文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「都市建築研究所 編」の検索結果
39件

コンクリート住宅図集

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,890
都市建築研究所編、彰国社、1950
63頁/並、空中住宅他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

コンクリート住宅図集

6,890
都市建築研究所編 、彰国社 、1950
63頁/並、空中住宅他、少シミ少疲

都心再生の視点 NUI Report・4

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
2,500
大隈哲/諸隈直子編、NUI 日建設計・都市・建築研究所、2002、1冊
A4 175頁 状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都心再生の視点 NUI Report・4

2,500
大隈哲/諸隈直子編 、NUI 日建設計・都市・建築研究所 、2002 、1冊
A4 175頁 状態良

横浜市指定有形文化財旧原家住宅(鶴翔閣)復原修理工事報告書

相澤書店
 東京都文京区千駄木
3,800 (送料:¥300~)
マヌ都市建築研究所 編、三渓園保勝会、平成13年、291p、30cm
ペーパーバック。表紙少ヤケスレくすみ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
マヌ都市建築研究所 編 、三渓園保勝会 、平成13年 、291p 、30cm
ペーパーバック。表紙少ヤケスレくすみ。
  • 単品スピード注文

コンクリート住宅図集

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
3,500
都市建築研究所 編、彰国社、昭和25年、63p、26cm
経年並み。背表紙にイタミあり。見返しに書店のラベルあり。書き込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500
都市建築研究所 編 、彰国社 、昭和25年 、63p 、26cm
経年並み。背表紙にイタミあり。見返しに書店のラベルあり。書き込みなし。

都市住宅 151号 (1980年5月) <住宅作品9題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1980、74p、29.7 x 21.1cm、1冊
住宅作品9題
・ハーシュ邸 / タッソ・カツェラス
・自邸 / タッソ・カツェラス
・Tハウス / 計画・設計工房 高宮真介
・自邸 / スティーヴン・ヤークレイ
・自邸 / 堀池秀人+都市・建築研究所
・吉野邸 / 山下和正建築研究所
・M邸 / 芦川智
・N邸 / 芦川智
・A邸 / 芦川智
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1980 、74p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
住宅作品9題 ・ハーシュ邸 / タッソ・カツェラス ・自邸 / タッソ・カツェラス ・Tハウス / 計画・設計工房 高宮真介 ・自邸 / スティーヴン・ヤークレイ ・自邸 / 堀池秀人+都市・建築研究所 ・吉野邸 / 山下和正建築研究所 ・M邸 / 芦川智 ・N邸 / 芦川智 ・A邸 / 芦川智

建築文化 第7巻 第69号 (1952年8月) <レジャーセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 井上精二、彰国社、1952、48p、33.5 x 25.5cm、1冊
レジャーセンター(原色版) / 武基雄
設計者のことば / 武基雄
レジャーセンター-Leisure Center-仙台-
レジャーセンター / 武基雄
北上中學校 / 靑木正夫他
ルーフガーデンをもつF氏邸 / 都市建築研究所
ガーデンアパート / Raphael Soriano
ヘルシンキのオリンピック競技場>
重要文化財建造物① 菅田庵と向月亭
日本石油の八重洲口給油所 / 石本建築事務所
北上中學校の設計について / 靑木正夫
DUSSELDORFの懸吊傾斜路式重層自動車車庫 / Building Digest
海外の雜誌より
建築家の圖書室㉜ / K.B.C
CURRENT NEWS
建築資材時價表 / 調査部
詳細図 レジャーセンター詳細図
詳細図 北上中學校詳細図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 井上精二 、彰国社 、1952 、48p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
レジャーセンター(原色版) / 武基雄 設計者のことば / 武基雄 レジャーセンター-Leisure Center-仙台- レジャーセンター / 武基雄 北上中學校 / 靑木正夫他 ルーフガーデンをもつF氏邸 / 都市建築研究所 ガーデンアパート / Raphael Soriano ヘルシンキのオリンピック競技場> 重要文化財建造物① 菅田庵と向月亭 日本石油の八重洲口給油所 / 石本建築事務所 北上中學校の設計について / 靑木正夫 DUSSELDORFの懸吊傾斜路式重層自動車車庫 / Building Digest 海外の雜誌より 建築家の圖書室㉜ / K.B.C CURRENT NEWS 建築資材時價表 / 調査部 詳細図 レジャーセンター詳細図 詳細図 北上中學校詳細図

modern living vol.81 住宅のスタイル集 外観・門・塀・アプローチ <モダンリビング 第81集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 川辺武彦、婦人画報社、1972、199p、B5判、1冊
住まいの外観
構造別による外観のいろいろ / 平島二郎
住宅の間取りと外観 / 中山繁信
立地条件と外観 / 藤本哲哉
住宅の外装材 / 河合詳三
庭・アプローチ・ガレージの設計と考え方 / NOIE建築設計事務所
門塀の種類と考え方 / 保苅隆
住宅8軒
・迷路の家 / 環境設計研究所
・エントランスを工夫した桜台の家 / UA都市建築研究所
・居間の開口部を大きくとる / 宮本忠長建築設計事務所
・人工庭で敷地を有効に利用する / 渡辺明
・外観デザインに変化を / 宮本忠長建築設計事務所
・採光を重視した家 / MIKI建築設計事務所
・南北に細長い敷地に立つ家 / 設計室ドチ
・階段室を中心に広がるプラン / 渡辺明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 川辺武彦 、婦人画報社 、1972 、199p 、B5判 、1冊
住まいの外観 構造別による外観のいろいろ / 平島二郎 住宅の間取りと外観 / 中山繁信 立地条件と外観 / 藤本哲哉 住宅の外装材 / 河合詳三 庭・アプローチ・ガレージの設計と考え方 / NOIE建築設計事務所 門塀の種類と考え方 / 保苅隆 住宅8軒 ・迷路の家 / 環境設計研究所 ・エントランスを工夫した桜台の家 / UA都市建築研究所 ・居間の開口部を大きくとる / 宮本忠長建築設計事務所 ・人工庭で敷地を有効に利用する / 渡辺明 ・外観デザインに変化を / 宮本忠長建築設計事務所 ・採光を重視した家 / MIKI建築設計事務所 ・南北に細長い敷地に立つ家 / 設計室ドチ ・階段室を中心に広がるプラン / 渡辺明

建築文化 1990年1月号 Vol.45 No.519 特集 新たな地平のかたり、'90年代へ

目目書店
 東京都中野区東中野
400
田尻裕彦編集、彰国社、1990、1
表紙少スレフチ少傷少ヤケ 天小口少ヤケシミ 経年ヤケシミ 新たな地平のかたり '90年代へ 神慈秀明会 黄島神殿真設計共同体 栗生総合計画事務所 ネオハイツ ヴェルビュ島津山 新居千秋都市建築設計 三田の家 平山明義一級建築士事務所 鼎談:時代のパトス - 栗生明・新居千秋・平山明義 シミュレーション・ワールド90's 対談:舶来デザイン症候群 - 田中康夫vs隈研吾 アサヒスーパードライホール・HOTEL IL PALAZZO・伊勢丹新宿店・ 小田急百貨店新宿店 作品7題: 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 大宇根江平建築事務所 新潟市庁舎 久米建築事務所 岡山県職員会館三光荘・岡山県県民プラザ 協同組合岡山県設計技術センター+丹羽建築設計事務所 海の砦 LA VILLA AVOILE 團+青島建築設計事務所 DAIKANYAMA HOUSE 高橋真+WORKS 大家族のROTONDA 三木・建築・都市デザイン研究所 PHAROS YK湯村ビューハイム 堀池秀人都市・建築研究所 景観論 西山卯三 近代日本、建築家の足跡1 板垣鷹穂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
田尻裕彦編集 、彰国社 、1990 、1
表紙少スレフチ少傷少ヤケ 天小口少ヤケシミ 経年ヤケシミ 新たな地平のかたり '90年代へ 神慈秀明会 黄島神殿真設計共同体 栗生総合計画事務所 ネオハイツ ヴェルビュ島津山 新居千秋都市建築設計 三田の家 平山明義一級建築士事務所 鼎談:時代のパトス - 栗生明・新居千秋・平山明義 シミュレーション・ワールド90's 対談:舶来デザイン症候群 - 田中康夫vs隈研吾 アサヒスーパードライホール・HOTEL IL PALAZZO・伊勢丹新宿店・ 小田急百貨店新宿店 作品7題: 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 大宇根江平建築事務所 新潟市庁舎 久米建築事務所 岡山県職員会館三光荘・岡山県県民プラザ 協同組合岡山県設計技術センター+丹羽建築設計事務所 海の砦 LA VILLA AVOILE 團+青島建築設計事務所 DAIKANYAMA HOUSE 高橋真+WORKS 大家族のROTONDA 三木・建築・都市デザイン研究所 PHAROS YK湯村ビューハイム 堀池秀人都市・建築研究所 景観論 西山卯三 近代日本、建築家の足跡1 板垣鷹穂

都市住宅 3号 (1968年7月) <特集 : 東孝光 7日間のユリシーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 植田実 ; 文 : 池辺陽、篠原一男、中村敏男、山田学 ; 表紙:杉浦康平+磯崎新、鹿島研究・・・
(表紙)バックミンスター・フラー ダイマクシオンハウス
住居都市着工まで ESTEM / 池辺陽
住宅建築のつくる歴史 表紙解説③ 球形幻想 / 中村敏男
コンピューターによる透視図の作成 / 山田学
7日間のユリシーズ 東孝光/行動と作品 / 東孝光
住空間の私性 T氏邸 / 冲種郎
N氏邸 / 明石乃武
F氏邸 / 倉田都市建築研究所
新たな虚構と現実 / 篠原一男
山城隆一さんの家、鈴庄さんの家 / 篠原一男
K氏邸、S氏邸計画 / 仙田満
合評 現代住宅への構想① / 近藤正一・小能林宏城・村田豊
<流動する空間>という言葉の意味するもの / 阿久津喜孝
自邸 / アンドレ・ステューダ
文化人類学の眼③ アイヌ / 泉靖一・河野本道
都市と住宅の接点 / 田辺員人・水谷穎介
批評 今 / グンター・ニチケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 植田実 ; 文 : 池辺陽、篠原一男、中村敏男、山田学 ; 表紙:杉浦康平+磯崎新 、鹿島研究所出版会 、1968 、98p 、29.4 x 22cm 、1冊
(表紙)バックミンスター・フラー ダイマクシオンハウス 住居都市着工まで ESTEM / 池辺陽 住宅建築のつくる歴史 表紙解説③ 球形幻想 / 中村敏男 コンピューターによる透視図の作成 / 山田学 7日間のユリシーズ 東孝光/行動と作品 / 東孝光 住空間の私性 T氏邸 / 冲種郎 N氏邸 / 明石乃武 F氏邸 / 倉田都市建築研究所 新たな虚構と現実 / 篠原一男 山城隆一さんの家、鈴庄さんの家 / 篠原一男 K氏邸、S氏邸計画 / 仙田満 合評 現代住宅への構想① / 近藤正一・小能林宏城・村田豊 <流動する空間>という言葉の意味するもの / 阿久津喜孝 自邸 / アンドレ・ステューダ 文化人類学の眼③ アイヌ / 泉靖一・河野本道 都市と住宅の接点 / 田辺員人・水谷穎介 批評 今 / グンター・ニチケ

新建築 2003年7月 第78巻 第7号 <リバーウォーク北九州>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2003、246p、29.5 x 22cm、1冊
作品
テレビ朝日 / 槇文彦総合計画事務所
南山城村立南山城小学校 / リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン
川尻小学校 / 村上徹建築設計事務所
東京都立芦花高等学校 / 早川邦彦建築研究室
神流町中里合同庁舎 / 早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA
フォレスト益子 / 内藤廣建築設計事務所
筑紫の丘斎場(R//C) / 遠藤秀平建築研究所
ナガサキピースミュージアム / 古市徹雄都市建築研究所
リバーウォーク北九州 / ザ・ジャーディ・パートナーシップ 日本設計九州支社
青山パークタワー / 光井純&アソシエーツ建築設計事務所
一夜亭 / 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ)
矩庵 / 藤森照信+秋野等
古々比の瀧 / 隈研吾建築都市設計事務所
奥社の茶屋 / 隈研吾建築都市設計事務所
軽井沢の別荘/ギャラリー / 山口誠建築設計事務所
南堀江COCUE / 坂本一成研究室+アトリエ・アンド・アイ
ISSAY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA / 妹島和世+西沢立衛・SANAA
華鐡 / kt一級建築士事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2003 、246p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 テレビ朝日 / 槇文彦総合計画事務所 南山城村立南山城小学校 / リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン 川尻小学校 / 村上徹建築設計事務所 東京都立芦花高等学校 / 早川邦彦建築研究室 神流町中里合同庁舎 / 早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA フォレスト益子 / 内藤廣建築設計事務所 筑紫の丘斎場(R//C) / 遠藤秀平建築研究所 ナガサキピースミュージアム / 古市徹雄都市建築研究所 リバーウォーク北九州 / ザ・ジャーディ・パートナーシップ 日本設計九州支社 青山パークタワー / 光井純&アソシエーツ建築設計事務所 一夜亭 / 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ) 矩庵 / 藤森照信+秋野等 古々比の瀧 / 隈研吾建築都市設計事務所 奥社の茶屋 / 隈研吾建築都市設計事務所 軽井沢の別荘/ギャラリー / 山口誠建築設計事務所 南堀江COCUE / 坂本一成研究室+アトリエ・アンド・アイ ISSAY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA / 妹島和世+西沢立衛・SANAA 華鐡 / kt一級建築士事務所 [ほか]

新建築 2001年9月 第76巻 第10号 <東京ウェルズテクニカルセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2001、258p、29.5 x 22cm、1冊
作品
東京ウェルズテクニカルセンター 山本理顕設計工場
平等院宝物館鳳翔館 栗生明+栗生総合計画事
栃木県なかがわ水遊園 おもしろ魚館 古市徹雄都市建築研究所・佐藤総合計画特定設計業務共同企業体
Running Green Project 三分一博志+坂野博行
聖籠町立 聖籠中学校 香山壽夫建築研究所
GINZA GREEN 竹中工務店
キリン 総合プロデュース 浜野総合研究所設計 有銘祐児建築設計事務所+金子勉建築設計事務所+富士通ビジネスシステム
トレベルノ恵比寿ビル 吉田研介建築設計室 伊藤武弘設計室
東京大学総合研究博物館小石川分館 旧東京医学校本館 重要文化財 基本設計,実施・監理監修:東京大学キャンパス計画室+工学部建築計画室 設計・監理:東京大学施設部
八女市多世代交流館「共生の森」青木茂建築工房
日本科学未来館 日建設計・久米設計 設計共同企業体
豊田スタジアム 黒川紀章建築都市設計事務所
くろしおアリーナ 清水建設一級建築士事務所・環境建築設計事務所
那珂瓜連斎場 久米設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2001 、258p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 東京ウェルズテクニカルセンター 山本理顕設計工場 平等院宝物館鳳翔館 栗生明+栗生総合計画事 栃木県なかがわ水遊園 おもしろ魚館 古市徹雄都市建築研究所・佐藤総合計画特定設計業務共同企業体 Running Green Project 三分一博志+坂野博行 聖籠町立 聖籠中学校 香山壽夫建築研究所 GINZA GREEN 竹中工務店 キリン 総合プロデュース 浜野総合研究所設計 有銘祐児建築設計事務所+金子勉建築設計事務所+富士通ビジネスシステム トレベルノ恵比寿ビル 吉田研介建築設計室 伊藤武弘設計室 東京大学総合研究博物館小石川分館 旧東京医学校本館 重要文化財 基本設計,実施・監理監修:東京大学キャンパス計画室+工学部建築計画室 設計・監理:東京大学施設部 八女市多世代交流館「共生の森」青木茂建築工房 日本科学未来館 日建設計・久米設計 設計共同企業体 豊田スタジアム 黒川紀章建築都市設計事務所 くろしおアリーナ 清水建設一級建築士事務所・環境建築設計事務所 那珂瓜連斎場 久米設計 [ほか]

建築文化 1984年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、A4
■目次

・第二国立劇場の幕開け 小玉功

・「駒ケ根市文化公園(仮称)施設群公開設計競技」入選・佳作案発表

・麻布セントラルポイント 伊藤邦明都市建築研究所

・論評:寸見雑感 西澤文隆

・寸見雑感 西沢文隆

・図面に表現しえぬもの 伊藤邦明

・構造 渡辺邦夫

・麻布オアシス 石橋秀紀

・インテリア・ランドスケープ

中澤ホール

 インテリア・ランドスケープの構造 早川邦彦

 目白台の家

 厚木・朝倉工場 早川邦彦建築研究室

・座談会 テクノポリス・シンドローム 建築2000年王国論の予告編

 赤坂喜顕、 北川原温、 彦坂裕、 松本篤、 関和明、 菊池誠

・GRAVI ティー&コーヒータンタラ 出江寛建築事務所

・放送教育開発センター・制作棟(放送大学) 柳建築設計事務所

・わたしのデザインコレクション 病い遂にわが家に及ぶ 転用部材収拾癖が招いた一つの結末 石山修武

・望月歯科医院 櫻井淳計画工房

・中井小児科 アーキブレーン建築研究所

・岸病院 室伏次郎

・建築 私との出会い(51) 葉祥栄

・けんちく論調 「瓦版:コノゴロキニカカリシコトドモ」 上野晴雄、 布野修司、 松永安光、 松葉一清、 三宅理一

・CRITICAL JUNCTION

 「まちづくりの視点から」 三沢浩

 「ワシントンに至るホテルの道」 宮脇壇

 「ストリート・ライフの見直し進行中」 八木幸二

 「イメージの拝臨」 古谷誠章

・随想・随論 「ドローイングについて(下)」 土井鷹雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1984年04月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、A4
■目次 ・第二国立劇場の幕開け 小玉功 ・「駒ケ根市文化公園(仮称)施設群公開設計競技」入選・佳作案発表 ・麻布セントラルポイント 伊藤邦明都市建築研究所 ・論評:寸見雑感 西澤文隆 ・寸見雑感 西沢文隆 ・図面に表現しえぬもの 伊藤邦明 ・構造 渡辺邦夫 ・麻布オアシス 石橋秀紀 ・インテリア・ランドスケープ 中澤ホール  インテリア・ランドスケープの構造 早川邦彦  目白台の家  厚木・朝倉工場 早川邦彦建築研究室 ・座談会 テクノポリス・シンドローム 建築2000年王国論の予告編  赤坂喜顕、 北川原温、 彦坂裕、 松本篤、 関和明、 菊池誠 ・GRAVI ティー&コーヒータンタラ 出江寛建築事務所 ・放送教育開発センター・制作棟(放送大学) 柳建築設計事務所 ・わたしのデザインコレクション 病い遂にわが家に及ぶ 転用部材収拾癖が招いた一つの結末 石山修武 ・望月歯科医院 櫻井淳計画工房 ・中井小児科 アーキブレーン建築研究所 ・岸病院 室伏次郎 ・建築 私との出会い(51) 葉祥栄 ・けんちく論調 「瓦版:コノゴロキニカカリシコトドモ」 上野晴雄、 布野修司、 松永安光、 松葉一清、 三宅理一 ・CRITICAL JUNCTION  「まちづくりの視点から」 三沢浩  「ワシントンに至るホテルの道」 宮脇壇  「ストリート・ライフの見直し進行中」 八木幸二  「イメージの拝臨」 古谷誠章 ・随想・随論 「ドローイングについて(下)」 土井鷹雄
  • 単品スピード注文

住宅建築 1984年4月 第109号 <住まいにとって豊かさとは何か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1984、159p、29.7 x 21cm、1冊
住まいにとって豊かさとは何か / 布野修司
寺門邸 / SKM設計計画事務所 ; 東京東芝ハウジング・桝形建設 ; 堀内広治
久ケ原の家 / 性全愼一 ; 広野建設 ; 堀内広治
筑波の週末住宅 / 性全愼一 ; 河野建設 ; 堀内広治
羽生の家 / エキスティック設計事務所 ; 関根材木店 ; 岩為
橘内邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 大滝工務所仙台市店 ; 岩為
菊地邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 伊藤工務店 ; 岩為
萩原邸 / マヌ都市建築研究所 ; 森工務店 ; 栗原宏光
知立の家 / アトリエ プランニング ; 壁谷建設 ; 秋山実
鈴鹿の家 / アトリエ プランニング ; 新興建設 ; 秋山実
上尾の家 / 設計室EAST ; 協和建設 ; 秋山実
藤紫窓の家 / 山口泉 ; 大場建設 ; 岩為
玉川上水の家 / 尹日 ; 日新 ; 堀内広治
四つの住宅の設計ノート / 渡辺武信
八幡の家 / 渡辺武信設計室 ; 協進建設 ; 宮本隆司
上町の家 / 渡辺武信設計室 ; 岩本組 ; 宮本隆司
台町の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; 宮本隆司
羽沢の家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; 宮本隆司
棟梁・野村貞夫の遺した仕事 / 岡本茂男 ; 小町和義
黄土に住む-中国の地下住居・窰洞③ / 中国黄河流域窰洞民居集落考察団
数寄屋ノート⑧ / 早川正夫
私の本棚から / 宮内嘉久
断層の空間㉘ / 北川フラム ; 宮本成美
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1984 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
住まいにとって豊かさとは何か / 布野修司 寺門邸 / SKM設計計画事務所 ; 東京東芝ハウジング・桝形建設 ; 堀内広治 久ケ原の家 / 性全愼一 ; 広野建設 ; 堀内広治 筑波の週末住宅 / 性全愼一 ; 河野建設 ; 堀内広治 羽生の家 / エキスティック設計事務所 ; 関根材木店 ; 岩為 橘内邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 大滝工務所仙台市店 ; 岩為 菊地邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 伊藤工務店 ; 岩為 萩原邸 / マヌ都市建築研究所 ; 森工務店 ; 栗原宏光 知立の家 / アトリエ プランニング ; 壁谷建設 ; 秋山実 鈴鹿の家 / アトリエ プランニング ; 新興建設 ; 秋山実 上尾の家 / 設計室EAST ; 協和建設 ; 秋山実 藤紫窓の家 / 山口泉 ; 大場建設 ; 岩為 玉川上水の家 / 尹日 ; 日新 ; 堀内広治 四つの住宅の設計ノート / 渡辺武信 八幡の家 / 渡辺武信設計室 ; 協進建設 ; 宮本隆司 上町の家 / 渡辺武信設計室 ; 岩本組 ; 宮本隆司 台町の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; 宮本隆司 羽沢の家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; 宮本隆司 棟梁・野村貞夫の遺した仕事 / 岡本茂男 ; 小町和義 黄土に住む-中国の地下住居・窰洞③ / 中国黄河流域窰洞民居集落考察団 数寄屋ノート⑧ / 早川正夫 私の本棚から / 宮内嘉久 断層の空間㉘ / 北川フラム ; 宮本成美 編集室 / 立松久昌

建築文化 第45巻 第519号 (1990年1月) <特集I 新たな地平のかたり'90年代へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1990、179p、30.5 x 23.2cm、1冊
目次ページに小印あり

89建築文化懸賞論文入選発表
オートマチック・ロックンロール(<下出賞>入選論文)安藤直見
コマーシャリズム住宅批判(佳作論文)片山干城
<文化から戦略への漸進的横滑り>を開始するためのポスト解体論の試み(佳作論文)菊井進二郎
コマーシャリズムと建築文化(佳作論文)安達勇
特集I 新たな地平のかたり'90年代へ
時代のパトス / 栗生明. 新居千秋. 平山明義
特集II シミュレーション・ワールド90's
舶来デザイン症候群 / 田中康夫. 隈研吾
作品7題 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 / 大宇根江平建築事務所
新潟市庁舎 / 久米建築事務所
岡山県職員会館 三光荘・岡山県県民プラザ / 協同組合岡山県設計技術センター ; 丹羽建築設計事務所
海の砦-LA VILLA A VOILE / 團 青島建築設計事務所
DAIKANYAMA HOUSE / 高橋真+WORKS
大家族のROTONDA / 三木・建築・都市デザイン研究所
PHAROS YK湯村ビューハイム / 堀池秀人都市・建築研究所
評論:景観論 / 西山夘三
連載:近代日本,建築家の足跡1 板垣鷹穂 / 藤岡洋保
建築文化総目録1989年1月~12月(No.507~518)
VISITORS エリア・ゼンゲリス,エレーニ・ジガンテス / 太田佳代子
KB NEWS from 12 to 1
奈良発 宴のあとさき / 倉本宏
アップスケール デザインの'80年代を振り返って / 柏木博/
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 ; 持田英明 ; 前田啓介 ; 栗原航 ; 森康郎
建築家の書棚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1990 、179p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
目次ページに小印あり 89建築文化懸賞論文入選発表 オートマチック・ロックンロール(<下出賞>入選論文)安藤直見 コマーシャリズム住宅批判(佳作論文)片山干城 <文化から戦略への漸進的横滑り>を開始するためのポスト解体論の試み(佳作論文)菊井進二郎 コマーシャリズムと建築文化(佳作論文)安達勇 特集I 新たな地平のかたり'90年代へ 時代のパトス / 栗生明. 新居千秋. 平山明義 特集II シミュレーション・ワールド90's 舶来デザイン症候群 / 田中康夫. 隈研吾 作品7題 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 / 大宇根江平建築事務所 新潟市庁舎 / 久米建築事務所 岡山県職員会館 三光荘・岡山県県民プラザ / 協同組合岡山県設計技術センター ; 丹羽建築設計事務所 海の砦-LA VILLA A VOILE / 團 青島建築設計事務所 DAIKANYAMA HOUSE / 高橋真+WORKS 大家族のROTONDA / 三木・建築・都市デザイン研究所 PHAROS YK湯村ビューハイム / 堀池秀人都市・建築研究所 評論:景観論 / 西山夘三 連載:近代日本,建築家の足跡1 板垣鷹穂 / 藤岡洋保 建築文化総目録1989年1月~12月(No.507~518) VISITORS エリア・ゼンゲリス,エレーニ・ジガンテス / 太田佳代子 KB NEWS from 12 to 1 奈良発 宴のあとさき / 倉本宏 アップスケール デザインの'80年代を振り返って / 柏木博/ OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 ; 持田英明 ; 前田啓介 ; 栗原航 ; 森康郎 建築家の書棚

新建築 the japan architect:1984 11月 Vol.59-10 第59巻第10号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
馬場璋造 石堂威編集、新建築社、1984、1
表紙シール剥レ傷少ヤケ天少ヤケシミ小口ヤケ 経年ヤケ 作品 藤沢市秋葉台文化体育館 / 藤沢市建設局 ; 槇総合計画事務所 作品 フェスティバル / 安藤忠雄建築研究所 ; 国建 作品 滋賀県立近代美術館 / 日建設計・大阪 作品 福井県立博物館 / 佐藤武夫設計事務所 作品 ビルマ中央農業開発研修センター / 久米建築事務所 作品 静岡市南部地域複合センター / 静岡設計連合 作品 三ヶ日町民センター / RIA建築綜合研究所 作品 レイク・イン 大村 / TRIAD建築設計事務所 作品 緑艸舎 / 宮本忠長建築設計事務所 作品 佐藤邸 / 堀池秀人都市建築研究所 作品 メモリアルハウス / 森義純建築設計室 作品 上鷺宮の家 / ワークショップ 時代の感性--藤沢市秋葉台文化体育館をめぐって / 多木浩二 ; 槙文彦 旅の手紙 エローラ / 西澤文隆 ハイテック・ロマンテック・クラフテック(ルポルタージュ) / 安藤正雄 15年の建築活動を通して / 安藤忠雄 緑艸舎縁起 / 宮本忠長 緑艸舎への期待 / 村松貞次郎 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 都市づくりが始まる 建築家の積極的な参画が求められている / 田村明 しんけんちく・にゅうす わいどにゅうす / セントラルプラザ しんけんちく・にゅうす 記事 公募<2001年の様式>入選者発表/下元連・木村徳国氏逝去/家協会新人賞発表/筑波EXPO'85国際居住会議開催/アルド・ロッシ講演会/ロッテルダム建築セミナー/東京・パリ都市問題シンポジウム/アドルフ・ロース展開幕 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
馬場璋造 石堂威編集 、新建築社 、1984 、1
表紙シール剥レ傷少ヤケ天少ヤケシミ小口ヤケ 経年ヤケ 作品 藤沢市秋葉台文化体育館 / 藤沢市建設局 ; 槇総合計画事務所 作品 フェスティバル / 安藤忠雄建築研究所 ; 国建 作品 滋賀県立近代美術館 / 日建設計・大阪 作品 福井県立博物館 / 佐藤武夫設計事務所 作品 ビルマ中央農業開発研修センター / 久米建築事務所 作品 静岡市南部地域複合センター / 静岡設計連合 作品 三ヶ日町民センター / RIA建築綜合研究所 作品 レイク・イン 大村 / TRIAD建築設計事務所 作品 緑艸舎 / 宮本忠長建築設計事務所 作品 佐藤邸 / 堀池秀人都市建築研究所 作品 メモリアルハウス / 森義純建築設計室 作品 上鷺宮の家 / ワークショップ 時代の感性--藤沢市秋葉台文化体育館をめぐって / 多木浩二 ; 槙文彦 旅の手紙 エローラ / 西澤文隆 ハイテック・ロマンテック・クラフテック(ルポルタージュ) / 安藤正雄 15年の建築活動を通して / 安藤忠雄 緑艸舎縁起 / 宮本忠長 緑艸舎への期待 / 村松貞次郎 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 都市づくりが始まる 建築家の積極的な参画が求められている / 田村明 しんけんちく・にゅうす わいどにゅうす / セントラルプラザ しんけんちく・にゅうす 記事 公募<2001年の様式>入選者発表/下元連・木村徳国氏逝去/家協会新人賞発表/筑波EXPO'85国際居住会議開催/アルド・ロッシ講演会/ロッテルダム建築セミナー/東京・パリ都市問題シンポジウム/アドルフ・ロース展開幕 他

modern living vol.75 庭と家 <モダンリビング 第75集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川辺武彦 ; 文 : 中島健、桑島宏忠、藤本哲哉ほか、婦人画報社、1971、172p、B5判・・・
庭と家
新しい庭造りのヒント・アプローチから戸外室まで / 中島建
・和風のアプローチの例
・洋風の前庭の例
・和風の主庭の例
・白砂と柏木をまぜた小さな庭
・雑木を生かした庭の例
・石と芝の庭の例
・屋上に庭を造りましょう
・マンションにも花壇を
・テラスに花壇を造る
・屋上に植込みをとる
・地下室に光庭とテラスをとる
・浴室の外に石庭をとる
・居間の横に中庭をとる
庭造りのめんどうな方へ・デパートでも買える庭 / 桑島宏忠
こんな庭を造ってみませんか / 藤本哲哉
広さと予算に合わせた素人の庭造り / 榊原八朗・藤原清
自分で造る庭・専門家にたのむ庭 / 清水友雄
園芸用品の選び方と使い方 / 川上幸男
家庭で楽しめる花木と草木120種 / 浅山英一
・春まき草木
・秋まき草木
・宿恨草花
・球根草花
・花の咲く木
・フレーム・温室・室内植物
敷地にあわせた住宅集
・敷地の高低を生かす/UA都市建築研究所
・増築を予定したワンルーム/内田芳照
・細長い敷地を生かす/NOIE 建築設計事務所
・シンプルな総二階にする/平島建築設計事務所
・南欧風のデザイン/村上工務店
・新しい吹付け剤を外観に/関雄次
・間取りを単純化する/平島建築設計事務所
・屋根裏を生かす/直井建築設計事務所
・二階に大きなテラスを/遠藤楽建築創作所
・外壁に硬質木毛板を使う/二瓶博厚・渡辺一正・高橋琢郎
・池を間取りに生かす/計画設計事務所
住まいの商品学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川辺武彦 ; 文 : 中島健、桑島宏忠、藤本哲哉ほか 、婦人画報社 、1971 、172p 、B5判 、1冊
庭と家 新しい庭造りのヒント・アプローチから戸外室まで / 中島建 ・和風のアプローチの例 ・洋風の前庭の例 ・和風の主庭の例 ・白砂と柏木をまぜた小さな庭 ・雑木を生かした庭の例 ・石と芝の庭の例 ・屋上に庭を造りましょう ・マンションにも花壇を ・テラスに花壇を造る ・屋上に植込みをとる ・地下室に光庭とテラスをとる ・浴室の外に石庭をとる ・居間の横に中庭をとる 庭造りのめんどうな方へ・デパートでも買える庭 / 桑島宏忠 こんな庭を造ってみませんか / 藤本哲哉 広さと予算に合わせた素人の庭造り / 榊原八朗・藤原清 自分で造る庭・専門家にたのむ庭 / 清水友雄 園芸用品の選び方と使い方 / 川上幸男 家庭で楽しめる花木と草木120種 / 浅山英一 ・春まき草木 ・秋まき草木 ・宿恨草花 ・球根草花 ・花の咲く木 ・フレーム・温室・室内植物 敷地にあわせた住宅集 ・敷地の高低を生かす/UA都市建築研究所 ・増築を予定したワンルーム/内田芳照 ・細長い敷地を生かす/NOIE 建築設計事務所 ・シンプルな総二階にする/平島建築設計事務所 ・南欧風のデザイン/村上工務店 ・新しい吹付け剤を外観に/関雄次 ・間取りを単純化する/平島建築設計事務所 ・屋根裏を生かす/直井建築設計事務所 ・二階に大きなテラスを/遠藤楽建築創作所 ・外壁に硬質木毛板を使う/二瓶博厚・渡辺一正・高橋琢郎 ・池を間取りに生かす/計画設計事務所 住まいの商品学

都市住宅 171号 (1982年1月) <特集 : 建築家の自邸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1982、172p、29.4 x 22cm、1冊
特集 : 建築家の自邸
餓鬼の舎 / 渡辺豊和建築工房
Wa氏邸 / 渡辺明次
自邸 / 六角正広
吉村邸 / 吉田保夫建築研究所
チキンハウス / 吉田研介
吉阪邸 / 吉阪隆正
トンネルの住居 / 横河健
カラス城 / 山根鋭二
上の家・下の家 / 室伏次郎 アルテック建築研究所
シリンダー 381 / 村口昌之
住宅RM-NT / 武藤章
神宮前の家 / 光藤俊夫
増沢邸 / 増沢恂
益子邸 / 益子義弘
MY GRAY PACKAGE CHISA / 堀池秀人都市・建築研究所
自邸 / 穂積信夫
町の家 / 船越徹
サニー・ボックス / 藤木忠善
SH-I / 広瀬鎌二
原邸 / 原広司 + アトリエファイ
私たちの家 / 林昌二 + 雅子
西沢邸 / 西沢文隆
自邸 / 内藤恒方
土岐邸 / 土岐新
自邸 / 田中謙次建築研究所
Tハウス / 高宮真介
高松自邸 + アトリエ / 高松伸建築設計事務所
自邸 / 添田浩
自邸 / 仙田満
2家族のコートハウス / 関沢弘子 + 勝一
私の家 / 清家清 + デザインシステム
北山・住宅 / 白沢宏規
虚白庵 / 白井晟一
水無瀬の町家 / 坂本一成
重箱住居 / 黒川哲郎
プーライエ / 鯨井勇
スカイハウス / 菊竹清訓
KARA 2111 / 可児才介
自邸 / 小野建築・環境計画事務所
Green & Gray / 大杉善彦建築総合研究所
遠藤邸 / 遠藤剛生建築設計事務所
内田邸 / 内田祥哉
自邸 / 岩崎駿介
伊藤自邸 / 伊藤邦明
余白の家 2 / 伊丹潤
住宅NO・17 / 池辺陽 + 今泉善一
牟札の家 / 生田勉
私の家 / 阿部勤
塔の家 / 東孝光建築研究所
千駄ケ谷コーポラティブハウス / 山下和正建築研究所

時代の投影としての建築家の自邸 / 宮脇檀
私にとって自邸とは / 清家清・菊竹清訓・藤木忠善・東孝光・原広司・西沢文隆
私邸幻説序論 / 本田一勇喜
資料
文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1982 、172p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 建築家の自邸 餓鬼の舎 / 渡辺豊和建築工房 Wa氏邸 / 渡辺明次 自邸 / 六角正広 吉村邸 / 吉田保夫建築研究所 チキンハウス / 吉田研介 吉阪邸 / 吉阪隆正 トンネルの住居 / 横河健 カラス城 / 山根鋭二 上の家・下の家 / 室伏次郎 アルテック建築研究所 シリンダー 381 / 村口昌之 住宅RM-NT / 武藤章 神宮前の家 / 光藤俊夫 増沢邸 / 増沢恂 益子邸 / 益子義弘 MY GRAY PACKAGE CHISA / 堀池秀人都市・建築研究所 自邸 / 穂積信夫 町の家 / 船越徹 サニー・ボックス / 藤木忠善 SH-I / 広瀬鎌二 原邸 / 原広司 + アトリエファイ 私たちの家 / 林昌二 + 雅子 西沢邸 / 西沢文隆 自邸 / 内藤恒方 土岐邸 / 土岐新 自邸 / 田中謙次建築研究所 Tハウス / 高宮真介 高松自邸 + アトリエ / 高松伸建築設計事務所 自邸 / 添田浩 自邸 / 仙田満 2家族のコートハウス / 関沢弘子 + 勝一 私の家 / 清家清 + デザインシステム 北山・住宅 / 白沢宏規 虚白庵 / 白井晟一 水無瀬の町家 / 坂本一成 重箱住居 / 黒川哲郎 プーライエ / 鯨井勇 スカイハウス / 菊竹清訓 KARA 2111 / 可児才介 自邸 / 小野建築・環境計画事務所 Green & Gray / 大杉善彦建築総合研究所 遠藤邸 / 遠藤剛生建築設計事務所 内田邸 / 内田祥哉 自邸 / 岩崎駿介 伊藤自邸 / 伊藤邦明 余白の家 2 / 伊丹潤 住宅NO・17 / 池辺陽 + 今泉善一 牟札の家 / 生田勉 私の家 / 阿部勤 塔の家 / 東孝光建築研究所 千駄ケ谷コーポラティブハウス / 山下和正建築研究所 時代の投影としての建築家の自邸 / 宮脇檀 私にとって自邸とは / 清家清・菊竹清訓・藤木忠善・東孝光・原広司・西沢文隆 私邸幻説序論 / 本田一勇喜 資料 文献

新建築 2004年5月 第79巻 第6号 <国立国際美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2004、242p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭論文 いま建築家は何をデザインするのか 野城智也
作品
ブリッジ・アーツ&サイエンス・カレッジ 小嶋一浩+赤松佳珠子/C+A /マスタープラン・設計統括 磯崎新&i-NET
コーネル大学医学部カタール校 渡辺真理+木下庸子/設計組織ADH/マスタープラン・設計統括 磯崎新&i-NET
カタール・エデュケーション・シティ マスタープラン 磯崎新&i-NET
名古屋大学野依センター 野依記念物質科学研究館 名古屋大学施設部 飯田善彦/飯田善彦建築工房
名古屋大学野依センター 野依記念学術交流館 名古屋大学施設部 飯田善彦/飯田善彦建築工房
ピア赤レンガ 飯田善彦/飯田善彦建築工房
国立国際美術館 Cesar Pelli & Associates Architects シーザーペリ アンド アソシエーツ ジャパン/設計監修・施工管理:国土交通省近畿地方整備局営繕部
東京大学法学系教育棟 槇総合計画事務所
横浜アイランドタワー 都市基盤整備公団 槇総合計画事務所
東雲キャナルコートCODAN 3街区 基本計画:都市基盤整備公団 日本設計/デザインアドバイザー:山本理顕/ランドスケープアドバイザー:長谷川浩己/基本設計:隈研吾建築都市設計事務所 アール・アイ・エー 都市基盤整備公団東京支社設計部
東京農業大学「食と農」の博物館 財団法人進化生物学研究所 隈研吾建築都市設計事務所
住田歯科診療医院 岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects
なおび幼稚園 難波和彦+界工作舎
大福保育園 竹原義二/無有建築工房
浄土宗麟鳳山九品寺本堂 古市徹雄都市建築研究所+トモハウス
ダイナミックツール本社ビル 山口隆建築研究所
国営越後丘陵公園 花と緑の館 長建設計事務所
高松シンボルタワー 松田平田設計 NTTファシリティーズ A&T建築研究所 大成建設設計共同企業体
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2004 、242p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭論文 いま建築家は何をデザインするのか 野城智也 作品 ブリッジ・アーツ&サイエンス・カレッジ 小嶋一浩+赤松佳珠子/C+A /マスタープラン・設計統括 磯崎新&i-NET コーネル大学医学部カタール校 渡辺真理+木下庸子/設計組織ADH/マスタープラン・設計統括 磯崎新&i-NET カタール・エデュケーション・シティ マスタープラン 磯崎新&i-NET 名古屋大学野依センター 野依記念物質科学研究館 名古屋大学施設部 飯田善彦/飯田善彦建築工房 名古屋大学野依センター 野依記念学術交流館 名古屋大学施設部 飯田善彦/飯田善彦建築工房 ピア赤レンガ 飯田善彦/飯田善彦建築工房 国立国際美術館 Cesar Pelli & Associates Architects シーザーペリ アンド アソシエーツ ジャパン/設計監修・施工管理:国土交通省近畿地方整備局営繕部 東京大学法学系教育棟 槇総合計画事務所 横浜アイランドタワー 都市基盤整備公団 槇総合計画事務所 東雲キャナルコートCODAN 3街区 基本計画:都市基盤整備公団 日本設計/デザインアドバイザー:山本理顕/ランドスケープアドバイザー:長谷川浩己/基本設計:隈研吾建築都市設計事務所 アール・アイ・エー 都市基盤整備公団東京支社設計部 東京農業大学「食と農」の博物館 財団法人進化生物学研究所 隈研吾建築都市設計事務所 住田歯科診療医院 岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects なおび幼稚園 難波和彦+界工作舎 大福保育園 竹原義二/無有建築工房 浄土宗麟鳳山九品寺本堂 古市徹雄都市建築研究所+トモハウス ダイナミックツール本社ビル 山口隆建築研究所 国営越後丘陵公園 花と緑の館 長建設計事務所 高松シンボルタワー 松田平田設計 NTTファシリティーズ A&T建築研究所 大成建設設計共同企業体 [ほか]

建築文化 第44巻 第509号 (1989年3月) <特集 : 行動する地域の建築家たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1989、172p、30.5 x 23.2cm、1冊
グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ,江戸の掘割を行く / 陣内秀信
評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って / 小林克弘
'88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望
'88建築文化懸賞論文<佳作3点>発表
ポストモダンの出口をめざして / 松鹿明生
新しい地平線と新しい危機の到来に応えて / 藤田肇
建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 / 松隈洋
作品6題
 FIK南青山ビル / 伊藤邦明都市・建築研究所
 西新宿木村屋ビルディング / 石本建築事務所
 新日鉱ビル / 日本設計事務所
 福島市古関裕而記念館 / 岡田新一設計事務所
 リゾートハウス クラーレット / 金城義治建築設計事務所
 苗場プリヴェ ワークショッブ
特集:行動する地域の建築家たち
特集:熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング / 延藤安弘 ; 横山俊祐
特集:北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり / 濱田暁生
特集:東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 / 関口雄三
連載:戦後,建築家の足跡③吉阪隆正 / 重村力
VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー / 鈴木明
KB NEWS from 2 to 3
博多発 福岡アーバニズム / 有馬裕之
インターフェイスウオッチング 看板サイン / 光藤俊夫
アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか / 長谷見雄二
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大
建築家の書棚
書斎の私雑草苑 / 永田穂
批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 / 鈴木隆久
ブックレビュー評者 / 宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 ; 小玉功
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1989 、172p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ,江戸の掘割を行く / 陣内秀信 評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って / 小林克弘 '88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望 '88建築文化懸賞論文<佳作3点>発表 ポストモダンの出口をめざして / 松鹿明生 新しい地平線と新しい危機の到来に応えて / 藤田肇 建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 / 松隈洋 作品6題  FIK南青山ビル / 伊藤邦明都市・建築研究所  西新宿木村屋ビルディング / 石本建築事務所  新日鉱ビル / 日本設計事務所  福島市古関裕而記念館 / 岡田新一設計事務所  リゾートハウス クラーレット / 金城義治建築設計事務所  苗場プリヴェ ワークショッブ 特集:行動する地域の建築家たち 特集:熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング / 延藤安弘 ; 横山俊祐 特集:北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり / 濱田暁生 特集:東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 / 関口雄三 連載:戦後,建築家の足跡③吉阪隆正 / 重村力 VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー / 鈴木明 KB NEWS from 2 to 3 博多発 福岡アーバニズム / 有馬裕之 インターフェイスウオッチング 看板サイン / 光藤俊夫 アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか / 長谷見雄二 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 建築家の書棚 書斎の私雑草苑 / 永田穂 批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 / 鈴木隆久 ブックレビュー評者 / 宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 ; 小玉功

建築文化 第44巻 第509号 (1989年3月) <特集 : 行動する地域の建築家たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1989、172p、30.4 x 23cm、1冊
グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ,江戸の掘割を行く / 陣内秀信
評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って / 小林克弘
′88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望
'88建築文化懸賞論文<佳作3点>発表
ポストモダンの出口をめざして / 松鹿明生
新しい地平線と新しい危機の到来に応えて / 藤田肇
建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 / 松隈洋
作品6題
 FIK南青山ビル / 伊藤邦明都市・建築研究所
 西新宿木村屋ビルディング / 石本建築事務所
 新日鉱ビル / 日本設計事務所
 福島市古関裕而記念館 / 岡田新一設計事務所
 リゾートハウス クラーレット / 金城義治建築設計事務所
 苗場プリヴェ ワークショッブ
特集:行動する地域の建築家たち
 熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング / 延藤安弘 ; 横山俊祐
 北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり / 濱田暁生
 東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 / 関口雄三
連載:戦後,建築家の足跡(3)吉阪隆正―重村力
VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー / 鈴木明
KB NEWS from 2 to 3
博多発 福岡アーバニズム / 有馬裕之
インターフェイスウオッチング 看板サイン / 光藤俊夫
アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか / 長谷見雄二
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大
建築家の書棚
書斎の私雑草苑 / 永田穂
批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 / 鈴木隆久
ブックレビュー評者 / 宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 ; 小玉功
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1989 、172p 、30.4 x 23cm 、1冊
グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ,江戸の掘割を行く / 陣内秀信 評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って / 小林克弘 ′88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望 '88建築文化懸賞論文<佳作3点>発表 ポストモダンの出口をめざして / 松鹿明生 新しい地平線と新しい危機の到来に応えて / 藤田肇 建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 / 松隈洋 作品6題  FIK南青山ビル / 伊藤邦明都市・建築研究所  西新宿木村屋ビルディング / 石本建築事務所  新日鉱ビル / 日本設計事務所  福島市古関裕而記念館 / 岡田新一設計事務所  リゾートハウス クラーレット / 金城義治建築設計事務所  苗場プリヴェ ワークショッブ 特集:行動する地域の建築家たち  熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング / 延藤安弘 ; 横山俊祐  北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり / 濱田暁生  東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 / 関口雄三 連載:戦後,建築家の足跡(3)吉阪隆正―重村力 VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー / 鈴木明 KB NEWS from 2 to 3 博多発 福岡アーバニズム / 有馬裕之 インターフェイスウオッチング 看板サイン / 光藤俊夫 アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか / 長谷見雄二 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 建築家の書棚 書斎の私雑草苑 / 永田穂 批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 / 鈴木隆久 ブックレビュー評者 / 宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 ; 小玉功

新建築 SHINKENCHIKU:1995 Vol.70-8 第70巻第8号 創刊70周年

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田義男 臼田哲男編集、新建築社、1995、1
天小口背ヤケ 経年ヤケ 家をよこせ,テレビを見せろ ヴェニス・ビエンナ-レに参加して/ 隈研吾 イザ-ル・ビュ-ロ・パ-ク〔設計・槙総合計画事務所,SCHMIDT-SCHICKETANZ UND PARTNER〕--2枚のスケッチ / 槙文彦 作品 ネットワークリゾートなんせいセンターハルス / 菊竹清訓建築設計事務所 花の地球館・花のタワー / 大野秀敏 ; アプル・岬設計業務特別共同企業体 ヴェニス・ビエンナーレ日本館展示 / 隈研吾建築都市設計事務所 メトログリーン東陽町 / 橋本文隆設計室 小松幼稚園講堂 / 高口恭行・造家建築研究所 世田谷区立特別養護老人ホーム 芦花ホーム / 永島孝一 ;AUR建築・都市・研究コンサルタント サンドーム福井(福井県産業振興施設) / 岡崎甚幸 ; 川口衛 鯖江市健康福祉センター / 岡崎甚幸 ; 川口衛  ; 上田順也建設計事務所 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人 わらべ館 / 山本浩三・都市建築研究所 T歯科つるがみねのおか / 米田有 ; アルカディア アルキテクツ オフィス 佐伯眼科クリニック / 原口修 ; ISSOアトリエ 後楽の交番 警視庁富阪警察署後楽交番 / 日建設計 サレジアン・アスピランテート / 坂倉建築研究所東京事務所 八束町庁舎 / ナック建築事務所 ふれあい港館 / フィリップ・ブランシェ 熊本北警察署坪井交番 / セラヴィアソシエイツ 総合研修センター 安田生命アカデミア / 日本設計 (仮称)新潟市民文化会館〔設計・長谷川逸子・建築計画工房〕 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦 「正しくつくる」こと 福井の一連の建物と構造について / 新建築 編集部 ; 川口衛 在日アメリカ大使館大使公邸修復 / 吉田馨 連載 オフィスの世紀(27)愛憎半ば,エレベータ / 林昌二 作品解説・論文・評論 2枚のスケッチ / 槇文彦 第46回ヴェニス・ビエンナ-レ日本館展示〔設計・隈研吾建築都市設計事務所〕--水/経路 / 隈研吾 作品解説・論文・評論 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田義男 臼田哲男編集 、新建築社 、1995 、1
天小口背ヤケ 経年ヤケ 家をよこせ,テレビを見せろ ヴェニス・ビエンナ-レに参加して/ 隈研吾 イザ-ル・ビュ-ロ・パ-ク〔設計・槙総合計画事務所,SCHMIDT-SCHICKETANZ UND PARTNER〕--2枚のスケッチ / 槙文彦 作品 ネットワークリゾートなんせいセンターハルス / 菊竹清訓建築設計事務所 花の地球館・花のタワー / 大野秀敏 ; アプル・岬設計業務特別共同企業体 ヴェニス・ビエンナーレ日本館展示 / 隈研吾建築都市設計事務所 メトログリーン東陽町 / 橋本文隆設計室 小松幼稚園講堂 / 高口恭行・造家建築研究所 世田谷区立特別養護老人ホーム 芦花ホーム / 永島孝一 ;AUR建築・都市・研究コンサルタント サンドーム福井(福井県産業振興施設) / 岡崎甚幸 ; 川口衛 鯖江市健康福祉センター / 岡崎甚幸 ; 川口衛  ; 上田順也建設計事務所 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人 わらべ館 / 山本浩三・都市建築研究所 T歯科つるがみねのおか / 米田有 ; アルカディア アルキテクツ オフィス 佐伯眼科クリニック / 原口修 ; ISSOアトリエ 後楽の交番 警視庁富阪警察署後楽交番 / 日建設計 サレジアン・アスピランテート / 坂倉建築研究所東京事務所 八束町庁舎 / ナック建築事務所 ふれあい港館 / フィリップ・ブランシェ 熊本北警察署坪井交番 / セラヴィアソシエイツ 総合研修センター 安田生命アカデミア / 日本設計 (仮称)新潟市民文化会館〔設計・長谷川逸子・建築計画工房〕 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦 「正しくつくる」こと 福井の一連の建物と構造について / 新建築 編集部 ; 川口衛 在日アメリカ大使館大使公邸修復 / 吉田馨 連載 オフィスの世紀(27)愛憎半ば,エレベータ / 林昌二 作品解説・論文・評論 2枚のスケッチ / 槇文彦 第46回ヴェニス・ビエンナ-レ日本館展示〔設計・隈研吾建築都市設計事務所〕--水/経路 / 隈研吾 作品解説・論文・評論 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦

新建築 1979年1月 第54巻 第1号 <特集 : 丹下健三・都市・建築研究所=1970年代後半の作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、333p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 丹下健三・都市・建築研究所=1970年代後半の作品
・最近の国際的経験などを通して / 丹下健三
・作品
・在日トルコ大使館 1973-77
・草月会館 1974-77
・ハナエ・モリ ビル 1975-78
・オラン建築都市計画大学 1977-
・アルジェ大学学生寮 1977-
・ダマスカス公園 1975-
・ダマスカス国民宮殿 1975-
・ヤルムーク大学 1976-
・カタール・ガバメント・センター 1977-
・キング・ファイサル・ファンデーション本部ビル 1976-
・サウジアラビア国王宮・皇太子宮 1974-
・アルジェリア国際空港 1976-
・テヘラン市庁舎 1977-
・モロッコ・キャピトール・コンプレックス 1978-
・ボローニャ・フィエラ・センター 1975-
・建築の社会文化への貢献 1978年10月UIAメキシコ大会での丹下レポ-ト / 丹下健三
編集者の眼
波頭をとらえる
・池田武邦 ; 池原義郎
・伊藤延男 ; 小野哲男 ; 黒川紀章
・黒沢隆 ; 高間三郎 ; 松本洋
・水本豊弘 ; 山口廣 ; 山下和正
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事
昭和54年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生 募集要項
海外エコー
海外ネットワーク
・ランドスケープと建築 / 片山和俊
・中国の現代建築 / 柿本人司
・南イタリア / 徳弘晴信
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕④都市の公園① / 樋口清
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論㉟ 建設と環境① / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉕ ひとつのトップライトで 種々の部屋にあかりと風を / 宮脇檀
フィードバックノート:設備① 常識は変わる / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑮ デザイン・コード / 土肥博至
グリーンノート⑩ 植物と土壌 / 輿水肇
書評
・建築という芸術/中村順平著 / 井田安弘
・既存建物の構造診断法/清水建設株式会社研究所編 / 岩下秀男
とぴっくす / 建報社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、333p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 丹下健三・都市・建築研究所=1970年代後半の作品 ・最近の国際的経験などを通して / 丹下健三 ・作品 ・在日トルコ大使館 1973-77 ・草月会館 1974-77 ・ハナエ・モリ ビル 1975-78 ・オラン建築都市計画大学 1977- ・アルジェ大学学生寮 1977- ・ダマスカス公園 1975- ・ダマスカス国民宮殿 1975- ・ヤルムーク大学 1976- ・カタール・ガバメント・センター 1977- ・キング・ファイサル・ファンデーション本部ビル 1976- ・サウジアラビア国王宮・皇太子宮 1974- ・アルジェリア国際空港 1976- ・テヘラン市庁舎 1977- ・モロッコ・キャピトール・コンプレックス 1978- ・ボローニャ・フィエラ・センター 1975- ・建築の社会文化への貢献 1978年10月UIAメキシコ大会での丹下レポ-ト / 丹下健三 編集者の眼 波頭をとらえる ・池田武邦 ; 池原義郎 ・伊藤延男 ; 小野哲男 ; 黒川紀章 ・黒沢隆 ; 高間三郎 ; 松本洋 ・水本豊弘 ; 山口廣 ; 山下和正 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 昭和54年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生 募集要項 海外エコー 海外ネットワーク ・ランドスケープと建築 / 片山和俊 ・中国の現代建築 / 柿本人司 ・南イタリア / 徳弘晴信 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕④都市の公園① / 樋口清 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論㉟ 建設と環境① / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉕ ひとつのトップライトで 種々の部屋にあかりと風を / 宮脇檀 フィードバックノート:設備① 常識は変わる / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑮ デザイン・コード / 土肥博至 グリーンノート⑩ 植物と土壌 / 輿水肇 書評 ・建築という芸術/中村順平著 / 井田安弘 ・既存建物の構造診断法/清水建設株式会社研究所編 / 岩下秀男 とぴっくす / 建報社

新建築 1992年12月 第67巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、365p、29.5 x 22cm、1冊
近代という名の眩惑 / 岸和郎
作品
・愛知芸術文化センター / A&T建築研究所
 解説 翳の中の美しさ / 進藤繁
・宮沢賢治イーハートーブ館
・鯨と海の科学館 / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
 解説 軸 平面計画の手掛かりとして / 古市徹雄
・睦学園 神戸国際中学校 / 竹中工務店
・熊本県立美術館分館 / ホセ=アントニオ・マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス・トゥール ; 大和設計
 解説 建築が仕草するとき / 鈴木了二
・熊本県草地畜産研究所 / トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体
・東戸塚教育センター新館 / 竹中工務店
・フットワークコンピュータセンター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
・HOTEL Y / 椎名英三建築設計事務所
・星野焼展示館 / 西岡弘建築工房
・SAI-IN / ワークショップ
・ウッドストック / 野沢誠 ; GETT ; ヴィンセント・A・ヴァンハーフ
・唯心館 / 大江匡 ; プランテック
・PIANTE / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・SUMIDA-INDEX / 大杉喜彦建築綜合研究所
・サブロー広告本社ビル / 宮森洋一郎建築設計室
時評 建築と子どもたち / 斎藤公男
月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待(21)書院風の茶室 / 西和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代という名の眩惑 / 岸和郎 作品 ・愛知芸術文化センター / A&T建築研究所  解説 翳の中の美しさ / 進藤繁 ・宮沢賢治イーハートーブ館 ・鯨と海の科学館 / 古市徹雄 ; 都市建築研究所  解説 軸 平面計画の手掛かりとして / 古市徹雄 ・睦学園 神戸国際中学校 / 竹中工務店 ・熊本県立美術館分館 / ホセ=アントニオ・マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス・トゥール ; 大和設計  解説 建築が仕草するとき / 鈴木了二 ・熊本県草地畜産研究所 / トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体 ・東戸塚教育センター新館 / 竹中工務店 ・フットワークコンピュータセンター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ・HOTEL Y / 椎名英三建築設計事務所 ・星野焼展示館 / 西岡弘建築工房 ・SAI-IN / ワークショップ ・ウッドストック / 野沢誠 ; GETT ; ヴィンセント・A・ヴァンハーフ ・唯心館 / 大江匡 ; プランテック ・PIANTE / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・SUMIDA-INDEX / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・サブロー広告本社ビル / 宮森洋一郎建築設計室 時評 建築と子どもたち / 斎藤公男 月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待(21)書院風の茶室 / 西和夫

セカンドハウス ① + ② <全2巻揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
セカンドハウス編集会 : 編、工業調査会、1978、①199p (おもに図) ; ② 213p (お・・・
①第4版②第3版、函、ビニールカバー


住環境の再編とセカンドハウス / 三輪正弘
都市生活との対比において / 東孝光
別荘の条件 それを創る建築家の条件 / 吉岡亮介
個性のある家をつくるために
作品
三輪正弘環境造形研究所
宮脇檀建築研究所
・おにぎりの家
・マッチボックスハウス(安岡別邸)
・プラザハウス
・もんしゃぽう(海老原邸)
・もうびぃでぃっく(石津別邸)
浜口ミホ(浜口ハウジング設計事務所)
・中根別邸
東孝光建築研究所
・赤塚山荘
・北軽井沢M山荘
・蓜島工房
・十里木M山荘
高須賀晋(高須賀晋1級建築士事務所)
・てんぐ山荘
・ちむう山荘
・両神山荘
RIA建築綜合研究所
林雅子(林・山田・中原設計同人)
・末広がりの家
・霞ケ浦の家
吉岡亮介(吉岡・田島設計事務所)
建畠嘉門・藤本朋子
中野昭子(森京介建築事務所)
椎名政夫建築設計事務所
坂田デザイン研究所
平島1級建築士事務所
高橋志保・堀江悦男(UA都市建築研究所)
岡本敦デザインルーム
加納敬二郎(加納建築設計事務所)
設計にあたってのチェックポイント / 加納敬二郎
参考資料 設計図


自然保護と別荘開発 / 桜井正昭
別荘の新しい考え方と別荘計画 / 石川洋美
作品
レーモンド建築設計事務所
・軽井沢ハウス
・もみの木の家(足立邸)
・葉山の家
連合設計市谷建築事務所
柳建築設計事務所
坂倉建築研究所
・蓼科・晴山荘
・星塵廬苑(前田邸)
・賢島の別荘
・モデルハウス3号賢島の別荘1
・モデルハウス2号賢島の別荘2
・ビラカルチーナ賢島の別荘3
連合設計社みねぎしやすお設計事務所
平田建築設計事務所
技研設計監理
GS設計研究所
山口兼光
藤和不動産設計部
高田建設設計研究室
石川洋美建築計画研究室
坪井善正建築設計事務所
村田豊建築事務所
竹中工務店
東急不動産設計監理部
高木建築設計事務所
建築デザイン
太田康久
高木滋生建築設計事務所
内井昭蔵建築設計事務所
・伊豆の週末住宅
高田建築設計事務所
参考資料 矩形図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
セカンドハウス編集会 : 編 、工業調査会 、1978 、①199p (おもに図) ; ② 213p (おもに図) 、30.3 x 22.3 x 6cm 、2冊
①第4版②第3版、函、ビニールカバー ① 住環境の再編とセカンドハウス / 三輪正弘 都市生活との対比において / 東孝光 別荘の条件 それを創る建築家の条件 / 吉岡亮介 個性のある家をつくるために 作品 三輪正弘環境造形研究所 宮脇檀建築研究所 ・おにぎりの家 ・マッチボックスハウス(安岡別邸) ・プラザハウス ・もんしゃぽう(海老原邸) ・もうびぃでぃっく(石津別邸) 浜口ミホ(浜口ハウジング設計事務所) ・中根別邸 東孝光建築研究所 ・赤塚山荘 ・北軽井沢M山荘 ・蓜島工房 ・十里木M山荘 高須賀晋(高須賀晋1級建築士事務所) ・てんぐ山荘 ・ちむう山荘 ・両神山荘 RIA建築綜合研究所 林雅子(林・山田・中原設計同人) ・末広がりの家 ・霞ケ浦の家 吉岡亮介(吉岡・田島設計事務所) 建畠嘉門・藤本朋子 中野昭子(森京介建築事務所) 椎名政夫建築設計事務所 坂田デザイン研究所 平島1級建築士事務所 高橋志保・堀江悦男(UA都市建築研究所) 岡本敦デザインルーム 加納敬二郎(加納建築設計事務所) 設計にあたってのチェックポイント / 加納敬二郎 参考資料 設計図 ② 自然保護と別荘開発 / 桜井正昭 別荘の新しい考え方と別荘計画 / 石川洋美 作品 レーモンド建築設計事務所 ・軽井沢ハウス ・もみの木の家(足立邸) ・葉山の家 連合設計市谷建築事務所 柳建築設計事務所 坂倉建築研究所 ・蓼科・晴山荘 ・星塵廬苑(前田邸) ・賢島の別荘 ・モデルハウス3号賢島の別荘1 ・モデルハウス2号賢島の別荘2 ・ビラカルチーナ賢島の別荘3 連合設計社みねぎしやすお設計事務所 平田建築設計事務所 技研設計監理 GS設計研究所 山口兼光 藤和不動産設計部 高田建設設計研究室 石川洋美建築計画研究室 坪井善正建築設計事務所 村田豊建築事務所 竹中工務店 東急不動産設計監理部 高木建築設計事務所 建築デザイン 太田康久 高木滋生建築設計事務所 内井昭蔵建築設計事務所 ・伊豆の週末住宅 高田建築設計事務所 参考資料 矩形図

ディテール 81号 (1984年7月 夏季号) <特集 : 住宅の扉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1984、148p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所
・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所
・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所
・オーク札幌ビル/大林組
・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店
・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所
・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所
・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所
・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄
・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二
ディテールは語る 現代数寄屋の建具
・和風建築における建具のはたらき/日向進
・なだ万山茶花荘/村野藤吾
・大和屋三玄/村野藤吾
・M邸(門)/吉田五十八
・鈴木邸/吉田五十八
・礀居/堀口捨己
・みのきち/杉山隆建築設計事務所
・太刀川邸/水澤工務店
・田中邸/水澤工務店
・本吉邸/本吉康郎
特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・扉のパターン-形・機能・材質
・扉の機能とディテールの原理
・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具
・実例
 東多摩川の家/益子義弘
 東山の家/石田設計事務所
 大蔵の家/永田昌民
 某邸/日建設計・東京
 巣鴨の家/各川建築研究室
 私たちの家/林昌二・林雅子
 松田邸/東孝光建築研究所
 駒込の家/平尾寛
 伊豆の別墅/デザインシステム
 木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室
 Y邸/永田穂建築音響設計事務所
 T邸/永田穂建築音響設計事務所
 大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ
 麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店
 菅の家/建築ユニット設計事務所
 K邸/一色建築設計事務所
特集 : 住宅のディテールスタディ
・代田の家/吉田清昭建築設計事務所
・高岡邸/林哲也設計事務所
・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1984 、148p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所 ・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所 ・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所 ・オーク札幌ビル/大林組 ・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店 ・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所 ・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所 ・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所 ・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄 ・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二 ディテールは語る 現代数寄屋の建具 ・和風建築における建具のはたらき/日向進 ・なだ万山茶花荘/村野藤吾 ・大和屋三玄/村野藤吾 ・M邸(門)/吉田五十八 ・鈴木邸/吉田五十八 ・礀居/堀口捨己 ・みのきち/杉山隆建築設計事務所 ・太刀川邸/水澤工務店 ・田中邸/水澤工務店 ・本吉邸/本吉康郎 特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・扉のパターン-形・機能・材質 ・扉の機能とディテールの原理 ・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具 ・実例  東多摩川の家/益子義弘  東山の家/石田設計事務所  大蔵の家/永田昌民  某邸/日建設計・東京  巣鴨の家/各川建築研究室  私たちの家/林昌二・林雅子  松田邸/東孝光建築研究所  駒込の家/平尾寛  伊豆の別墅/デザインシステム  木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室  Y邸/永田穂建築音響設計事務所  T邸/永田穂建築音響設計事務所  大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ  麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店  菅の家/建築ユニット設計事務所  K邸/一色建築設計事務所 特集 : 住宅のディテールスタディ ・代田の家/吉田清昭建築設計事務所 ・高岡邸/林哲也設計事務所 ・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所

賃貸マンション <建築設計資料 32>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、1995、208p、29.7 x 21.・・・
第4刷

賃貸マンション 都市と住宅の接点 いま,賃貸が面白い 森崎輝行 森崎建築設計事務所
1 成立過程 賃貸マンションへの関わり
2 事業方式 賃貸マンションの事業 竹内功(積水ハウス) 供給者の分類と住まい手のスタンス
3 事業展開 賃貸マンションの背景/事業組立・計画/不動産管理
4 量から質へ 量の供給から質の向上へ
5 賃貸マンションのデザイン 点と線と面の魅力
6 ワンルームマンションの功罪?まとめにかえて
実作資料編
ロイヤルメゾン甲東園Ⅸ 崎建築設計事務所
スペーシア高羽 崎建築設計事務所
トライアングル 崎建築設計事務所
キューブ南塚口Ⅲ 崎建築設計事務所
VENTRICLES 図
OKANIWA LAT 村武義建築設計事務所
6 KEN HOMES アトリエ・カラサワ
A・I 建築資料室
TWINS U 建築造形舎
SPACE A 木村武義建築設計事務所
URBAN VEGA アーバンガウス研究所
セント・ヒルダス アトリエ
アール・コート上野毛 本橋建築研究所
PARTY FU 141 YAS都市研究所
国立館 田中敏溥建築設計事務所
国立ハウズ 室伏次郎/アルテック建築研究所
メイプル ピーク 深沢設計事務所
ホワイト フラッツ 邑計画工房
MUKOYAMA HOUSE 木原千利 設計工房
桜台アパートメント/SELFISH シーラカンス
杏 COURT 阿部勤/アルテック建築研究所
池上の集合住宅(スペース1)スタジオ建築計画
カーサ・ポルタ 板井宝一郎+セクション アール アーキテクツ
本町アパートメント 西村泰利建築設計室
アペックスハイム守口 アイ・エフ建築設計研究所
WRECK D.L.K.HOUSE 堀池秀人都市・建築研究所
代々木上原マンション 本橋建築研究所
スペース・ファイブ KTインターナショナル
RESIDENCE MARMITE D’OR 吉田和正建築事務所
S集合住宅 小宮山昭+ユニテ設計・計画
ラビリンス 早川邦彦建築研究室
THE PEAK 大杉喜彦建築綜合研究所
パレ・ロワイヤル壱番館 古田建築設計事務所
本号執筆者・掲載建物設計者一覧
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、1995 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第4刷 賃貸マンション 都市と住宅の接点 いま,賃貸が面白い 森崎輝行 森崎建築設計事務所 1 成立過程 賃貸マンションへの関わり 2 事業方式 賃貸マンションの事業 竹内功(積水ハウス) 供給者の分類と住まい手のスタンス 3 事業展開 賃貸マンションの背景/事業組立・計画/不動産管理 4 量から質へ 量の供給から質の向上へ 5 賃貸マンションのデザイン 点と線と面の魅力 6 ワンルームマンションの功罪?まとめにかえて 実作資料編 ロイヤルメゾン甲東園Ⅸ 崎建築設計事務所 スペーシア高羽 崎建築設計事務所 トライアングル 崎建築設計事務所 キューブ南塚口Ⅲ 崎建築設計事務所 VENTRICLES 図 OKANIWA LAT 村武義建築設計事務所 6 KEN HOMES アトリエ・カラサワ A・I 建築資料室 TWINS U 建築造形舎 SPACE A 木村武義建築設計事務所 URBAN VEGA アーバンガウス研究所 セント・ヒルダス アトリエ アール・コート上野毛 本橋建築研究所 PARTY FU 141 YAS都市研究所 国立館 田中敏溥建築設計事務所 国立ハウズ 室伏次郎/アルテック建築研究所 メイプル ピーク 深沢設計事務所 ホワイト フラッツ 邑計画工房 MUKOYAMA HOUSE 木原千利 設計工房 桜台アパートメント/SELFISH シーラカンス 杏 COURT 阿部勤/アルテック建築研究所 池上の集合住宅(スペース1)スタジオ建築計画 カーサ・ポルタ 板井宝一郎+セクション アール アーキテクツ 本町アパートメント 西村泰利建築設計室 アペックスハイム守口 アイ・エフ建築設計研究所 WRECK D.L.K.HOUSE 堀池秀人都市・建築研究所 代々木上原マンション 本橋建築研究所 スペース・ファイブ KTインターナショナル RESIDENCE MARMITE D’OR 吉田和正建築事務所 S集合住宅 小宮山昭+ユニテ設計・計画 ラビリンス 早川邦彦建築研究室 THE PEAK 大杉喜彦建築綜合研究所 パレ・ロワイヤル壱番館 古田建築設計事務所 本号執筆者・掲載建物設計者一覧 編集後記

新建築 2000年11月 第75巻 第12号 <特集 : 妹島和世の最近作 XLの対極で>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2000、276p、29.5 x 22cm、1冊
論文 閉鎖から開放,そして解放へ 空間の配列による建築論 / 坂本一成
作品
・東京サンケイビル(I期)竹中工務店 都市の厚み 境界線 厚い物質 身体性 / 萩原剛
・トッパン小石川ビル 岡田新一設計事務所
・鴻巣市文化センター クレアこうのすステルス 小泉雅生C+A / 小泉雅生
・朝日町エコミュージアムコアセンター 創遊館 スタジオ建築計画「この場所」の建築 / 元倉眞琴
・馬頭町広重美術館 隈研吾建築都市設計事務所
・那須歴史探訪館 隈研吾建築都市設計事務所
・感覚ミュージアム 六角鬼丈計画工房
・慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスSFCデジタルラボ棟 葉デザイン事務所
・横浜市磯子地域ケアセンター ワークステーション
・遠思巨材館 大分県立日田高等学校新体育館 黒川哲郎+デザインリーグ
・阿龍山瑞專寺位牌堂 山口隆建築研究所 不動の静けさのなかで 阿龍山瑞專寺位牌堂を訪れて / 飯島洋一
・浄土宗麟鳳山九品寺山門・納骨堂 古市徹雄・都市建築研究所
・西園寺本堂 相田武文設計研究所
特集:妹島和世の最近作 XLの対極で
・インタビュー:小規模の建築-妹島和世近作を語る
・小さな家 妹島和世建築設計事務所
・江山閣 妹島和世建築設計事務所
・hhstyle.com 妹島和世建築設計事務所
・空間の骨組み
連載
・自然とは何なのか04 自然と建築との空間的,建築的距離 / 隈研吾
・サイバーアーキテクチャーとは何か 拡張された時空間・拡張されるアーキテクチャー / 田中浩也
・池田昌弘のTRANS CULTURE日記
・Digital Solution in Architecture 02 Webコラボレーション02規模に応じてつなぎ方は変わる / 編集部
NEWS
EXHIBITION
INFORMATION
コラム LCAとは / 山本良一
コラム フィービジネスとは / 久冨洋
REPORT パリ展と帰還展の間 「間-20年後の帰還」展レポート / 宇野求
REPORT NAiサマー・マスタークラス-山本理顕氏を迎えて / 上原雄史
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2000 、276p 、29.5 x 22cm 、1冊
論文 閉鎖から開放,そして解放へ 空間の配列による建築論 / 坂本一成 作品 ・東京サンケイビル(I期)竹中工務店 都市の厚み 境界線 厚い物質 身体性 / 萩原剛 ・トッパン小石川ビル 岡田新一設計事務所 ・鴻巣市文化センター クレアこうのすステルス 小泉雅生C+A / 小泉雅生 ・朝日町エコミュージアムコアセンター 創遊館 スタジオ建築計画「この場所」の建築 / 元倉眞琴 ・馬頭町広重美術館 隈研吾建築都市設計事務所 ・那須歴史探訪館 隈研吾建築都市設計事務所 ・感覚ミュージアム 六角鬼丈計画工房 ・慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスSFCデジタルラボ棟 葉デザイン事務所 ・横浜市磯子地域ケアセンター ワークステーション ・遠思巨材館 大分県立日田高等学校新体育館 黒川哲郎+デザインリーグ ・阿龍山瑞專寺位牌堂 山口隆建築研究所 不動の静けさのなかで 阿龍山瑞專寺位牌堂を訪れて / 飯島洋一 ・浄土宗麟鳳山九品寺山門・納骨堂 古市徹雄・都市建築研究所 ・西園寺本堂 相田武文設計研究所 特集:妹島和世の最近作 XLの対極で ・インタビュー:小規模の建築-妹島和世近作を語る ・小さな家 妹島和世建築設計事務所 ・江山閣 妹島和世建築設計事務所 ・hhstyle.com 妹島和世建築設計事務所 ・空間の骨組み 連載 ・自然とは何なのか04 自然と建築との空間的,建築的距離 / 隈研吾 ・サイバーアーキテクチャーとは何か 拡張された時空間・拡張されるアーキテクチャー / 田中浩也 ・池田昌弘のTRANS CULTURE日記 ・Digital Solution in Architecture 02 Webコラボレーション02規模に応じてつなぎ方は変わる / 編集部 NEWS EXHIBITION INFORMATION コラム LCAとは / 山本良一 コラム フィービジネスとは / 久冨洋 REPORT パリ展と帰還展の間 「間-20年後の帰還」展レポート / 宇野求 REPORT NAiサマー・マスタークラス-山本理顕氏を迎えて / 上原雄史 [ほか]

新建築 1990年12月 第65巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 石堂威、新建築社、1990、468p、29.5 x 22cm、1冊
連載 ≪建築≫という形式(12)虚構の枠組 / 磯崎新
作品19題
・北九州国際会議場 / 磯崎新アトリエ
・アーバンネット大手町ビル / NTT都市開発+日本総合建築事務所
・仙台市科学館 / 久米建築事務所
・愛媛県林業試験場展示館 / 伊藤邦明都市・建築研究所
・高知市斎場 / 上田建築事務所
・金沢工大学園 工学基礎実枝センター / 水野一郎 ; 田中光 ; 金沢計画研究所
・美和ロック工業玉城工場(第一期工事) / 黒川雅之建築設計事務所
・ベルディーホール 中町文化会館 / 山崎泰孝+AZ環境計画研究所 ; 北居設計
 論文:ホールの現在とやわらかい劇場のすすめ / 山崎泰孝
・一珠 / 清水建設
・紀山グループ本社ビル / 高田弘+計画技術
・TATビルディング / 根岸一之建築設計事務所
・千秋薬品角館営業所 / 黒沢隆研究室
・武藤工業本社ビル / 竹中工務店
・マツダR&Dセンター横浜開発棟 / 早稲田大学石山修武研究室
・物語り:場所の運動 気仙沼、海の道 / 石山修武
・ANCORIS 清里高原富士屋ホテル / 堀池秀人
・秀光ゲストハウス / A&T建築研究所
・学校法人伸びる会学園 日高キンダーガルテン(農園寮) / 村山建築設計事務所
・錦恵庵 / 石井修/美建・設計事務所
・佐用フュージョン倶楽部・ゲートハウス / 長島孝一+AUR
建築20世紀 ノートルダム・デュ・ランシー / オーギュスト・ペレ
建築20世紀 解説:ランシーの教会 / 菊竹清訓
刹那に生きる建築 / 鈴木成文
評 / 菊竹清訓 ; 押野見邦英 ; 八束はじめ ; 鈴木隆之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 石堂威 、新建築社 、1990 、468p 、29.5 x 22cm 、1冊
連載 ≪建築≫という形式(12)虚構の枠組 / 磯崎新 作品19題 ・北九州国際会議場 / 磯崎新アトリエ ・アーバンネット大手町ビル / NTT都市開発+日本総合建築事務所 ・仙台市科学館 / 久米建築事務所 ・愛媛県林業試験場展示館 / 伊藤邦明都市・建築研究所 ・高知市斎場 / 上田建築事務所 ・金沢工大学園 工学基礎実枝センター / 水野一郎 ; 田中光 ; 金沢計画研究所 ・美和ロック工業玉城工場(第一期工事) / 黒川雅之建築設計事務所 ・ベルディーホール 中町文化会館 / 山崎泰孝+AZ環境計画研究所 ; 北居設計  論文:ホールの現在とやわらかい劇場のすすめ / 山崎泰孝 ・一珠 / 清水建設 ・紀山グループ本社ビル / 高田弘+計画技術 ・TATビルディング / 根岸一之建築設計事務所 ・千秋薬品角館営業所 / 黒沢隆研究室 ・武藤工業本社ビル / 竹中工務店 ・マツダR&Dセンター横浜開発棟 / 早稲田大学石山修武研究室 ・物語り:場所の運動 気仙沼、海の道 / 石山修武 ・ANCORIS 清里高原富士屋ホテル / 堀池秀人 ・秀光ゲストハウス / A&T建築研究所 ・学校法人伸びる会学園 日高キンダーガルテン(農園寮) / 村山建築設計事務所 ・錦恵庵 / 石井修/美建・設計事務所 ・佐用フュージョン倶楽部・ゲートハウス / 長島孝一+AUR 建築20世紀 ノートルダム・デュ・ランシー / オーギュスト・ペレ 建築20世紀 解説:ランシーの教会 / 菊竹清訓 刹那に生きる建築 / 鈴木成文 評 / 菊竹清訓 ; 押野見邦英 ; 八束はじめ ; 鈴木隆之

新建築 1987年4月 第62巻 第4号 <ヤマトインターナショナル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 馬場璋造 ; 文 : 鈴木恂、新建築社、1987、320p、29.5 x 22cm、1冊
風景の狩人たれ(建築論壇) / 鈴木恂
ヤマトインタ-ナショナルをめぐって メタ・フィクションの機械 / 彦坂裕
MOCA(ロサンジェルス現代美術館) 微妙な差異の生まれるギャラリー / 磯崎新
作品17題
ヤマトインターナショナル / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
<縁日>あるいは<花祭り>としてのヤマトインタ-ナショナル / 原広司
山王オーディアム / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
54の柱 / 石井和紘建築研究所
林間劇場 / アトリエR ; アカデメイア建築研究所
静照院〔設計・アトリエR〕 感興の空間へ / 斉藤義
新川電機広島工場 / 横河健 ; 横河設設工房
0426 SPRING GARDEN / 森義純建築設計室
アネックス(41) / 安井秀夫アトリエ
レストランシュミットハウス / 堀池秀人都市・建築研究所
洋食ダイヤ / 今井裕夫設計所
専修大学 伊勢原セミナーハウス / 松田平田坂本設計事務所
大洋金物ビル / 竹中左右平
柱野のアトリエ / 村重保典 ; 現代建築設計事務所
神宮前プロジェクト / 黒川雅之建築設計事務所
浴風会特別養護老人ホ-ム第2南陽園〔設計・張忠信 + 信設計事務所〕 老人施設の設計 / 張忠信 ; 信設計事務所
海石榴迎賓館 / 入江三宅設計事務所
彦根城博物館〔設計・早川正夫建築設計事務所〕 近代大名の館を再現する / 早川正夫
データシート 設計者・執筆者紹介
時評 燃える難燃性ケーブル 情報化社会の安全性を高めよ / 村上處直
しんけんちく・にゅうす 建物にゅうす
いんたびゅう・時の顔 / 中村好文 ; 團紀彦
記事 山脇巖氏・中山克己氏逝去/コンペの専門情報誌創刊/BCSの<WE LOVE CITY '87>開催/丹下健三氏プリッツカー賞受賞/日本の美術館建築展/修復・保存された台東区立朝倉彫塑館/熱海リフレッシュセンターは横内敏人案に決定/久屋大通公園コンペ・LAKE諏訪'86コンペ結果発表
海外ネットワーク シンドラー邸 / 田中厚子
海外ネットワーク アール・デコ ツアー参加レポート / 多田善昭 ; 青木茂
第14回日新工業建築設計競技応募要項
橋のイメージ国際設計競技応募要項
第41回新建築海外視察団募集要項
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 馬場璋造 ; 文 : 鈴木恂 、新建築社 、1987 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
風景の狩人たれ(建築論壇) / 鈴木恂 ヤマトインタ-ナショナルをめぐって メタ・フィクションの機械 / 彦坂裕 MOCA(ロサンジェルス現代美術館) 微妙な差異の生まれるギャラリー / 磯崎新 作品17題 ヤマトインターナショナル / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 <縁日>あるいは<花祭り>としてのヤマトインタ-ナショナル / 原広司 山王オーディアム / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 54の柱 / 石井和紘建築研究所 林間劇場 / アトリエR ; アカデメイア建築研究所 静照院〔設計・アトリエR〕 感興の空間へ / 斉藤義 新川電機広島工場 / 横河健 ; 横河設設工房 0426 SPRING GARDEN / 森義純建築設計室 アネックス(41) / 安井秀夫アトリエ レストランシュミットハウス / 堀池秀人都市・建築研究所 洋食ダイヤ / 今井裕夫設計所 専修大学 伊勢原セミナーハウス / 松田平田坂本設計事務所 大洋金物ビル / 竹中左右平 柱野のアトリエ / 村重保典 ; 現代建築設計事務所 神宮前プロジェクト / 黒川雅之建築設計事務所 浴風会特別養護老人ホ-ム第2南陽園〔設計・張忠信 + 信設計事務所〕 老人施設の設計 / 張忠信 ; 信設計事務所 海石榴迎賓館 / 入江三宅設計事務所 彦根城博物館〔設計・早川正夫建築設計事務所〕 近代大名の館を再現する / 早川正夫 データシート 設計者・執筆者紹介 時評 燃える難燃性ケーブル 情報化社会の安全性を高めよ / 村上處直 しんけんちく・にゅうす 建物にゅうす いんたびゅう・時の顔 / 中村好文 ; 團紀彦 記事 山脇巖氏・中山克己氏逝去/コンペの専門情報誌創刊/BCSの<WE LOVE CITY '87>開催/丹下健三氏プリッツカー賞受賞/日本の美術館建築展/修復・保存された台東区立朝倉彫塑館/熱海リフレッシュセンターは横内敏人案に決定/久屋大通公園コンペ・LAKE諏訪'86コンペ結果発表 海外ネットワーク シンドラー邸 / 田中厚子 海外ネットワーク アール・デコ ツアー参加レポート / 多田善昭 ; 青木茂 第14回日新工業建築設計競技応募要項 橋のイメージ国際設計競技応募要項 第41回新建築海外視察団募集要項

新建築 1995年1月 第70巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、338p、29.5 x 22cm、1冊
プログラムと機能 微細な構築のために / 難波和彦
作品
・すみだ生涯学習センター / 長谷川逸子
・サンド薬品筑波総合研究所 / 槇総合計画事務所
・ARIA アリア / 北川原温建築都市研究所
・愛媛県総合科学博物館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・レイン・クロフォード・プレイス / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; WONG ; OUYANG
・久住高原ロードパーク展望レストラン / 髙崎正治都市建築設計事務所
・緑園都市 COTE à COTE (コータ・コート) / 山本理顕設計工場
・箱崎公ロビル / 小宮山昭
・ミュージアムバーク茨城県自然博物館 / 仙田満 環境デザイン研究所
・西堀榮三郎記念“探検の殿堂” / 上田篤都市建築研究所
・富山県総合運動公園陸上競技場 / 曽根幸一
・キーエンス本社・研究所 / 日建設計
・恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計
・宮崎フェニックスリゾート・シーガイア / 芦原建築設計研究所 ; 清水建設 ; 大成建設 ; 三菱重工業 ; 熊谷組 ; 三井建設 ; 佐藤工業 ; 日本国土開発
プロジェクト
・ヴァン・ゴッホ美術館新館 / 黒川紀章
・ルーバン・ラ・ヌーブ美術館
・福井市立美術館 / 黒川紀章都市建築設計事務所
連載 オフィスの世紀⑳.地表は意外な難問 / 林昌二
臨海副都市 東京テレポートタウン 世界都市博覧会 東京フロンティア
特別記事 臨海副都心開発 / 東京テレポートタウン
特別記事 世界都市博覧会 / 東京フロンティア
作品解説・論文・評論
・ソフトとハードの間に すみだ生涯学習センター を巡って / 長谷川逸子 ; 今野裕一
・コンステレイティヴ・コレオグラフィ / 北川原温
・アブストラクト・シンボリズム③ / 黒川紀章
・都市の単位 「緑園都市」を契機にして / 山本理顕
・斜めビルの斜論 / 小宮山昭
・茨城県自然博物館という本づくり / 仙田満
・建築から都市へ / 岡本賢
・自然との調和 / 芦原義信
年頭のことば 『新建築』創刊70周年を迎えて / 吉田義男
POINT REVIEW / 東直彦
ARCHI-NET / 田代洋志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、338p 、29.5 x 22cm 、1冊
プログラムと機能 微細な構築のために / 難波和彦 作品 ・すみだ生涯学習センター / 長谷川逸子 ・サンド薬品筑波総合研究所 / 槇総合計画事務所 ・ARIA アリア / 北川原温建築都市研究所 ・愛媛県総合科学博物館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・レイン・クロフォード・プレイス / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; WONG ; OUYANG ・久住高原ロードパーク展望レストラン / 髙崎正治都市建築設計事務所 ・緑園都市 COTE à COTE (コータ・コート) / 山本理顕設計工場 ・箱崎公ロビル / 小宮山昭 ・ミュージアムバーク茨城県自然博物館 / 仙田満 環境デザイン研究所 ・西堀榮三郎記念“探検の殿堂” / 上田篤都市建築研究所 ・富山県総合運動公園陸上競技場 / 曽根幸一 ・キーエンス本社・研究所 / 日建設計 ・恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計 ・宮崎フェニックスリゾート・シーガイア / 芦原建築設計研究所 ; 清水建設 ; 大成建設 ; 三菱重工業 ; 熊谷組 ; 三井建設 ; 佐藤工業 ; 日本国土開発 プロジェクト ・ヴァン・ゴッホ美術館新館 / 黒川紀章 ・ルーバン・ラ・ヌーブ美術館 ・福井市立美術館 / 黒川紀章都市建築設計事務所 連載 オフィスの世紀⑳.地表は意外な難問 / 林昌二 臨海副都市 東京テレポートタウン 世界都市博覧会 東京フロンティア 特別記事 臨海副都心開発 / 東京テレポートタウン 特別記事 世界都市博覧会 / 東京フロンティア 作品解説・論文・評論 ・ソフトとハードの間に すみだ生涯学習センター を巡って / 長谷川逸子 ; 今野裕一 ・コンステレイティヴ・コレオグラフィ / 北川原温 ・アブストラクト・シンボリズム③ / 黒川紀章 ・都市の単位 「緑園都市」を契機にして / 山本理顕 ・斜めビルの斜論 / 小宮山昭 ・茨城県自然博物館という本づくり / 仙田満 ・建築から都市へ / 岡本賢 ・自然との調和 / 芦原義信 年頭のことば 『新建築』創刊70周年を迎えて / 吉田義男 POINT REVIEW / 東直彦 ARCHI-NET / 田代洋志

SD スペースデザイン No.363 1994年12月 <特集 : SDレビュー 1994>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 高島直之、エメリッヒ・シモンチッチ、鹿島出版会、1994、128p、2・・・
SDレビュー1994<特集>
審査員総評/高橋靗一 ; 坂本一成
遠藤秀平/遠藤秀平建築設計事務所
城戸崎和佐建築設計事務所
花田勝敬+大西直子/ウイング建築事務所
鈴木敏彦
有泉秀明+グリニス・M.ベリー/Studio a/b
荻津郁夫
ユストス・ピザル+ペーター・ルーゲ
中村勇大/中村勇大アトリエ
加茂紀和子+マニュエル・タルディッツ
荒木正彦設計事務所
石黒由紀+田堀繁
前田紀貞アトリエ
細田みぎわ
堀池秀人+益田滋子/堀池秀人都市・建築研究所
丸谷勝也/アークユニットスタジオ
吉松秀樹/アーキプロ
三栖邦博+浜田明彦+安田幸一+持田英明/日建設計
技術と自然/そのメディウムとしての建築/高島直之
SDレビュー1994経過報告
国際競作プロジェクト オシヴィエンチム孤児院
プロジェクトの解説/トーマス・マンコフスキ
全体計画主旨〈オシヴィエンチム孤児院〉の都市的なコンセプトについて/トーマス・マンコフスキ
ゾフィア・ノヴァコフスカ
ジャヌーゴ&フランチェスコ・ポルゼッロ
アウレリオ・ガルフェッティ
槇文彦
マリオ・ボッタ
ジャンニ・ファブリ
ゲルハルト・デュルシュケ
マリア・マンコフスカ
三村翰
シュテファン・ショルツ
トーマス・マンコフスキ
ダリウス・コズウォフスキ
宿舎棟
管理棟/コミュニティセンター/T.マンコフスキ
画期的なプロジェクトの実現を!「国際競作」に参加して/三村翰
田窪恭治 サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト②
イリュミネーション/J-M.ユイトレル ; 三宅京子
プロジェクト・ドキュメント②/Jean-Macr Huitorel
時分の花 ディテール写真館⑤アアルトの密やかな楽しみ トルン・サノマ新聞社屋、パイミオのサナトリウム/下村純一
建築における美学の応用①絵画と建築/エメリッヒ・シモンチッチ ; 山下晶子
ニュース:ダニ・カラヴァンの新作〈パサージュ〉-蒼空の扉/水沢勉
新刊紹介
書評/裾分一弘 ; 宮城俊作
お知らせ
海外建築情報:建築の「カテゴリー」をめぐって/INTERCOAN
SD1994年総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 高島直之、エメリッヒ・シモンチッチ 、鹿島出版会 、1994 、128p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SDレビュー1994<特集> 審査員総評/高橋靗一 ; 坂本一成 遠藤秀平/遠藤秀平建築設計事務所 城戸崎和佐建築設計事務所 花田勝敬+大西直子/ウイング建築事務所 鈴木敏彦 有泉秀明+グリニス・M.ベリー/Studio a/b 荻津郁夫 ユストス・ピザル+ペーター・ルーゲ 中村勇大/中村勇大アトリエ 加茂紀和子+マニュエル・タルディッツ 荒木正彦設計事務所 石黒由紀+田堀繁 前田紀貞アトリエ 細田みぎわ 堀池秀人+益田滋子/堀池秀人都市・建築研究所 丸谷勝也/アークユニットスタジオ 吉松秀樹/アーキプロ 三栖邦博+浜田明彦+安田幸一+持田英明/日建設計 技術と自然/そのメディウムとしての建築/高島直之 SDレビュー1994経過報告 国際競作プロジェクト オシヴィエンチム孤児院 プロジェクトの解説/トーマス・マンコフスキ 全体計画主旨〈オシヴィエンチム孤児院〉の都市的なコンセプトについて/トーマス・マンコフスキ ゾフィア・ノヴァコフスカ ジャヌーゴ&フランチェスコ・ポルゼッロ アウレリオ・ガルフェッティ 槇文彦 マリオ・ボッタ ジャンニ・ファブリ ゲルハルト・デュルシュケ マリア・マンコフスカ 三村翰 シュテファン・ショルツ トーマス・マンコフスキ ダリウス・コズウォフスキ 宿舎棟 管理棟/コミュニティセンター/T.マンコフスキ 画期的なプロジェクトの実現を!「国際競作」に参加して/三村翰 田窪恭治 サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト② イリュミネーション/J-M.ユイトレル ; 三宅京子 プロジェクト・ドキュメント②/Jean-Macr Huitorel 時分の花 ディテール写真館⑤アアルトの密やかな楽しみ トルン・サノマ新聞社屋、パイミオのサナトリウム/下村純一 建築における美学の応用①絵画と建築/エメリッヒ・シモンチッチ ; 山下晶子 ニュース:ダニ・カラヴァンの新作〈パサージュ〉-蒼空の扉/水沢勉 新刊紹介 書評/裾分一弘 ; 宮城俊作 お知らせ 海外建築情報:建築の「カテゴリー」をめぐって/INTERCOAN SD1994年総目次

新建築 1994年1月 第69巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、357p、29.5 x 22cm、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章
作品
・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所
・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所
・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック
・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計
・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所
・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場
・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所
・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之
・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー
・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ
・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所
・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所
UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ
21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏
作品解説・論文
・史跡・里・景観 / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉
・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡
・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明
・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美
・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘
・形状決定メカニズム / 葉祥栄
・構造デザイン / 今川憲英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、357p 、29.5 x 22cm 、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章 作品 ・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所 ・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック ・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計 ・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所 ・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場 ・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所 ・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之 ・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー ・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ ・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所 ・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所 UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ 21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏 作品解説・論文 ・史跡・里・景観 / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉 ・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡 ・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明 ・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美 ・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘 ・形状決定メカニズム / 葉祥栄 ・構造デザイン / 今川憲英

SD スペースデザイン No.376 1996年1月 <特集 : 都市づくりを仕掛ける 建築家たちの実践>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 座談会 : 岡田新一 + 八束はじめ + 堀池秀人 ; 文 : 川上隆、八束は・・・
特集 : 都市づくりを仕掛ける 建築家たちの実践
継続する都市づくりをめざして/岡田新一 ; 八束はじめ ; 堀池秀人
くまもとアートポリス
・くまもとアートポリスの評価と課題/川上隆
・くまもとア-トポリスの近況/八束はじめ
・牛深ハイヤ大橋/レンゾ・ピアノ
・白川橋景観整備-フライングライト/藤江和子
・馬見原橋/青木淳
・杖立橋+杖立橋多目的ホール/新井清一
・鮎の瀬大橋/大野美代子
・熊本市営新地団地A-E棟/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
・県営竜蛇平団地/元倉真琴
・石打ダム資料館/入江経一
・花の温泉館/ワークショップ
・有明フェリー長洲港ターミナル/石田敏明
・泉村ふれあいビジターセンター/武田光
・公園ファニチャーデザイン/沖健次
・教会の見えるチャペルの鐘展望公園/梅田正徳
・TOTO AQUAPIT ASO/木島安史
・うしぶか海彩館/内藤廣
・天草ビジターセンター・展望休憩所/古谷誠章
・つなぎ物産ギャラリー・グリーンゲイト/北山孝二郎
・県立天草工業高等学校実習棟/室伏次郎
・不知火町図書館・美術館/北川原温
・熊本北警察署坪井交番/加茂紀和子
・荒尾警察署長洲交番/塚本政利
クリエイティブTOWN岡山
・CTOの目指すもの/長野士郎 ; 前田敦
・都市環境の創出と設計者選定/岡田新一
・県営中庄団地建替/岡田
・作陽音楽大学倉敷キャンパス/吉村順三
・電子の襞(給水塔)/浜田邦裕
・倉敷市立玉島北中学校/重村力
・グリーンヒルズ津山/都田徹
・岡山西警察署庁舎/磯崎新
・岡山県南部健康増進中核拠点施設/阪田誠造
・加茂川町民体育館/青島裕之 ; 青島裕之建築設計室
・ひるぜんジャージーランド・ビジターセンター/玄・ベルトー・進来
・県立総合教育研修センター/鈴木恂
・県立鳥城高等学校・生涯学習推進センター/芦原義信
・岡山県バイオテクノロジー研究所/土岐新
長崎アーバン・ルネッサンス
・長崎ア-バン・ルネッサンスプロジェクト・リスト/徳永正憲
・癒しヒーリングの詩学:文化的戦略として/堀池秀人
・長崎港ターミナルビル/高松伸
・長崎港元船B棟上屋/北川原温
・長崎港元船C棟上屋/マイケル・ロトンディ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 座談会 : 岡田新一 + 八束はじめ + 堀池秀人 ; 文 : 川上隆、八束はじめ、岡田新一、三宅理一 、鹿島出版会 、1996 、184p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 都市づくりを仕掛ける 建築家たちの実践 継続する都市づくりをめざして/岡田新一 ; 八束はじめ ; 堀池秀人 くまもとアートポリス ・くまもとアートポリスの評価と課題/川上隆 ・くまもとア-トポリスの近況/八束はじめ ・牛深ハイヤ大橋/レンゾ・ピアノ ・白川橋景観整備-フライングライト/藤江和子 ・馬見原橋/青木淳 ・杖立橋+杖立橋多目的ホール/新井清一 ・鮎の瀬大橋/大野美代子 ・熊本市営新地団地A-E棟/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 ・県営竜蛇平団地/元倉真琴 ・石打ダム資料館/入江経一 ・花の温泉館/ワークショップ ・有明フェリー長洲港ターミナル/石田敏明 ・泉村ふれあいビジターセンター/武田光 ・公園ファニチャーデザイン/沖健次 ・教会の見えるチャペルの鐘展望公園/梅田正徳 ・TOTO AQUAPIT ASO/木島安史 ・うしぶか海彩館/内藤廣 ・天草ビジターセンター・展望休憩所/古谷誠章 ・つなぎ物産ギャラリー・グリーンゲイト/北山孝二郎 ・県立天草工業高等学校実習棟/室伏次郎 ・不知火町図書館・美術館/北川原温 ・熊本北警察署坪井交番/加茂紀和子 ・荒尾警察署長洲交番/塚本政利 クリエイティブTOWN岡山 ・CTOの目指すもの/長野士郎 ; 前田敦 ・都市環境の創出と設計者選定/岡田新一 ・県営中庄団地建替/岡田 ・作陽音楽大学倉敷キャンパス/吉村順三 ・電子の襞(給水塔)/浜田邦裕 ・倉敷市立玉島北中学校/重村力 ・グリーンヒルズ津山/都田徹 ・岡山西警察署庁舎/磯崎新 ・岡山県南部健康増進中核拠点施設/阪田誠造 ・加茂川町民体育館/青島裕之 ; 青島裕之建築設計室 ・ひるぜんジャージーランド・ビジターセンター/玄・ベルトー・進来 ・県立総合教育研修センター/鈴木恂 ・県立鳥城高等学校・生涯学習推進センター/芦原義信 ・岡山県バイオテクノロジー研究所/土岐新 長崎アーバン・ルネッサンス ・長崎ア-バン・ルネッサンスプロジェクト・リスト/徳永正憲 ・癒しヒーリングの詩学:文化的戦略として/堀池秀人 ・長崎港ターミナルビル/高松伸 ・長崎港元船B棟上屋/北川原温 ・長崎港元船C棟上屋/マイケル・ロトンディ

新建築 1994年6月 第69巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄
作品
・養護老人ホーム 八代市立保寿寮
・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所
・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英
・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所
・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所
・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック
・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ
・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル
・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所
・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎
・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga
・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所
・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所
・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ
・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設
・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ)
作品解説・論文・評論
・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英
・研修棟の構造デザイン / 播繁
・音と光の対位法 / 毛綱毅曠
・家の幻像 / 飯島洋一
・建築の構想をめぐって / 竹山聖
・童心のゆりかご / 桐敷真次郎
・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎
・ホスピスの現在 / 日野原重明
複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳
連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二
時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫
PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン
POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業
NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄 作品 ・養護老人ホーム 八代市立保寿寮 ・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英 ・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所 ・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所 ・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック ・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ ・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル ・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所 ・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎 ・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga ・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所 ・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所 ・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ ・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設 ・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ) 作品解説・論文・評論 ・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英 ・研修棟の構造デザイン / 播繁 ・音と光の対位法 / 毛綱毅曠 ・家の幻像 / 飯島洋一 ・建築の構想をめぐって / 竹山聖 ・童心のゆりかご / 桐敷真次郎 ・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎 ・ホスピスの現在 / 日野原重明 複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳 連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二 時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫 PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業 NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏 [ほか]

特別養護老人ホーム : 小規模生活単位への道 <建築設計資料 71>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、2004、208p、29.7 x 21.・・・
第4刷

高齢者居住施設の建築原論 第3期家族形成期の場の豊かな住まい性の創出 松本啓俊(東北工業大学教授)
①特別養護老人ホームの概要
②住まい性をどのようにしたら持たせられるか
③自分史の綴れる場の創出と小さな共生の場の創出
④終生の場として適うために
⑤スウェーデンの高齢者ケア施設での高齢者受け入れの基本的精神
特別養護老人ホームの企画・設計 介護老人福祉施設としての新しいあり方を求めて 高橋公雄(公共施設研究所代表)
①特別養護老人ホームにおける小規模生活単位の取り組み
②特別養護老人ホームの概要と制度基準
実作資料編
おらはうす宇奈月 外山義 公共施設研究所
鹿嶋市 ウェルポート鹿嶋の郷 外山義 公共施設研究所
アルペンハイツ 公共施設研究所
いなさ愛光園 公共施設研究所
和合愛光園 公共施設研究所
かごぼうの里 公共施設研究所
とかみ共生苑 羽田設計事務所
白石市福祉の里 えんじゅ 堀池秀人都市・建築研究所
ケアポートみまき 宮本忠長建築設計事務所、福祉開発研究所
小倉メナー アトリエ71藤川建築設計事務所
ぽぷらの樹 藤沢陽一朗建築設計事務所
いこいの里 Ⅰ.C.D.建築設計事務所
府中市立 あさひ苑 Ⅰ.C.D.建築設計事務所
清遊の家(すずうらホーム)象設計集団
小規模特別養護老人ホーム 信愛緑苑 三一四設計
ぺタニアホーム 三一四設計
世田谷区立 芦花ホーム 長島孝一+AUR建築・都市・研究コンサルタント
高齢者総合福祉施設 吉祥寺ホーム 鬼頭梓建築設計事務所
第二清風園 AEA総合計画事務所/亀田広志
ラポール藤沢 群研究所
介護老人福祉施設 トリアス 青島裕之建築設計室
カリタス21 建築設計フシオン
サンシャイン美濃白川 中央設計
神港園しあわせの家 グループホーム棟 NAK建築事務所
桜島苑 創建築計画研究所
本号執筆者・掲載建物設計者一覧
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、2004 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第4刷 高齢者居住施設の建築原論 第3期家族形成期の場の豊かな住まい性の創出 松本啓俊(東北工業大学教授) ①特別養護老人ホームの概要 ②住まい性をどのようにしたら持たせられるか ③自分史の綴れる場の創出と小さな共生の場の創出 ④終生の場として適うために ⑤スウェーデンの高齢者ケア施設での高齢者受け入れの基本的精神 特別養護老人ホームの企画・設計 介護老人福祉施設としての新しいあり方を求めて 高橋公雄(公共施設研究所代表) ①特別養護老人ホームにおける小規模生活単位の取り組み ②特別養護老人ホームの概要と制度基準 実作資料編 おらはうす宇奈月 外山義 公共施設研究所 鹿嶋市 ウェルポート鹿嶋の郷 外山義 公共施設研究所 アルペンハイツ 公共施設研究所 いなさ愛光園 公共施設研究所 和合愛光園 公共施設研究所 かごぼうの里 公共施設研究所 とかみ共生苑 羽田設計事務所 白石市福祉の里 えんじゅ 堀池秀人都市・建築研究所 ケアポートみまき 宮本忠長建築設計事務所、福祉開発研究所 小倉メナー アトリエ71藤川建築設計事務所 ぽぷらの樹 藤沢陽一朗建築設計事務所 いこいの里 Ⅰ.C.D.建築設計事務所 府中市立 あさひ苑 Ⅰ.C.D.建築設計事務所 清遊の家(すずうらホーム)象設計集団 小規模特別養護老人ホーム 信愛緑苑 三一四設計 ぺタニアホーム 三一四設計 世田谷区立 芦花ホーム 長島孝一+AUR建築・都市・研究コンサルタント 高齢者総合福祉施設 吉祥寺ホーム 鬼頭梓建築設計事務所 第二清風園 AEA総合計画事務所/亀田広志 ラポール藤沢 群研究所 介護老人福祉施設 トリアス 青島裕之建築設計室 カリタス21 建築設計フシオン サンシャイン美濃白川 中央設計 神港園しあわせの家 グループホーム棟 NAK建築事務所 桜島苑 創建築計画研究所 本号執筆者・掲載建物設計者一覧 編集後記

新建築 1996年1月 第71巻 第1号 <豊田市美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1996、372p、29.5 x 22cm、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一
作品
・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生)
・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房
・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計
・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館
・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所
・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所
・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス
・コナミ那須研修所 / 日建設計
・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション
・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所
・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所
・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所
・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ
・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体
・東京国際展示場 / 佐藤総合計画
建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦
建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀
自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘
作品解説・論文・評論
・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子
・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一
・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明
・多様性のなかの建築 / 高橋寛
・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇
・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春
時評 建築照明の目指すもの / 面出薫
月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平
アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1996 、372p 、29.5 x 22cm 、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一 作品 ・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生) ・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房 ・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計 ・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館 ・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所 ・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所 ・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所 ・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス ・コナミ那須研修所 / 日建設計 ・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション ・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所 ・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所 ・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ ・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体 ・東京国際展示場 / 佐藤総合計画 建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦 建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀 自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘 作品解説・論文・評論 ・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子 ・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一 ・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明 ・多様性のなかの建築 / 高橋寛 ・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇 ・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春 時評 建築照明の目指すもの / 面出薫 月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平 アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一

新建築 1995年8月 第70巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、304p、29.5 x 22cm、1冊
家をよこせ,テレビを見せろ ヴェニス・ビエンナ-レに参加して / 隈研吾
イザ-ル・ビュ-ロ・パ-ク〔設計・槙総合計画事務所,SCHMIDT-SCHICKETANZ UND PARTNER〕--2枚のスケッチ / 槙文彦
作品
・ネットワークリゾートなんせいセンターハルス / 菊竹清訓建築設計事務所
・花の地球館・花のタワー / 大野秀敏 ; アプル・岬設計業務特別共同企業体
・ヴェニス・ビエンナーレ日本館展示 / 隈研吾建築都市設計事務所
・メトログリーン東陽町 / 橋本文隆設計室
・小松幼稚園講堂 / 高口恭行・造家建築研究所
・世田谷区立特別養護老人ホーム 芦花ホーム / 永島孝一 ; AUR建築・都市・研究コンサルタント
・サンドーム福井(福井県産業振興施設) / 岡崎甚幸 ; 川口衛
・鯖江市健康福祉センター / 岡崎甚幸 ; 川口衛  ; 上田順也建設計事務所
・福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人
・わらべ館 / 山本浩三・都市建築研究所
・T歯科つるがみねのおか / 米田有 ; アルカディア アルキテクツ オフィス
・佐伯眼科クリニック / 原口修 ; ISSOアトリエ
・後楽の交番 警視庁富阪警察署後楽交番 / 日建設計
・サレジアン・アスピランテート / 坂倉建築研究所東京事務所
・八束町庁舎 / ナック建築事務所
・ふれあい港館 / フィリップ・ブランシェ
・熊本北警察署坪井交番 / セラヴィアソシエイツ
・総合研修センター 安田生命アカデミア / 日本設計
(仮称)新潟市民文化会館〔設計・長谷川逸子・建築計画工房〕 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦
「正しくつくる」こと 福井の一連の建物と構造について / 新建築 編集部 ; 川口衛
在日アメリカ大使館大使公邸修復 / 吉田馨
連載 オフィスの世紀(27)愛憎半ば,エレベータ / 林昌二
作品解説・論文・評論 2枚のスケッチ / 槇文彦
第46回ヴェニス・ビエンナ-レ日本館展示〔設計・隈研吾建築都市設計事務所〕--水/経路 / 隈研吾
作品解説・論文・評論 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、304p 、29.5 x 22cm 、1冊
家をよこせ,テレビを見せろ ヴェニス・ビエンナ-レに参加して / 隈研吾 イザ-ル・ビュ-ロ・パ-ク〔設計・槙総合計画事務所,SCHMIDT-SCHICKETANZ UND PARTNER〕--2枚のスケッチ / 槙文彦 作品 ・ネットワークリゾートなんせいセンターハルス / 菊竹清訓建築設計事務所 ・花の地球館・花のタワー / 大野秀敏 ; アプル・岬設計業務特別共同企業体 ・ヴェニス・ビエンナーレ日本館展示 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・メトログリーン東陽町 / 橋本文隆設計室 ・小松幼稚園講堂 / 高口恭行・造家建築研究所 ・世田谷区立特別養護老人ホーム 芦花ホーム / 永島孝一 ; AUR建築・都市・研究コンサルタント ・サンドーム福井(福井県産業振興施設) / 岡崎甚幸 ; 川口衛 ・鯖江市健康福祉センター / 岡崎甚幸 ; 川口衛  ; 上田順也建設計事務所 ・福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人 ・わらべ館 / 山本浩三・都市建築研究所 ・T歯科つるがみねのおか / 米田有 ; アルカディア アルキテクツ オフィス ・佐伯眼科クリニック / 原口修 ; ISSOアトリエ ・後楽の交番 警視庁富阪警察署後楽交番 / 日建設計 ・サレジアン・アスピランテート / 坂倉建築研究所東京事務所 ・八束町庁舎 / ナック建築事務所 ・ふれあい港館 / フィリップ・ブランシェ ・熊本北警察署坪井交番 / セラヴィアソシエイツ ・総合研修センター 安田生命アカデミア / 日本設計 (仮称)新潟市民文化会館〔設計・長谷川逸子・建築計画工房〕 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦 「正しくつくる」こと 福井の一連の建物と構造について / 新建築 編集部 ; 川口衛 在日アメリカ大使館大使公邸修復 / 吉田馨 連載 オフィスの世紀(27)愛憎半ば,エレベータ / 林昌二 作品解説・論文・評論 2枚のスケッチ / 槇文彦 第46回ヴェニス・ビエンナ-レ日本館展示〔設計・隈研吾建築都市設計事務所〕--水/経路 / 隈研吾 作品解説・論文・評論 「場」の中に立ち上がる建築 / 長谷川逸子 ; 比嘉武彦

新建築 1994年1月号 69巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年1月号 69巻1号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他

新建築 1994年2月号 69巻2号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年2月号 69巻2号

1,200
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催