文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近世の和歌と国学」の検索結果
1件

近世の和歌と国学

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
伊藤正雄 著、皇学館大学出版部、1979.5、325, 11p、19cm
目次
近世和歌・国学の参考書
一 和歌史
二.和歌評釈
三 和歌作品集・歌論集
四 国学史
一 近世以前の和歌…
奈良朝・平安朝 中世時代
二 近世の和歌・国学の時代区分とその概観
七期の区分
第一期 寛永寛文時代
第二期 元禄時代
第三期 享保時代
第四期 宝暦明和時代
第五期 天明寛政時代
第六期 文化文政時代
第七期 天保幕末時代
結 論
三 近世初期の和歌と古典学
細川幽斎
松永貞徳
北村季吟
木下長嘯子
長嘯子と芭蕉
深草の元政 ≪参考書Ⅴ
「参考書」
四元禄学界の新星契沖とその周囲
下河辺長流  契沖の経歴
『万葉集代匠記』
『代匠記』以外の諸注釈書
契神学の特色と契沖の和歌
『和字正監鈔』
契沖の門人
<参考書≫
五 元禄歌壇の新声戸田茂睡
戸田茂睡の経歴  『梨本集』茂睡の和歌  <参考書>
六荷田春満の国学首唱と荷田在満の国歌革新論
『創学校啓』と国学の首唱
荷田春満の経歴
荷田在の経歴 『国歌八論』
<参考書Ⅴ
七 賀茂真淵の国学と和歌
賀茂真淵の史的地位
真淵の経歴
真淵の人物
世真淵の国学と古文辞学派との関係
その他の著作
真淵の歌論
真淵の和歌
『万葉集考』
真淵の歌風
美酒の歌
長歌の復興
《参考書》
その他
初版 カバー(少ヤケ)グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
伊藤正雄 著 、皇学館大学出版部 、1979.5 、325, 11p 、 19cm
目次 近世和歌・国学の参考書 一 和歌史 二.和歌評釈 三 和歌作品集・歌論集 四 国学史 一 近世以前の和歌… 奈良朝・平安朝 中世時代 二 近世の和歌・国学の時代区分とその概観 七期の区分 第一期 寛永寛文時代 第二期 元禄時代 第三期 享保時代 第四期 宝暦明和時代 第五期 天明寛政時代 第六期 文化文政時代 第七期 天保幕末時代 結 論 三 近世初期の和歌と古典学 細川幽斎 松永貞徳 北村季吟 木下長嘯子 長嘯子と芭蕉 深草の元政 ≪参考書Ⅴ 「参考書」 四元禄学界の新星契沖とその周囲 下河辺長流  契沖の経歴 『万葉集代匠記』 『代匠記』以外の諸注釈書 契神学の特色と契沖の和歌 『和字正監鈔』 契沖の門人 <参考書≫ 五 元禄歌壇の新声戸田茂睡 戸田茂睡の経歴  『梨本集』茂睡の和歌  <参考書> 六荷田春満の国学首唱と荷田在満の国歌革新論 『創学校啓』と国学の首唱 荷田春満の経歴 荷田在の経歴 『国歌八論』 <参考書Ⅴ 七 賀茂真淵の国学と和歌 賀茂真淵の史的地位 真淵の経歴 真淵の人物 世真淵の国学と古文辞学派との関係 その他の著作 真淵の歌論 真淵の和歌 『万葉集考』 真淵の歌風 美酒の歌 長歌の復興 《参考書》 その他 初版 カバー(少ヤケ)グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000