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1995/05
目次
特集 天災と闘った美術 /
・ 受難の文化財篇 報告!阪神大震災と美術 / 野中昭夫 ; 筒口直弘/
・ 受難の文化財篇 歴史ある寺社、文化財の傷痕レポート /
・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 神戸市立博物館 / 岡泰正/
・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 兵庫県立近代美術館 / 木下直之/
・ 受難の文化財篇 体験記「私の一月十七日」 / 前田光信 ; 中右瑛 ; 元永定正/
・ タイムカプセル篇 大噴火で封印された古代都市ポンペイ /
・ タイムカプセル篇 西暦79年8月24日のポンペイ / 青柳正規/
・ タイムカプセル篇 日本のポンペイ黒井峯遺跡 /
・ 瓢箪から駒篇/
・ 瓢箪から駒篇 フィレンツェ大洪水の“置き土産” /
・ 瓢箪から駒篇 大洪水が「修復」を変えた! / 正富りか/
・ 瓢箪から駒篇 安政大地震が生んだ“記録絵巻”“鯰絵” //
・ 瓢箪から駒篇 地震を洒落のめせ 鯰絵サイコセラピー説 / 気谷誠/
・ 古都の底力篇--関東大震災--その日,鎌倉は壊滅した/
・ 古都の底力篇 関東大震災--その日、鎌倉は壌滅した / 松藤庄平/
・ 古都の底力篇 つんのめった鎌倉大仏 /
・ 古都の底力篇 建長寺の“墜ちそうな”天女 /
・ 古都の底力篇 鶴岡八幡宮 /
・ 古都の底力篇 円応寺閻魔大王の絶叫 /
・ 古都の底力篇 神社仏閣“いざ鎌倉”アルバム /
・ 古都の底力篇 円覚寺舎利殿新国宝への道 /
・ 古都の底力篇 緑切り寺・東慶寺は地震の痕に花が咲く /
・ 都の底力篇 震災小史 鎌倉万事塞翁が馬 /
・ 古都の底力篇 新潟・豪農の館がつぶれた!最新震災緊急報 告
・ART NEWS 日本の裸体彫刻第1号!?常滑のテラコッタ・ヌード / 金子一夫/
・ ART NEWS 暁斎先生、えげれす国でお絵描き教室を開く!? /
・ ART NEWS バウハウスのマドンナだった大和撫子 / 川畑直道/
・ ART NEWS 北越の画家・佐藤哲三が描きぬいた“風景” /
・ ART NEWS だれもが“幸福”だった憧れの1920年代 / 藤塚光政/
状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1995/05
目次 特集 天災と闘った美術 / ・ 受難の文化財篇 報告!阪神大震災と美術 / 野中昭夫 ; 筒口直弘/ ・ 受難の文化財篇 歴史ある寺社、文化財の傷痕レポート / ・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 神戸市立博物館 / 岡泰正/ ・ 受難の文化財篇 美術館・博物館はどうなった? 兵庫県立近代美術館 / 木下直之/ ・ 受難の文化財篇 体験記「私の一月十七日」 / 前田光信 ; 中右瑛 ; 元永定正/ ・ タイムカプセル篇 大噴火で封印された古代都市ポンペイ / ・ タイムカプセル篇 西暦79年8月24日のポンペイ / 青柳正規/ ・ タイムカプセル篇 日本のポンペイ黒井峯遺跡 / ・ 瓢箪から駒篇/ ・ 瓢箪から駒篇 フィレンツェ大洪水の“置き土産” / ・ 瓢箪から駒篇 大洪水が「修復」を変えた! / 正富りか/ ・ 瓢箪から駒篇 安政大地震が生んだ“記録絵巻”“鯰絵” // ・ 瓢箪から駒篇 地震を洒落のめせ 鯰絵サイコセラピー説 / 気谷誠/ ・ 古都の底力篇--関東大震災--その日,鎌倉は壊滅した/ ・ 古都の底力篇 関東大震災--その日、鎌倉は壌滅した / 松藤庄平/ ・ 古都の底力篇 つんのめった鎌倉大仏 / ・ 古都の底力篇 建長寺の“墜ちそうな”天女 / ・ 古都の底力篇 鶴岡八幡宮 / ・ 古都の底力篇 円応寺閻魔大王の絶叫 / ・ 古都の底力篇 神社仏閣“いざ鎌倉”アルバム / ・ 古都の底力篇 円覚寺舎利殿新国宝への道 / ・ 古都の底力篇 緑切り寺・東慶寺は地震の痕に花が咲く / ・ 都の底力篇 震災小史 鎌倉万事塞翁が馬 / ・ 古都の底力篇 新潟・豪農の館がつぶれた!最新震災緊急報 告 ・ART NEWS 日本の裸体彫刻第1号!?常滑のテラコッタ・ヌード / 金子一夫/ ・ ART NEWS 暁斎先生、えげれす国でお絵描き教室を開く!? / ・ ART NEWS バウハウスのマドンナだった大和撫子 / 川畑直道/ ・ ART NEWS 北越の画家・佐藤哲三が描きぬいた“風景” / ・ ART NEWS だれもが“幸福”だった憧れの1920年代 / 藤塚光政/ 状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します

羽田博士史学論文集 下巻 (言語・宗教篇)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,500
羽田亨 著、東洋史研究会、1958.11、688, 117p 図版21枚、22cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
羽田亨 著 、東洋史研究会 、1958.11 、688, 117p 図版21枚 、22cm 、1

考古学研究 55(1)(217)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2008年、冊、26cm
書き込みなし。
展望
  特集 大阪府の博物館「見直し」問題を考える
    特集にあたって   編集委員会
    大阪府の博物館の現状と課題-大阪府財政再建プログラム案の波の中で-   一瀬和夫
    博学連携の現状と課題-弥生文化博物館のアンケートから-   吉村 健
    池上曽根弥生学習館の来し方7年-大阪府池上曽根遺跡と弥生文化博物館との関係を通して-   虎間麻実
    考古学研究と博物館-〈快適環境づくり〉と自治体・研究者の役割-   広瀬和雄
  五社神古墳(現神功皇后陵)の立入り観察に参加して   大久保徹也・新納 泉
論文
  弥生時代の重複住居からみる集落の動態   浜田晋介
  都市と「伝統」の創出-彩文土器の変容からみたインダス文明の成立と展開-   小茄子川歩
研究ノート
  形成理論の課題   中沢祐一
書評
  菱田哲郎著『古代日本 国家形成の考古学』   藤田和尊
  松井章著『動物考古学 Fundamentals of Zooarchaeology in Japan』   富岡直人
考古学の新地平
  変革期の考古学者(1) 私たちはどこにいるか?   岡村勝行・松田 陽
日本の遺跡・世界の遺跡
  滋賀県 塩津港遺跡   財団法人滋賀県文化財保護協会
  カンボディア王国 アンコール・西トップ寺院   石村 智
考古学研究会第54回総会・研究集会報告
資料
  埋蔵文化財発掘調査体制等の整備充実に関する調査研究委員会(文化庁) 『今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)』(平成20年3月31日)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2008年 、冊 、26cm
書き込みなし。 展望   特集 大阪府の博物館「見直し」問題を考える     特集にあたって   編集委員会     大阪府の博物館の現状と課題-大阪府財政再建プログラム案の波の中で-   一瀬和夫     博学連携の現状と課題-弥生文化博物館のアンケートから-   吉村 健     池上曽根弥生学習館の来し方7年-大阪府池上曽根遺跡と弥生文化博物館との関係を通して-   虎間麻実     考古学研究と博物館-〈快適環境づくり〉と自治体・研究者の役割-   広瀬和雄   五社神古墳(現神功皇后陵)の立入り観察に参加して   大久保徹也・新納 泉 論文   弥生時代の重複住居からみる集落の動態   浜田晋介   都市と「伝統」の創出-彩文土器の変容からみたインダス文明の成立と展開-   小茄子川歩 研究ノート   形成理論の課題   中沢祐一 書評   菱田哲郎著『古代日本 国家形成の考古学』   藤田和尊   松井章著『動物考古学 Fundamentals of Zooarchaeology in Japan』   富岡直人 考古学の新地平   変革期の考古学者(1) 私たちはどこにいるか?   岡村勝行・松田 陽 日本の遺跡・世界の遺跡   滋賀県 塩津港遺跡   財団法人滋賀県文化財保護協会   カンボディア王国 アンコール・西トップ寺院   石村 智 考古学研究会第54回総会・研究集会報告 資料   埋蔵文化財発掘調査体制等の整備充実に関する調査研究委員会(文化庁) 『今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)』(平成20年3月31日)

丸 48巻3号 ナイト・アタッカー 平成7年3月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
斎藤忠直/森茂/鍛治壮一/伊藤桂一/木村譲二 他、潮書房、1995、26cm
第2次世界大戦世界の夜間攻撃機ビック10 没後の艦隊「ロシア海軍式」アウトロー繁盛記/神浦元彰 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *23・24日は休業のため、その間のご連絡及び発送は25日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
斎藤忠直/森茂/鍛治壮一/伊藤桂一/木村譲二 他 、潮書房 、1995 、26cm
第2次世界大戦世界の夜間攻撃機ビック10 没後の艦隊「ロシア海軍式」アウトロー繁盛記/神浦元彰 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000