文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金重素山」の検索結果
20件

金重素山作品集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
17,600 (送料:¥1,300~)
講談社、昭54、229p、34cm、1冊
輸送函ヨゴレ 函 限定987部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600 (送料:¥1,300~)
、講談社 、昭54 、229p 、34cm 、1冊
輸送函ヨゴレ 函 限定987部
  • 単品スピード注文

三人展 : 金重素山・辻清明・鈴木藏

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
壺中居、昭55、24×25cm
焼け、シミあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、壺中居 、昭55 、24×25cm
焼け、シミあり

備前金重素山展

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,000
日本経済新聞社 編、日本経済新聞社、1冊 (頁付なし)、24×25cm、1冊
全体に経年のヤケ有 小口にシミ有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

備前金重素山展

3,000
日本経済新聞社 編 、日本経済新聞社 、1冊 (頁付なし) 、24×25cm 、1冊
全体に経年のヤケ有 小口にシミ有

金重素山作品集

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
50,000
金重素山、講談社、昭和54、229頁、B四、1冊
二重箱 229頁 限定版 本と内箱は良ですが、外箱の一部に虫フンのシミヨゴレがあります 自店分類:陶磁ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

金重素山作品集

50,000
金重素山 、講談社 、昭和54 、229頁 、B四 、1冊
二重箱 229頁 限定版 本と内箱は良ですが、外箱の一部に虫フンのシミヨゴレがあります 自店分類:陶磁ほか

金重素山作品集

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
8,000 (送料:¥1,020~)
講談社、1979、229p、B4
函欠 本体のみ 見返しに署名入
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000 (送料:¥1,020~)
、講談社 、1979 、229p 、B4
函欠 本体のみ 見返しに署名入
  • 単品スピード注文

茶陶の名匠 金重素山展

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
3,000
山陽新聞社、1984年、150頁(作品162点)、240×250、2冊
小口本文一部シミヤケ  店名ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
、山陽新聞社 、1984年 、150頁(作品162点) 、240×250 、2冊
小口本文一部シミヤケ  店名ラベル

金重素山作品集

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
18,000
講談社、昭54年、1冊
輸送箱 夫婦函少ヤケ・シミ 本文普通 小口少経年シミ 33×26cm
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

金重素山作品集

18,000
、講談社 、昭54年 、1冊
輸送箱 夫婦函少ヤケ・シミ 本文普通 小口少経年シミ 33×26cm

金重素山作品集

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
60,000
講談社、昭和54、1冊
限定本 布装函ヤケスレ 本体布背若干ヤケ 図版良好
【全国送料400円(離島除く)丁寧梱包・手渡し宅配】
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

金重素山作品集

60,000
、講談社 、昭和54 、1冊
限定本 布装函ヤケスレ 本体布背若干ヤケ 図版良好 【全国送料400円(離島除く)丁寧梱包・手渡し宅配】

【直筆署名入】金重素山作品集 限定987部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
28,000
出口直日(大本三代教主), 立原正秋, 林屋晴三=文、講談社、昭和54年初版、229p、39.5x3・・・
定価48,000円。
巻頭遊び紙に著者直筆署名入り。
二重函。外函に小傷み、内函と本体表紙に経年による小シミが有ります。
本体は特に問題は有りません。

●金重 素山 (かねしげ そざん, 1909~1995)
 昭和から平成時代にかけて活躍した陶芸家。岡山県出身。本名は七郎左衛門。
備前焼の陶工として初めて人間国宝となった、兄の金重陶陽 (かねしげ とうよう) と共に、戦後の備前焼再興に尽力しました。
 北大路魯山人と並び称された陶芸家の川喜田半泥子や、昭和を代表する美濃焼の荒川豊蔵、大本三代教主・出口直日 (作陶指導) らとも親交がありました。
昭和29年には、荒川豊蔵・石黒宗麿・加藤土師萌・小山富士夫・加藤唐九郎・小森小庵・黒田領治・佐藤進三・金重陶陽の9人で「桃李会」結成し、展覧会も開催しています。
 昭和58年に岡山県指定重要無形文化財保持者に認定され、文化庁長官賞受賞、山陽新聞社文化賞、岡山県文化賞等の受賞歴があります。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
出口直日(大本三代教主), 立原正秋, 林屋晴三=文 、講談社 、昭和54年初版 、229p 、39.5x31x5cm
定価48,000円。 巻頭遊び紙に著者直筆署名入り。 二重函。外函に小傷み、内函と本体表紙に経年による小シミが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ●金重 素山 (かねしげ そざん, 1909~1995)  昭和から平成時代にかけて活躍した陶芸家。岡山県出身。本名は七郎左衛門。 備前焼の陶工として初めて人間国宝となった、兄の金重陶陽 (かねしげ とうよう) と共に、戦後の備前焼再興に尽力しました。  北大路魯山人と並び称された陶芸家の川喜田半泥子や、昭和を代表する美濃焼の荒川豊蔵、大本三代教主・出口直日 (作陶指導) らとも親交がありました。 昭和29年には、荒川豊蔵・石黒宗麿・加藤土師萌・小山富士夫・加藤唐九郎・小森小庵・黒田領治・佐藤進三・金重陶陽の9人で「桃李会」結成し、展覧会も開催しています。  昭和58年に岡山県指定重要無形文化財保持者に認定され、文化庁長官賞受賞、山陽新聞社文化賞、岡山県文化賞等の受賞歴があります。 ■送料:全国一律1280円

炎芸術26 巻頭特集備前陶芸の実力、創造、抽象 [雑誌] 金重素山、森 陶岳、隠崎隆一、他; 高橋常昭

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
750 (送料:¥250~)
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 古い本の為、全体に経年劣化、スレ、ヤケなどがありますが全体的にまずまずの状態です。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

炎芸術26 巻頭特集備前陶芸の実力、創造、抽象 [雑誌] 金重素山、森 陶岳、隠崎隆一、他; 高橋常昭

750 (送料:¥250~)
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 古い本の為、全体に経年劣化、スレ、ヤケなどがありますが全体的にまずまずの状態です。    
  • 単品スピード注文

日本の陶磁 現代篇 全8巻揃 ●月報揃 限定1250部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
23,800
林屋晴三・乾由明=編、中央公論社、1992年-1993年初版、41x33cm、8冊
定価合計348,000円(税込)
二重函。
月報揃。第1巻以外に本体グラシンカバー付属。
輸送函にヤケ・凹み傷がある以外は特に問題は有りません。

■送料:全国一律2500円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
23,800
林屋晴三・乾由明=編 、中央公論社 、1992年-1993年初版 、41x33cm 、8冊
定価合計348,000円(税込) 二重函。 月報揃。第1巻以外に本体グラシンカバー付属。 輸送函にヤケ・凹み傷がある以外は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律2500円

茶陶の名匠 金重素山展

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
2,000
岡山県立美術館 金重? ・金重有邦編、岡山県立美術館 金重? ・金重有邦、平成15、75頁、A四変型・・・
外装なく本のみ 75頁 展覧会図録 特に問題はありません 自店分類:展覧会図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶陶の名匠 金重素山展

2,000
岡山県立美術館 金重? ・金重有邦編 、岡山県立美術館 金重? ・金重有邦 、平成15 、75頁 、A四変型 、1冊
外装なく本のみ 75頁 展覧会図録 特に問題はありません 自店分類:展覧会図録

昭和の陶芸 : 巨匠との対話

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,390
杉浦澄子 著、雄山閣、c1990.11、323p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,390
杉浦澄子 著 、雄山閣 、c1990.11 、323p 、22cm 、1冊

茶碗の基礎知識

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
林屋晴三(序) 杉浦澄子(著)、雄山閣、昭和52年、1
函ヤケ・スレ・ハゲ・傷み・汚れ 本体背ヤケ(白化)  【検索用:茶の湯の歴史と茶碗 茶碗の名称と種類 唐物茶碗 高麗茶碗 和物茶碗 楽茶碗 近代・現代の茶碗(板谷波山 北大路魯山人 富本憲吉 河井寛次郎 金重陶陽 石黒宗麿 加藤土師萌 荒川豊蔵 濱田庄司 三輪休和 中里宗白 楠部弥弌 加藤唐九郎 藤原啓 大樋長左衛門 清水六兵衛 小松松菴 山本陶秀 金重素山 三輪休雪 坂高麗左衛門 吉賀大眉 坂田泥華 永楽善五郎 楽吉左衛門 田原陶兵衛 鈴木蔵)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶碗の基礎知識

2,200
林屋晴三(序) 杉浦澄子(著) 、雄山閣 、昭和52年 、1
函ヤケ・スレ・ハゲ・傷み・汚れ 本体背ヤケ(白化)  【検索用:茶の湯の歴史と茶碗 茶碗の名称と種類 唐物茶碗 高麗茶碗 和物茶碗 楽茶碗 近代・現代の茶碗(板谷波山 北大路魯山人 富本憲吉 河井寛次郎 金重陶陽 石黒宗麿 加藤土師萌 荒川豊蔵 濱田庄司 三輪休和 中里宗白 楠部弥弌 加藤唐九郎 藤原啓 大樋長左衛門 清水六兵衛 小松松菴 山本陶秀 金重素山 三輪休雪 坂高麗左衛門 吉賀大眉 坂田泥華 永楽善五郎 楽吉左衛門 田原陶兵衛 鈴木蔵)】

現代の日本陶芸 山陽・四国

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
淡交社、平成1、0頁、1冊
扉シミ 1頁少角折 カバー少ヤケ 小口・天地少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代の日本陶芸 山陽・四国

1,000 (送料:¥0~)
、淡交社 、平成1 、0頁 、1冊
扉シミ 1頁少角折 カバー少ヤケ 小口・天地少シミ
  • 単品スピード注文

昭和の陶芸 : 巨匠との対話

古書ネムとブルー
 滋賀県大津市比叡平
1,000
杉浦澄子、雄山閣、平2、323p、22cm
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

昭和の陶芸 : 巨匠との対話

1,000
杉浦澄子 、雄山閣 、平2 、323p 、22cm
菊判 カバー

現代陶芸図鑑 第3集 新版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
黒田領治 著、光芸、1970、226p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥350~)
黒田領治 著 、光芸 、1970 、226p 、22cm
  • 単品スピード注文

日本陶磁協会誌「陶説」 通巻第565号~第612号(2000年4月号~2004年3月号)の内2冊欠 46冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
18,000
日本陶磁協会編、日本陶磁協会、2000年~2004年、A5判、46冊
1冊天少シミ、1冊表紙折れ跡、その他状態経年良
欠号=580、594

565 静嘉堂の唐三彩
566 松岡美術館名品展
567 東南アジアの陶磁 
568 夏の茶道具取り合わせ
569 備前研究(1)
570 大和文華館の陶磁
571 古伊万里の道展
572 煎茶とやきもの 
573 萩焼400年展 小山富士夫展
574 特集・現代陶芸の先駆者
575 備前研究(2)
576 根津美術館蔵香合展
577 ベトナム青花
578 湯木貞一の茶の湯
579 東美文人煎茶会
581 根津美術館の東洋陶磁
582 マジョリカ名陶展
583 信楽研究(1)
584 古薩摩茶入
585 朝鮮のやきもの 
586 特集・日本陶磁協会賞展2002
587 大茶人・松永耳庵
588 日本の藩窯
589 ルーシー・リーの陶芸
590 開館 石川県九谷焼美術館
591 日本陶磁5000年の至宝
592 ポーラ美術館の東洋陶磁
593 越前研究
595 磁州窯系陶器の世界
596 知られざる唐津
597 珠洲焼の流れ 
598 特集・日本陶磁協会賞2003
599 東南アジアの茶道具
600 六百号記念・春の茶会
601 伊達家の茶の湯
602 小山富士夫の眼と技
603 桃山陶に魅せられた七人の陶芸家
604 皇帝を魅了したうつわ展
605 金重素山の陶芸
606 特集・富山支部創立50周年
607 畠山記念館の名品
608 伊賀研究(1)
609 酒宴を演出する器
610 特集・日本陶磁協会賞制定50年
611 イサム・ノグチと日本近代陶芸展
612 仁清の茶碗

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
18,000
日本陶磁協会編 、日本陶磁協会 、2000年~2004年 、A5判 、46冊
1冊天少シミ、1冊表紙折れ跡、その他状態経年良 欠号=580、594 565 静嘉堂の唐三彩 566 松岡美術館名品展 567 東南アジアの陶磁  568 夏の茶道具取り合わせ 569 備前研究(1) 570 大和文華館の陶磁 571 古伊万里の道展 572 煎茶とやきもの  573 萩焼400年展 小山富士夫展 574 特集・現代陶芸の先駆者 575 備前研究(2) 576 根津美術館蔵香合展 577 ベトナム青花 578 湯木貞一の茶の湯 579 東美文人煎茶会 581 根津美術館の東洋陶磁 582 マジョリカ名陶展 583 信楽研究(1) 584 古薩摩茶入 585 朝鮮のやきもの  586 特集・日本陶磁協会賞展2002 587 大茶人・松永耳庵 588 日本の藩窯 589 ルーシー・リーの陶芸 590 開館 石川県九谷焼美術館 591 日本陶磁5000年の至宝 592 ポーラ美術館の東洋陶磁 593 越前研究 595 磁州窯系陶器の世界 596 知られざる唐津 597 珠洲焼の流れ  598 特集・日本陶磁協会賞2003 599 東南アジアの茶道具 600 六百号記念・春の茶会 601 伊達家の茶の湯 602 小山富士夫の眼と技 603 桃山陶に魅せられた七人の陶芸家 604 皇帝を魅了したうつわ展 605 金重素山の陶芸 606 特集・富山支部創立50周年 607 畠山記念館の名品 608 伊賀研究(1) 609 酒宴を演出する器 610 特集・日本陶磁協会賞制定50年 611 イサム・ノグチと日本近代陶芸展 612 仁清の茶碗

現代陶芸図鑑 第3集

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
黒田領治 著、光芸出版、1967(昭和42)、250p (図版共)、22cm
A5判、帯付き(破れあり)、カバーに弱日焼けあり、本体並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
黒田領治 著 、光芸出版 、1967(昭和42) 、250p (図版共) 、22cm
A5判、帯付き(破れあり)、カバーに弱日焼けあり、本体並

現代陶芸図鑑 第3集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
黒田領治 著、光芸、22cm
強めのヤケシミがあります。カバーに汚れ傷みがあります。中割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代陶芸図鑑 第3集

490 (送料:¥300~)
黒田領治 著 、光芸 、22cm
強めのヤケシミがあります。カバーに汚れ傷みがあります。中割れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480