文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「赤光 創刊号、終刊号(大正10年2月、7月) 朱印船 創刊号、2輯、6輯~15輯、17輯~21輯、23輯(大正11年2月~15年10月) 通計20冊」の検索結果
1件

赤光 創刊号、終刊号(大正10年2月、7月) 朱印船 創刊号、2輯、6輯~15輯、17輯~21輯、23輯(大正11年2月~15年10月) 通計20冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
600,000
名古屋市西区比米町 赤光社/赤光詩社 堀場啓次編 荒川北水「新柳町通りの夕」河合陸郎「血潮の流れ」大・・・
朱印船創刊号未綴1枚欠 創刊号他5冊しみ 18輯編輯後記線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

赤光 創刊号、終刊号(大正10年2月、7月) 朱印船 創刊号、2輯、6輯~15輯、17輯~21輯、23輯(大正11年2月~15年10月) 通計20冊

600,000
名古屋市西区比米町 赤光社/赤光詩社 堀場啓次編 荒川北水「新柳町通りの夕」河合陸郎「血潮の流れ」大野勇次、奈加敬三「夜嵐と星」南晃「田園小景」「鏡」「疲れたる行路者」井上康文「海の魂を叫ぶ」堀場桂二「嵐の跡」「告白」青木慶三「炬火」「女と玉葱」堀場桂二「石川啄木論」南晃「詩壇巡礼」「春の素描」「表現派映画『朝から夜中まで』を観て」「都会人」中村仁太郎「雪と酒」「口語歌私観」青木慶三「蛙になつた男」堀場桂二「顔を拾つてあるく女」「現実を直視して」「クロポトキンの詩観」「投げられた石/名古屋詩人聯盟に就いて」南晃「印刷芸術に対する詩の表現」他 、大正10年~15年 、20冊
朱印船創刊号未綴1枚欠 創刊号他5冊しみ 18輯編輯後記線引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200