文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金城善 著」の検索結果
7件

古琉球三山由来記集

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
9,000
東江長太郎 著 ; 金城善, 東江哲雄 編、那覇出版社、542p、31cm
並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,000
東江長太郎 著 ; 金城善, 東江哲雄 編 、那覇出版社 、542p 、31cm
並 

金城善の主な論考四点 -地域の歴史を見つめて-

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
2,200 (送料:¥300~)
金城善 著、金城善、平成12、74頁、縦21cm、1冊
第22回「沖繩文化協会賞」比嘉春潮賞受賞記念 縦21cm74頁 テーマ:歴史  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:211320
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
金城善 著 、金城善 、平成12 、74頁 、縦21cm 、1冊
第22回「沖繩文化協会賞」比嘉春潮賞受賞記念 縦21cm74頁 テーマ:歴史  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:211320
  • 単品スピード注文

古琉球 三山由来記集

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
13,000
東江長太郎著 金城善・東江哲雄編、那覇出版社、1989/3
函 ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古琉球 三山由来記集

13,000
東江長太郎著 金城善・東江哲雄編 、那覇出版社 、1989/3
函 ヤケシミ

絵本    白銀岩の由来   『 遺老説伝 』にある物語    根人に伝わる物語      【沖縄・琉球・歴史・文化】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
1,500
◎著者 ・ 文 金城 善     ◎絵 安室 二三雄 大城 美千恵、◎・・・
◎本の状態は普通です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
◎著者 ・ 文 金城 善     ◎絵 安室 二三雄 大城 美千恵 、◎発行 有限会社 フォレスト 、◎2007年8月31日 発行
◎本の状態は普通です。 ☆大変貴重な資料です!!

首里城研究17

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
首里城研究会編、首里城公園友の会、2013/3、60頁、B5判
表紙に謹呈 尚巴志王石棺と焚字炉屋根蓋のナゾ 安里 進/著 島尻の金石文を訪ねる 金城 善/著 琉球漆器修理の課題 土井 奈々子/著 琉球に於ける神道の伝播と神楽について 新垣 裕之/著 『?中十景』の紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

首里城研究17

1,650
首里城研究会編 、首里城公園友の会 、2013/3 、60頁 、B5判
表紙に謹呈 尚巴志王石棺と焚字炉屋根蓋のナゾ 安里 進/著 島尻の金石文を訪ねる 金城 善/著 琉球漆器修理の課題 土井 奈々子/著 琉球に於ける神道の伝播と神楽について 新垣 裕之/著 『?中十景』の紹介

南島史学 (19)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,010 (送料:¥210~)
南島史学会 [編]、南島史学会、1982、冊、21cm
印・書き込み・赤線等 無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

南島史学 (19)

1,010 (送料:¥210~)
南島史学会 [編] 、南島史学会 、1982 、冊 、21cm
印・書き込み・赤線等 無し
  • 単品スピード注文

琉球 尚泰王書簡 明治廿八年六月十八日 島津忠義宛

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
2,200,000
■商品詳細

【書名】 琉球 尚泰王書簡 明治廿八年六月十八日 島津忠義宛
【巻冊】 一枚 

★ 17.6×23.8㎝
★ 書簡には六月十八日と記されているだけで年記も宛名も無いが、琉球王國最後の國王尚泰が薩摩藩最後の藩主島津忠義に従一位の昇叙を祝して贈ったと考えられる一通である。
★ 沖縄県糸満市の金城善氏の調査によると、日清戰爭が終結した直後の明治二八年六月一八日に従一位を叙せられた記録が『官報』の「叙任及び辞令」ニ島津忠義と長州藩最後の藩主毛利元徳と記されている。琉球王國は慶長以來薩摩藩の屬國であった關係から尚泰が島津忠義に贈ったと考えて必然であろう。
★ 『尚泰侯實録』(東恩納寛惇著/大正一三年刋)によると、尚泰は政府の許可を得て一度だけ沖繩に歸っている。明治一七年八月八日ニ横濱を出航して鹿兒島を經て八月廿三日に那覇に到着。上京のため明治一九年一月廿四日に那覇を發、一月三〇日鹿兒島着、二月一六日横濱着。
★ 島津忠義は明治一九年に政府から鹿兒島歸郷を許され、その際にわざわざ那覇に立ち寄った。忠義は尚泰は留守であったが薩摩切子を土産として進呈した記録があると云う。書簡には宛名が無いがあえて無いところに島津忠義との親しい交友關係が窺えようか。
★ 尚泰は明治一二年の琉球處分以降東京に強制連行されて幽閉され明治政府の監視のもと引き籠もりがちで他の華族とも交友が無かったとされているが元御國元の島津忠義との親交を裏附ける史料であり、強いては尚泰を主人公とした琉球史劇の名作「首里城明け渡し」の尚泰のその後の東京での生活を想像させる史料ともなろう。
★ この書簡が尚泰の自筆であるか祐筆によるものかは今後の研究課題である。これまで尚泰がこのような私的に書いた筆蹟が沖繩にも鹿兒島にも終焉の地東京にも存在していないからである。しかし金城善氏により明治一三年七月三日に宮内省宛に尚泰の家族を東京に移住させずに沖繩在留を求めた嘆願書の存在が指摘され、「従三位尚泰」に印が押捺されているところから尚泰の自筆の可能性があると云う。今回ここに發見した書簡は明治二八年のものであり嘆願書とは一五年の時差があり、更には緊迫感の上に楷書で書いた嘆願書に比べて親しい人に氣樂に書いた草書風の書簡との筆蹟ではあるが文字のバランスはよく似ているように感じられる。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200,000
■商品詳細 【書名】 琉球 尚泰王書簡 明治廿八年六月十八日 島津忠義宛 【巻冊】 一枚  ★ 17.6×23.8㎝ ★ 書簡には六月十八日と記されているだけで年記も宛名も無いが、琉球王國最後の國王尚泰が薩摩藩最後の藩主島津忠義に従一位の昇叙を祝して贈ったと考えられる一通である。 ★ 沖縄県糸満市の金城善氏の調査によると、日清戰爭が終結した直後の明治二八年六月一八日に従一位を叙せられた記録が『官報』の「叙任及び辞令」ニ島津忠義と長州藩最後の藩主毛利元徳と記されている。琉球王國は慶長以來薩摩藩の屬國であった關係から尚泰が島津忠義に贈ったと考えて必然であろう。 ★ 『尚泰侯實録』(東恩納寛惇著/大正一三年刋)によると、尚泰は政府の許可を得て一度だけ沖繩に歸っている。明治一七年八月八日ニ横濱を出航して鹿兒島を經て八月廿三日に那覇に到着。上京のため明治一九年一月廿四日に那覇を發、一月三〇日鹿兒島着、二月一六日横濱着。 ★ 島津忠義は明治一九年に政府から鹿兒島歸郷を許され、その際にわざわざ那覇に立ち寄った。忠義は尚泰は留守であったが薩摩切子を土産として進呈した記録があると云う。書簡には宛名が無いがあえて無いところに島津忠義との親しい交友關係が窺えようか。 ★ 尚泰は明治一二年の琉球處分以降東京に強制連行されて幽閉され明治政府の監視のもと引き籠もりがちで他の華族とも交友が無かったとされているが元御國元の島津忠義との親交を裏附ける史料であり、強いては尚泰を主人公とした琉球史劇の名作「首里城明け渡し」の尚泰のその後の東京での生活を想像させる史料ともなろう。 ★ この書簡が尚泰の自筆であるか祐筆によるものかは今後の研究課題である。これまで尚泰がこのような私的に書いた筆蹟が沖繩にも鹿兒島にも終焉の地東京にも存在していないからである。しかし金城善氏により明治一三年七月三日に宮内省宛に尚泰の家族を東京に移住させずに沖繩在留を求めた嘆願書の存在が指摘され、「従三位尚泰」に印が押捺されているところから尚泰の自筆の可能性があると云う。今回ここに發見した書簡は明治二八年のものであり嘆願書とは一五年の時差があり、更には緊迫感の上に楷書で書いた嘆願書に比べて親しい人に氣樂に書いた草書風の書簡との筆蹟ではあるが文字のバランスはよく似ているように感じられる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000