文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「関西近世考古学研究 21 中世末から近世の地鎮め遺構の様相」の検索結果
1件

関西近世考古学研究 21中世末から近世の地鎮め遺構の様相

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
関西近世考古学研究 会、2013-12、30cm
2013年 関西近世考古学研究会 第25回大会
中世末から近世の地鎮め遺構の諸様相
       目次
講演
考古学からみた地鎮め行為と銭貨の機能
嶋谷和彦 1
地鎮について 宗教儀式と考古学の接点一
木下密運 17
報告
松江城下町遺跡出土の祈祷具について
秦 愛子 31
近世京域の地鎮に関係する遺構・遺物について
能芝 勉 47
和歌山城における地鎮鎮壇の様相
北野隆亮 63
江戸遺跡における地鎮・ 埋納の諸要素
関口慶久 75
紙上報告
安住院多宝塔の地鎮・鎮壇遺構と遺物
高橋伸二 93
裏表紙折れスジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、関西近世考古学研究 会 、2013-12 、30cm
2013年 関西近世考古学研究会 第25回大会 中世末から近世の地鎮め遺構の諸様相        目次 講演 考古学からみた地鎮め行為と銭貨の機能 嶋谷和彦 1 地鎮について 宗教儀式と考古学の接点一 木下密運 17 報告 松江城下町遺跡出土の祈祷具について 秦 愛子 31 近世京域の地鎮に関係する遺構・遺物について 能芝 勉 47 和歌山城における地鎮鎮壇の様相 北野隆亮 63 江戸遺跡における地鎮・ 埋納の諸要素 関口慶久 75 紙上報告 安住院多宝塔の地鎮・鎮壇遺構と遺物 高橋伸二 93 裏表紙折れスジ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980