文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「錦の桜石部の復讐」の検索結果
1件

錦の桜石部の復讐

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
5,000 (送料:¥185~)
覚張栄三郎 編、上田屋、152p、22cm
明治32年再版。表紙と奥付の対面に記名。押印。
表紙は本来のものではない印象です。
本文強い経年ヤケ。

木版口絵は切り取られており付属しません。




◆豊臣秀吉のもとで会津城主となり奥州の統治に当たった蒲生氏郷の家臣の争いから起きた仇討ち事件を素材とした実録物の読本.東京の日本橋本石町に所在した赤本屋「上田屋書店」の刊行.木版口絵入り、替表紙.江戸時代の近世文学と明治時代の近代文学の狭間に刊行された読本を通して、大衆文学・大衆モノの系譜をたどる貴重史料.
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥185~)
覚張栄三郎 編 、上田屋 、152p 、22cm
明治32年再版。表紙と奥付の対面に記名。押印。 表紙は本来のものではない印象です。 本文強い経年ヤケ。 木版口絵は切り取られており付属しません。 ◆豊臣秀吉のもとで会津城主となり奥州の統治に当たった蒲生氏郷の家臣の争いから起きた仇討ち事件を素材とした実録物の読本.東京の日本橋本石町に所在した赤本屋「上田屋書店」の刊行.木版口絵入り、替表紙.江戸時代の近世文学と明治時代の近代文学の狭間に刊行された読本を通して、大衆文学・大衆モノの系譜をたどる貴重史料.
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流