文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木哲 他」の検索結果
26件

怨霊の宴

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,760
鈴木哲 他、1997年、1冊
初版カバー帯
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

怨霊の宴

1,760
鈴木哲 他 、1997年 、1冊
初版カバー帯

多摩郷土夜話 4

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,850
鈴木哲太郎編、昭35、カバー初
中里介山研究〔柳田泉梁取三義宮崎安右衛門他〕他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

多摩郷土夜話 4

3,850
鈴木哲太郎編 、昭35 、カバー初
中里介山研究〔柳田泉梁取三義宮崎安右衛門他〕他

動物文学 昭和15年10月(70輯)中島利一郎、菅生美禰男、佐野季雄、鈴木哲太郎、平岩米吉、八波直則 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
平岩米吉編、白日荘、昭和15年、A5版76頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

動物文学 昭和15年10月(70輯)中島利一郎、菅生美禰男、佐野季雄、鈴木哲太郎、平岩米吉、八波直則 他

1,010
平岩米吉編 、白日荘 、昭和15年 、A5版76頁
ヤケ

動乱の東国史 全7冊

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
14,000
鈴木哲雄他著、吉川弘文館、平24、7冊
四六判 カバー付 定価19600円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

動乱の東国史 全7冊

14,000
鈴木哲雄他著 、吉川弘文館 、平24 、7冊
四六判 カバー付 定価19600円

『ビー・ツール・マガジン』1988年4月17日号(創刊号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,990
鈴木哲哉編、ナツメ出版企画、1988
文房具の中の先端技術と創意工夫他
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『ビー・ツール・マガジン』1988年4月17日号(創刊号)

2,990
鈴木哲哉編 、ナツメ出版企画 、1988
文房具の中の先端技術と創意工夫他

日本史研究 303(昭和62年11月)見瀬和雄、鈴木哲雄、大塚英二 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本史研究会編、日本史研究会、昭62
A5版95頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本史研究 303(昭和62年11月)見瀬和雄、鈴木哲雄、大塚英二 他

500
日本史研究会編 、日本史研究会 、昭62
A5版95頁

現代詩手帖 2013年10月号  特集 ルイ・マクニースを読む インピュアリティの詩学

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,000
髙岸冬詩 道家英穂 辻昌弘 中尾まさみ 加島祥造 鈴木哲也 福間健二他、思潮社、2013、1
表紙少スレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 2013年10月号  特集 ルイ・マクニースを読む インピュアリティの詩学

1,000
髙岸冬詩 道家英穂 辻昌弘 中尾まさみ 加島祥造 鈴木哲也 福間健二他 、思潮社 、2013 、1
表紙少スレ

動物文学 昭和12年6月(30輯)高瀬嘉男、蘆谷蘆村、須川邦彦、井東憲、古川武雄、鈴木哲太郎、萱原智恵子、花岡淳二、吉田元一、平岩米吉、竹越和夫 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
平岩米吉編、白日荘、昭和12年、A5版90頁
ヤケ大 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

動物文学 昭和12年6月(30輯)高瀬嘉男、蘆谷蘆村、須川邦彦、井東憲、古川武雄、鈴木哲太郎、萱原智恵子、花岡淳二、吉田元一、平岩米吉、竹越和夫 他

1,010
平岩米吉編 、白日荘 、昭和12年 、A5版90頁
ヤケ大 背ハガレ有

カルテット! 劇場パンフレット

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
500
原作/鬼塚忠 脚本/鈴木哲也 演出/菅野こうめい 音楽/羽毛田丈史、アトリエ・ダンカン、2012.4・・・
キャスト:法月康平・キタキマユ・秋本奈緒美・榎本孝明他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

カルテット! 劇場パンフレット

500
原作/鬼塚忠 脚本/鈴木哲也 演出/菅野こうめい 音楽/羽毛田丈史 、アトリエ・ダンカン 、2012.4.12 東京グローブ座
キャスト:法月康平・キタキマユ・秋本奈緒美・榎本孝明他

書かれたらそれまでよ日誌─講談社『Views』1997年1月号の間違い記事に対する空しい抗議の記録

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,860
疋田桂一郎、マッチアンドカンパニー、1998
カバ/並/240頁、編集長鈴木哲他、少シミ/経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

書かれたらそれまでよ日誌─講談社『Views』1997年1月号の間違い記事に対する空しい抗議の記録

2,860
疋田桂一郎 、マッチアンドカンパニー 、1998
カバ/並/240頁、編集長鈴木哲他、少シミ/経年劣化

壷入 創刊号 2号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
豊橋中学校第43回卒業生5年C組旧在学者による会誌 壷入会 金沢第四高等学校、杢野寿一他編 江田島海・・・
孔版2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

壷入 創刊号 2号 2冊

10,000
豊橋中学校第43回卒業生5年C組旧在学者による会誌 壷入会 金沢第四高等学校、杢野寿一他編 江田島海軍兵学校生徒、鈴木哲、渡辺晴郎「海軍兵学校」新藤満夫「八高寮生活」伊藤誠一「出陣の友安かれ」林功「戦闘機の最近の動向に就て」他 、昭和18年~19年 、2冊
孔版2冊

現代詩手帖 2013年10月号 特集:ルイ・マクニースを読む インピュアリティの詩学

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,200
髙岸冬詩 道家英穂 辻昌弘 中尾まさみ 加島祥造 鈴木哲也 福間健二他、思潮社、2013
平25年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/r1rpqpr8kov7h4b/30785.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 2013年10月号 特集:ルイ・マクニースを読む インピュアリティの詩学

1,200
髙岸冬詩 道家英穂 辻昌弘 中尾まさみ 加島祥造 鈴木哲也 福間健二他 、思潮社 、2013
平25年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/r1rpqpr8kov7h4b/30785.jpg?dl=0

陶説 1974年 5月号 通巻254号 原色:猿投古窯の薬壺(破片茶会から)/単色:本多静雄氏の破片茶会から/中国陶磁発展史における問題点/茶碗の美学/カイラギについて他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
630
鈴木哲雄/大川民治郎/橋本武治/今泉元佑/磯野風船子、日本陶磁協会、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶説 1974年 5月号 通巻254号 原色:猿投古窯の薬壺(破片茶会から)/単色:本多静雄氏の破片茶会から/中国陶磁発展史における問題点/茶碗の美学/カイラギについて他

630
鈴木哲雄/大川民治郎/橋本武治/今泉元佑/磯野風船子 、日本陶磁協会 、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。

陶説 1974年 1月号 通巻250号 原色:李真里染付牡丹獅子図大皿/単色:遼の陶磁/遼時代の陶磁器(1)/陸羽陶芸の落穂(1)/茶陶に関する一つの見方ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
630
小野正人/鈴木哲雄/田中梓/吉川徹雄、日本陶磁協会、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶説 1974年 1月号 通巻250号 原色:李真里染付牡丹獅子図大皿/単色:遼の陶磁/遼時代の陶磁器(1)/陸羽陶芸の落穂(1)/茶陶に関する一つの見方ほか

630
小野正人/鈴木哲雄/田中梓/吉川徹雄 、日本陶磁協会 、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。

動物夜話

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,100 (送料:¥300~)
鈴木哲太郎 著、高山書店、306p、19cm
ヤケ汚れイタミ 蔵印
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
鈴木哲太郎 著 、高山書店 、306p 、19cm
ヤケ汚れイタミ 蔵印
  • 単品スピード注文

動物を語る

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
鈴木哲太郎 著、宮越太陽堂、295p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
鈴木哲太郎 著 、宮越太陽堂 、295p 、19cm
  • 単品スピード注文

飯能文化 創刊号~5号、改題・武蔵文化 6号~12号 昭和22年8月~23年7月 全12冊/合本2冊 11号武蔵ブルースの二葉あき子口絵写真入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
飯能文化協会 蔵原伸二郎 「野兎と蘭の話」中村文子「練習生の洋裁論」野口家嗣「あんな時代もあつたつけ・・・
創刊号、6号表紙いたみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

飯能文化 創刊号~5号、改題・武蔵文化 6号~12号 昭和22年8月~23年7月 全12冊/合本2冊 11号武蔵ブルースの二葉あき子口絵写真入

12,000
飯能文化協会 蔵原伸二郎 「野兎と蘭の話」中村文子「練習生の洋裁論」野口家嗣「あんな時代もあつたつけ」蔵原伸二郎「きちがひ茄子の歌」「鴉」石川信雄「馬馬虎虎以後」長谷川かな女「重陽」岡安迷子「おどり」斎藤俳小屋「赤のまま」張赤宙「民族の同化ということ」宮脇紀雄「元旦のあさ」打木村治「牛と娘」蔵原伸二郎「ハンノー」打木村治、張赤宙「対談・今日の青年文化を語る」石川信雄「春秋」斎藤史「秋のおはり」鈴木哲太郎「四十雀と雀」棟方志功画文「鯉雨」吉良憲夫「せともの」富山県福光町、棟方志功「埼玉県飯能町、吉良憲夫様『はがき』」石川克己「三人の女優と三つの名画」佐々井信太郎「報徳講話」宮脇紀雄「童話イタドリとヤマメの話」鈴木哲太郎「山鼠と青大将」蔵原伸二郎「思い出の花」前川佐美雄「夏有雲」蔵原伸二郎「日蝕の午後」赤神良譲「仏子日記」打木村治「人生の役者」小川文雄「『武蔵文化』休刊のことば」他 、昭和22年~23年 、合本2冊
創刊号、6号表紙いたみ

決定版アニメランド モンスターズ・インク (新編・ディズニー・アニメランド) 講談社 森はるな(文)鈴木哲(発行者)

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
633
ダストジャケットの無い裸本です。表紙にスレ、多少の縁ヨレ、があります。本は良好です。※注意事項※当店は実店舗・他サイトでも販売を行っております。在庫切れの場合はキャンセルさせて頂きます。■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
633
ダストジャケットの無い裸本です。表紙にスレ、多少の縁ヨレ、があります。本は良好です。※注意事項※当店は実店舗・他サイトでも販売を行っております。在庫切れの場合はキャンセルさせて頂きます。■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。

サンデー毎日 創刊102周年 2024.10.13号 北山宏光巻頭グラビア&インタビュー7P 石破首相はバラ色か待ち受ける試練 新型コロナワクチンとは何か、を改めて問う 認知症リスクを減らす奥歯治療 政府がUFO現象解明に動き出す日がやってくる⁉ ビジネスホテルはこんなに楽しいヨ! 袴田巖さん完全無罪への道 かつて、都電があった 他

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
1,830
鈴木哲夫・安達純子・和場まさみ・今柊二・青柳雄介・写真:西山英明他、毎日新聞出版、2024年10.月・・・
三方ヤケ少 本編美 122頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サンデー毎日 創刊102周年 2024.10.13号 北山宏光巻頭グラビア&インタビュー7P 石破首相はバラ色か待ち受ける試練 新型コロナワクチンとは何か、を改めて問う 認知症リスクを減らす奥歯治療 政府がUFO現象解明に動き出す日がやってくる⁉ ビジネスホテルはこんなに楽しいヨ! 袴田巖さん完全無罪への道 かつて、都電があった 他

1,830
鈴木哲夫・安達純子・和場まさみ・今柊二・青柳雄介・写真:西山英明他 、毎日新聞出版 、2024年10.月13日
三方ヤケ少 本編美 122頁

P&T・文化誌 No.4~No.8 5冊

目目書店
 東京都中野区東中野
7,700
P&T 鈴木孝 鈴木柏実、P&T 鈴木孝 鈴木柏実、1996、5
表紙「小柳用」書込有 経年並 No.4 小柳玲子 絵に棲む伝令 柏木義雄 空への手紙 永原孝道 相聞 清村霧子 浜辺 田中宏輔 陽の埋葬 Denise JALLAIS 悲しい朝・鈴木孝訳 坂井信夫 裂けめ 11 徳岡久生 冬のコロス 鈴木孝 見る・聞く・言う 鶴岡善久 俳句、リアリズム、戦争 他 No.5 鈴木孝 読みの哲学 紫圭子 顔 Marguerite DURAS 『書かれた海』詩篇・鈴木孝訳 小柳玲子 絵に棲む伝令・2 山崎広光 夜 他 No.6 鈴木孝 ゆるやかな昼 高貝弘也 字 紫圭子 傘男へのオマージュ 鈴江栄治 円蓋 高北幸矢 見てくれの都市論・1 小柳玲子 絵に棲む伝令・3 土岐垣二 詩人ロバート・グレイヴス粗描1 他 No.7 柏木義雄 川の伝説 吉田加南子 波 小柳玲子 絵に棲む伝令4 Richard Dadd お伽の樵の入神の一撃 他 No.8 鈴木哲雄 創世幻想 宮本むつみ 花を待つ季節 小柳玲子 絵に棲む伝令5 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
P&T 鈴木孝 鈴木柏実 、P&T 鈴木孝 鈴木柏実 、1996 、5
表紙「小柳用」書込有 経年並 No.4 小柳玲子 絵に棲む伝令 柏木義雄 空への手紙 永原孝道 相聞 清村霧子 浜辺 田中宏輔 陽の埋葬 Denise JALLAIS 悲しい朝・鈴木孝訳 坂井信夫 裂けめ 11 徳岡久生 冬のコロス 鈴木孝 見る・聞く・言う 鶴岡善久 俳句、リアリズム、戦争 他 No.5 鈴木孝 読みの哲学 紫圭子 顔 Marguerite DURAS 『書かれた海』詩篇・鈴木孝訳 小柳玲子 絵に棲む伝令・2 山崎広光 夜 他 No.6 鈴木孝 ゆるやかな昼 高貝弘也 字 紫圭子 傘男へのオマージュ 鈴江栄治 円蓋 高北幸矢 見てくれの都市論・1 小柳玲子 絵に棲む伝令・3 土岐垣二 詩人ロバート・グレイヴス粗描1 他 No.7 柏木義雄 川の伝説 吉田加南子 波 小柳玲子 絵に棲む伝令4 Richard Dadd お伽の樵の入神の一撃 他 No.8 鈴木哲雄 創世幻想 宮本むつみ 花を待つ季節 小柳玲子 絵に棲む伝令5 他

書物展望 13巻4号(通巻142号)「森鴎外と大下藤次郎・小島鳥水」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
岡野他家夫・式場隆三郎・河盛好蔵、他、書物展望社、昭和18年
硏究 森鷗外と大下藤次郞 / 小島烏水 / p2~10,20~20
硏究 世阿彌の言葉と芭蕉の言葉 / 岩城準太郞 / p11~14
硏究 和泉式部の日記歌と集との關係について――(上) / 簗瀨一雄 / p15~20
硏究 朗讀詩の問題 / 兼常淸佐 / p21~24,14~14
硏究 梁川星巖から高井鴻山へ / 市村宏 / p25~27
硏究 「色懺悔」の評 / 岡野他家夫 / p28~31,36~36
硏究 口腹の文學 / 河盛好藏 / p32~36
隨筆 年齡について / 新居格 / p38~42
隨筆 榴散樓小記 / 式場隆三郞 / p43~46
隨筆 茅葺の家 / 椋鳩十 / p47~51
隨筆 三緣山夜話――(一) / 鈴木哲太郞 / p51~54
隨筆 白雲の宿 / 安成二郞 / p54~58
煙皿 新刊風景 / 關根康喜 / p37~37
煙皿 讀書雜記 / 柳川十郞 / p59~61
煙皿 出來さうで出來ない事 / 竹屋淸三郞 / p61~63
煙皿 日本郵便消印日附印起源考 / 吉田一郞 / p64~67
附錄 剞劂木村嘉平と其門下――(二) / 木村嘉次 / p3~8
附錄 書賈集覽――(十八) / 井上和雄 ; 服部淸道 / p89~90
三月文部省推薦圖書抄 / p14~14
第十七囘文協推薦圖書抄 / p14~14
書物展望社推薦圖書――(二十) / p20~20
探求本 / p27~27
訃報 / p36~36
社友訃音 / p46~46
「日本百人一詩」決定 / 大東亞文化學院 / p63~63
新富町便り / p68~68
口繪 書齊めぐり――川端康成 /
口繪 五十年前の日本橋 /
裏表紙 金港堂廣吿 / 展望帖 /
扉字 木村莊八 / 木村莊八 /
(少ヤケ、少傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
岡野他家夫・式場隆三郎・河盛好蔵、他 、書物展望社 、昭和18年
硏究 森鷗外と大下藤次郞 / 小島烏水 / p2~10,20~20 硏究 世阿彌の言葉と芭蕉の言葉 / 岩城準太郞 / p11~14 硏究 和泉式部の日記歌と集との關係について――(上) / 簗瀨一雄 / p15~20 硏究 朗讀詩の問題 / 兼常淸佐 / p21~24,14~14 硏究 梁川星巖から高井鴻山へ / 市村宏 / p25~27 硏究 「色懺悔」の評 / 岡野他家夫 / p28~31,36~36 硏究 口腹の文學 / 河盛好藏 / p32~36 隨筆 年齡について / 新居格 / p38~42 隨筆 榴散樓小記 / 式場隆三郞 / p43~46 隨筆 茅葺の家 / 椋鳩十 / p47~51 隨筆 三緣山夜話――(一) / 鈴木哲太郞 / p51~54 隨筆 白雲の宿 / 安成二郞 / p54~58 煙皿 新刊風景 / 關根康喜 / p37~37 煙皿 讀書雜記 / 柳川十郞 / p59~61 煙皿 出來さうで出來ない事 / 竹屋淸三郞 / p61~63 煙皿 日本郵便消印日附印起源考 / 吉田一郞 / p64~67 附錄 剞劂木村嘉平と其門下――(二) / 木村嘉次 / p3~8 附錄 書賈集覽――(十八) / 井上和雄 ; 服部淸道 / p89~90 三月文部省推薦圖書抄 / p14~14 第十七囘文協推薦圖書抄 / p14~14 書物展望社推薦圖書――(二十) / p20~20 探求本 / p27~27 訃報 / p36~36 社友訃音 / p46~46 「日本百人一詩」決定 / 大東亞文化學院 / p63~63 新富町便り / p68~68 口繪 書齊めぐり――川端康成 / 口繪 五十年前の日本橋 / 裏表紙 金港堂廣吿 / 展望帖 / 扉字 木村莊八 / 木村莊八 / (少ヤケ、少傷み)

書物展望  11巻9号(通巻123号)「宦官を観る・加藤将之」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
柳田泉、金井紫雲、他、書物展望社、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6
硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13
硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19
硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28
硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35
硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41
隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46
隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50
隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53
隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57
隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62
隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65
隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67
隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72
煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75
煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77
煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79
雨聲會のこと / 林泉 / p80~83
伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86
銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89
書物展望社推薦書 / p13~13
新着寄贈誌紹介 / p79~79
茅ヶ崎便り / p90~90
新刊書(本社版) / p57~57
探求本 / p19~19
新刊寄贈書紹介 / p35~35
本誌口繪說明 / p19~19
井上通泰博士の訃 / p35~35
本誌合本 / p53~53)
口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 /
口繪 明治初期の佛蘭西留學生 /
裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 /
扉字 前川千帆 / 前川千帆 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
柳田泉、金井紫雲、他 、書物展望社 、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6 硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13 硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19 硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28 硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35 硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41 隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46 隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50 隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53 隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57 隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62 隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65 隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67 隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72 煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75 煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77 煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79 雨聲會のこと / 林泉 / p80~83 伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86 銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89 書物展望社推薦書 / p13~13 新着寄贈誌紹介 / p79~79 茅ヶ崎便り / p90~90 新刊書(本社版) / p57~57 探求本 / p19~19 新刊寄贈書紹介 / p35~35 本誌口繪說明 / p19~19 井上通泰博士の訃 / p35~35 本誌合本 / p53~53) 口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 / 口繪 明治初期の佛蘭西留學生 / 裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 / 扉字 前川千帆 / 前川千帆 / 少ヤケ

書物展望  11巻9号(通巻123号)「宦官を観る・加藤将之」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
柳田泉、金井紫雲、他、書物展望社、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6
硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13
硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19
硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28
硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35
硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41
隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46
隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50
隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53
隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57
隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62
隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65
隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67
隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72
煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75
煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77
煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79
雨聲會のこと / 林泉 / p80~83
伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86
銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89
書物展望社推薦書 / p13~13
新着寄贈誌紹介 / p79~79
茅ヶ崎便り / p90~90
新刊書(本社版) / p57~57
探求本 / p19~19
新刊寄贈書紹介 / p35~35
本誌口繪說明 / p19~19
井上通泰博士の訃 / p35~35
本誌合本 / p53~53)
口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 /
口繪 明治初期の佛蘭西留學生 /
裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 /
扉字 前川千帆 / 前川千帆 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
柳田泉、金井紫雲、他 、書物展望社 、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6 硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13 硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19 硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28 硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35 硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41 隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46 隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50 隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53 隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57 隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62 隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65 隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67 隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72 煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75 煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77 煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79 雨聲會のこと / 林泉 / p80~83 伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86 銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89 書物展望社推薦書 / p13~13 新着寄贈誌紹介 / p79~79 茅ヶ崎便り / p90~90 新刊書(本社版) / p57~57 探求本 / p19~19 新刊寄贈書紹介 / p35~35 本誌口繪說明 / p19~19 井上通泰博士の訃 / p35~35 本誌合本 / p53~53) 口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 / 口繪 明治初期の佛蘭西留學生 / 裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 / 扉字 前川千帆 / 前川千帆 / 少ヤケ

陶説 昭和50年8月 第269号 <緑陰随筆号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本陶磁協会(伊東祐淳) [編]、日本陶磁協会、1975、97p、A5判、1冊
緑陰随筆 / 丸山和雄 他
森田久右衛門日記―原本発見の記 / 丸山和雄
蘭台綺語 / 小野正人
マジョリカの壺 / 中根君郎
古陶によせて / 三好一
名人談 / 池田瓢阿
夜店亭骨董綺譚(9) / 荒木智夫
アフガニスタンのこと / 東義国
青いサロンとシャンティ窯 / 井垣春雄
奥さんの宝物 / 竹腰長生
和ガラスに関するひとりごと / 工藤吉郎
皿気と食気と / 佐々木芳人
泥中閑話 / 真清水康太郎
ひとりごと / 直木友次良
さまざまな出合い / 加藤孝次
亡父と伊万里めし茶碗 / 丸山廣
青磁感傷 / 三山進
波手奈 / 井上昇三
茶陶信楽伊賀 / 今本半陶子
定本・北大路魯山人によせて / 小村元太郎
美の視覚 / 鈴木哲雄
陶土を踏む / 谷口健
小井戸幻想 / 梅本健三
がらがらがっしゃん / 出川直樹
壺中日月(短歌) / 森田規靖
乱舞する蝶の群れ / 由水常雄
「皿と鉢」展の企画について / 松見守道
<新刊紹介> ガラス工芸 / 前田正明
<新刊紹介> 古窯のやきもの / 門上秀叡
支部便り (長崎・北九州)
原・三浦・岡野三人展 / 黒田領治
展観小評 / 磯野風船子
原色解説 / 小山冨士夫
陶説点滴 / 編集同人
編集後記 / 磯野風船子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本陶磁協会(伊東祐淳) [編] 、日本陶磁協会 、1975 、97p 、A5判 、1冊
緑陰随筆 / 丸山和雄 他 森田久右衛門日記―原本発見の記 / 丸山和雄 蘭台綺語 / 小野正人 マジョリカの壺 / 中根君郎 古陶によせて / 三好一 名人談 / 池田瓢阿 夜店亭骨董綺譚(9) / 荒木智夫 アフガニスタンのこと / 東義国 青いサロンとシャンティ窯 / 井垣春雄 奥さんの宝物 / 竹腰長生 和ガラスに関するひとりごと / 工藤吉郎 皿気と食気と / 佐々木芳人 泥中閑話 / 真清水康太郎 ひとりごと / 直木友次良 さまざまな出合い / 加藤孝次 亡父と伊万里めし茶碗 / 丸山廣 青磁感傷 / 三山進 波手奈 / 井上昇三 茶陶信楽伊賀 / 今本半陶子 定本・北大路魯山人によせて / 小村元太郎 美の視覚 / 鈴木哲雄 陶土を踏む / 谷口健 小井戸幻想 / 梅本健三 がらがらがっしゃん / 出川直樹 壺中日月(短歌) / 森田規靖 乱舞する蝶の群れ / 由水常雄 「皿と鉢」展の企画について / 松見守道 <新刊紹介> ガラス工芸 / 前田正明 <新刊紹介> 古窯のやきもの / 門上秀叡 支部便り (長崎・北九州) 原・三浦・岡野三人展 / 黒田領治 展観小評 / 磯野風船子 原色解説 / 小山冨士夫 陶説点滴 / 編集同人 編集後記 / 磯野風船子

鍬浦史話・宮古郷土史年表

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
4,000 (送料:¥185~)
沢内勇三 著、郷土史同好会、昭和30、186p (附録共) 図版、21cm
強めヤケ・シミ・キレ・折れ・少傷み
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000 (送料:¥185~)
沢内勇三 著 、郷土史同好会 、昭和30 、186p (附録共) 図版 、21cm
強めヤケ・シミ・キレ・折れ・少傷み
  • 単品スピード注文

続 子どもの本棚 子供に読ませたい良書案内

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
1,000
「小さい仲間」の会・編、三一書房、1956年、220p、19cm、1冊
カバー帯 ヤケ
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

続 子どもの本棚 子供に読ませたい良書案内

1,000
「小さい仲間」の会・編 、三一書房 、1956年 、220p 、19cm 、1冊
カバー帯 ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500