文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近代都市の形成と在日朝鮮人」の検索結果
3件

近代都市の形成と在日朝鮮人-京都市を事例に- 博士論文

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
5,000
高野昭雄、2008、1
B5 208p
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代都市の形成と在日朝鮮人-京都市を事例に- 博士論文

5,000
高野昭雄 、2008 、1
B5 208p

近代都市の形成と在日朝鮮人

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,360
高野 昭雄 著、人文書院、2009、256p、A5判
お届けまで2週間ほどお時間を頂戴いたします。

戦前の京都市を事例に、近代都市の形成における在日朝鮮人の関わりを、丹念な史料調査に基づいた実証的データにより、初めて掘り起こす労作。
目次
序章
第一部 京都の近代化と都市下層
第一章 市域拡張と都市下層
第二章 工業化と都市下層
第三章 不良住宅密集地区
第二部 京都市域の拡張と朝鮮人
第四章 京都経済と朝鮮人労働者
第五章 在日朝鮮人の就業状況
第六章 被差別部落と在日朝鮮人――崇仁地区を事例に――
第七章 吉祥院地区における朝鮮人の流入過程
第八章 上賀茂地区における朝鮮人労働者――すぐき・屎尿・砂利――
終章――本研究の成果と今後の課題――
あとがき
参考文献
図表一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,360
高野 昭雄 著 、人文書院 、2009 、256p 、A5判
お届けまで2週間ほどお時間を頂戴いたします。 戦前の京都市を事例に、近代都市の形成における在日朝鮮人の関わりを、丹念な史料調査に基づいた実証的データにより、初めて掘り起こす労作。 目次 序章 第一部 京都の近代化と都市下層 第一章 市域拡張と都市下層 第二章 工業化と都市下層 第三章 不良住宅密集地区 第二部 京都市域の拡張と朝鮮人 第四章 京都経済と朝鮮人労働者 第五章 在日朝鮮人の就業状況 第六章 被差別部落と在日朝鮮人――崇仁地区を事例に―― 第七章 吉祥院地区における朝鮮人の流入過程 第八章 上賀茂地区における朝鮮人労働者――すぐき・屎尿・砂利―― 終章――本研究の成果と今後の課題―― あとがき 参考文献 図表一覧

歴史学研究 第877号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/論文 唐開元二十五年田令の復原と条文構成:松田行彦 戦況情報と南北朝内乱:工藤克洋 批判と反省・・・
B5版 64頁 初版 月報付 表紙僅ヤケ 背少ヤケ 裏表紙僅ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歴史学研究 第877号

700
目次/論文 唐開元二十五年田令の復原と条文構成:松田行彦 戦況情報と南北朝内乱:工藤克洋 批判と反省 法治主義への無関心と似非実証的論法―佐藤之雄「近代天皇は「魔力」のような権力を持っているのか」:安田浩 高等教育機関における「割当制」からアメリカ社会をみる―佐藤唯行氏による拙著「半開きの<黄金の扉>」書評に反論する:北美幸 書評 J.F.モリス「近世武士の「公」と「私」」:高野信治 高野昭雄「近代都市の形成と在日朝鮮人」:外村大 倉田徹「中国返還後の香港」:塩出浩和 古田元夫「ドイモイの誕生」:栗原浩英 桜井万里子・師尾晶子編「古代地中海世界のダイナミズム」:中井義明 展示評 在日のくらし―ポッタリ一つで海を越えて:樋口雄一 、平23
B5版 64頁 初版 月報付 表紙僅ヤケ 背少ヤケ 裏表紙僅ヤケ有 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500