JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
赤い鳥 7月号 鈴木三重吉主宰
赤い鳥 昭和7年4月号
赤い鳥 昭和7年8月号
赤い鳥 昭和7年 12月号
「赤い鳥」 11巻3号(63号)
赤い鳥 第十一巻 第五號 鈴木三重吉主宰
「赤い鳥」第7巻5号 鈴木三重吉主宰
鈴木三重吉主宰「赤い鳥」66冊
赤い鳥 復刻版(全196冊+解説・執筆者索引)揃
赤い鳥 第八巻第二号(昭和9年8月号) (復刻) 「ルミイ(マロー)」「異人屋敷」「防空演習」「めぐりあひ」ほか
赤い鳥 第一巻第二号(昭和6年2月号) (復刻) 「村の学校」(ドーデ―作)「人形使の話」「三浦按針」ほか
赤い鳥 第十一巻 第五號 鈴木三重吉主宰 昭和十一年五月号 第六十五號 複刻版
赤い鳥 第八巻第三号(大正11年3月号) (復刻) 「野遊び」「鋼鉄色の自動車」「貨幣のお話」「波利物語」ほか
赤い鳥 第六巻第六号(大正10年6月号) (復刻) 「六人の少年王」「福の神の正体」「人形(劇)」「花屋の娘」ほか
赤い鳥 第四巻第一号(昭和7年7月号) (復刻) 「子守っ子」(チェホフによる) 「わらび餅」「「坂本龍馬」「ちえの小法師」ほか
赤い鳥 8月号 第8巻第2號 第44号
[雑誌]赤い鳥 11巻1号
「赤い鳥」第5巻2号(オリジナル版)鈴木三重吉主宰 表紙画・清水良雄 赤い鳥社 昭和8年
「赤い鳥」第5巻1号(オリジナル版)鈴木三重吉主宰 表紙・清水良雄 昭和8年
「赤い鳥」第9巻5号 鈴木三重吉主宰 赤い鳥社 大正11年
「赤い鳥」第9巻2号 鈴木三重吉主宰 赤い鳥社 大正11年
「赤い鳥」第5巻4号(オリジナル版)鈴木三重吉主宰 表紙画・清水良雄 赤い鳥社 昭和8年
「赤い鳥」第15巻2号(オリジナル版)鈴木三重吉主宰 表紙石版・鈴木淳 大正14年
「赤い鳥」第7巻4号 鈴木三重吉主宰 赤い鳥社 昭和9年
「赤い鳥」第5巻3号(オリジナル版)鈴木三重吉主宰 表紙画・清水良雄 赤い鳥社 昭和8年
赤い鳥 第二十一巻第一号(昭和3年7月号) 十周年記念 (復刻) 「マルボー大尉」「ガラス窓の河骨」「玉から出たピエロ」「外蒙古の話」「騎兵斥候の話」ほか
赤い鳥 第十巻第四号(大正12年4月号) (復刻) 「勇士レグルス」「蟻どほし」「お爺さんとお婆さん」「天と地の出来事」ほか
赤い鳥 第九巻第一号(大正11年七月号) 第四周年記念 (復刻) 「ぶつぶつ屋」「彗星の話」「十三の頼朝」「月夜と眼鏡」ほか
赤い鳥 第七巻第五号(大正10年11月号) (復刻) 「地中の世界」「熊虎合戦」「黒ん坊白ん坊」「不思議な鏡」ほか
赤い鳥 第五巻第五号(昭和8年5月号) (復刻) 「小馬の話」(ポンサー)「星・或羊飼いの話」(ドーデー)「小猫」「青空」「パチンコ」ほか
赤い鳥 昭和6年4月(第1巻第4号)―SOS(北原白秋)、うば車(鈴木三重吉)、沈んだ鐘(吉田絃二郎)、黒猫の家(坪田譲治)、王女の人形(塚原健二郎)ほか
赤い鳥 大正15年11月(第17巻第5号)―馬どろぼう(森田草平)、踊る笛(宇野浩二)、海賊王子(川口松太郎)、左慈物語(江口渙)、虫をとる子(中村星湖)、松茸狩(上司小剣)ほか
赤い鳥 第14巻第4号 大正14年4月
赤い鳥 15巻3号(第一次)
赤い鳥 昭和6年1月~9年12月(復刊第1巻第1号~8巻6号のうち1巻2号欠) 計47冊―からりこ(山田耕作)、猿沢の池(北原白秋)、野をこえて(鈴木三重吉)、雨のふる日は悪いお天気(久保田万太郎)、兎(秦豊吉)、子供の会議(塚原健二郎)、王様と靴直し(宇野浩二)、黒猫の家(坪田譲治)、ばかぞろひ(井伏鱒二)、正坊とクロ(新美南吉)、ふし穴(森田たま)、ブウム・ブン(山本夏彦)ほか
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。