文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木眞静」の検索結果
1件

亜細亜大陸横断物語

古書 鎌田
 東京都江東区白河1-7-7
165,000
鈴木眞静、明治40年、218丁
 鈴木眞静は日蓮宗に籍を置き、ニューヨーク・インド等の大学にて勉学を修めた後、西アジア・南米等探検及び布教旅行を行った人物。日本においては日蓮宗大学講師等を務めた。
 鈴木は明治38年10月から40年4月まで、滞在していた米国から欧州に渡り、ペルシア〜カシミール〜ラダック〜インド〜シッキム〜ビルマ〜中国〜ベトナムまでを横断する大旅行を実施。その旅行記を自ら執筆し、稿本としてまとめたもの。
 『亜細亜大陸横断物語』のほか、インド滞在中に鈴木が執筆した『印度雑観』(17丁)、米国人の印象を述べた『珍聞奇話』(2丁)を付す。
送料区分によって送料・配送方法が異なります クリックポスト/ポスト投函・追跡番号あり:180円 レターパックプラス/対面手渡し:600円 ゆうパック:商品の大きさに応じて代金が変わります 受注確認・商品発送は、火曜日を除く平日のみ対応(月・水〜金)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
鈴木眞静 、明治40年 、218丁
 鈴木眞静は日蓮宗に籍を置き、ニューヨーク・インド等の大学にて勉学を修めた後、西アジア・南米等探検及び布教旅行を行った人物。日本においては日蓮宗大学講師等を務めた。  鈴木は明治38年10月から40年4月まで、滞在していた米国から欧州に渡り、ペルシア〜カシミール〜ラダック〜インド〜シッキム〜ビルマ〜中国〜ベトナムまでを横断する大旅行を実施。その旅行記を自ら執筆し、稿本としてまとめたもの。  『亜細亜大陸横断物語』のほか、インド滞在中に鈴木が執筆した『印度雑観』(17丁)、米国人の印象を述べた『珍聞奇話』(2丁)を付す。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980