文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野口弥太郎 筆」の検索結果
21件

野口弥太郎自筆書簡 坂崎垣宛

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
20,370
野口弥太郎
一紙17・5×25ペン書き9行 未投函封筒に宛名、弥太郎名書き 知り合いの娘が早稲田希望で・・・
★★★★★ご迷惑をおかけしますが、5月18日~20日までお休み致します。 対応は5月21日以降になります。★★★★★ 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

野口弥太郎自筆書簡 坂崎垣宛

20,370
野口弥太郎
一紙17・5×25ペン書き9行 未投函封筒に宛名、弥太郎名書き 知り合いの娘が早稲田希望で・・・

二科美術展覧会出品 野口弥太郎作品絵葉書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,010
野口弥太郎 筆、美術工芸会、戦前、1枚
原色版、第15回二科美術展覧会出品「S嬢肖像」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

二科美術展覧会出品 野口弥太郎作品絵葉書

1,010
野口弥太郎 筆 、美術工芸会 、戦前 、1枚
原色版、第15回二科美術展覧会出品「S嬢肖像」

美術手帖 第27号 1950年3月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、1950年、A5判、1冊
雑誌 表紙少シミ汚れ、ページ並 原色4図 本文:スーチン/麻生三郎 技法ノート「筆について」/中村研一、曽宮一念、里見勝蔵、野口彌太郎、浅尾佛雲堂主人 アトリエ訪問・三雲祥之助/高見順 山本敬輔論/茂原茂 など
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 、美術出版社 、1950年 、A5判 、1冊
雑誌 表紙少シミ汚れ、ページ並 原色4図 本文:スーチン/麻生三郎 技法ノート「筆について」/中村研一、曽宮一念、里見勝蔵、野口彌太郎、浅尾佛雲堂主人 アトリエ訪問・三雲祥之助/高見順 山本敬輔論/茂原茂 など

絵のふるさと

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
足立源一郎 他、中央公論社、1957(昭和32) 一冊、192頁、B6
初版 函 函本体とも経年相当 足立源一郎、杉本健吉、鈴木信太郎、曽宮一念、野口弥太郎、野間仁根 含む13人の画家の随筆と絵、曽宮一念のページでは中村彝、安井曾太郎の作品も登場 装幀/中井幸一

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵のふるさと

2,000
足立源一郎 他 、中央公論社 、1957(昭和32) 一冊 、192頁 、B6
初版 函 函本体とも経年相当 足立源一郎、杉本健吉、鈴木信太郎、曽宮一念、野口弥太郎、野間仁根 含む13人の画家の随筆と絵、曽宮一念のページでは中村彝、安井曾太郎の作品も登場 装幀/中井幸一

[雑誌]旅 1959年12月号 特集・「四国」他 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,200
対談「南国土佐」-ペギー葉山・高橋義孝 随筆-井伏鱒二、田宮虎彦、壷井栄、田岡典夫、片山敏彦、野口彌・・・
B5判 時代やけしみヤケ有 少キズ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]旅 1959年12月号 特集・「四国」他 

1,200
対談「南国土佐」-ペギー葉山・高橋義孝 随筆-井伏鱒二、田宮虎彦、壷井栄、田岡典夫、片山敏彦、野口彌太郎、荻原井泉水、上林暁、立野信之他 、日本交通公社
B5判 時代やけしみヤケ有 少キズ

呼べば谺 著者蔵本限定20部

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
55,500
木俣修 著・装幀、福原麟太郎 題簽、野口弥太郎 挿画、牧羊社、昭和39年10月10日発行、1册
著者蔵本20部本、限定記番入り、二重函帯付、毛筆短歌署名落款入り、初版、函、帯、272頁、A5判、天金装幀、第9歌集、非売品、保存状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

呼べば谺 著者蔵本限定20部

55,500
木俣修 著・装幀、福原麟太郎 題簽、野口弥太郎 挿画 、牧羊社 、昭和39年10月10日発行 、1册
著者蔵本20部本、限定記番入り、二重函帯付、毛筆短歌署名落款入り、初版、函、帯、272頁、A5判、天金装幀、第9歌集、非売品、保存状態良好

美術・文藝「座右寶」 第19号  昭和23年8月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
後藤眞太郎編、座右宝刊行会、昭和23年(1948年)、64p、A5判、1冊
雑誌 背少破れ欠け、ページ経年並
素描について/本郷新 
素描試論―スウラの素描に関連して/川上洋典 
アメリカ文学の精神/志賀勝 
北斎芸術に於ける漫画―風刺画の庶民性/須山計一 
随筆・野口彌太郎(絵も) 
創作・日傘/中村汀女 乳房/岸田麗子 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
後藤眞太郎編 、座右宝刊行会 、昭和23年(1948年) 、64p 、A5判 、1冊
雑誌 背少破れ欠け、ページ経年並 素描について/本郷新  素描試論―スウラの素描に関連して/川上洋典  アメリカ文学の精神/志賀勝  北斎芸術に於ける漫画―風刺画の庶民性/須山計一  随筆・野口彌太郎(絵も)  創作・日傘/中村汀女 乳房/岸田麗子  等

デッサン選 1~5集揃い 5セット一組 各冊/作品21葉(裏面解説付)+3~5頁の文稿付 文稿執筆者/1.児島喜久雄 2.矢崎美盛 3.富永惣一 4.須田國太郎 5.今泉篤男 作品紙面裏解説/小磯良平、中村研一、伊藤廉、岡鹿之助、久保貞二郎、野口弥太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
13,750
大下正男 編集、美術出版社、1950(昭和25)5セット一組、各21葉×5=105葉、A4
初版 カルトン(紙製)入り=経年汚れ等あり 作品=経年並 文稿経年ヤケシミあり 各冊絵葉書1~2作品入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

デッサン選 1~5集揃い 5セット一組 各冊/作品21葉(裏面解説付)+3~5頁の文稿付 文稿執筆者/1.児島喜久雄 2.矢崎美盛 3.富永惣一 4.須田國太郎 5.今泉篤男 作品紙面裏解説/小磯良平、中村研一、伊藤廉、岡鹿之助、久保貞二郎、野口弥太郎 他

13,750
大下正男 編集 、美術出版社 、1950(昭和25)5セット一組 、各21葉×5=105葉 、A4
初版 カルトン(紙製)入り=経年汚れ等あり 作品=経年並 文稿経年ヤケシミあり 各冊絵葉書1~2作品入

石井柏亭氏古稀記念会宛ての返信はがき(発起人/否・諾 の記入と住所・氏名ほか一筆書きのものもあり)

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
61,110
昭和26年
久保田万太郎・山下新太郎・坂本繁二郎・奥野信太郎・岸田國士・広津和郎・深尾須磨子・鏑木清方・安井曾太郎・野口弥太郎・猪熊弦一郎・尾上柴舟・岸田日出刀・佐藤春夫・土岐善麿・柳田國男・高浜虚子・川端康成・吉井勇・梅原龍三郎・安田靫彦・宮本三郎ほか35枚
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石井柏亭氏古稀記念会宛ての返信はがき(発起人/否・諾 の記入と住所・氏名ほか一筆書きのものもあり)

61,110
、昭和26年
久保田万太郎・山下新太郎・坂本繁二郎・奥野信太郎・岸田國士・広津和郎・深尾須磨子・鏑木清方・安井曾太郎・野口弥太郎・猪熊弦一郎・尾上柴舟・岸田日出刀・佐藤春夫・土岐善麿・柳田國男・高浜虚子・川端康成・吉井勇・梅原龍三郎・安田靫彦・宮本三郎ほか35枚

高橋新吉葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
3,000
高橋新吉、1帙
平山三郎宛 ペン書 12行 昭51・8・21(消印) 住所氏名印 「百鬼園と風船画伯」献本礼状。野口弥太郎絵葉書使用。「鹿児島まで旅行しまして、一昨日帰ってきました。暑さきびしき折御健康をいのります」。(発信地)中野区江古田(受信地)講談社 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #八木古書2025年3月新蒐 code09493 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
高橋新吉 、1帙
平山三郎宛 ペン書 12行 昭51・8・21(消印) 住所氏名印 「百鬼園と風船画伯」献本礼状。野口弥太郎絵葉書使用。「鹿児島まで旅行しまして、一昨日帰ってきました。暑さきびしき折御健康をいのります」。(発信地)中野区江古田(受信地)講談社 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #八木古書2025年3月新蒐 code09493 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。

石井柏亭喜寿宴芳名録  森銑三・佐藤春夫・辻永・鶴田吾郎・鈴木信太郎・野田九浦・小絲源太郎・田崎廣助・野口弥太郎・堅山南風・寺内萬治郎・横川毅一郎・北村西望・林武・山口蓬春・中村研一・土岐善麿・平塚運一・深沢紅子・宮本三郎・向井潤吉・中沢弘光・津田青楓・奥村土牛・川崎小虎・大久保泰・久保田万太郎ほか268名

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
50,000
昭和33年3月28日夜、乾坤2冊
上野精養軒にて   見返しに柏亭氏の肉筆毛筆で場所と時間の明記あり そして毛筆の署名入り
  
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石井柏亭喜寿宴芳名録  森銑三・佐藤春夫・辻永・鶴田吾郎・鈴木信太郎・野田九浦・小絲源太郎・田崎廣助・野口弥太郎・堅山南風・寺内萬治郎・横川毅一郎・北村西望・林武・山口蓬春・中村研一・土岐善麿・平塚運一・深沢紅子・宮本三郎・向井潤吉・中沢弘光・津田青楓・奥村土牛・川崎小虎・大久保泰・久保田万太郎ほか268名

50,000
、昭和33年3月28日夜 、乾坤2冊
上野精養軒にて   見返しに柏亭氏の肉筆毛筆で場所と時間の明記あり そして毛筆の署名入り   

人間 2巻11号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
石川淳、釋迢空、渡邊一夫、小泉信三、大西克和、暉峻康隆、中村光夫、今泉篤男、幸田露伴、他執筆/菊池一・・・
64頁雑誌 ヤケ、シミ -創作 石川淳「處女懐胎3」 釋迢空「近代悲傷集」(詩)/渡邊一夫「ある占星師の話」/小泉信三「福澤諭吉の歴史觀」/大西克和「ゴンクウル兄弟」 暉峻康隆「織田作之助の悲劇」/NOTE 中村光夫「批評と文壇」 今泉篤男「文藝家の美術論」/幸田露伴「炭俵集發句評釋 龝の部(秋の部)」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
石川淳、釋迢空、渡邊一夫、小泉信三、大西克和、暉峻康隆、中村光夫、今泉篤男、幸田露伴、他執筆/菊池一雄・表紙素描、題字/野口彌太郎、福澤一郎、村山密・カット 、鎌倉文庫 、昭和22年11月
64頁雑誌 ヤケ、シミ -創作 石川淳「處女懐胎3」 釋迢空「近代悲傷集」(詩)/渡邊一夫「ある占星師の話」/小泉信三「福澤諭吉の歴史觀」/大西克和「ゴンクウル兄弟」 暉峻康隆「織田作之助の悲劇」/NOTE 中村光夫「批評と文壇」 今泉篤男「文藝家の美術論」/幸田露伴「炭俵集發句評釋 龝の部(秋の部)」
  • 単品スピード注文

石井柏亭先生喜寿祝賀会宛出欠はがき一括  土岐善麿・田代光(毛筆二行書き)・中沢弘光・奥村土牛・辻永・野田九浦・川島理一郎・山下新太郎・小絲源太郎・北村西望・小島善太郎・林武・中山巍・堅山南風・中村岳陵・中村研一・佐藤春夫・野口弥太郎・宮本三郎・東郷青児・辰野隆(ペン二行書き)・戸板康二(ペン二行書き)・廣津和郎・高濱虚子・梅原龍三郎(毛筆一行書き)・中川一政(ペン二行書き)・前田青邨・杉浦非水(ペン四行書き)・黒田重太郎・石井鶴三・野田宇太郎(ペン9行書き)・髙畠達四郎ほか65枚

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
70,000
昭和33年
( )内は祝辞や欠席理由などの識語書きあり。
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石井柏亭先生喜寿祝賀会宛出欠はがき一括  土岐善麿・田代光(毛筆二行書き)・中沢弘光・奥村土牛・辻永・野田九浦・川島理一郎・山下新太郎・小絲源太郎・北村西望・小島善太郎・林武・中山巍・堅山南風・中村岳陵・中村研一・佐藤春夫・野口弥太郎・宮本三郎・東郷青児・辰野隆(ペン二行書き)・戸板康二(ペン二行書き)・廣津和郎・高濱虚子・梅原龍三郎(毛筆一行書き)・中川一政(ペン二行書き)・前田青邨・杉浦非水(ペン四行書き)・黒田重太郎・石井鶴三・野田宇太郎(ペン9行書き)・髙畠達四郎ほか65枚

70,000
、昭和33年
( )内は祝辞や欠席理由などの識語書きあり。

美術手帖 1956年8月号 特集・海と造形/砂上のあしあと=大辻清司 砂浜の彫刻家・二ヴォラ=向井良吉 マネシエと海=末松正樹 随筆〈海と画家〉=福沢一郎,野口弥太郎,野間仁根  一日美術評論家・岡本太郎偶然/五味康祐 明治の週刊誌「風俗画報」をめぐって/山本松谷×木村荘八×安藤鶴夫×槌田満文 マリー・ローランサンの死/福島繁太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
大下正男 編集、美術出版社、1956(昭和31)一冊、140頁、A5 小さめ
初版 年代相当 表紙左下少破れ 背上少傷み 年代ヤケ汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1956年8月号 特集・海と造形/砂上のあしあと=大辻清司 砂浜の彫刻家・二ヴォラ=向井良吉 マネシエと海=末松正樹 随筆〈海と画家〉=福沢一郎,野口弥太郎,野間仁根  一日美術評論家・岡本太郎偶然/五味康祐 明治の週刊誌「風俗画報」をめぐって/山本松谷×木村荘八×安藤鶴夫×槌田満文 マリー・ローランサンの死/福島繁太郎 他

1,800
大下正男 編集 、美術出版社 、1956(昭和31)一冊 、140頁 、A5 小さめ
初版 年代相当 表紙左下少破れ 背上少傷み 年代ヤケ汚れアリ

アトリエ 第508号 水彩画の基礎技法

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
春日部たすく、荒谷直之介、小堀進、アトリエ出版社、昭和49年(1974年)、80p、B5判、1冊
雑誌 5刷 少スレ、表紙シワ、ページ経年並
執筆=春日部たすく、荒谷直之介、小堀進、野口弥太郎、中村琢二、中村善策、寺田竹雄
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
春日部たすく、荒谷直之介、小堀進 、アトリエ出版社 、昭和49年(1974年) 、80p 、B5判 、1冊
雑誌 5刷 少スレ、表紙シワ、ページ経年並 執筆=春日部たすく、荒谷直之介、小堀進、野口弥太郎、中村琢二、中村善策、寺田竹雄

美術手帖 1950年3月号(27) (スーチン/技法ノート 筆について/「ぐみ」解説/アトリエ訪問 三雲祥之助/前田寛治と構図/コアン/随筆「色」/山本敬輔論)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
麻生三郎/中村研一・曽宮一念・里見勝蔵・野口彌太郎・浅尾佛雲堂主人/三雲祥之助/高見順/林武/竹山道・・・
表紙に少ヤケとヨゴレとシミ跡少・表紙端に破れ目少と折れ跡大・表紙角に破れ欠け僅 背綴じに補修あり 巻頭と巻末数頁に折れ跡大 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少・一頁にシワ跡大 本文に経年シミ少
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1950年3月号(27) (スーチン/技法ノート 筆について/「ぐみ」解説/アトリエ訪問 三雲祥之助/前田寛治と構図/コアン/随筆「色」/山本敬輔論)

500
麻生三郎/中村研一・曽宮一念・里見勝蔵・野口彌太郎・浅尾佛雲堂主人/三雲祥之助/高見順/林武/竹山道雄/伊藤逸平・呉茂一/茂原茂 、美術出版社 、昭25
表紙に少ヤケとヨゴレとシミ跡少・表紙端に破れ目少と折れ跡大・表紙角に破れ欠け僅 背綴じに補修あり 巻頭と巻末数頁に折れ跡大 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少・一頁にシワ跡大 本文に経年シミ少

美術手帖 1950年3月号 No.27

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 大下正男、美術出版社、1950、81p、A5判、1冊
月報付き、線引き箇所あり

原色版
 スーチン 聖歌隊の少年
 三雲祥之助氏 ぐみ
 ラファエロ 自画像
 ルオー ヴェロニック
寫眞版
 スーチン マキシムスのボーイ
 制作中の三雲祥之助氏
 ミケランジェロ アダムの創造
 東鄕靑兒 窓
蟻のたわこと
スーチン / 麻生三郎
スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎
技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人
「ぐみ」解説 / 三雲祥之助
アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順
前田寛治と構図-私- / 林武
コアン / 竹山道雄
批評家を撫でる / 竹内賢
随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一
制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三
西洋美術略史 ルネッサンス-中・1- / 大久保泰
ラファエロ自画像 / 嘉門安雄
さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造
絵と文 / 脇田和、阿部展也
オリンピア 画題と絵と / 大久保泰
山本敬輔論 / 茂原茂
ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、81p 、A5判 、1冊
月報付き、線引き箇所あり 原色版  スーチン 聖歌隊の少年  三雲祥之助氏 ぐみ  ラファエロ 自画像  ルオー ヴェロニック 寫眞版  スーチン マキシムスのボーイ  制作中の三雲祥之助氏  ミケランジェロ アダムの創造  東鄕靑兒 窓 蟻のたわこと スーチン / 麻生三郎 スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎 技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人 「ぐみ」解説 / 三雲祥之助 アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順 前田寛治と構図-私- / 林武 コアン / 竹山道雄 批評家を撫でる / 竹内賢 随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一 制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三 西洋美術略史 ルネッサンス-中・1- / 大久保泰 ラファエロ自画像 / 嘉門安雄 さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造 絵と文 / 脇田和、阿部展也 オリンピア 画題と絵と / 大久保泰 山本敬輔論 / 茂原茂 ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉 海外ニュース

美術手帖 1950年3月号 No.27

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1950、81p、A5判、1冊
原色版
・スーチン 聖歌隊の少年
・三雲祥之助氏 ぐみ
・ラファエロ 自画像
・ルオー ヴェロニック
寫眞版
・スーチン マキシムスのボーイ
・制作中の三雲祥之助氏
・ミケランジェロ アダムの創造
・東鄕靑兒 窓
蟻のたわこと
スーチン / 麻生三郎
スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎
技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人
「ぐみ」解説 / 三雲祥之助
アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順
前田寛治と構図-私- / 林武
コアン / 竹山道雄
批評家を撫でる / 竹内賢
随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一
制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三
西洋美術略史 ルネッサンス㊥1 / 大久保泰
ラファエロ自画像 / 嘉門安雄
さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造
絵と文 / 脇田和、阿部展也
オリンピア 画題と絵と / 大久保泰
山本敬輔論 / 茂原茂
ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、81p 、A5判 、1冊
原色版 ・スーチン 聖歌隊の少年 ・三雲祥之助氏 ぐみ ・ラファエロ 自画像 ・ルオー ヴェロニック 寫眞版 ・スーチン マキシムスのボーイ ・制作中の三雲祥之助氏 ・ミケランジェロ アダムの創造 ・東鄕靑兒 窓 蟻のたわこと スーチン / 麻生三郎 スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎 技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人 「ぐみ」解説 / 三雲祥之助 アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順 前田寛治と構図-私- / 林武 コアン / 竹山道雄 批評家を撫でる / 竹内賢 随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一 制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三 西洋美術略史 ルネッサンス㊥1 / 大久保泰 ラファエロ自画像 / 嘉門安雄 さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造 絵と文 / 脇田和、阿部展也 オリンピア 画題と絵と / 大久保泰 山本敬輔論 / 茂原茂 ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉 海外ニュース

美術手帖 1997年9月号(746) 特集 現代アートの祭典 国際美術展リポート ’97(ミュンスター彫刻プロジェクト '97 カスパー・ケーニッヒ インタビュー/第47回ヴェネツィア・ビエンナーレ河合純枝(都市がアートを呼吸する)/ドクメンタX 明るい世紀末のために

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
特集(河合純枝・ききて/建畠晢(ビエンナーレ百年の消長)/セルジオ・カラトローニ+矢島みゆき・ききて・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、インタビュー(PHスタジオ 呼吸する街)/生駒芳子(創造力のシンクロニシティ 「イサム・ノグチと三宅一生 アリゾナ」展)/井口壽乃(アート&テクノロジーの現在形 名古屋国際ビエンナーレ「アーテック」の十年)/山口勝弘(追悼 福島秀子 独創的な仕事をした盟友へ)/長門佐季+堀元彰+水沢勉+太田泰人(近代美術家列伝・113-116 関根正二+野口彌太郎+柳瀬正夢+中井正一)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1997年9月号(746) 特集 現代アートの祭典 国際美術展リポート ’97(ミュンスター彫刻プロジェクト '97 カスパー・ケーニッヒ インタビュー/第47回ヴェネツィア・ビエンナーレ河合純枝(都市がアートを呼吸する)/ドクメンタX 明るい世紀末のために

500
特集(河合純枝・ききて/建畠晢(ビエンナーレ百年の消長)/セルジオ・カラトローニ+矢島みゆき・ききて(ジェルマーノ・チェラント)/市原研太郎/正木基(第6回ハバナ・ビエンナーレ ラテンアメリカ、第三世界の記憶)/世界の大型国際展データバンク) 、美術出版社 、平9
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、インタビュー(PHスタジオ 呼吸する街)/生駒芳子(創造力のシンクロニシティ 「イサム・ノグチと三宅一生 アリゾナ」展)/井口壽乃(アート&テクノロジーの現在形 名古屋国際ビエンナーレ「アーテック」の十年)/山口勝弘(追悼 福島秀子 独創的な仕事をした盟友へ)/長門佐季+堀元彰+水沢勉+太田泰人(近代美術家列伝・113-116 関根正二+野口彌太郎+柳瀬正夢+中井正一)

三彩 (296)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
表紙にヤケ、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 (296)

1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
表紙にヤケ、天地小口にヤケ、

月刊美術 特集 日本の美術賞と50年度受賞作品 1(3)(3)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
実業之日本社 サン・アート、126p、24cm
少ヤケ、少スレ。背少イタミ。最終頁と裏表紙に印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月刊美術 特集 日本の美術賞と50年度受賞作品 1(3)(3)

800
、実業之日本社 サン・アート 、126p 、24cm
少ヤケ、少スレ。背少イタミ。最終頁と裏表紙に印。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000