文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴鹿芳康」の検索結果
14件

鈴鹿芳康 サイン

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
2,800
Gallery Min、1990、1冊、28×28cm
サイン入り。
イタミ、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

鈴鹿芳康 サイン

2,800
、Gallery Min 、1990 、1冊 、28×28cm
サイン入り。 イタミ、ヤケ

鈴鹿芳康 飯沢耕太郎宛サイン入り

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
3,300
Gallery Min、1冊、28×28cm
ソフトカバー。トビラに宛書サイン入り。カバースレ、小口ヤケあり。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鈴鹿芳康 飯沢耕太郎宛サイン入り

3,300
、Gallery Min 、1冊 、28×28cm
ソフトカバー。トビラに宛書サイン入り。カバースレ、小口ヤケあり。

WIND MANDALA サイン入

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
3,800 (送料:¥250~)
鈴鹿芳康、毎日新聞社、2018
備考:函付き。 コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 サイズ: 315mm ページ数: 183p    英語 ハードカバー 小冊子付
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800 (送料:¥250~)
鈴鹿芳康 、毎日新聞社 、2018
備考:函付き。 コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 サイズ: 315mm ページ数: 183p    英語 ハードカバー 小冊子付
  • 単品スピード注文

Wind mandala

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
4,000 (送料:¥1,200~)
Yasu Suzuka、Yasu Suzuka、183 p.、31 cm
サイン本 外函に小傷 本文概ね良好 小冊子付 ゆうパック
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥1,200~)
Yasu Suzuka 、Yasu Suzuka 、183 p. 、31 cm
サイン本 外函に小傷 本文概ね良好 小冊子付 ゆうパック
  • 単品スピード注文

【サイン入】 WIND MANDALA

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
4,400
鈴鹿芳康(Yasu Suzuka) デザイン: 見増勇介(ym design)、Yasu Suzuk・・・
サイン入、函・小冊子付、ハードカバー本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

【サイン入】 WIND MANDALA

4,400
鈴鹿芳康(Yasu Suzuka) デザイン: 見増勇介(ym design) 、Yasu Suzuka 、2018 、1
サイン入、函・小冊子付、ハードカバー本体良好

Wind Mandala Yasu Suzuka 鈴鹿芳康写真集

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,200
2018 Yasu Suzuka John Einarsen 編集 英語 ハードカバー 筒入り 31x31x2.2
本の状態:すれ少 函傷み少
和訳冊子付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Wind Mandala Yasu Suzuka 鈴鹿芳康写真集

2,200
2018 Yasu Suzuka John Einarsen 編集 英語 ハードカバー 筒入り 31x31x2.2 本の状態:すれ少 函傷み少 和訳冊子付き

美術手帖 1993年6月号 草間彌生オブセッショナル・アートの出自と展開/インタヴュー・草間彌生 クサマがクサマであるために 増殖の幻魔=谷川渥 ドキュメント草間彌生1929ー=渡辺レイ子 編 山本容子の世界/山本容子×新井満 映像による新しい表現/鈴鹿芳康 コーディネーター=小本章 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
椎名節 編集、美術出版社、1993(平成5)一冊、306頁、A5
初版  経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1993年6月号 草間彌生オブセッショナル・アートの出自と展開/インタヴュー・草間彌生 クサマがクサマであるために 増殖の幻魔=谷川渥 ドキュメント草間彌生1929ー=渡辺レイ子 編 山本容子の世界/山本容子×新井満 映像による新しい表現/鈴鹿芳康 コーディネーター=小本章 他

1,500
椎名節 編集 、美術出版社 、1993(平成5)一冊 、306頁 、A5
初版  経年並

美術手帖 1993年6月号 No.671 <特集 : 草間彌生 オブセッショナル・アートの出自と展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、306p、A5判、1冊
特集 : 草間彌生 オブセッショナル・アートの出自と展開
クサマがクサマであるために / 草間弥生
口絵構成 Kaleidoscope Kusama
・初期作品
・絵画
・オブジェ・環境彫刻
・ハプニング
・ファッション
・プリント・メディア
・コラージュ
増殖の幻魔 彼女はいかにして時代を駆け抜けたか / 谷川渥
ドキュメント草間弥生1929 時代を疾駆するシャ-マン / 渡辺レイ子
万里の長城を1万メ-トル延長するプロジェクト/「竜脈」展 国境を越えて走りだした「脈」 / 芹沢高志 ; 美術 手帖 編集部 ; 蔡国強
山本容子の世界
欲張りな目と手と心で / 山本容子 ; 新井満
川島清 部分が全体をはつる意志(Artist Interview) / 川島清 ; 美術 手帖 編集部
海外の美術雑誌から⑤ イタリア「フラッシュアート」 / 河合純枝
アート・サイド・プロフェッショナル⑤ あつらえ額縁商 / 池上ちかこ
MUSEUN REVIEW 北九州市立美術館・クロノスの仮面展 / 渡部誠一
EVENT REVIEW パシフィコ横浜・NICAF / 村田真
メセナABC⑥ 企業美術館 / 笹沼俊樹
美事拾遺⑫ ミニギャラリー・ロシアの人と自然
持続する現在 原口典之 測定されるディスタンス / 菅原教夫
評伝ヨ-ゼフ・ボイス⑭ / Heiner Stachelhaus ; 山本和弘
芸術をめぐる言葉⑥ / 谷川渥
NEW IMAGE TECHNIQUE⑨ 鈴鹿芳康 / 鈴鹿芳康 ; 小本章
集積回路はなぜ美しいのか / 塚本千春
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、306p 、A5判 、1冊
特集 : 草間彌生 オブセッショナル・アートの出自と展開 クサマがクサマであるために / 草間弥生 口絵構成 Kaleidoscope Kusama ・初期作品 ・絵画 ・オブジェ・環境彫刻 ・ハプニング ・ファッション ・プリント・メディア ・コラージュ 増殖の幻魔 彼女はいかにして時代を駆け抜けたか / 谷川渥 ドキュメント草間弥生1929 時代を疾駆するシャ-マン / 渡辺レイ子 万里の長城を1万メ-トル延長するプロジェクト/「竜脈」展 国境を越えて走りだした「脈」 / 芹沢高志 ; 美術 手帖 編集部 ; 蔡国強 山本容子の世界 欲張りな目と手と心で / 山本容子 ; 新井満 川島清 部分が全体をはつる意志(Artist Interview) / 川島清 ; 美術 手帖 編集部 海外の美術雑誌から⑤ イタリア「フラッシュアート」 / 河合純枝 アート・サイド・プロフェッショナル⑤ あつらえ額縁商 / 池上ちかこ MUSEUN REVIEW 北九州市立美術館・クロノスの仮面展 / 渡部誠一 EVENT REVIEW パシフィコ横浜・NICAF / 村田真 メセナABC⑥ 企業美術館 / 笹沼俊樹 美事拾遺⑫ ミニギャラリー・ロシアの人と自然 持続する現在 原口典之 測定されるディスタンス / 菅原教夫 評伝ヨ-ゼフ・ボイス⑭ / Heiner Stachelhaus ; 山本和弘 芸術をめぐる言葉⑥ / 谷川渥 NEW IMAGE TECHNIQUE⑨ 鈴鹿芳康 / 鈴鹿芳康 ; 小本章 集積回路はなぜ美しいのか / 塚本千春

眼から眼へ : 写真展を歩く2001-2003

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
1,000
飯沢耕太郎 著、みすず書房、2004、175p、21cm
初版 カバー 帯 背帯上バック色薄く褪色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

眼から眼へ : 写真展を歩く2001-2003

1,000
飯沢耕太郎 著 、みすず書房 、2004 、175p 、21cm
初版 カバー 帯 背帯上バック色薄く褪色

眼から眼へ : 写真展を歩く2001-2003

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
800 (送料:¥300~)
飯沢耕太郎 著、みすず書房、2004.4.23 初版、175p、21cm
初版 帯ヤケ カバーヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

眼から眼へ : 写真展を歩く2001-2003

800 (送料:¥300~)
飯沢耕太郎 著 、みすず書房 、2004.4.23 初版 、175p 、21cm
初版 帯ヤケ カバーヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

季刊版画 5号 普及版 特集=変貌する版画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
作家訪問=駒井哲郎、美術出版社、昭44/10
目次
4.<特集> 変貌する版画/乾由明
15.版画を問いつめる――版画の変貌にふれて /岡田隆彦
24.終りのない憂うつ……………その逆らい…………… 木村光佑
26 平面より立体への過程に生きる /斎藤寿一
28. 選択消費時代の版画 /鈴鹿芳康
30.版画の可能性 /永井一正
32.今、版画について、私は思う /野田哲也
34.私にとって版画とは何か /横尾忠則
36.今の概念とスタイルを仮想否定した上で/吉田勝彦
38 印刷の普遍的形態 /吉田 東
39.限定版のためのオリジナル版画 /駒井哲郎
40. 作家訪問・駒井哲郎 川合昭三
63.東京版画展評  /小倉忠夫

75.関西版画展評 /乾 由明
フランスにおける版画――一九六九年の情況、ジョルジュ・ブダイユ(訳・峯村敏明)
連載
86.作家の眼1 版画家の経済闘争 池田満寿夫
92.日本版画文化史Ⅰ 版画ことはじめ 杉山二郎
398.版画と近代美術大衆化の周辺 海上雅臣
102.自伝的日本近代版画史3 梟と鴉 関野準一郎
110. 銅版画の技法 7製版1―A ドライ・ポイント、B エッチング駒井哲郎
79.新人紹介・二見彰一 m 相笠昌義
123. 版画友の会頒布会のお知らせ
色刷り
5横尾忠則「責め場」
51.駒井哲郎「人それを呼んで反歌という」
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
作家訪問=駒井哲郎 、美術出版社 、昭44/10
目次 4.<特集> 変貌する版画/乾由明 15.版画を問いつめる――版画の変貌にふれて /岡田隆彦 24.終りのない憂うつ……………その逆らい…………… 木村光佑 26 平面より立体への過程に生きる /斎藤寿一 28. 選択消費時代の版画 /鈴鹿芳康 30.版画の可能性 /永井一正 32.今、版画について、私は思う /野田哲也 34.私にとって版画とは何か /横尾忠則 36.今の概念とスタイルを仮想否定した上で/吉田勝彦 38 印刷の普遍的形態 /吉田 東 39.限定版のためのオリジナル版画 /駒井哲郎 40. 作家訪問・駒井哲郎 川合昭三 63.東京版画展評  /小倉忠夫 75.関西版画展評 /乾 由明 フランスにおける版画――一九六九年の情況、ジョルジュ・ブダイユ(訳・峯村敏明) 連載 86.作家の眼1 版画家の経済闘争 池田満寿夫 92.日本版画文化史Ⅰ 版画ことはじめ 杉山二郎 398.版画と近代美術大衆化の周辺 海上雅臣 102.自伝的日本近代版画史3 梟と鴉 関野準一郎 110. 銅版画の技法 7製版1―A ドライ・ポイント、B エッチング駒井哲郎 79.新人紹介・二見彰一 m 相笠昌義 123. 版画友の会頒布会のお知らせ 色刷り 5横尾忠則「責め場」 51.駒井哲郎「人それを呼んで反歌という」 状態:良好です

art now `75~‘87 11冊(75・76・77・79・80・82・84・85・86・87・1970-1980) アート・ナウ 兵庫県立近代美術館 11冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋・・・
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎 
稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋 、朝日新聞社・兵庫県立近代美術館 、1975年~ 、36ページ 、24x25㎝ 、11冊
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎  稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他

版画芸術 8号 現代イギリス版画/瑛九/関野潤一郎特集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
880 (送料:¥310~)
阿部出版、昭50、冊、23×18.5、1冊
木村利三郎版画特別添付 経年によるヤケ、ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
880 (送料:¥310~)
、阿部出版 、昭50 、冊 、23×18.5 、1冊
木村利三郎版画特別添付 経年によるヤケ、ヨゴレ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1995年2月号 No.702 <特集 : 現代美術のコレクター訪問>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1995、319p、A5判、1冊
特集 : 現代美術のコレクター訪問
・日本人の価値観を世界に示すために / 一本松光男
・愛と自己犠牲の行為 / MTMコレクション
・現代美術のシナゴーグ / ジョニー・ウォーカー
・自宅は「奇麻魔美術館」 / 近藤実
・モノだけでなくコトまで収集する / 佐藤春喜
・私設ギャラリーで自主企画 / 下田賢司
・アット・ホーム・アートの楽しみ / 竹村隆広
・変わりつづける自分のために / 田中恒子
・健やかな精神でアートに触れる / 増井常吉
・今度だけは夢を捨ててもいいんじゃない / 松浦隆広
・作品の奏でる音楽を聴く / 和田敏
・編集部座談会 コレクションが表現にみえるいま / 編集部
タデウシュ・カントル ひびきあう美術と演劇 / 中原佑介
Artist Interview 林武史 うごきだす石たちの軌跡 / 編集部
特別記事
・インフォメーション・ハイウェイを突っ走る「THE THING」 アーティストによるコンピュータ・ネットワーク最新リポート / 藤森愛実
・アジアの美術の見方 座談会 あらたな解読の座標軸を求めて / 萩原弘子 ; 黒田雷児 ; 田所政江 ; 三田晴夫
追悼 サム・フランシス 貴重なイノセント / 宇佐美圭司
フジ借景⑦アデンの東 / 八田淳
持続する現在㉒中村功絵画が絵画である理由 / 菅原教夫
美事拾遺㉛「グラフィック 写楽68人展 時代を超えた伝説の浮世師東洲斎写楽200年記念」
芸術をめぐる言葉㉕アドルフ・ロース / 谷川渥
近代美術のキーワード⑦バルビゾン派~フィルム・ウント・フォト / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1995 、319p 、A5判 、1冊
特集 : 現代美術のコレクター訪問 ・日本人の価値観を世界に示すために / 一本松光男 ・愛と自己犠牲の行為 / MTMコレクション ・現代美術のシナゴーグ / ジョニー・ウォーカー ・自宅は「奇麻魔美術館」 / 近藤実 ・モノだけでなくコトまで収集する / 佐藤春喜 ・私設ギャラリーで自主企画 / 下田賢司 ・アット・ホーム・アートの楽しみ / 竹村隆広 ・変わりつづける自分のために / 田中恒子 ・健やかな精神でアートに触れる / 増井常吉 ・今度だけは夢を捨ててもいいんじゃない / 松浦隆広 ・作品の奏でる音楽を聴く / 和田敏 ・編集部座談会 コレクションが表現にみえるいま / 編集部 タデウシュ・カントル ひびきあう美術と演劇 / 中原佑介 Artist Interview 林武史 うごきだす石たちの軌跡 / 編集部 特別記事 ・インフォメーション・ハイウェイを突っ走る「THE THING」 アーティストによるコンピュータ・ネットワーク最新リポート / 藤森愛実 ・アジアの美術の見方 座談会 あらたな解読の座標軸を求めて / 萩原弘子 ; 黒田雷児 ; 田所政江 ; 三田晴夫 追悼 サム・フランシス 貴重なイノセント / 宇佐美圭司 フジ借景⑦アデンの東 / 八田淳 持続する現在㉒中村功絵画が絵画である理由 / 菅原教夫 美事拾遺㉛「グラフィック 写楽68人展 時代を超えた伝説の浮世師東洲斎写楽200年記念」 芸術をめぐる言葉㉕アドルフ・ロース / 谷川渥 近代美術のキーワード⑦バルビゾン派~フィルム・ウント・フォト / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000