文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木新自筆詠草」の検索結果
1件

鈴木新自筆詠草

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
71,500
江戸末期写、1冊
一頁7行書 49枚 巻末に「藤原新」の署名あり 原表紙 表題「詠草 新」 28×19.5糎 本文は立春期・山家立春・毎山有春・松山霞・名所霞・海上霞など約400首を収録。《鈴木新》:文化十三年(1816)~明治十六年(1883)国学者・歌人、江戸の人。幼少より一橋家に仕え、お伽衆・小姓・頭取奥話・広敷用人などを務める。はじめ行方六座衛門に学び、のと独学で広く和漢の書に通じ、殊に和歌をよくした。蔵書家としても知られる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
71,500
、江戸末期写 、1冊
一頁7行書 49枚 巻末に「藤原新」の署名あり 原表紙 表題「詠草 新」 28×19.5糎 本文は立春期・山家立春・毎山有春・松山霞・名所霞・海上霞など約400首を収録。《鈴木新》:文化十三年(1816)~明治十六年(1883)国学者・歌人、江戸の人。幼少より一橋家に仕え、お伽衆・小姓・頭取奥話・広敷用人などを務める。はじめ行方六座衛門に学び、のと独学で広く和漢の書に通じ、殊に和歌をよくした。蔵書家としても知られる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000