文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鎚起銅器職人 大橋保隆」の検索結果
1件

俗物 【鎚目銅板付き特装版】

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
11,000
大橋保隆、鎚起銅器職人 大橋保隆、2022、1
【鎚目銅板付き特装版】
帯付
裏表紙に銅板貼込
税込定価14,300円
-

2014年から2018年にかけて新潟県燕市のツバメコーヒーにて開催された「鎚起銅器 職人 大橋保隆個展」。その展示の総括として、また鎚起銅器 職人である大橋保隆が25周年の節目に自らが出版人となって、さまざまな寄稿者を招き作られた一冊の本。
何かを作り出すことや工芸や道具を語ることが野暮なことではなく、その本質にある「俗物性」こそが現代の合理性をひっぺがすのではないか。そのような考えから「欲望「」ものづくり」「生活」という3つのテーマに沿って、美術評論家・大倉宏、書家・華雪、文筆家・木村衣有子、ツバメコーヒー・田中辰幸、木工家・三谷龍二による寄稿や鼎談を収録。コデックス装、ハイピカ紙によるオビを巻き付けた独特の造本もなんとも俗物的。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
大橋保隆 、鎚起銅器職人 大橋保隆 、2022 、1
【鎚目銅板付き特装版】 帯付 裏表紙に銅板貼込 税込定価14,300円 - 2014年から2018年にかけて新潟県燕市のツバメコーヒーにて開催された「鎚起銅器 職人 大橋保隆個展」。その展示の総括として、また鎚起銅器 職人である大橋保隆が25周年の節目に自らが出版人となって、さまざまな寄稿者を招き作られた一冊の本。 何かを作り出すことや工芸や道具を語ることが野暮なことではなく、その本質にある「俗物性」こそが現代の合理性をひっぺがすのではないか。そのような考えから「欲望「」ものづくり」「生活」という3つのテーマに沿って、美術評論家・大倉宏、書家・華雪、文筆家・木村衣有子、ツバメコーヒー・田中辰幸、木工家・三谷龍二による寄稿や鼎談を収録。コデックス装、ハイピカ紙によるオビを巻き付けた独特の造本もなんとも俗物的。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000