文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「辻勝三郎」の検索結果
21件

戦友群像

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
辻勝三郎 著、創思社、1970年、288頁、20cm
初版、ヤケシミ、カバーキズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
辻勝三郎 著 、創思社 、1970年 、288頁 、20cm
初版、ヤケシミ、カバーキズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

熱河の譜

ライト古書店
 千葉県松戸市
300
辻勝三郎 著 ; 辻企画 編、扶桑社、262p、19cm
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

熱河の譜

300
辻勝三郎 著 ; 辻企画 編 、扶桑社 、262p 、19cm

戦友群像

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,540
辻勝三郎、昭45、帯カバー初
装〔三芳悌吉〕(署名入)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦友群像

1,540
辻勝三郎 、昭45 、帯カバー初
装〔三芳悌吉〕(署名入)

初陣

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
辻勝三郎、昭18、初
含雁わたる・装〔宮田重雄〕(背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

初陣

2,200
辻勝三郎 、昭18 、初
含雁わたる・装〔宮田重雄〕(背傷み)

戦友群像  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,200
辻勝三郎、創思社、昭45、1冊
初版献呈署名カバ帯〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戦友群像  

1,200
辻勝三郎 、創思社 、昭45 、1冊
初版献呈署名カバ帯〔B6判〕

熱河の譜

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
辻勝三郎、扶桑社、平8、0
初版 カバー帯付 美本 B6 262頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

熱河の譜

1,000
辻勝三郎 、扶桑社 、平8
初版 カバー帯付 美本 B6 262頁

雪よりも白く

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
5,000 (送料:¥350~)
辻勝三郎 著、新太陽社、256p、19cm
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥350~)
辻勝三郎 著 、新太陽社 、256p 、19cm
初版
  • 単品スピード注文

雪よりも白く

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,920
辻勝三郎、昭18、初
装〔山本日子士良〕(見返に少書入と三文印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雪よりも白く

7,920
辻勝三郎 、昭18 、初
装〔山本日子士良〕(見返に少書入と三文印)

ばんそうのとびだすえほん 魔法使いチャッピー

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
辻勝三郎編、万創、昭47、1冊
B5函背傷みツブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ばんそうのとびだすえほん 魔法使いチャッピー

3,000
辻勝三郎編 、万創 、昭47 、1冊
B5函背傷みツブレ

御木本幸吉 中学生の伝記

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
辻勝三郎著、寶文館、昭和27年、254p、185x133mm、1冊
初版 カバー(少傷〉
高森栄次宛ペン署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
辻勝三郎著 、寶文館 、昭和27年 、254p 、185x133mm 、1冊
初版 カバー(少傷〉 高森栄次宛ペン署名入

熱河の譜

杉波書林
 東京都青梅市長淵
700
辻勝三郎、扶桑社、平成8年、1冊
(戦記) カバー 262頁 B6判 見返しに献呈記名あり 本体は経年並です。
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

熱河の譜

700
辻勝三郎 、扶桑社 、平成8年 、1冊
(戦記) カバー 262頁 B6判 見返しに献呈記名あり 本体は経年並です。

週刊朝日 昭和23年4月5日 井伏鱒二、源氏鶏太、岩田賛、辻勝三郎、高野三三男、林房雄、大宅壮一 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,520
藤原恵編、朝日新聞社、昭和23年、A5版106頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊朝日 昭和23年4月5日 井伏鱒二、源氏鶏太、岩田賛、辻勝三郎、高野三三男、林房雄、大宅壮一 他

1,520
藤原恵編 、朝日新聞社 、昭和23年 、A5版106頁
ヤケ大

雪よりも白く

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
5,000
辻勝三郎、新太陽社、昭和18年、256頁、四六判
初版 カバー背ヤケシミ、小口見返し扉本文一部経年によるシミヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
辻勝三郎 、新太陽社 、昭和18年 、256頁 、四六判
初版 カバー背ヤケシミ、小口見返し扉本文一部経年によるシミヤケ

プロマイド・スタンド・マスコット他型録 写真多

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
5,700
辻勝三郎商店(蔵前)、22、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

プロマイド・スタンド・マスコット他型録 写真多

5,700
辻勝三郎商店(蔵前) 、22 、1冊

とびだすえほん 変身忍者嵐   

森書房
 大分県大分市大道町
5,500 (送料:¥0~)
編集人/辻勝三郎、株式会社万創、昭和47年(1972年)
函=(少傷み)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=仕掛けに大きな傷みは無しと査定(経年劣化はあり)。 旧定価600円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥0~)
編集人/辻勝三郎 、株式会社万創 、昭和47年(1972年)
函=(少傷み)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=仕掛けに大きな傷みは無しと査定(経年劣化はあり)。 旧定価600円
  • 単品スピード注文

文芸首都 昭和21年7月(復刊第六輯 14巻4号)紀田水哉、辻勝三郎、井野川潔、井手文雄、くははら・まさを、阿保鼎太郎、保高徳蔵 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
保高徳蔵編、文芸首都社、昭和21年、A5版80頁
ヤケ 背少ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文芸首都 昭和21年7月(復刊第六輯 14巻4号)紀田水哉、辻勝三郎、井野川潔、井手文雄、くははら・まさを、阿保鼎太郎、保高徳蔵 他

1,000
保高徳蔵編 、文芸首都社 、昭和21年 、A5版80頁
ヤケ 背少ハガレ有

りべらる 昭和25年8月(5巻9号)北條誠(小説・恋の少女歌劇)、榛葉英治、辻勝三郎、橘外男、六波羅忍、池田みち子、左門太郎(ダンスの過ち) 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
松尾秀夫編、太虚堂書房、昭和25年、B5版146頁
ヤケ 印 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

りべらる 昭和25年8月(5巻9号)北條誠(小説・恋の少女歌劇)、榛葉英治、辻勝三郎、橘外男、六波羅忍、池田みち子、左門太郎(ダンスの過ち) 他

1,000
松尾秀夫編 、太虚堂書房 、昭和25年 、B5版146頁
ヤケ 印 背ハガレ有

ストーリー 3巻1号松田文雄表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
林房雄、茂田井武画「月光カクテール」「恋愛野球用語辞典」辻勝三郎、三芳悌吉画「寝顔」山岡荘八「街に降・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ストーリー 3巻1号松田文雄表紙

2,000
林房雄、茂田井武画「月光カクテール」「恋愛野球用語辞典」辻勝三郎、三芳悌吉画「寝顔」山岡荘八「街に降る恋」南川潤、御正伸画「天国案内」牧野吉晴「燈火」他 、ストーリー社 、昭和23年1月 、1冊

オール読物 昭和17年11月(第12巻第11号)―西太后外伝(片岡鉄兵)、鏡(上田廣)、太湖まで(多田裕計)、南京の驟雨(窪川稲子)、時とともに(芝木好子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
4,000
片岡鉄兵、上田廣、多田裕計、窪川稲子、芝木好子、平野零児、神崎武雄、辻勝三郎、野村胡堂、菊池寛 ほか・・・
ヤケ。斑ジミ。ほか状態特に問題なし。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

オール読物 昭和17年11月(第12巻第11号)―西太后外伝(片岡鉄兵)、鏡(上田廣)、太湖まで(多田裕計)、南京の驟雨(窪川稲子)、時とともに(芝木好子)ほか

4,000
片岡鉄兵、上田廣、多田裕計、窪川稲子、芝木好子、平野零児、神崎武雄、辻勝三郎、野村胡堂、菊池寛 ほか 、文藝春秋社 、1942
ヤケ。斑ジミ。ほか状態特に問題なし。線引き等なし。

文芸首都 復刊第二号 (13)3

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,650
文芸首都社、昭和20年、冊
ヤケ 綴じイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

文芸首都 復刊第二号 (13)3

1,650
、文芸首都社 、昭和20年 、冊
ヤケ 綴じイタミ

月の世

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
700,000
著作兼摺刷者・初山滋 梶本喜久代詩集、発行者・梶本喜久代 版元かへるや、昭和15、1冊
22P 天地26.2㎝×左右33.2㎝ほど 限定15部 大阪の画家(日本画「草絵」の創始者)・書家・詩人・日本舞踊家 梶本喜久代(妣田 圭子 ひだけいこ)の依頼を受けて、初山が初めて手がけた自画自刻自摺木版による私家本。「濃きに薄きにそまれとも 衣は墨のひといろに くれて果てなはいづくにか…」「さる女性のさる旅の宿で即興的にかき捨てたものを、後日ひろって作詩者と談合のうえ、版画詩帖に仕立てたものです。中身は絵というより紋様とみなせる団子つなぎで、不定型円に詩文をはめ流した。このデザインのヒントは、阿波(徳島)で昔藍玉の取引に使ったうす紙に、各種藍質を塗ったいわば藍の見本紙、その趣からとりました。かえりみると当時文学青年的版画青年で私はありました。また自刻版画も初年期で、やたらに刻刀のレツスンのつもりでありますので、これが出来てさてどうするかと云う目あてはありません。出来て後話合の時、私は壁の腰張に利用すると主張、先方はどう申立たか忘れました。後、知人の辻勝三郎(作家)君の世話で紙の入手とゝのい、ごく少部数の冊子が出来上がりました。」(昭和31年「限定版手帖」15号より)「限定版手帖」には「限定15部 限外5部」と書かれている。
初山の名刺(寄贈スタンプ 裏面はロシア語のキリル文字による記載)梶本喜久代の随筆集「草の絵」(花と虫と、道、たち居、音の絵画、ゴッホの手紙、けいこ場より他 装丁・カット 梶本喜久代 序・式場孝三郎 ビロード装 函つき 昭和27)を付す 名刺少シワ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
700,000
著作兼摺刷者・初山滋 梶本喜久代詩集 、発行者・梶本喜久代 版元かへるや 、昭和15 、1冊
22P 天地26.2㎝×左右33.2㎝ほど 限定15部 大阪の画家(日本画「草絵」の創始者)・書家・詩人・日本舞踊家 梶本喜久代(妣田 圭子 ひだけいこ)の依頼を受けて、初山が初めて手がけた自画自刻自摺木版による私家本。「濃きに薄きにそまれとも 衣は墨のひといろに くれて果てなはいづくにか…」「さる女性のさる旅の宿で即興的にかき捨てたものを、後日ひろって作詩者と談合のうえ、版画詩帖に仕立てたものです。中身は絵というより紋様とみなせる団子つなぎで、不定型円に詩文をはめ流した。このデザインのヒントは、阿波(徳島)で昔藍玉の取引に使ったうす紙に、各種藍質を塗ったいわば藍の見本紙、その趣からとりました。かえりみると当時文学青年的版画青年で私はありました。また自刻版画も初年期で、やたらに刻刀のレツスンのつもりでありますので、これが出来てさてどうするかと云う目あてはありません。出来て後話合の時、私は壁の腰張に利用すると主張、先方はどう申立たか忘れました。後、知人の辻勝三郎(作家)君の世話で紙の入手とゝのい、ごく少部数の冊子が出来上がりました。」(昭和31年「限定版手帖」15号より)「限定版手帖」には「限定15部 限外5部」と書かれている。 初山の名刺(寄贈スタンプ 裏面はロシア語のキリル文字による記載)梶本喜久代の随筆集「草の絵」(花と虫と、道、たち居、音の絵画、ゴッホの手紙、けいこ場より他 装丁・カット 梶本喜久代 序・式場孝三郎 ビロード装 函つき 昭和27)を付す 名刺少シワ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000