文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金阜山人戯作」の検索結果
3件

四畳半襖の下張

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,540
金阜山人戯作、5丁、21x16.5、1冊
奥附無 帙付 和装本 解説/城市郎1枚付 少ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

四畳半襖の下張

2,540
金阜山人戯作 、5丁 、21x16.5 、1冊
奥附無 帙付 和装本 解説/城市郎1枚付 少ヤケ有

月刊 面白半分 Vol.7 '72 野坂昭如編集

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
佐藤嘉尚 編集、(株)面白半分、1972年 一冊、100頁、A5より若干小サイズ
初版 経年相当 深沢七郎・宇能鴻一郎・米倉斉加年・金子光晴 他 特集「四畳半襖の下張」/金阜山人戯作・解説/城 市郎・体験/長部日出雄.阿部牧郎 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

月刊 面白半分 Vol.7 '72 野坂昭如編集

2,000
佐藤嘉尚 編集 、(株)面白半分 、1972年 一冊 、100頁 、A5より若干小サイズ
初版 経年相当 深沢七郎・宇能鴻一郎・米倉斉加年・金子光晴 他 特集「四畳半襖の下張」/金阜山人戯作・解説/城 市郎・体験/長部日出雄.阿部牧郎 他

四畳半襖の下張 裁判・全記録 上・下 二冊一組 函入

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
丸谷才一 編、朝日新聞社、1976(昭和51)二冊一組、326頁/362頁、B6 函入21×14㌢厚・・・
初版 函=ダンボール紙入口スレ小痛み背上片側少潰れ カバー・本体概ね良好 上巻・巻頭口絵/「四畳半襖の下張」金阜山人・戯作冒頭部分=雑誌「面白半分」昭和47年7月号掲載のもの 「四畳半襖の下張」の諸本 野坂昭如 他 裁判に関わった被告人、弁護人、証人、検事、裁判官、裁判長写真掲載 本文/序言:丸谷才一 供述調書と起訴状:佐藤嘉尚・野坂昭如 第一回公判〜第八回公判 証人:五木寛之、井上ひさし、吉行淳之介、開高健、吉田精一、中村光夫 下巻/第九回公判〜第十五回公判 証人:寺田博、金井美恵子、石川淳、水沢和子、有吉佐和子、田村隆一 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

四畳半襖の下張 裁判・全記録 上・下 二冊一組 函入

3,300
丸谷才一 編 、朝日新聞社 、1976(昭和51)二冊一組 、326頁/362頁 、B6 函入21×14㌢厚さ6㌢
初版 函=ダンボール紙入口スレ小痛み背上片側少潰れ カバー・本体概ね良好 上巻・巻頭口絵/「四畳半襖の下張」金阜山人・戯作冒頭部分=雑誌「面白半分」昭和47年7月号掲載のもの 「四畳半襖の下張」の諸本 野坂昭如 他 裁判に関わった被告人、弁護人、証人、検事、裁判官、裁判長写真掲載 本文/序言:丸谷才一 供述調書と起訴状:佐藤嘉尚・野坂昭如 第一回公判〜第八回公判 証人:五木寛之、井上ひさし、吉行淳之介、開高健、吉田精一、中村光夫 下巻/第九回公判〜第十五回公判 証人:寺田博、金井美恵子、石川淳、水沢和子、有吉佐和子、田村隆一 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催