文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木亜夫」の検索結果
26件

鈴木亜夫画集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,000
鈴木亜夫(文・林武、他)、中川順、昭和57年
限定版、二重函 外函(少ヤケ) サイン入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,000
鈴木亜夫(文・林武、他) 、中川順 、昭和57年
限定版、二重函 外函(少ヤケ) サイン入り

独立美術協会第八回展覧会(絵葉書2枚)林武。鈴木亜夫。

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
300
林武。鈴木亜夫。、東京美術工芸会、昭和初期?
経年劣化ヤケ、少汚
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
300
林武。鈴木亜夫。 、東京美術工芸会 、昭和初期?
経年劣化ヤケ、少汚

二科美術展覧会出品 鈴木亜夫作品絵葉書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,010
鈴木亜夫 筆、美術工芸会、戦前、1枚
1894-1984 、大阪生、原色版、「露台母子」第16回二科美術展覧会出品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

二科美術展覧会出品 鈴木亜夫作品絵葉書

1,010
鈴木亜夫 筆 、美術工芸会 、戦前 、1枚
1894-1984 、大阪生、原色版、「露台母子」第16回二科美術展覧会出品

哥薩克

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,850
桧山陸郎、昭18、初
装〔鈴木亜夫〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

哥薩克

3,850
桧山陸郎 、昭18 、初
装〔鈴木亜夫〕

鈴木亜夫「赤衣の女」絵葉書

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
1枚 絵葉書 /平和記念東京博展、戦前
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

鈴木亜夫「赤衣の女」絵葉書

700
1枚 絵葉書 /平和記念東京博展 、戦前

独立美術 第5号 鈴木亜夫特輯

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
5,000 (送料:¥185~)
独立美術協会編、建設社、1933、B5
クロニック欠
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥185~)
独立美術協会編 、建設社 、1933 、B5
クロニック欠
  • 単品スピード注文

絵葉書 夏の少女 独立美術協会第3回展覧会

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
鈴木亜夫、美術工芸会、戦前、1枚
カラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
鈴木亜夫 、美術工芸会 、戦前 、1枚
カラー

赤毛のリス <中学生全集 ; 2>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,570 (送料:¥350~)
富永明夫 著 ; 鈴木亜夫 絵、筑摩書房、212p 図版、19cm
裸本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,570 (送料:¥350~)
富永明夫 著 ; 鈴木亜夫 絵 、筑摩書房 、212p 図版 、19cm
裸本
  • 単品スピード注文

書下ろし長編小説哥薩克 かざつく

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
桧山陸郎 鈴木亞夫装、新太陽社、昭和18年、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

書下ろし長編小説哥薩克 かざつく

4,000
桧山陸郎 鈴木亞夫装 、新太陽社 、昭和18年 、1冊
初版

(絵葉書)鈴木亜夫戦争画「ラングーンの防空とビルマ人の協力」

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,400
戦前
一枚 カラー
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(絵葉書)鈴木亜夫戦争画「ラングーンの防空とビルマ人の協力」

1,400
、戦前
一枚 カラー

陸軍美術教会発行 郵便はがき 8枚

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
6,600
小磯良平 鈴木亜夫 藤田嗣治 矢澤弦月 笹岡了一  鈴木良三 鬼頭鍋三郎 伊原宇三郎、陸軍美術教会、・・・
神兵の救出到る(藤田嗣治)・コレヒドール猛砲撃(笹岡了一)・ほか
スマートレター・レターパック(ライト・プラス)・ゆうパックを原則としております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,600
小磯良平 鈴木亜夫 藤田嗣治 矢澤弦月 笹岡了一  鈴木良三 鬼頭鍋三郎 伊原宇三郎 、陸軍美術教会 、8枚
神兵の救出到る(藤田嗣治)・コレヒドール猛砲撃(笹岡了一)・ほか

みづゑ 第279号 5月号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
4,500
鈴木亜夫:表紙、春鳥会、昭和3年、1冊
B5判、ソフトバウンド、経年並、紙質はしっかりしています。
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,500
鈴木亜夫:表紙 、春鳥会 、昭和3年 、1冊
B5判、ソフトバウンド、経年並、紙質はしっかりしています。

独立美術5 鈴木亜夫特輯

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
7,350
建設社、昭8、1冊
クロニック欠 背割痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

独立美術5 鈴木亜夫特輯

7,350
建設社 、昭8 、1冊
クロニック欠 背割痛

絵葉書 第十六回二科美術展覧会出品 東郷青児「窓」/児島善三郎「パノラマ」

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,500 (送料:¥185~)
鈴木亞夫/鈴木保徳.筆、神田.美術工芸会、戦前
4枚一括.破傷書込み等無.未使用.カラー絵画. (管理:366565-自AS-23-02)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
鈴木亞夫/鈴木保徳.筆 、神田.美術工芸会 、戦前
4枚一括.破傷書込み等無.未使用.カラー絵画. (管理:366565-自AS-23-02)
  • 単品スピード注文

東京パック 19巻12号 表紙‐北村一王

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
15,000
下田憲一郎編、昭5、1冊
美本 裏表紙‐清水登之 宮本三郎 鈴木亜夫
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京パック 19巻12号 表紙‐北村一王

15,000
下田憲一郎編 、昭5 、1冊
美本 裏表紙‐清水登之 宮本三郎 鈴木亜夫

東京パック 19巻11号 表紙‐池田永一治

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
15,000
下田憲一郎編、昭5、1冊
美本 裏表紙‐鈴木亜夫 原田巷生 宮本三郎 深沢紅子
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京パック 19巻11号 表紙‐池田永一治

15,000
下田憲一郎編 、昭5 、1冊
美本 裏表紙‐鈴木亜夫 原田巷生 宮本三郎 深沢紅子

独立美術十周年記念画集 第十回記念独立美術展覧会目録付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
朝日新聞社 鈴木亞夫、小林和作、林武、須田国太郎、児島善三郎、野口弥太郎、海老原喜之助他、昭和15年・・・
目録色鉛筆しるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独立美術十周年記念画集 第十回記念独立美術展覧会目録付

12,000
朝日新聞社 鈴木亞夫、小林和作、林武、須田国太郎、児島善三郎、野口弥太郎、海老原喜之助他 、昭和15年 、1冊1部
目録色鉛筆しるし

美術雑誌 アルト 10号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
紀伊国屋書店、昭4、1冊
背少いたみ 漫画と漫画家-須山計一、日本野獣派の群-鈴木亜夫他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術雑誌 アルト 10号 

4,000
紀伊国屋書店 、昭4 、1冊
背少いたみ 漫画と漫画家-須山計一、日本野獣派の群-鈴木亜夫他

職業婦人裏おもて

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,900
田中比左良 ほか、発行:會澤眞佐(発売:石渡正文堂)、1938、1冊
経年ヤケシミ 表紙背地割れ 294頁 図版:清水登之、井元水明、下川凹天、田口省吾、吉岡鳥平、鈴木亜夫、田中比左良、平未知、太田三郎、池中三樹等 昭和16年刊の2版 ハードカバー 四六判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,900
田中比左良 ほか 、発行:會澤眞佐(発売:石渡正文堂) 、1938 、1冊
経年ヤケシミ 表紙背地割れ 294頁 図版:清水登之、井元水明、下川凹天、田口省吾、吉岡鳥平、鈴木亜夫、田中比左良、平未知、太田三郎、池中三樹等 昭和16年刊の2版 ハードカバー 四六判

中央美術 第12巻第3号 (通巻第124号) 大正15年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
2,000
田口鏡次郎編、中央美術社、大正15年(1926年)、240p、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ少、表紙裏表紙少書入れ、ページ並 
表紙/鈴木亜夫 原色4図 
摩利耶観音考/團伊能 
長崎に於ける南蛮絵/永見徳太郎 
長崎絵版元「文錦堂」之記/林源吉 
日本現代の美術-その道程/木村荘八 
第七回中央美術展覧会陳列目録 
新人小景・木村荘八君/木下杢太郎 苦楽十年の回想/齋藤素巖、小寺健吉 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
田口鏡次郎編 、中央美術社 、大正15年(1926年) 、240p 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ少、表紙裏表紙少書入れ、ページ並  表紙/鈴木亜夫 原色4図  摩利耶観音考/團伊能  長崎に於ける南蛮絵/永見徳太郎  長崎絵版元「文錦堂」之記/林源吉  日本現代の美術-その道程/木村荘八  第七回中央美術展覧会陳列目録  新人小景・木村荘八君/木下杢太郎 苦楽十年の回想/齋藤素巖、小寺健吉  等

現代漫画大観第9編 女の世界

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
3,500
田口鏡次郎編、中央美術社、昭和3年、294p、四六判、1
全体に経年によるヤケ、シミ、汚れ、少イタミ/裏遊び紙少ラベル剥がし跡
●出張のお知らせ● 10月9日(木)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌10日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
3,500
田口鏡次郎編 、中央美術社 、昭和3年 、294p 、四六判 、1
全体に経年によるヤケ、シミ、汚れ、少イタミ/裏遊び紙少ラベル剥がし跡

中央美術 第14巻第2号 (通巻第147号) 昭和3年2月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
2,500
表紙/中川紀元、中央美術社、昭和2年、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ少、表紙僅か剥げ、背少朱シルシ、ページ並 原色3図 記事:グスチヌス・アムブロージ/園頼三 錫蘭(セイロン)の秋/竹内逸 ルネサンス末期に於けるンデパンダン運動/黒田重太郎 新人九景・林重義、久泉共三、宮坂勝、鈴木亜夫、里見勝蔵、小林和作、吉田卓、木下義謙、田口省吾 抱一の生涯とその芸術/竹内梅松 クレスペルは母子の水画/石井柏亭 美術入札紀要 漫画界昔ばなし/北澤楽天 現代漫画大観の発行 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中央美術 第14巻第2号 (通巻第147号) 昭和3年2月号 

2,500
表紙/中川紀元 、中央美術社 、昭和2年 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ少、表紙僅か剥げ、背少朱シルシ、ページ並 原色3図 記事:グスチヌス・アムブロージ/園頼三 錫蘭(セイロン)の秋/竹内逸 ルネサンス末期に於けるンデパンダン運動/黒田重太郎 新人九景・林重義、久泉共三、宮坂勝、鈴木亜夫、里見勝蔵、小林和作、吉田卓、木下義謙、田口省吾 抱一の生涯とその芸術/竹内梅松 クレスペルは母子の水画/石井柏亭 美術入札紀要 漫画界昔ばなし/北澤楽天 現代漫画大観の発行 等

職業づくし <現代漫畫大觀󠄁 第8編>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,650 (送料:¥300~)
田口鏡次郎 編纂、中央美術社、昭和3年、294p.、19cm
非売品、函:強ヤケ・いたみスレよごれ、背:強ヤケ・いたみスレシミよごれ端ヨレ多少、表紙・裏表紙:ヤケシミ、三方強ヤケシミ、本文:強シミ・折れシワ、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

職業づくし <現代漫畫大觀󠄁 第8編>

1,650 (送料:¥300~)
田口鏡次郎 編纂 、中央美術社 、昭和3年 、294p. 、19cm
非売品、函:強ヤケ・いたみスレよごれ、背:強ヤケ・いたみスレシミよごれ端ヨレ多少、表紙・裏表紙:ヤケシミ、三方強ヤケシミ、本文:強シミ・折れシワ、書込なし
  • 単品スピード注文

「現代漫画大観 第8編 職業づくし」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
田口鏡次郎編纂、中央美術社、昭和3年、294p、19cm、1冊
優良並可の可 ※経年劣化が見られます 函欠の裸本です 表紙にヤケ、茶シミ、スレ痛み、汚れ、剥がれヶ所 天地小口付近に強いヤケ 本文にもヤケ、茶シミ、綴じ緩みヶ所など何があります 非売品 ※厚さ3センチ弱あります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
田口鏡次郎編纂 、中央美術社 、昭和3年 、294p 、19cm 、1冊
優良並可の可 ※経年劣化が見られます 函欠の裸本です 表紙にヤケ、茶シミ、スレ痛み、汚れ、剥がれヶ所 天地小口付近に強いヤケ 本文にもヤケ、茶シミ、綴じ緩みヶ所など何があります 非売品 ※厚さ3センチ弱あります

美術新論 8巻4号(昭和8年4月) 第3回独立展特輯

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,560
清水登之・中野和高・古賀春江・山中散生、他、美術新論社、1933-04、S-17画
表紙素描 / グロンメール
作家言 / 中野和高
獨立展を中心とする座談會 / p2~16
第三回獨立展一般出品書評 / 淸水登之 / p18~21
第三回獨立展搬入作品に就て / 鈴木亞夫 / p17~17
水彩畫の展覽會に際して / 石井柏亭 / p22~23
旺玄社展寸感 / 荒城季夫 / p24~26
歐米美術の鳥瞰 / 北昤吉 / p40~45
美術家は職業人か――諸家問答 / 齋藤與里 ; 長谷川如是閑 / p37~39
革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p46~54
詩抄 / 古賀春江 / p60~61
コクトウの美術論 / 山中散生 / p64~67
酒の有するヱレマンテールの美 / 內田巖 / p62~63
ESPANA遊記 / 酒井亮吉 / p72~76
日本水彩畫會――日本美術界分野 / 田澤田軒 / p86
門巴留那須卯月鞘當 / 佐分眞 / p68~71
金色の四肢――戯曲 / 太田黑克彥 / p92~99
原色版 /
口繪 /
背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,560
清水登之・中野和高・古賀春江・山中散生、他 、美術新論社 、1933-04 、S-17画
表紙素描 / グロンメール 作家言 / 中野和高 獨立展を中心とする座談會 / p2~16 第三回獨立展一般出品書評 / 淸水登之 / p18~21 第三回獨立展搬入作品に就て / 鈴木亞夫 / p17~17 水彩畫の展覽會に際して / 石井柏亭 / p22~23 旺玄社展寸感 / 荒城季夫 / p24~26 歐米美術の鳥瞰 / 北昤吉 / p40~45 美術家は職業人か――諸家問答 / 齋藤與里 ; 長谷川如是閑 / p37~39 革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p46~54 詩抄 / 古賀春江 / p60~61 コクトウの美術論 / 山中散生 / p64~67 酒の有するヱレマンテールの美 / 內田巖 / p62~63 ESPANA遊記 / 酒井亮吉 / p72~76 日本水彩畫會――日本美術界分野 / 田澤田軒 / p86 門巴留那須卯月鞘當 / 佐分眞 / p68~71 金色の四肢――戯曲 / 太田黑克彥 / p92~99 原色版 / 口繪 / 背少イタミ

黄色い鋼鉄船 三岸好太郎と独立美術の画家たち

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
北海道立三岸好太郎美術館 編、北海道立三岸好太郎美術館、1994.7、47p、30cm
ごあいさつ
「黄色い鋼鉄船一三岸好太郎と独立展創立の画家たち」展を開催いたします。
昭和初期、 日本の洋画界には新しい機運が現われはじめます。 1930年11月、 新時代の美術をめざす気鋭の画
家たちが、 既成の画壇からの独立をとなえて、 新団体く独立美術協会 > を結成しました。
独立美術協会は、その創立の 「独立宣言」 に名を連ねた伊藤廉、 川口軌外、 児島善三郎、小島善太郎、里見
勝藏、 清水登之、 鈴木亜夫、 鈴木保徳、 高畠達四郎、 中山巍、 林重義、 林武、 三岸好太郎の13名に、 滞仏中の
福沢一郎を加えて、 翌1931年1月に第1回展を開催します。 以後、創立会員たちはそれぞれに志向を異にしな
がらも、 新しい時代の新しい芸術を創造する情熱に燃えて、 意欲的な活動を展開していきます。
三岸好太郎(1903-1934) は、 美術界の注目を集めたこの独立美術協会の創立に、 最年少 (27歳)の会員として
参加しました。 創立に際して彼は、 美術雑誌に『黄色い鋼鉄船』と題した詩を寄せ、会の出発を船出に見立て
てそのたゆまぬ前進への意気込みをうたい、その後、精鋭な仲間たちに伍しながら、力作、意欲作を発表して
いきます。
本展は独立美術協会創立会員14名の、 初期の独立展出品作や創立前後の主要作品を中心に、昭和前期の日本
洋画界に重要な役割を果した同協会の成果を回顧するとともに、強烈な個性のぶつかりあう中で三岸がいかに
自己の画業を展開させていったかも、あわせてたどろうとするものです。
展覧会開催にあたり、貴重な作品のご出品を賜わりました各美術館、ご所蔵家の方々をはじめ、 調査研究等
にご協力、ご高配をいただきました関係各位に深く感謝の意を表します。
1994年7月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
北海道立三岸好太郎美術館 編 、北海道立三岸好太郎美術館 、1994.7 、47p 、30cm
ごあいさつ 「黄色い鋼鉄船一三岸好太郎と独立展創立の画家たち」展を開催いたします。 昭和初期、 日本の洋画界には新しい機運が現われはじめます。 1930年11月、 新時代の美術をめざす気鋭の画 家たちが、 既成の画壇からの独立をとなえて、 新団体く独立美術協会 > を結成しました。 独立美術協会は、その創立の 「独立宣言」 に名を連ねた伊藤廉、 川口軌外、 児島善三郎、小島善太郎、里見 勝藏、 清水登之、 鈴木亜夫、 鈴木保徳、 高畠達四郎、 中山巍、 林重義、 林武、 三岸好太郎の13名に、 滞仏中の 福沢一郎を加えて、 翌1931年1月に第1回展を開催します。 以後、創立会員たちはそれぞれに志向を異にしな がらも、 新しい時代の新しい芸術を創造する情熱に燃えて、 意欲的な活動を展開していきます。 三岸好太郎(1903-1934) は、 美術界の注目を集めたこの独立美術協会の創立に、 最年少 (27歳)の会員として 参加しました。 創立に際して彼は、 美術雑誌に『黄色い鋼鉄船』と題した詩を寄せ、会の出発を船出に見立て てそのたゆまぬ前進への意気込みをうたい、その後、精鋭な仲間たちに伍しながら、力作、意欲作を発表して いきます。 本展は独立美術協会創立会員14名の、 初期の独立展出品作や創立前後の主要作品を中心に、昭和前期の日本 洋画界に重要な役割を果した同協会の成果を回顧するとともに、強烈な個性のぶつかりあう中で三岸がいかに 自己の画業を展開させていったかも、あわせてたどろうとするものです。 展覧会開催にあたり、貴重な作品のご出品を賜わりました各美術館、ご所蔵家の方々をはじめ、 調査研究等 にご協力、ご高配をいただきました関係各位に深く感謝の意を表します。 1994年7月

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500