文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金ヶ江清太郎」の検索結果
4件

歩で来た道

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
金ヶ江清太郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
金ヶ江清太郎
  • 単品スピード注文

歩いて来た道 : ヒリッピン物語

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
10,000
金ケ江清太郎 著、国政社、715p (図版共)、22cm
函表紙スレ微ヤケシミ小キズ、三方微ヤケシミ、本文概ね良好。昭和43
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
金ケ江清太郎 著 、国政社 、715p (図版共) 、22cm
函表紙スレ微ヤケシミ小キズ、三方微ヤケシミ、本文概ね良好。昭和43

歩いて来た道 : ヒリッピン物語

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
10,000
金ケ江清太郎 著、国政社、昭和43、715p (図版共)、22cm、1冊
函スレ・表紙スレ褪せ・小口薄シミ
※配送は書籍の重量・厚さを計ったうえで、クリックポスト・レターパック・ゆうパックのいずれか最も安価な方法(複数冊の場合は同梱)でお届けいたします。 送料の件でご不明の場合はご遠慮なくお問い合わせのほどお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
金ケ江清太郎 著 、国政社 、昭和43 、715p (図版共) 、22cm 、1冊
函スレ・表紙スレ褪せ・小口薄シミ

歩いて来た道 : ヒリッピン物語

相澤書店
 東京都文京区千駄木
8,800 (送料:¥300~)
金ケ江清太郎 著、国政社、昭和43年、715p (図版共)、22cm
函(ヤケスレ、コワレ補修あり)。小口ヤケ
----
もくじ
序文
石井 康
はじめに
第一章 図南の夢
第二章草創期のマニラの在留邦人
第三章 日本バザーの小僧時代
第四章 商業視察のために初帰国
第五章わが生い立ちの記
第六章 銀西学館に入学
第七章カザリン号でパラウン島のタカセ貝採取に出帆
第八章ラモン湾での天然真珠採り
第九章ダバオ開拓の父・太田恭三郎
第十章ダバオの思い出
第十一章人生の転機
第十二章一国一城の主
第十三章 血みどろの職い
第十四章サンパロク街の追放
=マニラの義人・青山竜吉=
第十五章 横浜正金銀行と私
第十六章 続・横浜正金銀行と私
第十七章自邸を求める
第十八章乞食と将軍
第十九章死刑囚を電気椅子から救う
第二十章 ゴム工場回想
第二十一章 地下資源の開発
第二十二章プレシデント・フゥバー号の遭難
第二十三章ハート・ツー・ハート
第二十四章 南洋協会マニラ支部長
第二十五章二人の恩人
第二十六章 切支丹資料・天草版秘話
第二十七章 松井大将と伊豆の旅を愉しむ
第二十八章マニラでの立志成功の人たち
第二十九章 ヒリッピンところどころ
第三十章 華僑物語
第三十一章 村田文吉というヒリッピン人
第三十二章ラモン・パガドアン氏の思い出
第三十三章マニラのスリー・キング
第三十四章 親日的ヒリッピン人
第三十五章マラカニアンの主人公
第三十六章数寄の政治家ホセ・P・ラウレル
第三十七章 駐日大使となったラウレル三世
第三十八章盟友マヌエル・ロハス
第三十九章 ヒリッピン女人
第四十章三人の知己
第四十一章駐比・日本領事のプロフィール
第四十二章秘命の人びと
第四十三章風雲せまる
第四十四章モンテンルパに抑留される
第四十五章オヤジ頼むぞ!
第四十六章カーキ色の平和
第四十七章戦中あれこれ
第四十八章軍政への不言
第四十九章爆撃下のマニラを脱出,
第五十章最後の日本人会長
第五十一章死線を越えて
第五十二章 山中放浪
第五十三章ホーヨで終戦を知る
第五十四章 カンルーバン収容所
第五十五章太陽の子・イゴロット
第五十六章 マニラよ、さようなら!
第五十七章 廃墟の東京
あとがき
題字 徳田伊之助(元海軍予備少将)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥300~)
金ケ江清太郎 著 、国政社 、昭和43年 、715p (図版共) 、22cm
函(ヤケスレ、コワレ補修あり)。小口ヤケ ---- もくじ 序文 石井 康 はじめに 第一章 図南の夢 第二章草創期のマニラの在留邦人 第三章 日本バザーの小僧時代 第四章 商業視察のために初帰国 第五章わが生い立ちの記 第六章 銀西学館に入学 第七章カザリン号でパラウン島のタカセ貝採取に出帆 第八章ラモン湾での天然真珠採り 第九章ダバオ開拓の父・太田恭三郎 第十章ダバオの思い出 第十一章人生の転機 第十二章一国一城の主 第十三章 血みどろの職い 第十四章サンパロク街の追放 =マニラの義人・青山竜吉= 第十五章 横浜正金銀行と私 第十六章 続・横浜正金銀行と私 第十七章自邸を求める 第十八章乞食と将軍 第十九章死刑囚を電気椅子から救う 第二十章 ゴム工場回想 第二十一章 地下資源の開発 第二十二章プレシデント・フゥバー号の遭難 第二十三章ハート・ツー・ハート 第二十四章 南洋協会マニラ支部長 第二十五章二人の恩人 第二十六章 切支丹資料・天草版秘話 第二十七章 松井大将と伊豆の旅を愉しむ 第二十八章マニラでの立志成功の人たち 第二十九章 ヒリッピンところどころ 第三十章 華僑物語 第三十一章 村田文吉というヒリッピン人 第三十二章ラモン・パガドアン氏の思い出 第三十三章マニラのスリー・キング 第三十四章 親日的ヒリッピン人 第三十五章マラカニアンの主人公 第三十六章数寄の政治家ホセ・P・ラウレル 第三十七章 駐日大使となったラウレル三世 第三十八章盟友マヌエル・ロハス 第三十九章 ヒリッピン女人 第四十章三人の知己 第四十一章駐比・日本領事のプロフィール 第四十二章秘命の人びと 第四十三章風雲せまる 第四十四章モンテンルパに抑留される 第四十五章オヤジ頼むぞ! 第四十六章カーキ色の平和 第四十七章戦中あれこれ 第四十八章軍政への不言 第四十九章爆撃下のマニラを脱出, 第五十章最後の日本人会長 第五十一章死線を越えて 第五十二章 山中放浪 第五十三章ホーヨで終戦を知る 第五十四章 カンルーバン収容所 第五十五章太陽の子・イゴロット 第五十六章 マニラよ、さようなら! 第五十七章 廃墟の東京 あとがき 題字 徳田伊之助(元海軍予備少将)
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催