文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野々村五四男」の検索結果
7件

住居学概説

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
700
野々村五四男、理工図書、S41、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住居学概説

700
野々村五四男 、理工図書 、S41 、1

住居学概論

三池書房
 福岡県大牟田市本町
1,010
野々村五四男、理工図書、昭和49、1
この品は梱包・送料代:全国均一300円 ■商品の状態評価:普通 ■書誌:A5版362頁 ■本の現況:函(普通)付 ■本自体の外観:背表紙(問題なし)・小口天地(問題なし) ■中身の細部の点検:線引なし・書き入れなし・耳折れなし・綴じ問題なし・落丁乱丁なし・蔵書印なし・その他特筆すべきキズなし。
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

住居学概論

1,010
野々村五四男 、理工図書 、昭和49 、1
この品は梱包・送料代:全国均一300円 ■商品の状態評価:普通 ■書誌:A5版362頁 ■本の現況:函(普通)付 ■本自体の外観:背表紙(問題なし)・小口天地(問題なし) ■中身の細部の点検:線引なし・書き入れなし・耳折れなし・綴じ問題なし・落丁乱丁なし・蔵書印なし・その他特筆すべきキズなし。

建築と社会 第50輯 第9号 (1969年9月) <特集 : 海洋開発 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、92p、A4判、1冊
会告 新建築研究ゼミナールの見学会(東洋ホテル新築工事) 日本万国博会場建設工事見学会 神戸の明治建築を見る会 日本万国博建築講演会(第2回)お祭り広場について 大徳寺の茶室見学の会 修学院離宮の拝観 会館基金への寄付受領
法令コーナー㉕ 法令相談 建築基準法施行令の一部改正に関して
読者の頁 文化財は国民的財産です!(大阪府教育委員会) 反戦のための万国博明治建築土木史年表㉛
日本万国博建築ニュース⑤ 富士グループパビリオン 住友童話館 サントリー館
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.460~468)
クラスメート(52) 関西工学校(現大阪工業大学)昭和14年卒 / 岡西雅也 ; 河野一次 ; 高橋幸蔵 ; 山本茂ほか3名
建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二
海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡③(サンチー塔門の浮彫) / 西川幸治
作品作風
・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野森建築事務所・
・大阪三菱ビル / 三菱地所株式会社
特集 海洋開発
I.海洋開発の展望 / 椹木亨
2. 海洋開発と地域開発
・1.レクリェーション利用からみた海岸線の開発と保全 / 三村浩史
・2.臨海開発と港湾整備 / 高橋基次
・3.水産資源・海底牧場 / 加藤重一
3. 材料
・1.金属材料 / 塚本睦世
・2.コンクリート材料 / 水野俊一
・3.プラスチック / 竹本喜一
4. 計画例・実例
・1.沈埋工法 / 平川脩市
・2.建設機械 / 畠昭次郎
・3.水中展望塔 / 重藤宗一 ; 井上輝一
附:海洋開発に関する参考文献
技術の頁(85) 梁貫通とその補強 / 高木正敏
建築データシート座談会「掲載会社と編集委員」
月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年7月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1969 、92p 、A4判 、1冊
会告 新建築研究ゼミナールの見学会(東洋ホテル新築工事) 日本万国博会場建設工事見学会 神戸の明治建築を見る会 日本万国博建築講演会(第2回)お祭り広場について 大徳寺の茶室見学の会 修学院離宮の拝観 会館基金への寄付受領 法令コーナー㉕ 法令相談 建築基準法施行令の一部改正に関して 読者の頁 文化財は国民的財産です!(大阪府教育委員会) 反戦のための万国博明治建築土木史年表㉛ 日本万国博建築ニュース⑤ 富士グループパビリオン 住友童話館 サントリー館 スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.460~468) クラスメート(52) 関西工学校(現大阪工業大学)昭和14年卒 / 岡西雅也 ; 河野一次 ; 高橋幸蔵 ; 山本茂ほか3名 建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二 海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡③(サンチー塔門の浮彫) / 西川幸治 作品作風 ・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野森建築事務所・ ・大阪三菱ビル / 三菱地所株式会社 特集 海洋開発 I.海洋開発の展望 / 椹木亨 2. 海洋開発と地域開発 ・1.レクリェーション利用からみた海岸線の開発と保全 / 三村浩史 ・2.臨海開発と港湾整備 / 高橋基次 ・3.水産資源・海底牧場 / 加藤重一 3. 材料 ・1.金属材料 / 塚本睦世 ・2.コンクリート材料 / 水野俊一 ・3.プラスチック / 竹本喜一 4. 計画例・実例 ・1.沈埋工法 / 平川脩市 ・2.建設機械 / 畠昭次郎 ・3.水中展望塔 / 重藤宗一 ; 井上輝一 附:海洋開発に関する参考文献 技術の頁(85) 梁貫通とその補強 / 高木正敏 建築データシート座談会「掲載会社と編集委員」 月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年7月分)

建築と社会 第50輯 第12号 (1969年12月) <特集 : 九州からの報告 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、100p、A4判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1969 、100p 、A4判 、1冊

建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
会告 昭和44年度第一回若い会員の集い「日本万国博覧会の建築」 日本万国博覧会場建設工事見学会(第3回) 日立造船堺工場とSMカーテンレール工場の見学会 神戸市の住宅団地開発と神戸港の海面埋立工事の見学会 都市計画法等の説明会 会員の受賞 「第16回青年技術者特集号」の応募について
法令コーナー㉔ 大阪市の「容積地区内における建築物の制限の特例に関する条例」について
読者の頁 尼崎市の大気汚染防止について / 越智隆晴
建築と社会ニュース 最近の公害防止計画を追って(M) 四日市公害を写真でえぐる樋口健二展
日本万国博建築ニュース④ 万国博美術館・万国博ホール
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.451~459)
クラスメート(51) 東京大学(昭和10年卒) / 青樹英次 ; 元吉勇太郎 ; 芳山保蔵 ; 高山侃也 ; 菅沢英夫
建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二
海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡(2)(サンチー第一塔) / 西川幸治
作品作風
・東雲学園短大体育館 / (株)竹中工務店
・香里ショッパーズ・プラザ / (株)泉沢建築設計事務所
特集 解決をせまられる公害問題 〔主に阪神,四日市地区〕
「1」公害,その現状と問題点 / 中野道雄
「2」公害といわれる現象を追って
・大気汚染の諸問題 / 中野道雄
・大気汚染の人体影響 / 清水忠彦 ; 常俊義三
・騒音・振動 / 中村隆一
・水質汚濁の多様性とその問題点 / 永井廸夫
・公害とどうとり組むか 問われる都市プランナーの姿勢 / 三村浩史
公害問題をえぐる--解決をせまられる公害問題 /宮本憲一 他
「3」座談会:公害問題をえぐる 公害とは何ぞや
・健康と生活環境
・公害対策の問題点
・対策の隘路
・公害防止と住民運動
(附)資料:大気汚染防止に伴う協定書(尼崎市)
(附)資料:大気汚染環境基準達成計画 ブルースカイ計画 (大阪府公害室)
技術の頁(83) 冷房の人体に及ぼす影響② / 小林陽太郎
技術の頁(84) 避難階段の排煙について / 恩田一則
月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年6月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1969 、90p 、A4判 、1冊
会告 昭和44年度第一回若い会員の集い「日本万国博覧会の建築」 日本万国博覧会場建設工事見学会(第3回) 日立造船堺工場とSMカーテンレール工場の見学会 神戸市の住宅団地開発と神戸港の海面埋立工事の見学会 都市計画法等の説明会 会員の受賞 「第16回青年技術者特集号」の応募について 法令コーナー㉔ 大阪市の「容積地区内における建築物の制限の特例に関する条例」について 読者の頁 尼崎市の大気汚染防止について / 越智隆晴 建築と社会ニュース 最近の公害防止計画を追って(M) 四日市公害を写真でえぐる樋口健二展 日本万国博建築ニュース④ 万国博美術館・万国博ホール スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.451~459) クラスメート(51) 東京大学(昭和10年卒) / 青樹英次 ; 元吉勇太郎 ; 芳山保蔵 ; 高山侃也 ; 菅沢英夫 建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二 海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡(2)(サンチー第一塔) / 西川幸治 作品作風 ・東雲学園短大体育館 / (株)竹中工務店 ・香里ショッパーズ・プラザ / (株)泉沢建築設計事務所 特集 解決をせまられる公害問題 〔主に阪神,四日市地区〕 「1」公害,その現状と問題点 / 中野道雄 「2」公害といわれる現象を追って ・大気汚染の諸問題 / 中野道雄 ・大気汚染の人体影響 / 清水忠彦 ; 常俊義三 ・騒音・振動 / 中村隆一 ・水質汚濁の多様性とその問題点 / 永井廸夫 ・公害とどうとり組むか 問われる都市プランナーの姿勢 / 三村浩史 公害問題をえぐる--解決をせまられる公害問題 /宮本憲一 他 「3」座談会:公害問題をえぐる 公害とは何ぞや ・健康と生活環境 ・公害対策の問題点 ・対策の隘路 ・公害防止と住民運動 (附)資料:大気汚染防止に伴う協定書(尼崎市) (附)資料:大気汚染環境基準達成計画 ブルースカイ計画 (大阪府公害室) 技術の頁(83) 冷房の人体に及ぼす影響② / 小林陽太郎 技術の頁(84) 避難階段の排煙について / 恩田一則 月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年6月分)

建築と社会 第50輯 第10号 (1969年10月) <特集 : 民家の系譜と保存計画 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
日本万国博建築工事講演会(第3回)
法令コーナー㉖法令相談
読者の頁 ヤングタウン建設計画進む 動く歩道都市計画に本格的登場 明治建築土木史年表㉜
日本万博建築ニュース ケベック館 三菱館 ニュージーランド館 オランダ館
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.469~477)
クラスメート(53)早稲田大学 昭和14・15年卒業 / 阿部寅次郎 ; 石堂正三郎 ; 小笠原祥介ほか
建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二
海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡④(ウデグラム山城)
作品作風 大阪府立松原職業訓練所 / 大阪建築事務所 ; KK大末組
作品作風 公立学校共済組合大阪宿泊所・なにわ会館 / 東畑建築事務所 ; KK銭高組
作品作風 大阪マーチャンダイズ・マート / KK竹中工務店
特集 : 民家の系譜と保存計
序説 日本民家の系譜 / 浅野清
地方の民家 / 白木小三郎 他
東部:山形県の民家 / 白木小三郎
東部:群馬・栃木・茨城・千葉県の民家 / 大河直躬
中部:福井県の民家 / 宮沢智士
近畿:滋賀県の民家 / 永井規男
近畿:奈良県・和歌山県の民家 / 伊藤延男
近畿:兵庫県の民家 / 多淵敏樹
西部:岡山県の民家 / 佐藤重夫
西部:島根県の民家 / 白木小三郎
西部:愛媛県の民家 / 林野全孝
九州:長崎県・熊本県の民家 / 青山賢信
民家の修理復原 / 鈴木嘉吉
民家の保存計画 / 太田博太郎 他
民家の保存計画 妻籠宿の保存計画 / 太田博太郎
民家の保存計画 民家保存の種々相 主として都市の保存と民家集落について / 伊藤延男
民家の保存計画 歴史的街区の保存 奈良県今井町の場合 / 足達富士夫
民家の保存計画 スカンセンとウイリアムスバーグ / 浅野清
民家文献目録(1966年1月以降)
生活と空間の原理 京の町内① / UDO/
万国博跡地開発計画① / TEAM BARK ; 奥保 ; 小北ほか
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1969 、90p 、A4判 、1冊
日本万国博建築工事講演会(第3回) 法令コーナー㉖法令相談 読者の頁 ヤングタウン建設計画進む 動く歩道都市計画に本格的登場 明治建築土木史年表㉜ 日本万博建築ニュース ケベック館 三菱館 ニュージーランド館 オランダ館 スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.469~477) クラスメート(53)早稲田大学 昭和14・15年卒業 / 阿部寅次郎 ; 石堂正三郎 ; 小笠原祥介ほか 建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二 海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡④(ウデグラム山城) 作品作風 大阪府立松原職業訓練所 / 大阪建築事務所 ; KK大末組 作品作風 公立学校共済組合大阪宿泊所・なにわ会館 / 東畑建築事務所 ; KK銭高組 作品作風 大阪マーチャンダイズ・マート / KK竹中工務店 特集 : 民家の系譜と保存計 序説 日本民家の系譜 / 浅野清 地方の民家 / 白木小三郎 他 東部:山形県の民家 / 白木小三郎 東部:群馬・栃木・茨城・千葉県の民家 / 大河直躬 中部:福井県の民家 / 宮沢智士 近畿:滋賀県の民家 / 永井規男 近畿:奈良県・和歌山県の民家 / 伊藤延男 近畿:兵庫県の民家 / 多淵敏樹 西部:岡山県の民家 / 佐藤重夫 西部:島根県の民家 / 白木小三郎 西部:愛媛県の民家 / 林野全孝 九州:長崎県・熊本県の民家 / 青山賢信 民家の修理復原 / 鈴木嘉吉 民家の保存計画 / 太田博太郎 他 民家の保存計画 妻籠宿の保存計画 / 太田博太郎 民家の保存計画 民家保存の種々相 主として都市の保存と民家集落について / 伊藤延男 民家の保存計画 歴史的街区の保存 奈良県今井町の場合 / 足達富士夫 民家の保存計画 スカンセンとウイリアムスバーグ / 浅野清 民家文献目録(1966年1月以降) 生活と空間の原理 京の町内① / UDO/ 万国博跡地開発計画① / TEAM BARK ; 奥保 ; 小北ほか [ほか]

建築と社会 第50輯 第11号 (1969年11月) <特集 : 第16回青年技術者 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会、日本建築協会、1969、78p、A4判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会 、日本建築協会 、1969 、78p 、A4判 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000