文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野上暁 著」の検索結果
5件

おもちゃと遊び <子どもの文化叢書 1>

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,200 (送料:¥150~)
野上暁、現代書館、1979、1冊
カバー。線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥150~)
野上暁 、現代書館 、1979 、1冊
カバー。線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

日本児童文学の現代へ

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,010
野上暁 著、パロル舎、1998年、239p、19cm
初版 カバー 帯、天に経年によるシミ有りますが、ページ内は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学の現代へ

1,010
野上暁 著 、パロル舎 、1998年 、239p 、19cm
初版 カバー 帯、天に経年によるシミ有りますが、ページ内は良好です。

小学館の学年誌と児童書 出版人に聞く18

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,760
野上暁 著、論創社、2015、212p、19cm、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

小学館の学年誌と児童書 出版人に聞く18

1,760
野上暁 著 、論創社 、2015 、212p 、19cm 、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>

松谷みよ子童話集 <ハルキ文庫 ま12-1>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
松谷みよ子 著、角川春樹事務所、219p、16cm
初版 カバー 15篇 解説 野上暁
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
松谷みよ子 著 、角川春樹事務所 、219p 、16cm
初版 カバー 15篇 解説 野上暁

メディアと児童文学  (研究 日本の児童文学5) 5

西秋書店
 東京都千代田区西神田
6,600
日本児童文学学会 編、東京書籍、2003年、438p、21cm、1冊
カバー A5 438P
目次
第1部 メディアとしての絵本:
イラストレーションをめぐる諸問題―イギリスのケースで考える(吉田新一) 比較児童出版美術史・事始め(三宅興子) 児童美術出版のモダニズム(松居直) 戦争と絵本(石子順) 絵本の読み手から語り手へ―子どもの創造的想像力の発達(内田伸子) 文献研究・近代日本の児童出版美術史(渡辺圭一)
第2部 メディアと児童文学:
読者にとっての児童文学(山元隆春) 児童文学の媒介者、媒介という役割(斎藤次郎) 少女の読み物はどう変わったか―一九八〇年代の集英社「コバルト文庫」をめぐって(横川寿美子) 戦後創作児童文学の創造の時期(小宮山量平) 視聴覚化する児童文学・ビデオソフト―メディアとしての特性(水田桂子)
第3部 メディアと子どもの文化:
ゲーム空間と物語空間(野上暁) 宮崎駿「となりのトトロ」の物語構造(竹内オサム) 「少年ジャンプ」の研究―その歴史とシステム(米沢嘉博) 子どものうたをめぐる諸問題―メディアとのかかわりを中心に(畑島喜久生) 戯曲と文学のはざまを考える―演劇と物語と(しかた・しん)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

メディアと児童文学  (研究 日本の児童文学5) 5

6,600
日本児童文学学会 編 、東京書籍 、2003年 、438p 、21cm 、1冊
カバー A5 438P 目次 第1部 メディアとしての絵本: イラストレーションをめぐる諸問題―イギリスのケースで考える(吉田新一) 比較児童出版美術史・事始め(三宅興子) 児童美術出版のモダニズム(松居直) 戦争と絵本(石子順) 絵本の読み手から語り手へ―子どもの創造的想像力の発達(内田伸子) 文献研究・近代日本の児童出版美術史(渡辺圭一) 第2部 メディアと児童文学: 読者にとっての児童文学(山元隆春) 児童文学の媒介者、媒介という役割(斎藤次郎) 少女の読み物はどう変わったか―一九八〇年代の集英社「コバルト文庫」をめぐって(横川寿美子) 戦後創作児童文学の創造の時期(小宮山量平) 視聴覚化する児童文学・ビデオソフト―メディアとしての特性(水田桂子) 第3部 メディアと子どもの文化: ゲーム空間と物語空間(野上暁) 宮崎駿「となりのトトロ」の物語構造(竹内オサム) 「少年ジャンプ」の研究―その歴史とシステム(米沢嘉博) 子どものうたをめぐる諸問題―メディアとのかかわりを中心に(畑島喜久生) 戯曲と文学のはざまを考える―演劇と物語と(しかた・しん)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000