文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野口冨士男書簡」の検索結果
7件

野口冨士男書簡

智新堂書店
 千葉県市川市市川
15,000
野口冨士男、昭和29年、書簡、1通
昭和29年6月8日消印、群像編集部『早川徳治』宛て、便箋2枚、封筒付き、ペン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
野口冨士男 、昭和29年 、書簡 、1通
昭和29年6月8日消印、群像編集部『早川徳治』宛て、便箋2枚、封筒付き、ペン

野口冨士男書簡

智新堂書店
 千葉県市川市市川
15,000
野口冨士男、昭和59年、書簡、1通
昭和59年11月19日消印、青山光二宛て、便箋2枚、ペン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
野口冨士男 、昭和59年 、書簡 、1通
昭和59年11月19日消印、青山光二宛て、便箋2枚、ペン

野口冨士男書簡 +ご挨拶

智新堂書店
 千葉県市川市市川
25,000
野口冨士男、昭和55年,62年、書簡、2通
昭和62年2月23日消印、便箋3枚、昭和55年6月20日消印(ご挨拶)1枚、青山光二宛て、ペン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
25,000
野口冨士男 、昭和55年,62年 、書簡 、2通
昭和62年2月23日消印、便箋3枚、昭和55年6月20日消印(ご挨拶)1枚、青山光二宛て、ペン

野口冨士男書簡

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,000
野口冨士男、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋2枚27行 封筒付 昭40・9・27(消印) 集英社版日本文学全集の評伝部分について。「私のごとき非才の者が七十枚という厖大な評伝執筆の機会を与えられ、考えるだに気の重いものがございますが、これを機に、いま一度ご業績の大要を再認識いたしまして、及ばすながら精魂をかたむけてみたいと考えております」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #八木古書2025年7月新蒐 code09727 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
野口冨士男 、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋2枚27行 封筒付 昭40・9・27(消印) 集英社版日本文学全集の評伝部分について。「私のごとき非才の者が七十枚という厖大な評伝執筆の機会を与えられ、考えるだに気の重いものがございますが、これを機に、いま一度ご業績の大要を再認識いたしまして、及ばすながら精魂をかたむけてみたいと考えております」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #八木古書2025年7月新蒐 code09727 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。

野口冨士男書簡

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,000
野口冨士男、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋2枚29行 封筒付 昭44・11・22(消印) おそらくは「風景」編集長の話題か。「八木君が新編集長に就任いたします折に、四月号、五月号と二カ月分の編集が一度に出来ますよう、私もプラン作成に協力いたそうと、今から考えております。井上さんも詩を書いてくださるようですし、川端先生もこちらの出方によっては望みなきにあらずですし、有馬君の連載もまだ続くようですから、グリンプスもよろしくお願い申し上げます」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #八木古書2025年5月新蒐 code09549 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
野口冨士男 、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋2枚29行 封筒付 昭44・11・22(消印) おそらくは「風景」編集長の話題か。「八木君が新編集長に就任いたします折に、四月号、五月号と二カ月分の編集が一度に出来ますよう、私もプラン作成に協力いたそうと、今から考えております。井上さんも詩を書いてくださるようですし、川端先生もこちらの出方によっては望みなきにあらずですし、有馬君の連載もまだ続くようですから、グリンプスもよろしくお願い申し上げます」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #八木古書2025年5月新蒐 code09549 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。

野口冨士男書簡

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
20,000
野口冨士男、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋3枚42行 封筒付 昭42・1・19(消印) お祝いの会のこと、集英社版日本文学全集の解説について。「私なりに精いっぱいの努力をつくしましたつもりながら、お気に召さぬ点が、多々あったことと存じます。河出書房版『日本文学全集』を、今ごろになってご無心いたしましたのも、そのゆえで、有馬の執筆された解説を拝読しまして、自身の文章の落ち度を、もういちど検討いたしてみたかったからでございました」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 code09728 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
野口冨士男 、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋3枚42行 封筒付 昭42・1・19(消印) お祝いの会のこと、集英社版日本文学全集の解説について。「私なりに精いっぱいの努力をつくしましたつもりながら、お気に召さぬ点が、多々あったことと存じます。河出書房版『日本文学全集』を、今ごろになってご無心いたしましたのも、そのゆえで、有馬の執筆された解説を拝読しまして、自身の文章の落ち度を、もういちど検討いたしてみたかったからでございました」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 code09728 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。

野口冨士男書簡

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
22,000
野口冨士男、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋3枚63行 封筒付 昭25・5・29(消印) 「新潮」連載の「光君草子」の評価について。「御想像のごとく、私など最近はまつたくの無収入も同然のありさまであり、そのために片端から蔵書を賣り払ってをります。そのおかげで大体の傾向をつかむことが出来るのですが、古本の値段で申しましても、外国文学関係のものに比べます時、国文学関係の書籍はガタ落ちであり、この国文学軽視の傾向はジャーナリスト心理の上にも浸潤して、それが「光君草子」の上にも波及して来た点が、多少はあるのではないか、とも存ぜられぬではありません」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #八木古書2025年5月新蒐 code09550 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
野口冨士男 、1通
舟橋聖一宛 ペン書 便箋3枚63行 封筒付 昭25・5・29(消印) 「新潮」連載の「光君草子」の評価について。「御想像のごとく、私など最近はまつたくの無収入も同然のありさまであり、そのために片端から蔵書を賣り払ってをります。そのおかげで大体の傾向をつかむことが出来るのですが、古本の値段で申しましても、外国文学関係のものに比べます時、国文学関係の書籍はガタ落ちであり、この国文学軽視の傾向はジャーナリスト心理の上にも浸潤して、それが「光君草子」の上にも波及して来た点が、多少はあるのではないか、とも存ぜられぬではありません」。(発信地)新宿区戸塚町(受信地)新宿区下落合 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #八木古書2025年5月新蒐 code09550 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催