文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「遼史 1 <[二十四史]> 脱脱」の検索結果
3件

遼史 全5冊 点校本二十四史修訂本

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
[元]脱脱等撰、中華書局、2017、平装
遼史 1-5(修訂本) /點校本二十四史修訂本
辽史(全5册):点校本二十四史修订本
907年に耶律阿保機が可汗に即位してから、1125年に遼朝が滅びるまでの200余年の歴史を記載。遼末に耶律大石が樹立した西遼についても言及。記事に遺漏があり、史実に多く誤りがある、あるいは文章が簡略に過ぎ、内容が多く重複するなどの問題があるが、遼朝の官修史書を淵源とし、遼朝の人物が遼朝の事を記した1次史料としてその価値は高い。今回、百衲本を底本とし、原内閣大庫所蔵明初内廷朱糸欄鈔本及び『永楽大典』残本で通校、南・北監本と乾隆殿本で参校。文淵閣『四庫全書』本と道光殿本の考証内容を参考吸収。(繁体字縦組)

《辽史》为元脱脱等人所撰之纪传体史书,中国历代官修正史“二十四史”之一。记载上自辽太祖耶律阿保机,下至辽天祚帝耶律延禧的辽朝历史(907年-1125年),兼及耶律大石所建立之西辽历史。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
[元]脱脱等撰 、中華書局 、2017 、平装
遼史 1-5(修訂本) /點校本二十四史修訂本 辽史(全5册):点校本二十四史修订本 907年に耶律阿保機が可汗に即位してから、1125年に遼朝が滅びるまでの200余年の歴史を記載。遼末に耶律大石が樹立した西遼についても言及。記事に遺漏があり、史実に多く誤りがある、あるいは文章が簡略に過ぎ、内容が多く重複するなどの問題があるが、遼朝の官修史書を淵源とし、遼朝の人物が遼朝の事を記した1次史料としてその価値は高い。今回、百衲本を底本とし、原内閣大庫所蔵明初内廷朱糸欄鈔本及び『永楽大典』残本で通校、南・北監本と乾隆殿本で参校。文淵閣『四庫全書』本と道光殿本の考証内容を参考吸収。(繁体字縦組) 《辽史》为元脱脱等人所撰之纪传体史书,中国历代官修正史“二十四史”之一。记载上自辽太祖耶律阿保机,下至辽天祚帝耶律延禧的辽朝历史(907年-1125年),兼及耶律大石所建立之西辽历史。

遼史 全5冊 点校本二十四史修訂本

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
(元)脱脱 等撰 馮家昇 陳述 点校、中華書局、2016年04月、精装
遼史 1-5(修訂本) /點校本二十四史修訂本 精装
辽史(共5册:点校本二十四史修订本)(精)

本紀30巻・志32巻・表8巻・伝45巻・『国語解』1巻の全116巻。元の脱脱が総裁となり編纂。1344年完成。耶律阿保機の可汗即位から遼朝の滅亡までの200余年(907-1125)の歴史を記載、遼末に耶律大石が建立した西遼についても言及。1974年初版の点校本は百衲本を底本とするものの他に、乾隆殿本を底本とする部分も多くあり、採択不適当な箇所が存在した。今回、百衲本を底本として、もと内閣大庫所蔵明初内廷朱絲欄抄本や『永楽大典』残本で通校し、南北監本と乾隆殿本で参校。『四庫全書』本と道光殿本の考証内容を参考吸収。

《遼史》116巻,包括本紀30巻,志32巻,表8巻,列伝45巻,《国語解》1巻,記載従耶律阿保机即位至遼朝滅亡二百余年的歴史,兼及耶律大石所建西遼的史事。本次修訂,以百衲本為底本,以原内閣大庫所蔵明初内廷朱絲欄抄本、《永楽大典》引《遼史》為通校本,重点利用五代、遼、宋、金、元、高麗文献等進行他校。全書改動標点数百処,増補校勘記1000余条,刪減原校勘記400条左右,保留的原校勘記700余条也多有充実和改写。

海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
(元)脱脱 等撰 馮家昇 陳述 点校 、中華書局 、2016年04月 、精装
遼史 1-5(修訂本) /點校本二十四史修訂本 精装 辽史(共5册:点校本二十四史修订本)(精) 本紀30巻・志32巻・表8巻・伝45巻・『国語解』1巻の全116巻。元の脱脱が総裁となり編纂。1344年完成。耶律阿保機の可汗即位から遼朝の滅亡までの200余年(907-1125)の歴史を記載、遼末に耶律大石が建立した西遼についても言及。1974年初版の点校本は百衲本を底本とするものの他に、乾隆殿本を底本とする部分も多くあり、採択不適当な箇所が存在した。今回、百衲本を底本として、もと内閣大庫所蔵明初内廷朱絲欄抄本や『永楽大典』残本で通校し、南北監本と乾隆殿本で参校。『四庫全書』本と道光殿本の考証内容を参考吸収。 《遼史》116巻,包括本紀30巻,志32巻,表8巻,列伝45巻,《国語解》1巻,記載従耶律阿保机即位至遼朝滅亡二百余年的歴史,兼及耶律大石所建西遼的史事。本次修訂,以百衲本為底本,以原内閣大庫所蔵明初内廷朱絲欄抄本、《永楽大典》引《遼史》為通校本,重点利用五代、遼、宋、金、元、高麗文献等進行他校。全書改動標点数百処,増補校勘記1000余条,刪減原校勘記400条左右,保留的原校勘記700余条也多有充実和改写。 海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。

宋史(元至正刊本) 1-10 /百衲本二十四史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
〔元〕脱脱 等撰 王雲五 主編、臺灣商務印書館、2010年12月
宋史(十冊)(「百衲本廿四史」系列)台湾商务印书馆

於元末至正三年(1343年)由丞相脫脫和阿魯圖先後主持修撰,《宋史》與《遼史》、《金史》同時修撰。
元初,元世祖忽必烈就曾詔修宋史,然因體例、年號不一而未成。元惠宗至正三年(1343年)三月,下令修遼、金、宋三史。鐵木兒塔識、賀惟一、張起巖、歐陽玄等七人任總裁官,還有史官斡玉倫徒、泰不華、於文傳、貢師道、余闕、賈魯、危素等二十三人,脫脫於至正四年五月(1344年)辭職,中書右丞相阿魯圖繼任,阿魯圖雖名為都總裁,但不諳漢字。至正五年(1345年)十月成書,只用了兩年半的時間。至正六年(1346年)在江浙行省予以刊刻。
全書《本紀》47卷,《志》162卷,《表》32卷,《列傳》255卷,共496卷,是中國二十四史中最龐大的一部史書。《宋史》卷帙浩繁,共兩千多人的列傳,比《舊唐書》列傳多出一倍。

書籍特色
★ 臺灣商務經典出版,為近百年來較考最精良、版本最珍貴、蒐羅最廣泛的二十四史!
★ 精裝十八開重新排版,更具研讀及典藏價值!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
〔元〕脱脱 等撰 王雲五 主編 、臺灣商務印書館 、2010年12月
宋史(十冊)(「百衲本廿四史」系列)台湾商务印书馆 於元末至正三年(1343年)由丞相脫脫和阿魯圖先後主持修撰,《宋史》與《遼史》、《金史》同時修撰。 元初,元世祖忽必烈就曾詔修宋史,然因體例、年號不一而未成。元惠宗至正三年(1343年)三月,下令修遼、金、宋三史。鐵木兒塔識、賀惟一、張起巖、歐陽玄等七人任總裁官,還有史官斡玉倫徒、泰不華、於文傳、貢師道、余闕、賈魯、危素等二十三人,脫脫於至正四年五月(1344年)辭職,中書右丞相阿魯圖繼任,阿魯圖雖名為都總裁,但不諳漢字。至正五年(1345年)十月成書,只用了兩年半的時間。至正六年(1346年)在江浙行省予以刊刻。 全書《本紀》47卷,《志》162卷,《表》32卷,《列傳》255卷,共496卷,是中國二十四史中最龐大的一部史書。《宋史》卷帙浩繁,共兩千多人的列傳,比《舊唐書》列傳多出一倍。 書籍特色 ★ 臺灣商務經典出版,為近百年來較考最精良、版本最珍貴、蒐羅最廣泛的二十四史! ★ 精裝十八開重新排版,更具研讀及典藏價值!

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催