文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「部落解放・人権研究所編」の検索結果
116件

変容する部落: 多様化のなかの差別

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
750 (送料:¥300~)
部落解放 人権研究所 (編集)、解放出版社、180
多少汚れとカバー縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
750 (送料:¥300~)
部落解放 人権研究所 (編集) 、解放出版社 、180
多少汚れとカバー縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

変容する部落 : 多様化のなかの差別

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,000
部落解放・人権研究所編、解放出版社 部落解放・人権研究所、1995、180p、21cm
カバー 一度購読された感が薄い本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

変容する部落 : 多様化のなかの差別

1,000
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 部落解放・人権研究所 、1995 、180p 、21cm
カバー 一度購読された感が薄い本です

逵田良善日記

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
6,000
部落解放・人権研究所 編、解放出版社、2001年、1冊
(カバー付・美本)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逵田良善日記

6,000
部落解放・人権研究所 編 、解放出版社 、2001年 、1冊
(カバー付・美本)

部落解放研究 120号 1998・2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1998/02、116p、21 X 15
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1998/02 、116p 、21 X 15
少ヤケ

部落解放・人権年鑑 1998年度版

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,800
部落解放・人権研究所編・刊、1999、1
カバー A5版 P432 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

部落解放・人権年鑑 1998年度版

1,800
部落解放・人権研究所編・刊 、1999 、1
カバー A5版 P432 美本

部落解放・人権年鑑 2000年度版

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
部落解放・人権研究所編・刊、2001、1
カバー A5版 P368 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

部落解放・人権年鑑 2000年度版

2,000
部落解放・人権研究所編・刊 、2001 、1
カバー A5版 P368 美本

変容する部落 多様化のなかの差別

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,120 (送料:¥200~)
部落解放・人権研究所編、解放出版社、1999、180、菊判
初版  カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

変容する部落 多様化のなかの差別

1,120 (送料:¥200~)
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 、1999 、180 、菊判
初版  カバー
  • 単品スピード注文

就職差別 NO!

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
部落解放・人権研究所編、解放出版社、1999、1
カバー・帯 B6版 P209 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

就職差別 NO!

1,000
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 、1999 、1
カバー・帯 B6版 P209 美本

部落問題・人権事典

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
22,000
部落解放・人権研究所編、解放出版社、2001、1
新訂版 函・帯・カバー B5版 P1364 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

部落問題・人権事典

22,000
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 、2001 、1
新訂版 函・帯・カバー B5版 P1364 美本

部落解放・人権年鑑 1999年版

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、2000、1
カバー
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

部落解放・人権年鑑 1999年版

1,500
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、2000 、1
カバー

逵田良善日記

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
3,850
部落解放・人権研究所編、解放出版社 部落解放・人権研究所、2001年、475p, 図版2枚、22cm
初版 カバー 小口天部少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 部落解放・人権研究所 、2001年 、475p, 図版2枚 、22cm
初版 カバー 小口天部少シミ

部落解放・人権年鑑 2001年度版

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
790
部落解放 人権研究所 (編集)、部落解放・人権研究所
カバーにわずかにヤケシミと縁に傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

部落解放・人権年鑑 2001年度版

790
部落解放 人権研究所 (編集) 、部落解放・人権研究所
カバーにわずかにヤケシミと縁に傷みがあります。

排除される若者たち: フリーターと不平等の再生産

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
部落解放・人権研究所 (編集)、部落解放・人権研究所、221
汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
部落解放・人権研究所 (編集) 、部落解放・人権研究所 、221
汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

部落解放研究 754号 2018年2月 増刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、2018-2、21 X 15
第51回全国集会報告書
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、2018-2 、21 X 15
第51回全国集会報告書 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

部落史の再発見 正続2冊

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
880
部落解放・人権研究所編、解放出版社
1998年・1999年発行。カバー帯、ヤケ少々、帯イタミ。小口クスミ少々。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
部落解放・人権研究所編 、解放出版社
1998年・1999年発行。カバー帯、ヤケ少々、帯イタミ。小口クスミ少々。

逵田良善日記

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,000
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所/解放出版社発売、2001年、1冊
カバー 美 A5判 475ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逵田良善日記

2,000
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所/解放出版社発売 、2001年 、1冊
カバー 美 A5判 475ページ

明日への挑戦 部落解放研究所から部落解放・人権研究所へ 30年の歩み

星空書房
 大阪府高槻市津之江町
2,000
部落解放・人権研究所 編刊、1998年   493頁、A5判
表紙カバー 少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明日への挑戦 部落解放研究所から部落解放・人権研究所へ 30年の歩み

2,000
部落解放・人権研究所 編刊 、1998年   493頁 、A5判
表紙カバー 少痛

【新刊】私の沖縄問題 初版

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,760
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所 解放出版社 (発売)、2022、222p、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

【新刊】私の沖縄問題 初版

1,760
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 解放出版社 (発売) 、2022 、222p 、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。

逵田良善日記

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,500
部落解放・人権研究所編刊、解放出版社発売、2001年、1冊
カバー背少褪色 本体美 A5判 475ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逵田良善日記

4,500
部落解放・人権研究所編刊 、解放出版社発売 、2001年 、1冊
カバー背少褪色 本体美 A5判 475ページ

新聞でみる部落問題 2000年版

文明堂書店
 富山県高岡市御旅屋町
1,000
部落解放・人権研究所編、解放出版社、2000、149p、29.7㎝
カバー少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新聞でみる部落問題 2000年版

1,000
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 、2000 、149p 、29.7㎝
カバー少ヤケ

部落解放・人権年鑑 1998年度版

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
2,000
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、平成11、432頁、A五、1冊
カバー 432頁 定価4200円 自店分類:社会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

部落解放・人権年鑑 1998年度版

2,000
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、平成11 、432頁 、A五 、1冊
カバー 432頁 定価4200円 自店分類:社会

日本から世界への発信 職業と世系に基づく差別

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
部落解放・人権研究所 編、解放出版社、2005、1
初版 カバー A5版 P262
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本から世界への発信 職業と世系に基づく差別

1,000
部落解放・人権研究所 編 、解放出版社 、2005 、1
初版 カバー A5版 P262

部落解放・人権年鑑 1999年度版

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
2,000
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、平成12、393頁、A五、1冊
カバー 393頁 天に少クスミあり 自店分類:社会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

部落解放・人権年鑑 1999年度版

2,000
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、平成12 、393頁 、A五 、1冊
カバー 393頁 天に少クスミあり 自店分類:社会

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (365)特集 性的マイノリティの人権をめぐる状況

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、2018-8、80p、21cm
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、2018-8 、80p 、21cm
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

続 部落史の再発見

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
800
部落解放・人権研究所編、解放出版社、平成11、1冊
カバー 謹呈本(宛名と著者名) 本体おおむね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続 部落史の再発見

800
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 、平成11 、1冊
カバー 謹呈本(宛名と著者名) 本体おおむね良好

部落問題・人権事典 新訂版 <定価48,000>

杉原書店
 東京都文京区西片
30,000
部落解放・人権研究所編、解放出版社、平13、1冊
定価48,000 函入
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

部落問題・人権事典 新訂版 <定価48,000>

30,000
部落解放・人権研究所編 、解放出版社 、平13 、1冊
定価48,000 函入

人権年鑑 2002(2001・4−2002・3)〜2004(2003・4−2004・3) 3冊

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
6,000
部落解放・人権研究所編・発行、平5〜7、3冊
カバー
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人権年鑑 2002(2001・4−2002・3)〜2004(2003・4−2004・3) 3冊

6,000
部落解放・人権研究所編・発行 、平5〜7 、3冊
カバー

人権年鑑 2009(2007・4−2008・3)・2010(2008・4−2009・3) 2冊

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
4,000
部落解放・人権研究所編・発行、平11・12、2冊
カバー
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人権年鑑 2009(2007・4−2008・3)・2010(2008・4−2009・3) 2冊

4,000
部落解放・人権研究所編・発行 、平11・12 、2冊
カバー

被差別マイノリティのいま

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
部落解放・人権研究所 編、解放出版社、2017、341p、21cm
カバー
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
部落解放・人権研究所 編 、解放出版社 、2017 、341p 、21cm
カバー

部落解放研究 130号 1999・10

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1999/10、96p、21 X 15
特集 部落解放理論諸説の検討 解放理論に関する議論(諸説)を考える / 秋定嘉和 ; 渡辺俊雄 ; 北口末広/

・ 論文 或る被差別部落寺院の過去帳について--人間(ひと)の生命(いのち)についての基礎史料の分析(上) / 安達五男/

・ 論文 心理学領域における心理的差別への取り組み--その現状と必要性 / 益田圭/

・ 資料/労働者の個人情報保護の在り方(基本的な視点と今後の課題)労働大臣官房政策調査部編『労働者個人情報保護に関する研究会報告書』より抜粋 //

・ 書評 部落解放・人権研究所編『続部落史の再発見』 / 西村芳将/

・ 書評 ジョージ・J・アンドレオポーロス、リチャード・ピエール・クロード編著、黒沢惟昭監訳『世界の人権教育 理論と実践』 / 阿久澤麻理子/

・ 書評 ひろたまさき著『差別の視線--近代日本の意識構造』 / 安川寿之輔/

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1999/10 、96p 、21 X 15
特集 部落解放理論諸説の検討 解放理論に関する議論(諸説)を考える / 秋定嘉和 ; 渡辺俊雄 ; 北口末広/ ・ 論文 或る被差別部落寺院の過去帳について--人間(ひと)の生命(いのち)についての基礎史料の分析(上) / 安達五男/ ・ 論文 心理学領域における心理的差別への取り組み--その現状と必要性 / 益田圭/ ・ 資料/労働者の個人情報保護の在り方(基本的な視点と今後の課題)労働大臣官房政策調査部編『労働者個人情報保護に関する研究会報告書』より抜粋 // ・ 書評 部落解放・人権研究所編『続部落史の再発見』 / 西村芳将/ ・ 書評 ジョージ・J・アンドレオポーロス、リチャード・ピエール・クロード編著、黒沢惟昭監訳『世界の人権教育 理論と実践』 / 阿久澤麻理子/ ・ 書評 ひろたまさき著『差別の視線--近代日本の意識構造』 / 安川寿之輔/ 少ヤケ

部落問題・人権事典 新訂版

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
22,000
部落解放・人権研究所 編、解放出版社 部落解放・人権研究所、2001、1364p、27cm、1冊
函 カバー少シミ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

部落問題・人権事典 新訂版

22,000
部落解放・人権研究所 編 、解放出版社 部落解放・人権研究所 、2001 、1364p 、27cm 、1冊
函 カバー少シミ

部落解放研究 104号 1995・6

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1995/06、96p、21 X 15
特集:総務庁実態調査の分析 //

・ 意識調査結果(最終報告)の分析 / 小森哲郎/

・ 部落実態調査の現状と部落の実態的変化――1993年政府実態調査報告書をよむ / 石元清英/

・ 論文/近世和泉の物吉について / 下村欣司/

・ シンポジウム/戦後の部落問題関係判例――差別表現、糾弾、結婚差別を中心に / 松本健男 ; 養父知美 ; 桜井健雄 ; 竹下政行/

・ 第二回原田伴彦賞選評 / 奈良本辰也/

・ 第三回原田伴彦賞募集要領 / 奈良本辰也

僅かなシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1995/06 、96p 、21 X 15
特集:総務庁実態調査の分析 // ・ 意識調査結果(最終報告)の分析 / 小森哲郎/ ・ 部落実態調査の現状と部落の実態的変化――1993年政府実態調査報告書をよむ / 石元清英/ ・ 論文/近世和泉の物吉について / 下村欣司/ ・ シンポジウム/戦後の部落問題関係判例――差別表現、糾弾、結婚差別を中心に / 松本健男 ; 養父知美 ; 桜井健雄 ; 竹下政行/ ・ 第二回原田伴彦賞選評 / 奈良本辰也/ ・ 第三回原田伴彦賞募集要領 / 奈良本辰也 僅かなシミ

部落解放研究 101号 1994・12

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1994/12、102p、21 X 15
特集:国連50年と人権 //

・ 対談/人権の未来と国連の50年 / 武者小路公秀 ; 友永健三/

・ 先住民族と国連50周年――「先住民族の国際10年」と「先住民族の権利に関する国連宣言」の行方 / 上村英明/

・ ナイロビから北京へ――女性の人権の新たな課題 / 林陽子/

・ 国連社会発展サミットの意義とNGOの役割 / 北沢洋子/

・ 歴史わい曲の発言は許されるか――「アウシュビッツのうそ」発言に対するドイツの立法対応 / 森井暲/

・ 資料/第50会期国連人権委員会を傍聴して / 石川結加/

・ 書評/大日方純夫著『日本近代国家の成立と警察』 / 永井良和/

・ 論文/校区問題に見る不動産売買における部落差別の実態 / 奥田均/

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1994/12 、102p 、21 X 15
特集:国連50年と人権 // ・ 対談/人権の未来と国連の50年 / 武者小路公秀 ; 友永健三/ ・ 先住民族と国連50周年――「先住民族の国際10年」と「先住民族の権利に関する国連宣言」の行方 / 上村英明/ ・ ナイロビから北京へ――女性の人権の新たな課題 / 林陽子/ ・ 国連社会発展サミットの意義とNGOの役割 / 北沢洋子/ ・ 歴史わい曲の発言は許されるか――「アウシュビッツのうそ」発言に対するドイツの立法対応 / 森井暲/ ・ 資料/第50会期国連人権委員会を傍聴して / 石川結加/ ・ 書評/大日方純夫著『日本近代国家の成立と警察』 / 永井良和/ ・ 論文/校区問題に見る不動産売買における部落差別の実態 / 奥田均/ 少ヤケ、少シミ

部落解放研究 107号 1995・12

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1995/12、98p、21 X 15
特集:国連の3つの10年の意義と課題 //

・ 先住民族の10年の意義と課題 / 上村英明/

・ 人種主義及び人種差別と闘う行動のための第3次「10年」の意義と課題 / 村上正直/

・ 国際識字10年の意義と日本の課題――ユネスコの3つの文書が示唆するもの / 岩槻知也/

・ 資料/第51会期国連人権委員会 / 田中敦子/

・ 部落史の窓(11)/被差別部落民が描かれていた切手 / 宮橋國臣/

・ 図書紹介/マイノリティ研究会編『各国の人権擁護制度』 / 宮崎繁樹/

・ 論文/新たな人権擁護制度を求めて / 高野真澄/

・ 「中華民族」論台頭の力学-民族識別との関連を中心に / 岡本雅享/

僅かなシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1995/12 、98p 、21 X 15
特集:国連の3つの10年の意義と課題 // ・ 先住民族の10年の意義と課題 / 上村英明/ ・ 人種主義及び人種差別と闘う行動のための第3次「10年」の意義と課題 / 村上正直/ ・ 国際識字10年の意義と日本の課題――ユネスコの3つの文書が示唆するもの / 岩槻知也/ ・ 資料/第51会期国連人権委員会 / 田中敦子/ ・ 部落史の窓(11)/被差別部落民が描かれていた切手 / 宮橋國臣/ ・ 図書紹介/マイノリティ研究会編『各国の人権擁護制度』 / 宮崎繁樹/ ・ 論文/新たな人権擁護制度を求めて / 高野真澄/ ・ 「中華民族」論台頭の力学-民族識別との関連を中心に / 岡本雅享/ 僅かなシミ

部落解放研究 133号 2000・4

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、2000/4、102p、21 X 15
雇用差別の禁止 //

・ ILO111号条約の意義と日本の状況 / 吾郷眞一/

・ 雇用差別禁止法制について / 竹下政行/

・ 石川県における統一応募用紙選考をめぐる推移 / 棒田昌生/

・ 採用選考時における労働者の個人情報保護 / 竹地潔/

・ ヘッドスタートに学ぶ / 高田一宏/

・ 結婚に現れる部落問題・人権意識調査の結果について(中間報告) / 中村清二/

・ 書評/和歌山県同和委員会編『和歌山県同和運動史 通史編』 / 河瀬健太/

・ 書評/松下一世著『子どもの心がひらく人権教育--アイデンティティを求めて』 / 川向秀武/

・ 書評/神原文子著『同和地区における子育ての現状と課題に関する実証研究』 / 芝山明義/

・ 書評/山内隆久著『偏見解消の心理--対人接触による障害者の理解』 / 益田圭/

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、2000/4 、102p 、21 X 15
雇用差別の禁止 // ・ ILO111号条約の意義と日本の状況 / 吾郷眞一/ ・ 雇用差別禁止法制について / 竹下政行/ ・ 石川県における統一応募用紙選考をめぐる推移 / 棒田昌生/ ・ 採用選考時における労働者の個人情報保護 / 竹地潔/ ・ ヘッドスタートに学ぶ / 高田一宏/ ・ 結婚に現れる部落問題・人権意識調査の結果について(中間報告) / 中村清二/ ・ 書評/和歌山県同和委員会編『和歌山県同和運動史 通史編』 / 河瀬健太/ ・ 書評/松下一世著『子どもの心がひらく人権教育--アイデンティティを求めて』 / 川向秀武/ ・ 書評/神原文子著『同和地区における子育ての現状と課題に関する実証研究』 / 芝山明義/ ・ 書評/山内隆久著『偏見解消の心理--対人接触による障害者の理解』 / 益田圭/ 少ヤケ

部落解放研究 81号 1991年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1991-8、159p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集 近世部落成立史研究の諸問題 //1~109
一九九〇年度の東日本近世部落史研究の成果 / 斎藤洋一/1~26
中世後期における瓦屋・鶴原嶋村の考察 / 時藤知之/27~53
紀伊国那賀郡における一皮田部落の成立――雑賀一向一揆との関連の検討 / 寺木伸明/54~81
一向一揆起源説批判――史料的・総合的観点からの考察 / 足立智平/82~109
部落史の窓(1)まに[マニ]先生の見果てぬ夢-明治中期泉州における「解放」文芸・小説『出世魚』- / 布引敏雄/110~112
追悼 森杉夫さんを思う / 小林茂/113~118
ひろたまさき『差別の諸相』を読んで / 桐村彰郎/119~131
山折哲雄『死の民俗学』 / 南川久子/132~139
資料 部落史関係文献目録(一九九〇年四月~一九九一年三月) //158~140
少ヤケ。少シミ 
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1991-8 、159p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集 近世部落成立史研究の諸問題 //1~109 一九九〇年度の東日本近世部落史研究の成果 / 斎藤洋一/1~26 中世後期における瓦屋・鶴原嶋村の考察 / 時藤知之/27~53 紀伊国那賀郡における一皮田部落の成立――雑賀一向一揆との関連の検討 / 寺木伸明/54~81 一向一揆起源説批判――史料的・総合的観点からの考察 / 足立智平/82~109 部落史の窓(1)まに[マニ]先生の見果てぬ夢-明治中期泉州における「解放」文芸・小説『出世魚』- / 布引敏雄/110~112 追悼 森杉夫さんを思う / 小林茂/113~118 ひろたまさき『差別の諸相』を読んで / 桐村彰郎/119~131 山折哲雄『死の民俗学』 / 南川久子/132~139 資料 部落史関係文献目録(一九九〇年四月~一九九一年三月) //158~140 少ヤケ。少シミ  グラシン紙包装にてお届け致します

部落解放研究 109号 1996年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1996/4、113p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:部落の現状研究の成果と課題 / / 2~62
部落の現状研究の成果と課題 / 石元清英 / 2~25
世帯の「市場参加可能性」からの住宅宅地審議会答申の検討――公共住宅政策は市場機能の補強・補完に過ぎないのか / 前田昭彦 / 26~49
差別撤廃条例制定の動向と課題 / 髙野眞澄 / 50~62
座談会/大阪の同和行政の新たな方向と課題――法期限後を射程においた同和行政のあり方について / 今西富幸 ; 大賀正行 ; 成相成悦 ; 平沢徹 / 63~89
論文/採用面接と労働権 / 竹下政行 / 90~102
資料/調査・行政部門関係文献目録 / / 112~103
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1996/4 、113p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:部落の現状研究の成果と課題 / / 2~62 部落の現状研究の成果と課題 / 石元清英 / 2~25 世帯の「市場参加可能性」からの住宅宅地審議会答申の検討――公共住宅政策は市場機能の補強・補完に過ぎないのか / 前田昭彦 / 26~49 差別撤廃条例制定の動向と課題 / 髙野眞澄 / 50~62 座談会/大阪の同和行政の新たな方向と課題――法期限後を射程においた同和行政のあり方について / 今西富幸 ; 大賀正行 ; 成相成悦 ; 平沢徹 / 63~89 論文/採用面接と労働権 / 竹下政行 / 90~102 資料/調査・行政部門関係文献目録 / / 112~103 ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します

部落解放研究 106号 1995・10

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1995/10、106p、21 X 15
特集 第17回全国部落解放研究者集会 //

・ 全体会議① 総務庁の実態調査結果と基本法の動向 / 中村清二 ; 友永健三 ; 菱山謙二 ; 元木健/

・ 第132通常国会での到達点と今後の課題 / 友永健三/

・ 同和対策の諸課題 / 菱山謙二/

・ 総務庁意識調査(1993年)の結果から / 元木健/

・ 全体会議①<資料> //

・ 全体会議② 大阪の部落史研究の現状と課題 / 渡辺俊雄 ; 寺木伸明 ; 秋定嘉和/

・ 大阪の部落史研究の成果と課題(前近代) / 寺木伸明/

・ 近代の大阪の部落史研究の現状と課題 / 秋定嘉和/

・ 全体会議③ 「国連人権教育の10年」と同和教育 / 森実 ; 米田伸次 ; 平沢安政/

・ 国際理解教育と人権教育 / 米田伸次/

・ 「国連人権教育の10年」と日本の人権教育の課題 / 平沢安政/

・ 図書紹介 //

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1995/10 、106p 、21 X 15
特集 第17回全国部落解放研究者集会 // ・ 全体会議① 総務庁の実態調査結果と基本法の動向 / 中村清二 ; 友永健三 ; 菱山謙二 ; 元木健/ ・ 第132通常国会での到達点と今後の課題 / 友永健三/ ・ 同和対策の諸課題 / 菱山謙二/ ・ 総務庁意識調査(1993年)の結果から / 元木健/ ・ 全体会議①<資料> // ・ 全体会議② 大阪の部落史研究の現状と課題 / 渡辺俊雄 ; 寺木伸明 ; 秋定嘉和/ ・ 大阪の部落史研究の成果と課題(前近代) / 寺木伸明/ ・ 近代の大阪の部落史研究の現状と課題 / 秋定嘉和/ ・ 全体会議③ 「国連人権教育の10年」と同和教育 / 森実 ; 米田伸次 ; 平沢安政/ ・ 国際理解教育と人権教育 / 米田伸次/ ・ 「国連人権教育の10年」と日本の人権教育の課題 / 平沢安政/ ・ 図書紹介 // 少ヤケ、少シミ

部落解放研究 102号 1995・2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1995/02、129p、21 X 15
特集:啓発の方法 //

・ 部落問題学習の方法論の構築に向けて / 加藤敏明/

・ 国際人権教育と同和教育の接点を求めて――「国連人権教育の十年」を同和教育改革の手掛かりとするために / 森実/

・ 総務庁意識調査結果(中間集計)の分析と課題 / 小森哲郎/

・ 書評/キム・チョンミ著『水平運動史研究-民族差別批判』 / 渡辺俊雄/

・ 図書紹介/『崇仁地区寺院調査報告書Ⅰ』-西方寺- / 前川修/

・ 部落史の窓(10)/幕藩制度国家と皮田村の位置 / のびしょうじ/

・ 史料紹介・各地の水平運動の実像(3)『水平運動の情勢』-創立期全国水平社をめぐる地方行政史料- / 朝治武/

・ 提言/識字のありかたに関する提言 / 部落解放研究所識字部会/

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1995/02 、129p 、21 X 15
特集:啓発の方法 // ・ 部落問題学習の方法論の構築に向けて / 加藤敏明/ ・ 国際人権教育と同和教育の接点を求めて――「国連人権教育の十年」を同和教育改革の手掛かりとするために / 森実/ ・ 総務庁意識調査結果(中間集計)の分析と課題 / 小森哲郎/ ・ 書評/キム・チョンミ著『水平運動史研究-民族差別批判』 / 渡辺俊雄/ ・ 図書紹介/『崇仁地区寺院調査報告書Ⅰ』-西方寺- / 前川修/ ・ 部落史の窓(10)/幕藩制度国家と皮田村の位置 / のびしょうじ/ ・ 史料紹介・各地の水平運動の実像(3)『水平運動の情勢』-創立期全国水平社をめぐる地方行政史料- / 朝治武/ ・ 提言/識字のありかたに関する提言 / 部落解放研究所識字部会/ 少ヤケ、少シミ

部落解放研究 103号 1995・4

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1995/04、144p、21 X 15
特集:近代部落史研究の現状と課題 //

・ 第1報告 1990年代前期の近代部落史 / 蓮城寺秋幸/

・ 討論 //

・ 第2報告 近代部落史の研究動向 / 小林丈広/

・ 討論 //

・ 第3報告 近年の水平運動史研究 / 朝治武/

・ 討論 / 秋定嘉和 ; 守安敏司 ; 渡辺俊雄/

・ 図書紹介/網野善彦著『中世の非人と遊女』――職人身分の一形態 / 南川久子/

・ 書評/中尾健次著『弾左衛門-大江戸もう一つの社会』 / 塩見鮮一郎/

・ シンポジウム/被差別部落の民族伝承からの問いかけ / 乾武俊 ; 西岡陽子 ; 宮田登 ; 中村水名子 ; 室田卓雄 ; 松原右樹/

・ 資料/部落史関係文献目録(1994年4月~同12月) //

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1995/04 、144p 、21 X 15
特集:近代部落史研究の現状と課題 // ・ 第1報告 1990年代前期の近代部落史 / 蓮城寺秋幸/ ・ 討論 // ・ 第2報告 近代部落史の研究動向 / 小林丈広/ ・ 討論 // ・ 第3報告 近年の水平運動史研究 / 朝治武/ ・ 討論 / 秋定嘉和 ; 守安敏司 ; 渡辺俊雄/ ・ 図書紹介/網野善彦著『中世の非人と遊女』――職人身分の一形態 / 南川久子/ ・ 書評/中尾健次著『弾左衛門-大江戸もう一つの社会』 / 塩見鮮一郎/ ・ シンポジウム/被差別部落の民族伝承からの問いかけ / 乾武俊 ; 西岡陽子 ; 宮田登 ; 中村水名子 ; 室田卓雄 ; 松原右樹/ ・ 資料/部落史関係文献目録(1994年4月~同12月) // 少ヤケ、少シミ

部落解放研究 105号 1995・8

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1995/08、91p、21 X 15
特集:教育改革をめぐる動き――高校改革を中心に //

・ 現代の高校改革を考える / 黒沢惟昭/

・ 高校改革への提言――大阪府学校教育審議会の答申によせて / 畠山眞悟/

・ 地域教育改革の現状と問題点 / 池田寛/

・ 「国連人権教育の10年」-資料と解説 / 森実/

・ 資料/人権教育のための国連の10年 / 森実/

・ 海外研究動向/ヨーロッパにおける人権教育研修――INSETの事例を通じて / 岡崎裕/

・ 研究会報告/国際人権教育と同和教育の接点を求めて 国際人権教育比較研究会への提案 / 森実/

・ 部会報告/高校部会、地域・子ども会部会 / 成山治彦/

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1995/08 、91p 、21 X 15
特集:教育改革をめぐる動き――高校改革を中心に // ・ 現代の高校改革を考える / 黒沢惟昭/ ・ 高校改革への提言――大阪府学校教育審議会の答申によせて / 畠山眞悟/ ・ 地域教育改革の現状と問題点 / 池田寛/ ・ 「国連人権教育の10年」-資料と解説 / 森実/ ・ 資料/人権教育のための国連の10年 / 森実/ ・ 海外研究動向/ヨーロッパにおける人権教育研修――INSETの事例を通じて / 岡崎裕/ ・ 研究会報告/国際人権教育と同和教育の接点を求めて 国際人権教育比較研究会への提案 / 森実/ ・ 部会報告/高校部会、地域・子ども会部会 / 成山治彦/ 少ヤケ、少シミ

部落解放研究 125号 1998・12

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1998/12、96p、21 X 15
国内人権機関の比較研究 //

・ 国内人権機関に関する論点整理 / 高野真澄/

・ オ-ストラリア人権委員会の改組の動向--1998年人権立法法改正(第二次)法案を中心に / 安田信之/

・ インドにおける連邦人権委員会--その設立の目的と意義 / 野沢萌子/

・ 『日本の人権政策に関する提言--世界人権宣言50周年にあたって』試案 / 友永健三/

・ 国連人権小委員会報告 / 八尾勝/

・ 資料紹介/指定カ-ストおよび指定部族(アトロシティ予防)法 1989 / 野沢萌子/

・ 書評/原田敬一著『日本近代都市史研究』 / 平井雄一郎/

・ 書評/中村拡三監修、解放教育研究所編『シリ-ズ解放教育の争点(4)解放の学力とエンパワ-メント』 / 西田芳正/

・ 資料/国際人権関係文献目録〔1997年8月~1998年8月〕 / 河昭子/

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1998/12 、96p 、21 X 15
国内人権機関の比較研究 // ・ 国内人権機関に関する論点整理 / 高野真澄/ ・ オ-ストラリア人権委員会の改組の動向--1998年人権立法法改正(第二次)法案を中心に / 安田信之/ ・ インドにおける連邦人権委員会--その設立の目的と意義 / 野沢萌子/ ・ 『日本の人権政策に関する提言--世界人権宣言50周年にあたって』試案 / 友永健三/ ・ 国連人権小委員会報告 / 八尾勝/ ・ 資料紹介/指定カ-ストおよび指定部族(アトロシティ予防)法 1989 / 野沢萌子/ ・ 書評/原田敬一著『日本近代都市史研究』 / 平井雄一郎/ ・ 書評/中村拡三監修、解放教育研究所編『シリ-ズ解放教育の争点(4)解放の学力とエンパワ-メント』 / 西田芳正/ ・ 資料/国際人権関係文献目録〔1997年8月~1998年8月〕 / 河昭子/ 少ヤケ

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (106)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、1997-1、80p、21cm
目次 (tableOfContents)
「世間」を越えて--日本社会の「世間」と部落問題--歴史から見た「世間」と差別 / 阿部謹也/2~21
部落解放の展望--部落解放基本法をめぐる動き / 組坂繁之/22~31
沖縄からの手紙(8)ヤマトへの思いを / 牧田清/32~35
出会い 歴史的過程の中で--「同対審答申」と私 / 松本健男/36~41
部落解放運動は今--新しい風(11)北芝支部・"大胆な"実験 / 辻暉夫/42~47
いま,部落史が面白い(9)"悲惨史観"の克服について(4) / 中尾健次/48~51
地球市民として生きる(7)国連改革に求めるもの / 久保田真苗/52~55
アファ-マティヴ・アクション反対議案は違憲か? / アンソニ- カ-ン/58~65
エンパワメントと人権(4)セクシャル・ハラスメントの防止啓発教育 / 森田ゆり/66~71
連載 メディアを人権からよむ――逆転した社会 / 中川健一/72~73
大阪人権博物館だより 在日一世の生活史をたどる / 文公輝/56~57
映画紹介『トレインスポッティング』 / 江利川憲/74~75
各地の行事 //76~77
新刊書 //78~79
第11回人権啓発研究集会 //80~80
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、1997-1 、80p 、21cm
目次 (tableOfContents) 「世間」を越えて--日本社会の「世間」と部落問題--歴史から見た「世間」と差別 / 阿部謹也/2~21 部落解放の展望--部落解放基本法をめぐる動き / 組坂繁之/22~31 沖縄からの手紙(8)ヤマトへの思いを / 牧田清/32~35 出会い 歴史的過程の中で--「同対審答申」と私 / 松本健男/36~41 部落解放運動は今--新しい風(11)北芝支部・"大胆な"実験 / 辻暉夫/42~47 いま,部落史が面白い(9)"悲惨史観"の克服について(4) / 中尾健次/48~51 地球市民として生きる(7)国連改革に求めるもの / 久保田真苗/52~55 アファ-マティヴ・アクション反対議案は違憲か? / アンソニ- カ-ン/58~65 エンパワメントと人権(4)セクシャル・ハラスメントの防止啓発教育 / 森田ゆり/66~71 連載 メディアを人権からよむ――逆転した社会 / 中川健一/72~73 大阪人権博物館だより 在日一世の生活史をたどる / 文公輝/56~57 映画紹介『トレインスポッティング』 / 江利川憲/74~75 各地の行事 //76~77 新刊書 //78~79 第11回人権啓発研究集会 //80~80 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

部落解放研究 93号 1993年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1993-8、117p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:大阪の部落史研究の現状と課題 //1~17,19~75
1 近世賤民身分の重層構造について――河内国を中心に / 森田康夫/1~17
2 和泉の国の非人番について / 小西愛之助/19~34
3 明治・大正期「同和教育」史研究の現段階――大阪の「同和教育」史のために / 吉村智博/35~50
4 戦後・大阪の部落解放運動史の総括 / 渡辺俊雄/51~67
資料紹介 杉本新田教円寺宗判一件 / 左右田昌幸/68~75
図書紹介 秋定嘉和『近代と被差別部落』 / 渡辺俊雄/76~78
資料 部落史関係文献目録(一九九二年度) //79~102
「解放令」前後の大阪の部落――堺の非人を中心に / 北崎豊二/103~104
大阪の水平運動史――その視点と課題について / 朝治武/105~107
戦後大阪の同和教育史 / 中野陸夫/108~110
部会報告 学校教育部会、女性部会合宿、前近代史・近現代史部会合同例会、地域・子ども会部会 / 事務局/111~116
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1993-8 、117p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:大阪の部落史研究の現状と課題 //1~17,19~75 1 近世賤民身分の重層構造について――河内国を中心に / 森田康夫/1~17 2 和泉の国の非人番について / 小西愛之助/19~34 3 明治・大正期「同和教育」史研究の現段階――大阪の「同和教育」史のために / 吉村智博/35~50 4 戦後・大阪の部落解放運動史の総括 / 渡辺俊雄/51~67 資料紹介 杉本新田教円寺宗判一件 / 左右田昌幸/68~75 図書紹介 秋定嘉和『近代と被差別部落』 / 渡辺俊雄/76~78 資料 部落史関係文献目録(一九九二年度) //79~102 「解放令」前後の大阪の部落――堺の非人を中心に / 北崎豊二/103~104 大阪の水平運動史――その視点と課題について / 朝治武/105~107 戦後大阪の同和教育史 / 中野陸夫/108~110 部会報告 学校教育部会、女性部会合宿、前近代史・近現代史部会合同例会、地域・子ども会部会 / 事務局/111~116 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

部落解放研究 95号 1993年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1993-12、111p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:世界人権会議と今後の課題 //1~110
世界人権会議と今後の課題 / 武者小路公秀/1~11
世界人権という難題 / ヴィティット・ムンタルボーン/12~18
あえて先住民族の「定義」を論じる――アイヌ民族の「先住民族」としての権利回復のために / 上村英明/19~31
世界人権会議と国連人権センターの役割 / ジョン・パトリック・パチェ/32~44
資料 地域言語又は少数言語のための欧州憲章 / 窪誠/45~62
民族紛争をどう考えるか / 友永健三/63~73
被差別部落の子どもの学力形成と家庭の教育力――京都市K地区の教育状況の考察を通して / 外川正明/74~87
投稿 桂中学校区(西郡地区)における高齢者実態調査からの提起 / 奥田均/88~100
「大阪の部落史」研究ニュース(5) //101~107
近世大阪における差別との闘い / 藤原有和/101~103
近代部落の労働・生活実態分析への覚え書き / 福原宏幸/104~107
部会報告 //108~110
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1993-12 、111p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:世界人権会議と今後の課題 //1~110 世界人権会議と今後の課題 / 武者小路公秀/1~11 世界人権という難題 / ヴィティット・ムンタルボーン/12~18 あえて先住民族の「定義」を論じる――アイヌ民族の「先住民族」としての権利回復のために / 上村英明/19~31 世界人権会議と国連人権センターの役割 / ジョン・パトリック・パチェ/32~44 資料 地域言語又は少数言語のための欧州憲章 / 窪誠/45~62 民族紛争をどう考えるか / 友永健三/63~73 被差別部落の子どもの学力形成と家庭の教育力――京都市K地区の教育状況の考察を通して / 外川正明/74~87 投稿 桂中学校区(西郡地区)における高齢者実態調査からの提起 / 奥田均/88~100 「大阪の部落史」研究ニュース(5) //101~107 近世大阪における差別との闘い / 藤原有和/101~103 近代部落の労働・生活実態分析への覚え書き / 福原宏幸/104~107 部会報告 //108~110 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (115)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、1997-10、80p、21cm
目次 (tableOfContents)
市民・メディア・人権--多チャンネル懇最終報告とBRO〔放送と人権等に関する委員会機構〕をめぐって / 鈴木みどり / 2~17
心に響く映像を求めて / 赤川喜代子 / 18~35
連載 ここが好きやねん 6,字が読めて灯がさした / 牧田清 / 36~39
部落解放運動は今--新しい風-18-雑誌『胡散無産(うさんむさん)』創刊 / 辻暉夫 / 40~43
日本海文化の再発見--世界人権とのつながりを考える / 上田正昭 / 44~53
シリ-ズ 先端医療と人権-3-生殖医療と"いのち"の商品化 / 御輿久美子 / 54~59
連載 エンパワメントと人権-12-アメリカ・インディアンの生命観に学ぶ / 森田ゆり / 60~65
メディアを人権から読む――新聞を人権教育に活用しよう / 中川健一 / 66~67
メディアウオッチ 日常生活の中のテレビ――ダイアナ元妃報道を考える / 栃澤健史 / 68~69
映画紹介「萌の朱雀」 / 江利川憲 / 70~71
書評『父からの手紙--再び「癩(らい)者」の息子として』林力著 / 友永健三 / 72~74
新刊書 / / 75~75
各地の行事 / / 76~79
編集後記 / Ju / 80~80
僅かな日焼け 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、1997-10 、80p 、21cm
目次 (tableOfContents) 市民・メディア・人権--多チャンネル懇最終報告とBRO〔放送と人権等に関する委員会機構〕をめぐって / 鈴木みどり / 2~17 心に響く映像を求めて / 赤川喜代子 / 18~35 連載 ここが好きやねん 6,字が読めて灯がさした / 牧田清 / 36~39 部落解放運動は今--新しい風-18-雑誌『胡散無産(うさんむさん)』創刊 / 辻暉夫 / 40~43 日本海文化の再発見--世界人権とのつながりを考える / 上田正昭 / 44~53 シリ-ズ 先端医療と人権-3-生殖医療と"いのち"の商品化 / 御輿久美子 / 54~59 連載 エンパワメントと人権-12-アメリカ・インディアンの生命観に学ぶ / 森田ゆり / 60~65 メディアを人権から読む――新聞を人権教育に活用しよう / 中川健一 / 66~67 メディアウオッチ 日常生活の中のテレビ――ダイアナ元妃報道を考える / 栃澤健史 / 68~69 映画紹介「萌の朱雀」 / 江利川憲 / 70~71 書評『父からの手紙--再び「癩(らい)者」の息子として』林力著 / 友永健三 / 72~74 新刊書 / / 75~75 各地の行事 / / 76~79 編集後記 / Ju / 80~80 僅かな日焼け  グラシン紙包装にてお届け致します。

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (82)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、1995-1、80p、21cm
目次 (tableOfContents)
人間の顔をもつ日本へ――共通のテーマに挑む時 / 西川潤 / 2~12
メキシコから北京へ――「百年河清を」待っていられない / 久保田真苗 / 13~23
一歩のりだした部落解放基本法 / 上杉佐一郎 / 24~25
出会い 脱ぎ捨てる心地よさ / 小林洋一郎 / 26~31
自分に気づくとき-部落解放大学講座専門研究より(5)苦労の中にあった差別意識 / 竹村守 / 32~35
科学技術の進歩と人権(9)「代理母」から考える / 北口末広 / 36~37
シリーズ・転換期の啓発を考える(6)表現活動に学ぶ / 中川喜代子 ; 畑祥雄 ; 又川邦義 ; 加藤敏明 / 38~57
異なりから調和を創り出す――21世紀に向けた多文化・人権教育の課題(下) / バーバラ・フィンケルシュタイン ; 平沢安政 / 58~67
企業の社会的責任・アメリカと日本(41)-人種・民族問題を巻き込んだ労使紛争 / 柏木宏 / 68~72
第9回人権啓発研究集会 / / 73~73
映画「哀戀花火」 / 江利川憲 / 74~75
各地の行事 / / 76~77
新刊書 / / 78~79
短信・編集後記 / T ; 寿 / 80~80
表紙シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、1995-1 、80p 、21cm
目次 (tableOfContents) 人間の顔をもつ日本へ――共通のテーマに挑む時 / 西川潤 / 2~12 メキシコから北京へ――「百年河清を」待っていられない / 久保田真苗 / 13~23 一歩のりだした部落解放基本法 / 上杉佐一郎 / 24~25 出会い 脱ぎ捨てる心地よさ / 小林洋一郎 / 26~31 自分に気づくとき-部落解放大学講座専門研究より(5)苦労の中にあった差別意識 / 竹村守 / 32~35 科学技術の進歩と人権(9)「代理母」から考える / 北口末広 / 36~37 シリーズ・転換期の啓発を考える(6)表現活動に学ぶ / 中川喜代子 ; 畑祥雄 ; 又川邦義 ; 加藤敏明 / 38~57 異なりから調和を創り出す――21世紀に向けた多文化・人権教育の課題(下) / バーバラ・フィンケルシュタイン ; 平沢安政 / 58~67 企業の社会的責任・アメリカと日本(41)-人種・民族問題を巻き込んだ労使紛争 / 柏木宏 / 68~72 第9回人権啓発研究集会 / / 73~73 映画「哀戀花火」 / 江利川憲 / 74~75 各地の行事 / / 76~77 新刊書 / / 78~79 短信・編集後記 / T ; 寿 / 80~80 表紙シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

部落解放研究 108号 1996年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1996/2、117p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:周辺地域・地域内啓発の課題と第4回世界女性会議後の課題 / / 2~71
周辺地域・地域内啓発と生涯学習 / 上杉孝實 / 2~13
周辺地域・地域内啓発に関する私論(国連人権教育の10年に思うこと) / 白井俊一 / 14~25
「国連人権教育の10年」と人権啓発の課題 / 加藤敏明 / 26~38
第4回世界女性会議(FWCW)での人権をめぐる論点 / 小寺初世子 / 39~53
第4回世界女性会議報告――行動綱領の焦点とNGOにとっての課題 / 藤岡美恵子 / 54~71
雑記 第4回世界女性会議・95'NGOフォーラム――部落解放同盟中央本部女性対策部参加ツアーの一員として / 中田理恵子 / 72~94
『多文化・民族共生社会と生涯学習』 / 平沢安政 / 95~99
部落解放研究所編『人権時代の生涯学習・啓発の理論と方法』 / 平野一郎 / 100~103
論文 世界の貧困――国連貧困根絶10年の課題 / 西川潤 / 104~117
少シミ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1996/2 、117p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:周辺地域・地域内啓発の課題と第4回世界女性会議後の課題 / / 2~71 周辺地域・地域内啓発と生涯学習 / 上杉孝實 / 2~13 周辺地域・地域内啓発に関する私論(国連人権教育の10年に思うこと) / 白井俊一 / 14~25 「国連人権教育の10年」と人権啓発の課題 / 加藤敏明 / 26~38 第4回世界女性会議(FWCW)での人権をめぐる論点 / 小寺初世子 / 39~53 第4回世界女性会議報告――行動綱領の焦点とNGOにとっての課題 / 藤岡美恵子 / 54~71 雑記 第4回世界女性会議・95'NGOフォーラム――部落解放同盟中央本部女性対策部参加ツアーの一員として / 中田理恵子 / 72~94 『多文化・民族共生社会と生涯学習』 / 平沢安政 / 95~99 部落解放研究所編『人権時代の生涯学習・啓発の理論と方法』 / 平野一郎 / 100~103 論文 世界の貧困――国連貧困根絶10年の課題 / 西川潤 / 104~117 少シミ。グラシン紙包装にてお届け致します

部落解放研究 113号 1996・12

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1996/12、117p、21 X 15
国連を中心としたマイノリティの権利擁護をめぐる動向 //

・ 国際連合におけるマイノリティ---規準設定からマイノリティ-に関する作業部会へ / Asbjom Eide ; 手島武雅/

・ 国連マイノリティ作業部会--マイノリティ問題専門の国連システム / Alexandra Xanthaki ; Anne Bouvier ; 田中敦子/

・ マイノリティの保護をめぐる欧州安全保障協力機構および欧州審議会の動向ならびに日本の課題について / 窪誠/

・ 阿部浩己 今井直著『テキストブック国際人権法』 / 土川秀孝/

・ 反差別国際運動日本委員会編『現代世界と人権10 国際人権条約の締結と日本の人権』 / 米田真澄/

・ 人権の普遍性と特殊性について / 武者小路公秀/

・ アジア太平洋地域の国内人権機関 / 川村暁雄/

・ 伝統イ文の復権--中国イ族の識字・民族教育 / 岡本雅享/

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1996/12 、117p 、21 X 15
国連を中心としたマイノリティの権利擁護をめぐる動向 // ・ 国際連合におけるマイノリティ---規準設定からマイノリティ-に関する作業部会へ / Asbjom Eide ; 手島武雅/ ・ 国連マイノリティ作業部会--マイノリティ問題専門の国連システム / Alexandra Xanthaki ; Anne Bouvier ; 田中敦子/ ・ マイノリティの保護をめぐる欧州安全保障協力機構および欧州審議会の動向ならびに日本の課題について / 窪誠/ ・ 阿部浩己 今井直著『テキストブック国際人権法』 / 土川秀孝/ ・ 反差別国際運動日本委員会編『現代世界と人権10 国際人権条約の締結と日本の人権』 / 米田真澄/ ・ 人権の普遍性と特殊性について / 武者小路公秀/ ・ アジア太平洋地域の国内人権機関 / 川村暁雄/ ・ 伝統イ文の復権--中国イ族の識字・民族教育 / 岡本雅享/ 少ヤケ、少シミ

部落解放研究 115号 1997・4

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1997/04、131p、21 X 15
これからの同和行政のあり方をめぐって //

・ 「部落解放基本法」の制定を求めた取り組みの到達点と今後の課題 / 友永健三/

・ 大阪における今後の同和行政と新たな運動づくりへの挑戦--同和行政基本方針と同和行政推進プランの具体化にかかわって / 松岡徹/

・ 公営住宅法の改正と部落の住宅計画 / 内田雄造/

・ 西成地区自立就労支援センタ-の取り組み / 部落 解放 同盟 大阪府 連合会 西成 支部/

・ 資料/人権擁護施策推進法 //

・ 部落史の窓(13)/武者よ,お前もか!--武者小路実篤の文学における差別表現 / 布引敏雄/

・ 争点/「奈良県における部落史の見直し」について若干の所見 / 安達五男/

・ 『いま,部落史がおもしろい』その後(1) / 渡辺俊雄/

・ 「倉吉市あらゆる差別をなくする総合計画」策定の取り組みについて / 杉根修/

・ 地方分権の推進と自治体人権政策形成の視点 / 内田和夫/

・ 部会報告 / 桜井健雄/

・ 資料/調査・行政部門関係文献目録 //

少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1997/04 、131p 、21 X 15
これからの同和行政のあり方をめぐって // ・ 「部落解放基本法」の制定を求めた取り組みの到達点と今後の課題 / 友永健三/ ・ 大阪における今後の同和行政と新たな運動づくりへの挑戦--同和行政基本方針と同和行政推進プランの具体化にかかわって / 松岡徹/ ・ 公営住宅法の改正と部落の住宅計画 / 内田雄造/ ・ 西成地区自立就労支援センタ-の取り組み / 部落 解放 同盟 大阪府 連合会 西成 支部/ ・ 資料/人権擁護施策推進法 // ・ 部落史の窓(13)/武者よ,お前もか!--武者小路実篤の文学における差別表現 / 布引敏雄/ ・ 争点/「奈良県における部落史の見直し」について若干の所見 / 安達五男/ ・ 『いま,部落史がおもしろい』その後(1) / 渡辺俊雄/ ・ 「倉吉市あらゆる差別をなくする総合計画」策定の取り組みについて / 杉根修/ ・ 地方分権の推進と自治体人権政策形成の視点 / 内田和夫/ ・ 部会報告 / 桜井健雄/ ・ 資料/調査・行政部門関係文献目録 // 少ヤケ、少シミ

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000