文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野村淳治 書簡 野口 明 宛て 速達 封書 ペン二枚完」の検索結果
1件

野村淳治 書簡 野口 明 宛て 速達 封書 ペン二枚完

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
10,000
野村淳治(東京帝国大学法学部名誉教授)、昭和11年(1936年)11月18日 消印、1通
封筒、切手貼付、消印押印。宛先「東京市丸の内 宮城内 宮内省宗秩寮 野口明 様」。裏面「東京市下谷区上野櫻木町一五 野村淳治」。文面 前の内務大臣 水野錬太郎先生の古稀祝賀会の件…昭和十七年十一日 野村淳治拝。 野村淳治 1876-1950、石川県生まれ、法学者、専門は行政法及び憲法。東京帝国大学法学部卒、東京帝国大学法学部教授、貴族院勅選議員。1945年10月の幣原喜重郎内閣の松本烝治国務大臣を主任として組織された憲法問題調査委員会の委員。野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36454-aya(保管先 廻廊 棚上 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

野村淳治 書簡 野口 明 宛て 速達 封書 ペン二枚完

10,000
野村淳治(東京帝国大学法学部名誉教授) 、昭和11年(1936年)11月18日 消印 、1通
封筒、切手貼付、消印押印。宛先「東京市丸の内 宮城内 宮内省宗秩寮 野口明 様」。裏面「東京市下谷区上野櫻木町一五 野村淳治」。文面 前の内務大臣 水野錬太郎先生の古稀祝賀会の件…昭和十七年十一日 野村淳治拝。 野村淳治 1876-1950、石川県生まれ、法学者、専門は行政法及び憲法。東京帝国大学法学部卒、東京帝国大学法学部教授、貴族院勅選議員。1945年10月の幣原喜重郎内閣の松本烝治国務大臣を主任として組織された憲法問題調査委員会の委員。野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長野口 明 1895-1979、東京生まれ、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒。文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36454-aya(保管先 廻廊 棚上 file)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500