文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「銀座松屋デザインギャラリー」の検索結果
7件

domus展 ポスター 1967年8/18~9/13

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
5,000
銀座松屋 デザインギャラリー、1967年、1025x360㎜、1枚
ヤケ、ピン跡、小傷あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
、銀座松屋 デザインギャラリー 、1967年 、1025x360㎜ 、1枚
ヤケ、ピン跡、小傷あり。

紙を生かした印刷デザイン

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
2,200
日本デザインセンター 竹尾洋紙店、銀座松屋デザインギャラリー、昭42、1冊
Creativity on Paper 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

紙を生かした印刷デザイン

2,200
日本デザインセンター 竹尾洋紙店 、銀座松屋デザインギャラリー 、昭42 、1冊
Creativity on Paper 少ヤケ

銀座松屋デザインギャラリー案内ハガキ 2枚一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本デザインコミッティー(松屋)、1987 ; 1988、14.9 x 10.5cm、2枚
第375回 ピクトグラム(絵文字)デザイン/担当 : 菊竹清訓
第394回 タピオ・ウィルカラ造形展/担当 : 船越三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
、日本デザインコミッティー(松屋) 、1987 ; 1988 、14.9 x 10.5cm 、2枚
第375回 ピクトグラム(絵文字)デザイン/担当 : 菊竹清訓 第394回 タピオ・ウィルカラ造形展/担当 : 船越三郎

ブラウン 形状を超えたデザイン ブラウン製品デザインの原点 <第324回デザインギャラリー1953 (図録)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
ブラウンジャパン、ブラウンジャパン ; 銀座松屋デザインギャラリー、1984、頁付なし(48p)、2・・・
和英併記、表紙にムレ・シミ箇所あり

機能的なフォルム
経験こそ価値あるもの
これで十分ということはない
節約の美学
デザインはコミュニケーション
デザインの一貫性
クラフトマンシップ
環境に調和するデザイン
単純は美しい
良いセンスは
よく光る
ブラウンとデザインの歴史
デザイナー(肖像写真)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
ブラウンジャパン 、ブラウンジャパン ; 銀座松屋デザインギャラリー 、1984 、頁付なし(48p) 、24.1 x 24.6cm 、1冊
和英併記、表紙にムレ・シミ箇所あり 機能的なフォルム 経験こそ価値あるもの これで十分ということはない 節約の美学 デザインはコミュニケーション デザインの一貫性 クラフトマンシップ 環境に調和するデザイン 単純は美しい 良いセンスは よく光る ブラウンとデザインの歴史 デザイナー(肖像写真)

'73 デザインイヤー ニュース No.03 1973年8月 <デザイン随想 お金と時間 豊口克平>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : デザインイヤー運営会 ; 文 : 豊口克平 ; 表紙デザイン : 上條喬久、デザインイヤー運・・・
綴じ穴あり

デザイン随想 お金と時間 / 豊口克平
第2回デザインイヤー運営会の開催
JPDA'73 セミナー / 篠田守男、高見慧、田島征三
展示事業
・'73デザインイヤー東京展について / 来栖義郎
世界インダストリアルデザイン会議
協賛事業
・第7回岐阜県木工デザイン展
・第17回雑貨デザインコンクール入賞作品決る
・発想と造形 剣持勇の世界(銀座松屋・デザインギャラリー) / 松本哲夫
・JEOFFRIN J. BYRSのプレタポルテ講習会
・第29回日図展
・現代作家による飾窓“WINDOW ITSELF” 第1回 久里洋二・戸村浩・福田繁雄 ; 第2回 篠田守男・横尾忠則・福田繫雄(ヤマギワ電気本店)
・Tシャツ・エプロンの寄贈
協賛事業一覧表②

'73 Design Year Gマーク展(案内ハガキ) + 世界サイクルデザインコンペティション(案内ハガキ + B3判ポスター) 付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : デザインイヤー運営会 ; 文 : 豊口克平 ; 表紙デザイン : 上條喬久 、デザインイヤー運営会 、1973 、16p 、A4判 、1冊
綴じ穴あり デザイン随想 お金と時間 / 豊口克平 第2回デザインイヤー運営会の開催 JPDA'73 セミナー / 篠田守男、高見慧、田島征三 展示事業 ・'73デザインイヤー東京展について / 来栖義郎 世界インダストリアルデザイン会議 協賛事業 ・第7回岐阜県木工デザイン展 ・第17回雑貨デザインコンクール入賞作品決る ・発想と造形 剣持勇の世界(銀座松屋・デザインギャラリー) / 松本哲夫 ・JEOFFRIN J. BYRSのプレタポルテ講習会 ・第29回日図展 ・現代作家による飾窓“WINDOW ITSELF” 第1回 久里洋二・戸村浩・福田繁雄 ; 第2回 篠田守男・横尾忠則・福田繫雄(ヤマギワ電気本店) ・Tシャツ・エプロンの寄贈 協賛事業一覧表② '73 Design Year Gマーク展(案内ハガキ) + 世界サイクルデザインコンペティション(案内ハガキ + B3判ポスター) 付き

装置広場 <GKインダストリアルデザイン研究所 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
制作 : GKインダストリアルデザイン研究所、住友金属工業、1969、61p、25.7 x 36.5・・・
プラスチック製ケース(イタミ・欠損箇所あり)、銀座松屋デザイン・ギャラリーの案内ハガキ付き

まえがき / GKインダストリアルデザイン研究所
1. 装置広場 新しい都市の生成のために
2. 広場・その変遷をめぐって
3. 広場の展開
・都市を形成する三つのレベル
・道具についての再考
・広場づくりの基点(ストリート・ファニチュアーによる広場化)
・広場づくりの方法
・広場の構造
4. ストリート・ファニチュアーの種類
5. ストリート・ファニチュアーの現状調査
・装置広場のこころみ
 レスト広場
 インフォーム広場
 オート・ストップ広場
 ブルバール広場
 ピット・イン広場
 オート・ボート広場
 ステーション広場
 ポリ・ブリッジ広場
・装置広場のモンタージュ
あとがき / 住友金属工業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
制作 : GKインダストリアルデザイン研究所 、住友金属工業 、1969 、61p 、25.7 x 36.5cm 、1冊
プラスチック製ケース(イタミ・欠損箇所あり)、銀座松屋デザイン・ギャラリーの案内ハガキ付き まえがき / GKインダストリアルデザイン研究所 1. 装置広場 新しい都市の生成のために 2. 広場・その変遷をめぐって 3. 広場の展開 ・都市を形成する三つのレベル ・道具についての再考 ・広場づくりの基点(ストリート・ファニチュアーによる広場化) ・広場づくりの方法 ・広場の構造 4. ストリート・ファニチュアーの種類 5. ストリート・ファニチュアーの現状調査 ・装置広場のこころみ  レスト広場  インフォーム広場  オート・ストップ広場  ブルバール広場  ピット・イン広場  オート・ボート広場  ステーション広場  ポリ・ブリッジ広場 ・装置広場のモンタージュ あとがき / 住友金属工業

建築文化 第39巻 第453号 (1984年7月) <特集 : 劇場PART3 ③日本のオペラ状況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田尻裕彦、彰国社、1984、180p、30.5 x 23.2cm、1冊
山口県立スポーツ文化センター / 鬼頭梓建築設計事務所
福山暁の星女子中学・高等学校体育館 / 長島孝一 ; AUR
からくりの思想--構造から機械へ / 黒川紀章
ワコール麹町ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所
苫小牧市庁舎 / 岡田新一設計事務所
東大和市立図書館 / 坂倉建築研究所東京事務所
TOM / 内藤廣建築設計事務所
わたしのデザインコレクション ひと昔まえの箱たち / 横山正
弘前市斎場 / 前川建築設計事務所
有田焼参考館〔設計・内田祥哉+アルセッド建築事務所〕
有田焼参考館 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所
参考館の計画 / 三井所清典
有田の勾配屋根 / 早川正夫
国立公害研究所 計画と設計の記録(II) 生態系実験施設群 / 大谷幸夫 ; 大谷研究室
特集 : 劇場PART3 ③日本のオペラ状況 劇団・劇場とその公演の実態
日本のオペラ団体とその公演状況 / 伊東正示
日本のオペラ / 平尾力哉
オペラ公演における舞台空間の使われ方 / 本杉省三 ; 林秀樹
ミラノ・スカラ座 河童が覗いた舞台裏 舞台監督加藤三季夫氏に聞く / 加藤三季夫 ; 妹尾河童
KB News
・時事往来
・文化財 「重要文化財 東大寺勧進所経庫他3棟保存修理工事竣工」
・「第9回吉田五十八賞発表」
・「ケビン・リンチを悼む」 / 渡辺定夫
・「丹下健三氏,仏学士陰会員に」
・「東大五月祭,都内15大学が作品展で交流」
・「第16回毎日・DAS学生デザイン賞発表」
・「コスモロジーの展開」 / 植野糾
・「アルヴァー・アアルト展の記念シンポジウム」
・「投球建設創立25周年記念シンポジウム」
・「韓国の住まい」 写真展
・「原版 銀河鉄道の夜に寄せて」 / 吉見俊哉
・「吉田保夫建築展」
・「アリスファームコミュニティスクール」
・「銀座松屋デザインギャラリー」
・「第三世界のスラムを考える集い」 / 桑田敦子
・「伝統の木造住宅展」
・「クリスト展に寄せて」 / 上田良子
・「'84建築文化懸賞論文募集」
ATOPA 「第二国立劇場の幕が開いたら暗幕が掛かっていた」 / 加藤義夫
建築 私との出会い(54) / 小川行夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1984 、180p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
山口県立スポーツ文化センター / 鬼頭梓建築設計事務所 福山暁の星女子中学・高等学校体育館 / 長島孝一 ; AUR からくりの思想--構造から機械へ / 黒川紀章 ワコール麹町ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所 苫小牧市庁舎 / 岡田新一設計事務所 東大和市立図書館 / 坂倉建築研究所東京事務所 TOM / 内藤廣建築設計事務所 わたしのデザインコレクション ひと昔まえの箱たち / 横山正 弘前市斎場 / 前川建築設計事務所 有田焼参考館〔設計・内田祥哉+アルセッド建築事務所〕 有田焼参考館 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 参考館の計画 / 三井所清典 有田の勾配屋根 / 早川正夫 国立公害研究所 計画と設計の記録(II) 生態系実験施設群 / 大谷幸夫 ; 大谷研究室 特集 : 劇場PART3 ③日本のオペラ状況 劇団・劇場とその公演の実態 日本のオペラ団体とその公演状況 / 伊東正示 日本のオペラ / 平尾力哉 オペラ公演における舞台空間の使われ方 / 本杉省三 ; 林秀樹 ミラノ・スカラ座 河童が覗いた舞台裏 舞台監督加藤三季夫氏に聞く / 加藤三季夫 ; 妹尾河童 KB News ・時事往来 ・文化財 「重要文化財 東大寺勧進所経庫他3棟保存修理工事竣工」 ・「第9回吉田五十八賞発表」 ・「ケビン・リンチを悼む」 / 渡辺定夫 ・「丹下健三氏,仏学士陰会員に」 ・「東大五月祭,都内15大学が作品展で交流」 ・「第16回毎日・DAS学生デザイン賞発表」 ・「コスモロジーの展開」 / 植野糾 ・「アルヴァー・アアルト展の記念シンポジウム」 ・「投球建設創立25周年記念シンポジウム」 ・「韓国の住まい」 写真展 ・「原版 銀河鉄道の夜に寄せて」 / 吉見俊哉 ・「吉田保夫建築展」 ・「アリスファームコミュニティスクール」 ・「銀座松屋デザインギャラリー」 ・「第三世界のスラムを考える集い」 / 桑田敦子 ・「伝統の木造住宅展」 ・「クリスト展に寄せて」 / 上田良子 ・「'84建築文化懸賞論文募集」 ATOPA 「第二国立劇場の幕が開いたら暗幕が掛かっていた」 / 加藤義夫 建築 私との出会い(54) / 小川行夫 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流