文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「阿木譲」の検索結果
53件

rock magazine 第42号

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,500
阿木譲編集、ロック・マガジン社、昭57、112p、B5
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
阿木譲編集 、ロック・マガジン社 、昭57 、112p 、B5

rock-end

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
5,000
阿木譲、工作社、1980、1
初版 プラカバー(スレ) 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

rock-end

5,000
阿木譲 、工作社 、1980 、1
初版 プラカバー(スレ) 本文問題なし

rock magazine 03 1982.06

小宮山書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
編:阿木譲、ロック・マガジン社、1982、1冊
ソフトカバー 日本語 表紙裏表紙少スレ少オレ有
国内、海外への発送を承っております。日曜・祝日の発送、日時指定も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
編:阿木譲 、ロック・マガジン社 、1982 、1冊
ソフトカバー 日本語 表紙裏表紙少スレ少オレ有

3冊セット  0g(zero-gauge) 001 002 02.5

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
33,000
阿木譲、edition.nord、2013
3冊セット。
経年のイタミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

3冊セット  0g(zero-gauge) 001 002 02.5

33,000
阿木譲 、 edition.nord 、2013
3冊セット。 経年のイタミ。

『ロックマガジン』(1983年3月号)(53号)〔発行地・大阪〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,200
阿木譲編、ロック・マガジン社、1983
92頁、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『ロックマガジン』(1983年3月号)(53号)〔発行地・大阪〕

4,200
阿木譲編 、ロック・マガジン社 、1983
92頁、少シミ少疲

rock magazine ロック・マガジン 9 punk rock iggy pop

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,800
阿木譲、1977、1
紙装。雑誌。本体表紙少日焼け、少スレ、少ヨゴレ有。本体天、小口経年焼け有。定価650円。白色背表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

rock magazine ロック・マガジン 9 punk rock iggy pop

4,800
、阿木譲 、1977 、1
紙装。雑誌。本体表紙少日焼け、少スレ、少ヨゴレ有。本体天、小口経年焼け有。定価650円。白色背表紙。極薄本。

Rock magazine ロック・マガジン 創刊号

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
4,000 (送料:¥185~)
阿木譲・編、ロックマガジン社、1976、冊、26cm、1冊
経年良好
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥185~)
阿木譲・編 、ロックマガジン社 、1976 、冊 、26cm 、1冊
経年良好
  • 単品スピード注文

rock magazine 1982 年4月 no. 43

古書ドリス
 東京都台東区根岸
2,200
1
ロックマガジン社 1982年 雑誌 257×184mm  目次より:「PILが分裂、崩壊というニュースがイギリスの音楽史をにぎわしている」/「ファッション」雨宮ユキ/「地球が多韻律ダンスする82年ファンク」阿木譲 他 阿木譲が1976年に創刊した音楽雑誌「ロック・マガジン」バックナンバー。ジャーマン・ロック、パンク、ニューウェーブ、ノイズなど、マニアックで先鋭的な音楽情報と、海外のライブハウス情報、最先端のカルチャーを紹介。誌面のデザインを幾度も大胆に変化させながら、阿木譲の思想とともに展開した伝説のロック雑誌です。 状態:並下。表紙と裏表紙に薄い汚れ、小さな傷みがあります。天小口に一部ページのフチへ至るヤケがあります。<>※タバコのにおいが付着しています。においに敏感な方はご注意ください。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

rock magazine 1982 年4月 no. 43

2,200
、1
ロックマガジン社 1982年 雑誌 257×184mm  目次より:「PILが分裂、崩壊というニュースがイギリスの音楽史をにぎわしている」/「ファッション」雨宮ユキ/「地球が多韻律ダンスする82年ファンク」阿木譲 他 阿木譲が1976年に創刊した音楽雑誌「ロック・マガジン」バックナンバー。ジャーマン・ロック、パンク、ニューウェーブ、ノイズなど、マニアックで先鋭的な音楽情報と、海外のライブハウス情報、最先端のカルチャーを紹介。誌面のデザインを幾度も大胆に変化させながら、阿木譲の思想とともに展開した伝説のロック雑誌です。 状態:並下。表紙と裏表紙に薄い汚れ、小さな傷みがあります。天小口に一部ページのフチへ至るヤケがあります。<>※タバコのにおいが付着しています。においに敏感な方はご注意ください。

遊 1032 1982ー5 特集:感覚する やって来たニュー・バロック

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
2,000
松岡正剛、小松和彦、長谷川和彦、阿木譲、岩井寛、藤原新也、荒俣宏、小暮徹、工作舎、1982
表紙経年スレシミ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

遊 1032 1982ー5 特集:感覚する やって来たニュー・バロック

2,000
松岡正剛、小松和彦、長谷川和彦、阿木譲、岩井寛、藤原新也、荒俣宏、小暮徹 、工作舎 、1982
表紙経年スレシミ汚れ

ロック・マガジン 30号 特集:モッズ/テクノ・ポップ

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
3,500
阿木譲編、ロック・マガジン社、1979、1
並製本 表紙ややスレ 本文問題なし 付録ソノシート(「恋のラジオシティ」あがた森魚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ロック・マガジン 30号 特集:モッズ/テクノ・ポップ

3,500
阿木譲編 、ロック・マガジン社 、1979 、1
並製本 表紙ややスレ 本文問題なし 付録ソノシート(「恋のラジオシティ」あがた森魚)

ロック・マガジン(隔月刊) 通巻12号(第3巻 第1号)ニュー・ウェイヴ david bowie BRAIN LABEL

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
3,500
阿木譲/編集発行 合田佐和子/表紙・絵、1978・2・1、1
かなりヤケ・シミ・ヨゴレ・スレ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロック・マガジン(隔月刊) 通巻12号(第3巻 第1号)ニュー・ウェイヴ david bowie BRAIN LABEL

3,500
阿木譲/編集発行 合田佐和子/表紙・絵 、1978・2・1 、1
かなりヤケ・シミ・ヨゴレ・スレ

『ロック・マガジン』1983年2月号(52号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,825
阿木譲編、ロック・マガジン社、1983
104頁/並、ゲルニカ・インタビュー―マニエリスム歌謡上野耕路戸川純(ゲルニカ)他、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『ロック・マガジン』1983年2月号(52号)

6,825
阿木譲編 、ロック・マガジン社 、1983
104頁/並、ゲルニカ・インタビュー―マニエリスム歌謡上野耕路戸川純(ゲルニカ)他、少シミ少疲

遊 1017 1981年2月 objet magazine yu ああジャパネスク

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
3,300
松岡正剛、川田喜久治、山口昌男、阿木譲、田中泯、佐々木光、工作舎、1981、1
ソフトカバー、表紙にスレによるヨゴレ・書き込み(小)、フチに傷み少有。中ページ良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

遊 1017 1981年2月 objet magazine yu ああジャパネスク

3,300
松岡正剛、川田喜久治、山口昌男、阿木譲、田中泯、佐々木光 、工作舎 、1981 、1
ソフトカバー、表紙にスレによるヨゴレ・書き込み(小)、フチに傷み少有。中ページ良好。

ロック・マガジン(隔月刊) 通巻14号(第3巻 第3号) 特集:《表現主義》 エゴン・シーレ デヴィッド・ボウイー

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
2,800
阿木譲/編集発行 合田佐和子/表紙・絵、1978・6・1、1
かなりヤケ・シミ・ヨゴレ・スレ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロック・マガジン(隔月刊) 通巻14号(第3巻 第3号) 特集:《表現主義》 エゴン・シーレ デヴィッド・ボウイー

2,800
阿木譲/編集発行 合田佐和子/表紙・絵 、1978・6・1 、1
かなりヤケ・シミ・ヨゴレ・スレ

アイデア idea 2014年3月 363号 大類信のデザイン 阿木譲のエディトリアル・デザイン

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
10,000 (送料:¥300~)
誠文堂新光社、209P、225×297
<2014年3月 363号>表紙に小キズ 僅か経年スレあり 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
★送料は価格の右に表示されている金額です(「〜」は無意味です。) ★公費でのご購入は本体代金3000円以上より承ります。必ず商品詳細ページ下部「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アイデア idea 2014年3月 363号 大類信のデザイン 阿木譲のエディトリアル・デザイン

10,000 (送料:¥300~)
、誠文堂新光社 、209P 、225×297
<2014年3月 363号>表紙に小キズ 僅か経年スレあり 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
  • 単品スピード注文

現代詩手帖  第33巻9号 特集90年代バロウズ 異次元から~

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
700
浅田彰 山形浩生 武邑光裕 風間賢二 阿木譲 大竹伸朗、思潮社、平2年9月、1
232頁 ヤケシミ汚有
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖  第33巻9号 特集90年代バロウズ 異次元から~

700
浅田彰 山形浩生 武邑光裕 風間賢二 阿木譲 大竹伸朗 、思潮社 、平2年9月 、1
232頁 ヤケシミ汚有

rock magazine 1979年5月 no. 23

古書ドリス
 東京都台東区根岸
3,300
1
ロックマガジン社 1979年 雑誌 297×210mm  目次より:「薔薇色のプラスチック・エロスは、機械組織の中に血管を流し、エクスタシーを呼ぶ」レッド・ノイズ/「超高層ビルの最上階で、マネキンたちが銀色のステップ・ダンスを踊るがごとき、明るさとポップに満ちた最新の夢だ。」ロキシー・ミュージック/「ピストル玩具ー武器を持つことは、人間の本能なのか?」熊谷信夫/EGG RECORD CATALOGUE MUSICIAN BIOGRAPHY 他 阿木譲が1976年に創刊した音楽雑誌「ロック・マガジン」バックナンバー。ジャーマン・ロック、パンク、ニューウェーブ、ノイズなど、マニアックで先鋭的な音楽情報と、海外のライブハウス情報、最先端のカルチャーを紹介。誌面のデザインを幾度も大胆に変化させながら、阿木譲の思想とともに展開した伝説のロック雑誌です。 状態:並下。表紙と裏表紙に薄い汚れ、小さな傷みがあります。天小口にページへ至るヤケがあります。<>※タバコのにおいが付着しています。においに敏感な方はご注意ください。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

rock magazine 1979年5月 no. 23

3,300
、1
ロックマガジン社 1979年 雑誌 297×210mm  目次より:「薔薇色のプラスチック・エロスは、機械組織の中に血管を流し、エクスタシーを呼ぶ」レッド・ノイズ/「超高層ビルの最上階で、マネキンたちが銀色のステップ・ダンスを踊るがごとき、明るさとポップに満ちた最新の夢だ。」ロキシー・ミュージック/「ピストル玩具ー武器を持つことは、人間の本能なのか?」熊谷信夫/EGG RECORD CATALOGUE MUSICIAN BIOGRAPHY 他 阿木譲が1976年に創刊した音楽雑誌「ロック・マガジン」バックナンバー。ジャーマン・ロック、パンク、ニューウェーブ、ノイズなど、マニアックで先鋭的な音楽情報と、海外のライブハウス情報、最先端のカルチャーを紹介。誌面のデザインを幾度も大胆に変化させながら、阿木譲の思想とともに展開した伝説のロック雑誌です。 状態:並下。表紙と裏表紙に薄い汚れ、小さな傷みがあります。天小口にページへ至るヤケがあります。<>※タバコのにおいが付着しています。においに敏感な方はご注意ください。

美術手帖 625号(1990年7月号) 特集 アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1990/07、21㎝
[特集] アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル HOW TO TALK ABOUT ART / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; オギクミコ ; タキグチキミコ ; 開発チエ ; 古賀太 ; 佐谷和彦 ; 谷川渥 ; 中ザワヒデキ ; 光田由里 ; 山崎均 ; 吉原浩/p57~109
[特集] Act.1 System Around Art 日本の現代美術の周辺 / 広本伸幸 ; 大月功 ; 佐谷和彦 ; 四方幸子 ; 古賀太/p58~72
[特集] Act.2 Basic Words 80年代美術の基本用語 / 上田高弘 ; 石井弥夢 ; 中ザワヒデキ ; 山崎均 ; 谷川渥 ; 光田由里/p72~92
[特集] Act.3 Practical Words 90年代美術・応用のための必須用語 / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; 谷川渥 ; 開発チエ ; オギクミコ ; タキグチキミコ/p93~109
B-Mix B Trends Megamix HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジェフ・クーンズ」 //p13~13
B-Mix B Trends Megamix HOUSE ロックとダンス・ミュージックを繋ぐロック・ハウス / 阿木譲/p14~16
B-Mix B Trends Megamix OTAKU 「シム・アース」 / 伊藤ガビン/p18~19
B-Mix B Trends Megamix NEW AGE ニュー・ブリティッシュ・グリーン・リヴォルーション / 住倉良樹/p20~21
B-Mix B Trends Megamix VISUAL 双生児の誘惑 / 滝本誠/p22~25
B-Mix B Trends Megamix UFO 静かなる古代文字のメッセージを受けとるために / 小林健二/p26~27
B-Mix B Trends Megamix BOOKS 『現代芸術の状況』『生残る建築家像』ほか //p28~29
B-Mix B Trends Megamix FOREIGN BOOKS 『マイケル・ハイザー作品集』 『ジェラルド・S・エリオット・コレクション』 / 鷹見明彦 ; 編集部/p30~31
ソナベント・コレクション--現代の危機を開示させる美術 / 山本和弘/
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1990/07 、21㎝
[特集] アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル HOW TO TALK ABOUT ART / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; オギクミコ ; タキグチキミコ ; 開発チエ ; 古賀太 ; 佐谷和彦 ; 谷川渥 ; 中ザワヒデキ ; 光田由里 ; 山崎均 ; 吉原浩/p57~109 [特集] Act.1 System Around Art 日本の現代美術の周辺 / 広本伸幸 ; 大月功 ; 佐谷和彦 ; 四方幸子 ; 古賀太/p58~72 [特集] Act.2 Basic Words 80年代美術の基本用語 / 上田高弘 ; 石井弥夢 ; 中ザワヒデキ ; 山崎均 ; 谷川渥 ; 光田由里/p72~92 [特集] Act.3 Practical Words 90年代美術・応用のための必須用語 / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; 谷川渥 ; 開発チエ ; オギクミコ ; タキグチキミコ/p93~109 B-Mix B Trends Megamix HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジェフ・クーンズ」 //p13~13 B-Mix B Trends Megamix HOUSE ロックとダンス・ミュージックを繋ぐロック・ハウス / 阿木譲/p14~16 B-Mix B Trends Megamix OTAKU 「シム・アース」 / 伊藤ガビン/p18~19 B-Mix B Trends Megamix NEW AGE ニュー・ブリティッシュ・グリーン・リヴォルーション / 住倉良樹/p20~21 B-Mix B Trends Megamix VISUAL 双生児の誘惑 / 滝本誠/p22~25 B-Mix B Trends Megamix UFO 静かなる古代文字のメッセージを受けとるために / 小林健二/p26~27 B-Mix B Trends Megamix BOOKS 『現代芸術の状況』『生残る建築家像』ほか //p28~29 B-Mix B Trends Megamix FOREIGN BOOKS 『マイケル・ハイザー作品集』 『ジェラルド・S・エリオット・コレクション』 / 鷹見明彦 ; 編集部/p30~31 ソナベント・コレクション--現代の危機を開示させる美術 / 山本和弘/ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 1988年11月号 No.601 <特集 : サイケデリック '68-'88頭脳改革>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、325p、A5判、1冊
特集 : サイケディック '68-'88頭脳改革
ビート・ゴーズ・オン カリフォルニア・サイケデリック・グラフィラィ / 村崎健太
ニューロ・エステティックス 知覚走査論 / 武邑光裕
サイケデリックの絶対零度 パレットの気違い帽子からホドロフスキーのポジディヴ・アポカリプスヘ / 滝本誠
過程を通じての腐敗 塩化ヴィニールの80年代ポップ・イコン / 阿木譲
Related Subjects records+people+movies&alternatives+drugs&alternatives / 飯田充 ; 椹木野衣 ; 編集部
「ダダと構成主義」展 シンクロする自己への言及 / 上田高弘
[作家訪問] 胃のなかの水平線から太陽がのぼる、そんなランドスケープ。 / 曽我孝司
[新連載/エッセイ]仕事場東西南北① 鉄を切る / 土谷武
[アーティスツ・トーク⑩] ビル・ヴィオラBill Viola [インタヴュー]楠かつのり
やさしい絶望 マルセル・ブロータスへのアプローチ / 浅田彰
てさぐりのなかで 日本滞在制作を終えて / 大井敏恭 ; レスリー・タナヒル
アート・キャンプ’88レポート 場所を場所として、なんとやら / 松岡正剛
杉本博司写真展 視覚のタナトス / 倉林靖
a project for BT by Compresso Plastico
下川勝 呪術のまなさし / 高橋元
海外ニュース
・ニューヨーク]ジョアン・フォントクベルタ+ベレ・フォミグゥエラの「動物誌」 / 杉浦邦恵
・パリ]50年代展 岡部あおみ
・ベルリン]ツァイトロース(時間を超えて)展 / 岡部あおみ
・ミラノ]プラトー現代美術館ほか / 伊藤福紫
REVIEWS / 尾﨑眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏
展覧会案内
eye-poper
B Trends
創刊40周年記念新連載 西洋美術史[監修]高階秀爾 I 原始美術と古代オリエント美術 / 青柳正規
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、325p 、A5判 、1冊
特集 : サイケディック '68-'88頭脳改革 ビート・ゴーズ・オン カリフォルニア・サイケデリック・グラフィラィ / 村崎健太 ニューロ・エステティックス 知覚走査論 / 武邑光裕 サイケデリックの絶対零度 パレットの気違い帽子からホドロフスキーのポジディヴ・アポカリプスヘ / 滝本誠 過程を通じての腐敗 塩化ヴィニールの80年代ポップ・イコン / 阿木譲 Related Subjects records+people+movies&alternatives+drugs&alternatives / 飯田充 ; 椹木野衣 ; 編集部 「ダダと構成主義」展 シンクロする自己への言及 / 上田高弘 [作家訪問] 胃のなかの水平線から太陽がのぼる、そんなランドスケープ。 / 曽我孝司 [新連載/エッセイ]仕事場東西南北① 鉄を切る / 土谷武 [アーティスツ・トーク⑩] ビル・ヴィオラBill Viola [インタヴュー]楠かつのり やさしい絶望 マルセル・ブロータスへのアプローチ / 浅田彰 てさぐりのなかで 日本滞在制作を終えて / 大井敏恭 ; レスリー・タナヒル アート・キャンプ’88レポート 場所を場所として、なんとやら / 松岡正剛 杉本博司写真展 視覚のタナトス / 倉林靖 a project for BT by Compresso Plastico 下川勝 呪術のまなさし / 高橋元 海外ニュース ・ニューヨーク]ジョアン・フォントクベルタ+ベレ・フォミグゥエラの「動物誌」 / 杉浦邦恵 ・パリ]50年代展 岡部あおみ ・ベルリン]ツァイトロース(時間を超えて)展 / 岡部あおみ ・ミラノ]プラトー現代美術館ほか / 伊藤福紫 REVIEWS / 尾﨑眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏 展覧会案内 eye-poper B Trends 創刊40周年記念新連載 西洋美術史[監修]高階秀爾 I 原始美術と古代オリエント美術 / 青柳正規

美術手帖 1988年12月号 No.602 <特集 : 象徴主義の変奏>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、295p、A5判、1冊
特集 : 象徴主義の変奏 トーロップ&トルン=プリッカー
 象徴主義の変奏 トーロップ&トルン / プリッカー
 世紀末を駆けめぐるジャワ人の興奮 / 末永照和
 ヤン・トーロップと点のサンボリスム / 坂上桂子
 聖性の線と光 / 編集部
大竹伸朗 物質の夢としてのノイズ / 細川周平
エッセイ]仕事場東西南北②石を彫る / 土谷武
松原健 不思議な秩序 / 大月浩子
アーティスツ・トーク⑪ ロバート・クシュナー膨大な保守的伝統を受け継ぎ [インタヴュー]ロビン・ホワイト / 木下哲夫
クレーと東洋美術 / 奥田修
消えてゆくロスコの壁画 / 篠田達美
サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ / 廣井初美
[プロジェクト・フォー・BT]② コンプレッソ・プラスティコ
[海外ニュース]
 [ニューヨーク]フィリップ・ガストン+スターン・トゥインズ / 杉浦邦恵
 ラインランド(西ドイツ)]--フォンタナ+ルッテンベック+セラ / ガブリエール・リヴェット ; 木本栄
REVIEWS [東京]尾崎眞人+三田晴夫[名古屋]木方幹人[関西]室井絵里+南嶌宏
GUIDE[展覧会案内]
eye-popper
 清原啓子の銅版画 / 岡田隆彦
 古郡弘展
 ベルリンのアウトサイド・アート / 折元立身
 中川道夫写真集
B Trends
 front picture / 野又稔
 dance / 桜井圭介
 sound / 阿木譲
 cm / 赤羽建美
 photography / 平木収
 theater / 扇田昭彦
 museum / 正木基
 films / 西嶋憲生
 design / 竹原あき子
 books / 横山勝彦
 foreign books / 前田富士男 ; 田辺清
 editors room
[連載] 西洋美術史 IIギリシア美術とローマ美術 / 高階秀爾 ; 青柳正規
『美術手帖』1988年[No.589-602]総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、295p 、A5判 、1冊
特集 : 象徴主義の変奏 トーロップ&トルン=プリッカー  象徴主義の変奏 トーロップ&トルン / プリッカー  世紀末を駆けめぐるジャワ人の興奮 / 末永照和  ヤン・トーロップと点のサンボリスム / 坂上桂子  聖性の線と光 / 編集部 大竹伸朗 物質の夢としてのノイズ / 細川周平 エッセイ]仕事場東西南北②石を彫る / 土谷武 松原健 不思議な秩序 / 大月浩子 アーティスツ・トーク⑪ ロバート・クシュナー膨大な保守的伝統を受け継ぎ [インタヴュー]ロビン・ホワイト / 木下哲夫 クレーと東洋美術 / 奥田修 消えてゆくロスコの壁画 / 篠田達美 サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ / 廣井初美 [プロジェクト・フォー・BT]② コンプレッソ・プラスティコ [海外ニュース]  [ニューヨーク]フィリップ・ガストン+スターン・トゥインズ / 杉浦邦恵  ラインランド(西ドイツ)]--フォンタナ+ルッテンベック+セラ / ガブリエール・リヴェット ; 木本栄 REVIEWS [東京]尾崎眞人+三田晴夫[名古屋]木方幹人[関西]室井絵里+南嶌宏 GUIDE[展覧会案内] eye-popper  清原啓子の銅版画 / 岡田隆彦  古郡弘展  ベルリンのアウトサイド・アート / 折元立身  中川道夫写真集 B Trends  front picture / 野又稔  dance / 桜井圭介  sound / 阿木譲  cm / 赤羽建美  photography / 平木収  theater / 扇田昭彦  museum / 正木基  films / 西嶋憲生  design / 竹原あき子  books / 横山勝彦  foreign books / 前田富士男 ; 田辺清  editors room [連載] 西洋美術史 IIギリシア美術とローマ美術 / 高階秀爾 ; 青柳正規 『美術手帖』1988年[No.589-602]総目次

美術手帖 1989年3月号 No.606 <特集 : クノップフ 青い世紀末>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、303p、A5判、1冊
特集 : クノップフ 青い世紀末
・世紀末のナルシスティック・スフィンクス / 宮澤政男
・青の幻想 / 小池寿子
都市への提案 ニュー・アーバン・ランドスケープ / 梁瀬薫
現代作家論③中村一美 漸近線上の射手,差異の射程 / 清水哲朗
[エッセイ]仕事場東西南北⑤散歩の空間
[アーティスツ・トーク]⑬ジュディ・ファフ混沌というのはいい言葉 <インタヴュー>コンスタンス・リューアレン / 木下哲夫
[2020年からの挑戦/ザ・シミュレーショニスト]②リチャード・アーシュワーガー 新たなるコンヴェンショナリズム=ジャック・バンコフスキー / 上田高弘
[プロジェクト・フォー・BT]Vol.5 ムラカミ・ヤスヒロ②
[スタジオ&テクニック]③ / 小林健二
NEWS[海外ニュース]
<ニューヨーク>リチャード・ディーベンコーン+トム・オブ・フィンランド / 杉浦邦恵
<パリ>ジャン・ティンゲリー+田渕安一+トーマス・ヒューバー / 岡部あおみ
<ミラノ>イッノチェンテ+カルロ・モッジャ / 伊藤福紫
REVIEWS
<東京> / 三田晴夫 ; 横山勝彦
<名古屋> / 木方幹人
<関西> / 室井絵里 ; 南嶌宏
eye-popper
・サージェント展
・シミュレーション・アート・ゴーズ・オン
・『現代演劇の航海』 / 小林泰子
・<追悼>イサム・ノグチ / 広井力
・<追悼>小磯良平 / 櫃田伸也
・「華麗な革命」展
B Trends
・front picture / 今道子
・foreign comics / 奈良けい子
・photography / 平木収
・dance / 國吉和子
・design / 竹原あき子
・theater / 扇田昭彦
・sound / 阿木譲
・films / 西嶋憲生
・architecture / 伊東豊雄
・books / 高野大
・foreign books / 前山裕司
・editors room
西洋美術史⑤15世紀 イタリア・ルネサンス / 高階秀爾 ; 高橋達史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、303p 、A5判 、1冊
特集 : クノップフ 青い世紀末 ・世紀末のナルシスティック・スフィンクス / 宮澤政男 ・青の幻想 / 小池寿子 都市への提案 ニュー・アーバン・ランドスケープ / 梁瀬薫 現代作家論③中村一美 漸近線上の射手,差異の射程 / 清水哲朗 [エッセイ]仕事場東西南北⑤散歩の空間 [アーティスツ・トーク]⑬ジュディ・ファフ混沌というのはいい言葉 <インタヴュー>コンスタンス・リューアレン / 木下哲夫 [2020年からの挑戦/ザ・シミュレーショニスト]②リチャード・アーシュワーガー 新たなるコンヴェンショナリズム=ジャック・バンコフスキー / 上田高弘 [プロジェクト・フォー・BT]Vol.5 ムラカミ・ヤスヒロ② [スタジオ&テクニック]③ / 小林健二 NEWS[海外ニュース] <ニューヨーク>リチャード・ディーベンコーン+トム・オブ・フィンランド / 杉浦邦恵 <パリ>ジャン・ティンゲリー+田渕安一+トーマス・ヒューバー / 岡部あおみ <ミラノ>イッノチェンテ+カルロ・モッジャ / 伊藤福紫 REVIEWS <東京> / 三田晴夫 ; 横山勝彦 <名古屋> / 木方幹人 <関西> / 室井絵里 ; 南嶌宏 eye-popper ・サージェント展 ・シミュレーション・アート・ゴーズ・オン ・『現代演劇の航海』 / 小林泰子 ・<追悼>イサム・ノグチ / 広井力 ・<追悼>小磯良平 / 櫃田伸也 ・「華麗な革命」展 B Trends ・front picture / 今道子 ・foreign comics / 奈良けい子 ・photography / 平木収 ・dance / 國吉和子 ・design / 竹原あき子 ・theater / 扇田昭彦 ・sound / 阿木譲 ・films / 西嶋憲生 ・architecture / 伊東豊雄 ・books / 高野大 ・foreign books / 前山裕司 ・editors room 西洋美術史⑤15世紀 イタリア・ルネサンス / 高階秀爾 ; 高橋達史

美術手帖 1991年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
770 (送料:¥200~)
美術出版社、1991年
目次画像あり 第640号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ

ウェストコースト・アート 人工楽園と重金属の20世紀アメリカ美術:石井弥夢, クリス・バーデン, スザンヌ・マチニク, 椹木野衣
プロジェクト・フォー・BT 能登伸治
凍てつく視覚、溶けだす金属
リアリズムのメルト・ダウン:楠見清
ウェストコースト 危険区域 ガイド 注意を要する7つのキー・サイン:朝倉智之, 藤原冬彦, 野々村文宏, 住倉良樹
Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジャッジ・ドレッド」
「シム・アント」「アトラス」そしてファミコンで競馬:伊藤ガビン
シミュレーション・アーティストのセカイセイフク論:中ザワヒデキ
「ミラーズ・クロッシング」:滝本誠
ヴァーチュアル・エンヴァイロンメント・ミュージック:阿木譲
GONTITI・イン・ザ・ミュージアム:上野俊哉
激しき熱帯・映画「縄の王」:小林泰子
ハイパーフレイムス:市原研太郎
トランスアート装置, Xデパートメント:一海昇
美術とメッセージ ビヨンド・ザ・マニフェスト
マインド・エコロジーへのステップス 惑星の聖が響きだすときに:鷹見明彦
山口啓介 宇宙的生命のフィギュア
ギュンター・フェルグ インタヴュー 距離感の定義
マグダレーナ・アバカノヴィッチ
パラダイス・ロスト 空間に対時する存在の表現:岡部美紀
小池寿子, 吉田克朗, 中村英樹
オルナタティヴ・アート・シーン ZONE
アンディ・ウォーホル映画回顧展
法螺侍 公演ほか
アートラボ・ファースト・エキジビション
ホイットニー・バイエニアル展:杉浦邦恵
ロンドンの若い芸術家たち アルメニアのアート展ほか:原田るい子
ケルン・プレミエーレンターゲほか:ガブリエレ・リヴェット
ケン・アンズワース, 荒木経惟, 石原友明:開発チエ
土屋公雄, 伊藤博史, ショーン・プロスナン:橋秀文
栗本百合子, 奈良美智:伊神規江
栗岡孝於, 高間準・原田要二人展, 高島彩:尾崎一郎
榎本潮, 武廠篤彦:川田都樹子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1991年
目次画像あり 第640号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ ウェストコースト・アート 人工楽園と重金属の20世紀アメリカ美術:石井弥夢, クリス・バーデン, スザンヌ・マチニク, 椹木野衣 プロジェクト・フォー・BT 能登伸治 凍てつく視覚、溶けだす金属 リアリズムのメルト・ダウン:楠見清 ウェストコースト 危険区域 ガイド 注意を要する7つのキー・サイン:朝倉智之, 藤原冬彦, 野々村文宏, 住倉良樹 Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジャッジ・ドレッド」 「シム・アント」「アトラス」そしてファミコンで競馬:伊藤ガビン シミュレーション・アーティストのセカイセイフク論:中ザワヒデキ 「ミラーズ・クロッシング」:滝本誠 ヴァーチュアル・エンヴァイロンメント・ミュージック:阿木譲 GONTITI・イン・ザ・ミュージアム:上野俊哉 激しき熱帯・映画「縄の王」:小林泰子 ハイパーフレイムス:市原研太郎 トランスアート装置, Xデパートメント:一海昇 美術とメッセージ ビヨンド・ザ・マニフェスト マインド・エコロジーへのステップス 惑星の聖が響きだすときに:鷹見明彦 山口啓介 宇宙的生命のフィギュア ギュンター・フェルグ インタヴュー 距離感の定義 マグダレーナ・アバカノヴィッチ パラダイス・ロスト 空間に対時する存在の表現:岡部美紀 小池寿子, 吉田克朗, 中村英樹 オルナタティヴ・アート・シーン ZONE アンディ・ウォーホル映画回顧展 法螺侍 公演ほか アートラボ・ファースト・エキジビション ホイットニー・バイエニアル展:杉浦邦恵 ロンドンの若い芸術家たち アルメニアのアート展ほか:原田るい子 ケルン・プレミエーレンターゲほか:ガブリエレ・リヴェット ケン・アンズワース, 荒木経惟, 石原友明:開発チエ 土屋公雄, 伊藤博史, ショーン・プロスナン:橋秀文 栗本百合子, 奈良美智:伊神規江 栗岡孝於, 高間準・原田要二人展, 高島彩:尾崎一郎 榎本潮, 武廠篤彦:川田都樹子
  • 単品スピード注文

美術手帖 1991年9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
770 (送料:¥200~)
美術出版社、1991年
目次画像あり 第643号 スレ、少ヤケ

写真と美術のあたらしい関係
ジェフ・ウォール, ティナ・バーニー, トーマス・ルフ, クレッグ&ガットマン, トーマス・シュトルート
喪失のスペクタクル ポストモダン写真の新しい動向:井上明彦
写真のプレゼンテーション、写真の社会性:藤枝晃雄
愛のデュエル 影像の実在性/不在性:松浦寿夫
赤崎みま
マン・レイと友人たち
関係性を表現として体現した存在 マン・レイの芸術:鈴木志郎康
私は時の黄金を探す ブルトンとシュルレアリスム:鈴木創士
リドリー・スコット「テルマ&ルイーズ」:滝本誠
ヒプノティック・グルーヴ:阿木譲
ソニーのミニディスクは見た目以上にヘヴィで骨太でナイスだ:伊藤ガビン
やっぱ花鳥風月ダヨネ:中ザワヒデキ
「メトロボリス」ほか:市原研太郎
「プラド美術館の三時間」「ドイツ表現主義の芸術」ほか:一海昇
これはイヴ・クラインではない マイク・ビドロによる「人体測定」パフォーマンス・ドキュメント
ひさこさんの屍体狩り 第29体 自殺3:小池寿子
ジュリアン・オピー ハンドメイドのインダストリアル・シェイプ
バーバラ・キャステン 光で絵を描く
アートラボ第一回企画展 アート・リゾートとしてのディジタル・アート A&Tの記憶の現在:森岡祥倫
ソヴィエト現代美術の新たなる局面 ツァリーツィノ現代美術館キュレーター、アンドレイ・エラフェーエフ来日:毛利嘉孝
藤浩志 今とは違う意識のための歩き方
スタジオ200の舞台公演
高橋健太郎「音楽の未来に蘇るもの」
日仏会館ポスター展
マチス展
アド・ラインハルト展ほか:杉浦邦恵
マーティン・ディスラー, アーニャ・ガラッチオ, グレアム・ガッシンほか:原田るい子
二つの新しい現代美術館:ガブリエレ・リヴェット
栗木義夫, 作間敏宏, 小倉隆:橋務文
諸泉茂, エミコ・サワラギ・ギルバート, 北川裕二:鷹見明彦
村上等, ART BOX NAGOYA 91環KAN, ポーナ・ド・マンディアルグ:杉浦希久子
小松純, 坂口正之, 「祝宴」尾崎泰弘・小泉飛代二人展:平井意一
藤本由紀夫・笹岡敬, 石原友明, 河崎ひろみ:長谷川敬子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1991年
目次画像あり 第643号 スレ、少ヤケ 写真と美術のあたらしい関係 ジェフ・ウォール, ティナ・バーニー, トーマス・ルフ, クレッグ&ガットマン, トーマス・シュトルート 喪失のスペクタクル ポストモダン写真の新しい動向:井上明彦 写真のプレゼンテーション、写真の社会性:藤枝晃雄 愛のデュエル 影像の実在性/不在性:松浦寿夫 赤崎みま マン・レイと友人たち 関係性を表現として体現した存在 マン・レイの芸術:鈴木志郎康 私は時の黄金を探す ブルトンとシュルレアリスム:鈴木創士 リドリー・スコット「テルマ&ルイーズ」:滝本誠 ヒプノティック・グルーヴ:阿木譲 ソニーのミニディスクは見た目以上にヘヴィで骨太でナイスだ:伊藤ガビン やっぱ花鳥風月ダヨネ:中ザワヒデキ 「メトロボリス」ほか:市原研太郎 「プラド美術館の三時間」「ドイツ表現主義の芸術」ほか:一海昇 これはイヴ・クラインではない マイク・ビドロによる「人体測定」パフォーマンス・ドキュメント ひさこさんの屍体狩り 第29体 自殺3:小池寿子 ジュリアン・オピー ハンドメイドのインダストリアル・シェイプ バーバラ・キャステン 光で絵を描く アートラボ第一回企画展 アート・リゾートとしてのディジタル・アート A&Tの記憶の現在:森岡祥倫 ソヴィエト現代美術の新たなる局面 ツァリーツィノ現代美術館キュレーター、アンドレイ・エラフェーエフ来日:毛利嘉孝 藤浩志 今とは違う意識のための歩き方 スタジオ200の舞台公演 高橋健太郎「音楽の未来に蘇るもの」 日仏会館ポスター展 マチス展 アド・ラインハルト展ほか:杉浦邦恵 マーティン・ディスラー, アーニャ・ガラッチオ, グレアム・ガッシンほか:原田るい子 二つの新しい現代美術館:ガブリエレ・リヴェット 栗木義夫, 作間敏宏, 小倉隆:橋務文 諸泉茂, エミコ・サワラギ・ギルバート, 北川裕二:鷹見明彦 村上等, ART BOX NAGOYA 91環KAN, ポーナ・ド・マンディアルグ:杉浦希久子 小松純, 坂口正之, 「祝宴」尾崎泰弘・小泉飛代二人展:平井意一 藤本由紀夫・笹岡敬, 石原友明, 河崎ひろみ:長谷川敬子
  • 単品スピード注文

美術手帖 クノップフ 青い世紀末 41(606)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 633号(1991年1月号) 特集 アンディ・ウォーホル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
美術出版社、1991-1、21cm
目次 (tableOfContents)
[特集] アンディ・ウォーホル マルティメディアの亡霊 天使としての蘇生 /
[特集] アンディ・ウォーホル インタヴュー・マガジン・メモランダム / 根本寿幸 /
[特集] アンディ・ウォーホル 完全なメディアとしてのアンディ・ウォ-ホルと彼の絵画の一局面について / 清水俊彦 /
[特集] アンディ・ウォーホル アンディ・ウォーホルの拡散的試み / 清水俊彦 /
[特集] アンディ・ウォーホル 夢のなかの銀色の死 / 伊藤俊治 /
[特集] アンディ・ウォーホル <黒>の絵画の戦場 ポップ マシナリー エレクトロニクス―グラフィティ・アートの地平を越えて / 粉川哲夫 /
[特集] アンディ・ウォーホル オール・トゥモロウズ・パーティーズ ウォーホルのショック美学とテクノ・サブライム / 上野俊哉 /
[特集] アンディ・ウォーホル ファイル・ザ・フィルム 「キス」「イート」「エンパイア」「ビューティ 2」「チェルシー・ガールズ」「ロンサム・カウボーイ」 / /
[特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 岩井俊雄 /
[特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / ムラカミヤスヒロ /
[特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 福田美蘭 /
[特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 津田佳紀 /
[特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 沼田元氣 /
B-Mix B Trends Megamix HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「月夜の生態学」 /
B-Mix B Trends Megamix POST HOUSE ブリーブ・ハウス / 阿木譲 /
B-Mix B Trends Megamix OTAKU コダック・フォトCDシステムとアミーガ用VISTA / 伊藤ガビン /
その他・・・
表紙売れ筋 その他良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
、美術出版社 、1991-1 、21cm
目次 (tableOfContents) [特集] アンディ・ウォーホル マルティメディアの亡霊 天使としての蘇生 / [特集] アンディ・ウォーホル インタヴュー・マガジン・メモランダム / 根本寿幸 / [特集] アンディ・ウォーホル 完全なメディアとしてのアンディ・ウォ-ホルと彼の絵画の一局面について / 清水俊彦 / [特集] アンディ・ウォーホル アンディ・ウォーホルの拡散的試み / 清水俊彦 / [特集] アンディ・ウォーホル 夢のなかの銀色の死 / 伊藤俊治 / [特集] アンディ・ウォーホル <黒>の絵画の戦場 ポップ マシナリー エレクトロニクス―グラフィティ・アートの地平を越えて / 粉川哲夫 / [特集] アンディ・ウォーホル オール・トゥモロウズ・パーティーズ ウォーホルのショック美学とテクノ・サブライム / 上野俊哉 / [特集] アンディ・ウォーホル ファイル・ザ・フィルム 「キス」「イート」「エンパイア」「ビューティ 2」「チェルシー・ガールズ」「ロンサム・カウボーイ」 / / [特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 岩井俊雄 / [特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / ムラカミヤスヒロ / [特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 福田美蘭 / [特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 津田佳紀 / [特集] アンディ・ウォーホル スペシャル・プロジェクト・フォー・ブラック・ウォーホル / 沼田元氣 / B-Mix B Trends Megamix HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「月夜の生態学」 / B-Mix B Trends Megamix POST HOUSE ブリーブ・ハウス / 阿木譲 / B-Mix B Trends Megamix OTAKU コダック・フォトCDシステムとアミーガ用VISTA / 伊藤ガビン / その他・・・ 表紙売れ筋 その他良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1990年10月号 No.629 <特集 : スマイル・アート・オブ・アメリカ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、280p、A5判、1冊
特集 : スマイル・アート・オブ・アメリカ ジェフ・クーンズとドナルド・バチュラー 2つの<芸術>へのアプローチ
・消費の儀式 ロバータ・スミス / 長谷川祐子
・ジェフ・クーンズインタヴュー 愛を巡るダイアローグ / 山本美智子 ; 上田高弘
・ドナルド・バチュラーインタヴュー アウトサイダー・アート 理想のオフ・バランス / 廣井初美
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「トップ・オブ・ザ・ワールド 史上最強」
・POST HOUSE 808ステート+ジョン・ハッセルほか / 有馬純寿
・VISUAL 夏の終わりの溺死体 / 滝本誠
・OTAKU トッド・ラングレン「フローフェイザー」 / 桝山寛
・HI-TECH 岩井俊雄「マシン・フォー・トリニティ」 / 森岡祥倫
・BOOKS 『アンディ・ウォーホル全版画』『ミュージカル物語』ほか
・FOREIGN BOOKS 『マイク&ダグ・スターン』 / 梶井真朱
・FOREIGN BOOKS 『ウィリアム・ウェグマン』 / 住倉良樹
[現代をになう作家たち①] 山田正亮 平面としての絵画の自立 / 住谷晃一郎
ロルフ・ユリウス・音の彫刻 アウラに満ちた静謐空間の出現 / 四方幸子
新たなる場 企業と現代美術 / たにあらた
東山魁夷における人と自然② / 佐々木徹
ダムタイプ「pH」 MULTIPLEX⑬ / 石井弥夢
サンディ・スコグランド インダストリーの女神と「女の写真」 / 上野俊哉
[Studio&Technique]⑱小野絵里 やさしさの夢想空間
[A PROJECT FOR BT] 沼田元氣Vol.15
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第18体・未熟の死 / 小池寿子
eye-popper
・動き出したヨーロッパの現代美術市場 / 笹沼俊樹
・高畑勲訳著『木を植えた男を読む』
・村上龍『Ryu Book』
・現代美術サマーセミナー・イン・YAHATA
・ドイツ・オーストリア巡回 80年代日本現代美術展
・阿木譲 深田都志哉『E』ほか
・『フロム・スクラッチ』と『バイロ・フォトグラフス・アニュアル』
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、280p 、A5判 、1冊
特集 : スマイル・アート・オブ・アメリカ ジェフ・クーンズとドナルド・バチュラー 2つの<芸術>へのアプローチ ・消費の儀式 ロバータ・スミス / 長谷川祐子 ・ジェフ・クーンズインタヴュー 愛を巡るダイアローグ / 山本美智子 ; 上田高弘 ・ドナルド・バチュラーインタヴュー アウトサイダー・アート 理想のオフ・バランス / 廣井初美 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「トップ・オブ・ザ・ワールド 史上最強」 ・POST HOUSE 808ステート+ジョン・ハッセルほか / 有馬純寿 ・VISUAL 夏の終わりの溺死体 / 滝本誠 ・OTAKU トッド・ラングレン「フローフェイザー」 / 桝山寛 ・HI-TECH 岩井俊雄「マシン・フォー・トリニティ」 / 森岡祥倫 ・BOOKS 『アンディ・ウォーホル全版画』『ミュージカル物語』ほか ・FOREIGN BOOKS 『マイク&ダグ・スターン』 / 梶井真朱 ・FOREIGN BOOKS 『ウィリアム・ウェグマン』 / 住倉良樹 [現代をになう作家たち①] 山田正亮 平面としての絵画の自立 / 住谷晃一郎 ロルフ・ユリウス・音の彫刻 アウラに満ちた静謐空間の出現 / 四方幸子 新たなる場 企業と現代美術 / たにあらた 東山魁夷における人と自然② / 佐々木徹 ダムタイプ「pH」 MULTIPLEX⑬ / 石井弥夢 サンディ・スコグランド インダストリーの女神と「女の写真」 / 上野俊哉 [Studio&Technique]⑱小野絵里 やさしさの夢想空間 [A PROJECT FOR BT] 沼田元氣Vol.15 [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第18体・未熟の死 / 小池寿子 eye-popper ・動き出したヨーロッパの現代美術市場 / 笹沼俊樹 ・高畑勲訳著『木を植えた男を読む』 ・村上龍『Ryu Book』 ・現代美術サマーセミナー・イン・YAHATA ・ドイツ・オーストリア巡回 80年代日本現代美術展 ・阿木譲 深田都志哉『E』ほか ・『フロム・スクラッチ』と『バイロ・フォトグラフス・アニュアル』 [ほか]

美術手帖 1991年3月号 No.635 <特集 : デイヴィッド・リンチ 闇の中のテクスチュア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、312p、A5判、1冊
特集 : デイヴィッド・リンチ 闇の中のテクスチュア
・リンチの映像世界 「ブルー・ベルベット」「ツイン・ピークス」ほか
・リンチの絵画世界 東高現代美術館「デビッド・リンチ展」出品作より
・デイヴィッド・リンチインタヴュー テクスチュアの宇宙 / 編集部 ; 廣井初美
・ドリームズ・カム・トゥルー デイヴィッド・リンチのアート / 市原研太郎
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「オープン・トゥ・ザ・パブリック」
・POST HOUSE 凡庸化の進行 / 阿木譲
・OTAKU 「A列車で行こうIII」と「パワーマンガー」 / 伊藤ガビン
・VISUAL リンチ・フリーク・ミーツ・リンチ / 滝本誠
・SAVVILE バイ・バイロットリング / 岩瀬聡
・FOREIGN BOOKS 『アゲインスト・オール・オッズ』+『エイズ・デモ・グラフィックス』 / 編集部)
・BOOKS 『ニジンスキー』『イメージゲーム』ほか / 編集部
谷川晃一の世界展 雑木林の思考方法 / 岡崎乾二郎
[現代をになう作家たちIV]堀内正和 表にして裏、裏にして表 / 水沢勉
フラワーズ・オブ・ライフ スペインの写真家トニ・カタニー / 中村浩美
[連載]ART SPEAK⑤ 現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 水谷みつる ; 及部奈津
[連載]日本美術史⑪ 現代 / 辻惟雄 ; 田中日佐夫
新しい空間のための新しい作品 オハイオ州立大学アートセンターの大規模インスタレーション展リポート / 梁瀬薫 ; ジャック・デ=メロ
[a PROJECT for BT]T・TORAO
[Studio&Technique]連載(23)伊勢克也 イメージのマカロニ / 青木隆
ジョゼフ・コスース・インタヴュー 複製された/真正な芸術 / バート・ウィンザー ; 木下哲夫
ステーション・ハウス・オペラ東京公演 消滅都市・情報都市・その実験 / 宇野邦一 ; 葛西玲子
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第23体・愛の結末 / 小池寿子
eye-popper
・「エコロジーアート」展+蔡国強個展
・映画「ひなぎく」+「ウォーター・アンド・パワー」
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、312p 、A5判 、1冊
特集 : デイヴィッド・リンチ 闇の中のテクスチュア ・リンチの映像世界 「ブルー・ベルベット」「ツイン・ピークス」ほか ・リンチの絵画世界 東高現代美術館「デビッド・リンチ展」出品作より ・デイヴィッド・リンチインタヴュー テクスチュアの宇宙 / 編集部 ; 廣井初美 ・ドリームズ・カム・トゥルー デイヴィッド・リンチのアート / 市原研太郎 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「オープン・トゥ・ザ・パブリック」 ・POST HOUSE 凡庸化の進行 / 阿木譲 ・OTAKU 「A列車で行こうIII」と「パワーマンガー」 / 伊藤ガビン ・VISUAL リンチ・フリーク・ミーツ・リンチ / 滝本誠 ・SAVVILE バイ・バイロットリング / 岩瀬聡 ・FOREIGN BOOKS 『アゲインスト・オール・オッズ』+『エイズ・デモ・グラフィックス』 / 編集部) ・BOOKS 『ニジンスキー』『イメージゲーム』ほか / 編集部 谷川晃一の世界展 雑木林の思考方法 / 岡崎乾二郎 [現代をになう作家たちIV]堀内正和 表にして裏、裏にして表 / 水沢勉 フラワーズ・オブ・ライフ スペインの写真家トニ・カタニー / 中村浩美 [連載]ART SPEAK⑤ 現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 水谷みつる ; 及部奈津 [連載]日本美術史⑪ 現代 / 辻惟雄 ; 田中日佐夫 新しい空間のための新しい作品 オハイオ州立大学アートセンターの大規模インスタレーション展リポート / 梁瀬薫 ; ジャック・デ=メロ [a PROJECT for BT]T・TORAO [Studio&Technique]連載(23)伊勢克也 イメージのマカロニ / 青木隆 ジョゼフ・コスース・インタヴュー 複製された/真正な芸術 / バート・ウィンザー ; 木下哲夫 ステーション・ハウス・オペラ東京公演 消滅都市・情報都市・その実験 / 宇野邦一 ; 葛西玲子 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第23体・愛の結末 / 小池寿子 eye-popper ・「エコロジーアート」展+蔡国強個展 ・映画「ひなぎく」+「ウォーター・アンド・パワー」 [ほか]

美術手帖 1989年9月号 No.614 <特集 : デザイン小辞典 モリスからスペース・シャトルまで>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、344p、A5判、1冊
特集 デザイン小辞典 モリスからスペース・シャトルまで
2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト6 ティム・ロリンズ&キッズ・オブ・サヴァイヴァル フロム・デッドエンド・トゥ・アヴァンギャルド/リスベット・ネルスン、村崎健太
美術の時代 批評の現在⑳完 ピエト・モンドリアン「ブロ-ドウェイ・ブギウギ」形の超克/藤枝晃雄
現代作家論⑧吉沢美香 軌跡の善悪/清水哲朗
易の図像をめぐって 記号と空間のイメージ/林慶信
チェイス・マンハッタン・バンク・コレクション マニュエル・ゴンザレスに聞く/山梨俊夫
ひさこさん屍体狩り⑤体・残酷の報酬、ホガースの場合/小池寿子
虚像環境の情報美学 シミュレ-ションとサイバ-メディア/武邑光裕
スタジオ&テクニック/谷川康宏
プロジェクト・フォー・BT⑩アイディアル・コピー
海外ニュース
 ニューヨーク ヘレン・フランケンサーラー+クリストファー・ウィルマース/杉浦邦恵
 パリ ハンス・ハーケ+「世界の魔術師たち」展/岡部あおみ
 トリノ ジェイムズ・リーバイヤーズ/岡部あゆみ
GUIDE 展覧会案内
REVIEWS 展覧会レビュー/横山勝彦、長谷川裕子、鈴木敏春、鈴木創士、石井弥夢
eye-popper
 アゲインスト・ザ・ノース=9830260
 シャガール展
 ドラクロアとフランス―ロマン主義展
 ファンタジー・オブ・ザ・フィギュア|アメリカ具像絵画3人展
 今月のジェネラル・アイディア+INFOMATION
 1999年のためのピンボール/ブライアン・タウナー、住倉良樹
B Trends
 front picture/小林健二
 田中誠 ギャンブルレーサー/小谷哲
 写真家が選んだ昭和の写真ベスト10/平木収
 そして・みんな・スタルクになった/竹原あき子
 吉本ばななの小説のような建築/伊東豊雄
 美術-企業-美術館の理想的な関係/岩渕潤子
 テクノ・ハウス事件/阿木譲
 ミヤザキサトショー『ノーライフキング』/小林泰子
 ディエゴ・リスケス『あめりかてらいんこぐにた』/西嶋憲生
 フランク・ステラ『ワーキング・スペース』/上田高弘
 『セザンヌとアメリカ』/永井隆則
西洋美術史XI 🈡20世紀II 戦後/高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、344p 、A5判 、1冊
特集 デザイン小辞典 モリスからスペース・シャトルまで 2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト6 ティム・ロリンズ&キッズ・オブ・サヴァイヴァル フロム・デッドエンド・トゥ・アヴァンギャルド/リスベット・ネルスン、村崎健太 美術の時代 批評の現在⑳完 ピエト・モンドリアン「ブロ-ドウェイ・ブギウギ」形の超克/藤枝晃雄 現代作家論⑧吉沢美香 軌跡の善悪/清水哲朗 易の図像をめぐって 記号と空間のイメージ/林慶信 チェイス・マンハッタン・バンク・コレクション マニュエル・ゴンザレスに聞く/山梨俊夫 ひさこさん屍体狩り⑤体・残酷の報酬、ホガースの場合/小池寿子 虚像環境の情報美学 シミュレ-ションとサイバ-メディア/武邑光裕 スタジオ&テクニック/谷川康宏 プロジェクト・フォー・BT⑩アイディアル・コピー 海外ニュース  ニューヨーク ヘレン・フランケンサーラー+クリストファー・ウィルマース/杉浦邦恵  パリ ハンス・ハーケ+「世界の魔術師たち」展/岡部あおみ  トリノ ジェイムズ・リーバイヤーズ/岡部あゆみ GUIDE 展覧会案内 REVIEWS 展覧会レビュー/横山勝彦、長谷川裕子、鈴木敏春、鈴木創士、石井弥夢 eye-popper  アゲインスト・ザ・ノース=9830260  シャガール展  ドラクロアとフランス―ロマン主義展  ファンタジー・オブ・ザ・フィギュア|アメリカ具像絵画3人展  今月のジェネラル・アイディア+INFOMATION  1999年のためのピンボール/ブライアン・タウナー、住倉良樹 B Trends  front picture/小林健二  田中誠 ギャンブルレーサー/小谷哲  写真家が選んだ昭和の写真ベスト10/平木収  そして・みんな・スタルクになった/竹原あき子  吉本ばななの小説のような建築/伊東豊雄  美術-企業-美術館の理想的な関係/岩渕潤子  テクノ・ハウス事件/阿木譲  ミヤザキサトショー『ノーライフキング』/小林泰子  ディエゴ・リスケス『あめりかてらいんこぐにた』/西嶋憲生  フランク・ステラ『ワーキング・スペース』/上田高弘  『セザンヌとアメリカ』/永井隆則 西洋美術史XI 🈡20世紀II 戦後/高階秀爾

美術手帖 1990年5月号 No.623 <特集 : エコロジーとアート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、310p、A5判、1冊
特集 : エコロジーとアート 全地球環境美学カタログ90年版
・ECOLOGY and ART, improved NEW AGE and beyond... 全地球環境美学カタログ90年版
・サーフ・アンド・スペース サーフィン、宇宙、そしてエコロジカル・ビューティ
・花は、機械か? / 野々村文宏
・視覚の大航海時代 ミクロ、マクロ、ネイチュア・ランドスケイプ / 島本脩二
・虚像としての生態系 ニューエイジ・プラネットの自然学 / 武邑光裕
全エコロジー・カタログ / 鷹見明彦 他
・ [ニューエイジ]人と思想/[エコロジー]環境保全 / 鷹見明彦
・ [宇宙]サイバーパンク、エコロジーそしてアンチ・ヒューマノイド / 椹木野衣
・ [デザイン・サイエンス] / 住倉良樹
・[ヴィデォ] / 編集部
・[ディスク]ハウスから瞑想音楽まで / 有馬純寿
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「アリス・セイラー」
・HOUSE Eジェネレーションのためのアンビエント・ハウス / 阿木譲
・OTAKU PDSの案外輝ける世界 / 伊藤ガビン
・VISUAL: Grrrrrr! / 滝本誠
・UFO コミュニケーションの仮想限界を乗り越えるために / 小林健二
・BOOKS 『現代美術の感情』『意味とイメージ』ほか / 編集部
・FOREIGN BOOKS 『ニュー・ブリティッシュ・アート』 / 嶋崎吉信
・FOREIGN BOOKS 『イン・アザー・ワーズ』 / 梶井真朱
グタイ裏のコンセプト あの正方形はどこへ行ったんだ 1990年の「具体」 / 黒ダライ児
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第13体・死亡欄と天気図 / 小池寿子
モンドリアンと白雪姫、そしてジャズ / チャーロ・クレゴ ; 赤根和生
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑭ジョン・バルデッサリ 精神の劇場 / トマス・ローソン ; 松浦寿夫
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]➄批評という物語 物質的想像力のために / 谷川渥
中原浩大 ノスタルジア/仮ノスタルジア 中原浩大の新作にむける批評の返礼 / 上田高弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、310p 、A5判 、1冊
特集 : エコロジーとアート 全地球環境美学カタログ90年版 ・ECOLOGY and ART, improved NEW AGE and beyond... 全地球環境美学カタログ90年版 ・サーフ・アンド・スペース サーフィン、宇宙、そしてエコロジカル・ビューティ ・花は、機械か? / 野々村文宏 ・視覚の大航海時代 ミクロ、マクロ、ネイチュア・ランドスケイプ / 島本脩二 ・虚像としての生態系 ニューエイジ・プラネットの自然学 / 武邑光裕 全エコロジー・カタログ / 鷹見明彦 他 ・ [ニューエイジ]人と思想/[エコロジー]環境保全 / 鷹見明彦 ・ [宇宙]サイバーパンク、エコロジーそしてアンチ・ヒューマノイド / 椹木野衣 ・ [デザイン・サイエンス] / 住倉良樹 ・[ヴィデォ] / 編集部 ・[ディスク]ハウスから瞑想音楽まで / 有馬純寿 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「アリス・セイラー」 ・HOUSE Eジェネレーションのためのアンビエント・ハウス / 阿木譲 ・OTAKU PDSの案外輝ける世界 / 伊藤ガビン ・VISUAL: Grrrrrr! / 滝本誠 ・UFO コミュニケーションの仮想限界を乗り越えるために / 小林健二 ・BOOKS 『現代美術の感情』『意味とイメージ』ほか / 編集部 ・FOREIGN BOOKS 『ニュー・ブリティッシュ・アート』 / 嶋崎吉信 ・FOREIGN BOOKS 『イン・アザー・ワーズ』 / 梶井真朱 グタイ裏のコンセプト あの正方形はどこへ行ったんだ 1990年の「具体」 / 黒ダライ児 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第13体・死亡欄と天気図 / 小池寿子 モンドリアンと白雪姫、そしてジャズ / チャーロ・クレゴ ; 赤根和生 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑭ジョン・バルデッサリ 精神の劇場 / トマス・ローソン ; 松浦寿夫 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]➄批評という物語 物質的想像力のために / 谷川渥 中原浩大 ノスタルジア/仮ノスタルジア 中原浩大の新作にむける批評の返礼 / 上田高弘 [ほか]

美術手帖 1992年3月号 No.651 <特集 : ポップ / ネオ・ポップ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1992、282p、A5判、1冊
特集 : ポップ/ネオ・ポップ
・遊戯機械としてのブリティッシュ・ポップ・アート[図版]リチャード・ハミルトン エドアルド・パオロッツィ アレン・ジョーンズ パトリック・コールフィールド
・内燃機関としてのアメリカン・ポップ・アート[図版]ロイ・リキテンスタイン ロバート・インディアナ ジェームズ・ローゼンクイスト メル・ラモス
・「闘争!」から「変身!」へ アート・イントゥ・おたく、おたく・イントゥ・ポップ / 上野俊哉
・ユーロ・ポップ/ネオ・ポップ[図版]ミンモ・ロテッラ ゲルハルト・リヒター マイヤー・ヴァイズマン ケアリ・S・リーボヴッツ / 福田美蘭 ; 椿昇 ; 柳幸典ほか
・コロンブスの卵でオムレツをつくるためのレシピ=開発チエ
・[プロジェクト・フォー・BT]関口敦仁 こうだいのレレレ
・ポスト・ホビー・アート・ジャパン / 中原浩大 ; 村上隆 ; ヤノベケンジ
・ロリ・ポップ その最小限の生命 / 椹木野衣
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「わかるまいの芸術」
・SONICS 記憶の電気的呼び出し(エレクトリカル・エヴォケーション) / 阿木譲
・OTAKU いとおしいにもほどがない底なしのかわいさ / 伊藤ガビン
・KITERE2 ヘタうま、フタタビ / 中ザワヒデキ
・VISUAL リンチにリンク / 滝本誠
・FOREIGN BOOKS 『ジ・インタラプティッド・ライフ』ほか / 市原研太郎
・Megamix BOOKS 『機械美術論』『バロックの本箱』ほか / 一海昇
古賀春江 前衛と土着 近代のアイロニー / 菊畑茂久馬
創刊650号記念⑪芸術評論募集のおしらせ
[現代をになう作家たち⑭]杉全直 深層はどこにあるのか / 原田光
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第34体どくろのメッセージ / 小池寿子
[Studio&Technique]連載㉞大森裕美子 配置とまなざし
連載③[3D美術館開館準備室]藤幡正樹<ゲスト・キュレーター>森岡祥倫
カーネギー・インターナショナル1991絵画中心からマルティメディアに向かう国際展 / 杉浦邦恵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1992 、282p 、A5判 、1冊
特集 : ポップ/ネオ・ポップ ・遊戯機械としてのブリティッシュ・ポップ・アート[図版]リチャード・ハミルトン エドアルド・パオロッツィ アレン・ジョーンズ パトリック・コールフィールド ・内燃機関としてのアメリカン・ポップ・アート[図版]ロイ・リキテンスタイン ロバート・インディアナ ジェームズ・ローゼンクイスト メル・ラモス ・「闘争!」から「変身!」へ アート・イントゥ・おたく、おたく・イントゥ・ポップ / 上野俊哉 ・ユーロ・ポップ/ネオ・ポップ[図版]ミンモ・ロテッラ ゲルハルト・リヒター マイヤー・ヴァイズマン ケアリ・S・リーボヴッツ / 福田美蘭 ; 椿昇 ; 柳幸典ほか ・コロンブスの卵でオムレツをつくるためのレシピ=開発チエ ・[プロジェクト・フォー・BT]関口敦仁 こうだいのレレレ ・ポスト・ホビー・アート・ジャパン / 中原浩大 ; 村上隆 ; ヤノベケンジ ・ロリ・ポップ その最小限の生命 / 椹木野衣 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「わかるまいの芸術」 ・SONICS 記憶の電気的呼び出し(エレクトリカル・エヴォケーション) / 阿木譲 ・OTAKU いとおしいにもほどがない底なしのかわいさ / 伊藤ガビン ・KITERE2 ヘタうま、フタタビ / 中ザワヒデキ ・VISUAL リンチにリンク / 滝本誠 ・FOREIGN BOOKS 『ジ・インタラプティッド・ライフ』ほか / 市原研太郎 ・Megamix BOOKS 『機械美術論』『バロックの本箱』ほか / 一海昇 古賀春江 前衛と土着 近代のアイロニー / 菊畑茂久馬 創刊650号記念⑪芸術評論募集のおしらせ [現代をになう作家たち⑭]杉全直 深層はどこにあるのか / 原田光 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第34体どくろのメッセージ / 小池寿子 [Studio&Technique]連載㉞大森裕美子 配置とまなざし 連載③[3D美術館開館準備室]藤幡正樹<ゲスト・キュレーター>森岡祥倫 カーネギー・インターナショナル1991絵画中心からマルティメディアに向かう国際展 / 杉浦邦恵

美術手帖 1990年3月号 No.621 <特集 : サンプリング・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、318、A5判、1冊
特集 : サンプリング・アート
・ELAINE STURTEVANT / エレーネ・スターテヴァント
・MIKE BIDLO / マイク・ビドロ
・新しき(かつ改良型の)懐かしき良き時代 エレーネ・スターテヴァント25年史 / クリスチャン・リー ; 木下哲夫
・あの絵を盗め! 芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学 / イェンヌ・ジーゲル ; キャロル・マコーミック ; 村崎健太
・サンプリング・アート それでも人は忘れるのだということ / 椹木野衣
B-MiX B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ミュージカル・ボックス」
・HOUSE アンビソニック・聴覚殻・音鏡 / 阿木譲
・OTAKU キーボードを殺せ! / 伊藤ガビン
・NEW AGE パパ・タラフマラ、白いコスチューム・綿100% / 住倉良樹
・VISUAL 異常性快楽とグレン・グールド / 滝本誠
・UFO 空を見上げれば大きな鏡に地球の姿が / 小林健二
・BOOKS 『装飾芸術論』『この終わりのときにも』ほか / 編集部
・FOREIGN BOOKS 『ゴットフリート・ヘルンヴァイン作品集』 『ザ・サイレント・バロック』 / 山本和弘 ; 編集部
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]③いま新日本主義について / 那賀裕子 ; 貞彦
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第11体・ミイラとりがミイラになる / 小池寿子
ジェニー・ホルツァー 俗物たち<フリスティン>の劇場 / 上田高弘
光の修辞法 フォトグラム / 飯沢耕太郎
荒川修作 非―知のダイアグラム / 高島直之
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト⑫]ロス・ブレックナー 欺く画家 His Decoy Act / 天野太郎
アラン・マッカラム 制度のフェティシズム マッカラムのネオ・コンセプチュアリズム / 篠田達美
[Studio&Technique] [連載⑪]脱機械時代の冒険者 / 岡部俊彦
[A PROJECT FOR BT] mille paysages et mille plans,i.o+u.o.presents,part2 / 伊田明宏 ; 上野修
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、318 、A5判 、1冊
特集 : サンプリング・アート ・ELAINE STURTEVANT / エレーネ・スターテヴァント ・MIKE BIDLO / マイク・ビドロ ・新しき(かつ改良型の)懐かしき良き時代 エレーネ・スターテヴァント25年史 / クリスチャン・リー ; 木下哲夫 ・あの絵を盗め! 芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学 / イェンヌ・ジーゲル ; キャロル・マコーミック ; 村崎健太 ・サンプリング・アート それでも人は忘れるのだということ / 椹木野衣 B-MiX B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ミュージカル・ボックス」 ・HOUSE アンビソニック・聴覚殻・音鏡 / 阿木譲 ・OTAKU キーボードを殺せ! / 伊藤ガビン ・NEW AGE パパ・タラフマラ、白いコスチューム・綿100% / 住倉良樹 ・VISUAL 異常性快楽とグレン・グールド / 滝本誠 ・UFO 空を見上げれば大きな鏡に地球の姿が / 小林健二 ・BOOKS 『装飾芸術論』『この終わりのときにも』ほか / 編集部 ・FOREIGN BOOKS 『ゴットフリート・ヘルンヴァイン作品集』 『ザ・サイレント・バロック』 / 山本和弘 ; 編集部 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]③いま新日本主義について / 那賀裕子 ; 貞彦 [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第11体・ミイラとりがミイラになる / 小池寿子 ジェニー・ホルツァー 俗物たち<フリスティン>の劇場 / 上田高弘 光の修辞法 フォトグラム / 飯沢耕太郎 荒川修作 非―知のダイアグラム / 高島直之 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト⑫]ロス・ブレックナー 欺く画家 His Decoy Act / 天野太郎 アラン・マッカラム 制度のフェティシズム マッカラムのネオ・コンセプチュアリズム / 篠田達美 [Studio&Technique] [連載⑪]脱機械時代の冒険者 / 岡部俊彦 [A PROJECT FOR BT] mille paysages et mille plans,i.o+u.o.presents,part2 / 伊田明宏 ; 上野修 [ほか]

美術手帖 ロバート・ロンゴ アルチンボルド 40(589)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、冊、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、冊 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル 42(625)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、冊、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、冊 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1989年6月号 No.610 <特集 : ロバート・メイプル・ソープ追悼>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、300p、A5判、1冊
追悼 Robert Mapplethorpe The Death of an Angel
ロバート・メイプルソープ追悼
ロバート・メイプルソープ・インタヴュー 被写体への愛 <インタヴュー>ジャネット・カードン / 木下哲夫
死の天使 メイプルソープのための夜の祈り / 浅田彰
素顔のカルト・ヒーロー サミュエル・ワグスタッフの追想にもかえて / 高野育郎
メイプルソープ効果 瞬間の強度 / 谷川渥
現代作家論⑥岡崎乾二郎 開放系へ向かう装置 / 高島直之
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り② 名の知れぬ男と見知らぬ女 / 小池寿子
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑤アシュリー・ビカートン この世の終わり,気分は上々=クリスチャン・レイ / 木下哲夫
今井俊満展 東方の光 フォルムの明滅と光 / 高橋亨
マン・レイ 光と イメージを計量する人 / 宇野邦一
[プロジェクト・フォーBT]Vol.8 立花ハジメ Introducing DESIGN by H by DESIGN
[スタジオ&テクニック]⑥黒田悠子 巨象の神様
[連載] 西洋美術史VIII 19世紀I 新古典主義 ロマン主義 写実主義 / 高階秀爾 ; 鈴木杜幾子
<空中庭園>は建築たりうるか / 伊東豊雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、300p 、A5判 、1冊
追悼 Robert Mapplethorpe The Death of an Angel ロバート・メイプルソープ追悼 ロバート・メイプルソープ・インタヴュー 被写体への愛 <インタヴュー>ジャネット・カードン / 木下哲夫 死の天使 メイプルソープのための夜の祈り / 浅田彰 素顔のカルト・ヒーロー サミュエル・ワグスタッフの追想にもかえて / 高野育郎 メイプルソープ効果 瞬間の強度 / 谷川渥 現代作家論⑥岡崎乾二郎 開放系へ向かう装置 / 高島直之 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り② 名の知れぬ男と見知らぬ女 / 小池寿子 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑤アシュリー・ビカートン この世の終わり,気分は上々=クリスチャン・レイ / 木下哲夫 今井俊満展 東方の光 フォルムの明滅と光 / 高橋亨 マン・レイ 光と イメージを計量する人 / 宇野邦一 [プロジェクト・フォーBT]Vol.8 立花ハジメ Introducing DESIGN by H by DESIGN [スタジオ&テクニック]⑥黒田悠子 巨象の神様 [連載] 西洋美術史VIII 19世紀I 新古典主義 ロマン主義 写実主義 / 高階秀爾 ; 鈴木杜幾子 <空中庭園>は建築たりうるか / 伊東豊雄

美術手帖 1988年5月号 No.594 <特集 : マシーン・エイジ 美術機械の疾走>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、271p、A5判、1冊
マシーン・エイジ 美術機械の疾走<特集>
・機械時代に描かれたSFデザイン / 柏木博
・アメリカ的主題の発見 チャールズ・シーラーを中心に / 三井滉
・MACHINE AGE マシーン・エイジ 美術機械の疾走
・マシナリー・ルネサンス / 生井英考 ; 彦坂裕
・メタル・メタフィジックス 乱調金属の存在論 / 椹木野衣
file ウォーホル・コレクションがオークションに
海外展覧会 アンゼルム・キーファー 暗黒絵画 / 中村敬治
展覧会 ホルスト・ヤンセン近作版画展 死と戯れる夜の画家 / 谷川晃一
展覧会 マックス・クリンガー展 不安の構図 / 麻原雄
作家訪問 静かな静かなトラバーチン / 石井厚生
光の構成・ワークショップ⑤屈折I 特殊なレンズの発見 / 朝倉直巳
アーティスツ・トーク⑤ローリー・アンダーソン 「ユナイテッド・ステイツ」のころの話 / 木下哲夫
EXHIBI-TION
・西川勝人展 / 高島直之
・第8回ハラ アニュアル / 正木基
・梅原龍三郎 / 天野一夫
・荒川修作展 / 石津隆志
愛読者サービス マルチプルス・ギャラリー / 李禹煥 ; 中村錦平 ; 関根伸夫
ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 倉林靖 ; 関根伸夫 ; 尾﨑眞人 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美
海外ニュース
・ロンドン J・オピイ A・レミューほか / 斎藤義重 ; 海藤和
・ミラノ ミンモ・ロテッラ ボローニア・アート・フェア / 伊藤福紫
・ニューヨーク リチャード・アーシュワーガーほか / 杉浦邦恵
エッセイ
・きのうのはなし⑤かぼちゃの馬車、炭鉱のなかのイロオトコ、神の国のランドスケープ / 青木野枝
・虹のかなたに⑳虹が来た時 / 靉嘔
Guide 展覧会案内
ART FOCUS+'a
編集後記 はるかかなたからのもあったりして
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、271p 、A5判 、1冊
マシーン・エイジ 美術機械の疾走<特集> ・機械時代に描かれたSFデザイン / 柏木博 ・アメリカ的主題の発見 チャールズ・シーラーを中心に / 三井滉 ・MACHINE AGE マシーン・エイジ 美術機械の疾走 ・マシナリー・ルネサンス / 生井英考 ; 彦坂裕 ・メタル・メタフィジックス 乱調金属の存在論 / 椹木野衣 file ウォーホル・コレクションがオークションに 海外展覧会 アンゼルム・キーファー 暗黒絵画 / 中村敬治 展覧会 ホルスト・ヤンセン近作版画展 死と戯れる夜の画家 / 谷川晃一 展覧会 マックス・クリンガー展 不安の構図 / 麻原雄 作家訪問 静かな静かなトラバーチン / 石井厚生 光の構成・ワークショップ⑤屈折I 特殊なレンズの発見 / 朝倉直巳 アーティスツ・トーク⑤ローリー・アンダーソン 「ユナイテッド・ステイツ」のころの話 / 木下哲夫 EXHIBI-TION ・西川勝人展 / 高島直之 ・第8回ハラ アニュアル / 正木基 ・梅原龍三郎 / 天野一夫 ・荒川修作展 / 石津隆志 愛読者サービス マルチプルス・ギャラリー / 李禹煥 ; 中村錦平 ; 関根伸夫 ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 倉林靖 ; 関根伸夫 ; 尾﨑眞人 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美 海外ニュース ・ロンドン J・オピイ A・レミューほか / 斎藤義重 ; 海藤和 ・ミラノ ミンモ・ロテッラ ボローニア・アート・フェア / 伊藤福紫 ・ニューヨーク リチャード・アーシュワーガーほか / 杉浦邦恵 エッセイ ・きのうのはなし⑤かぼちゃの馬車、炭鉱のなかのイロオトコ、神の国のランドスケープ / 青木野枝 ・虹のかなたに⑳虹が来た時 / 靉嘔 Guide 展覧会案内 ART FOCUS+'a 編集後記 はるかかなたからのもあったりして

美術手帖 デザイン小辞典 モリスからスペース・シャトルまで 41(614)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 スマイル・アート・オブ・アメリカ 42(629)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1988年3月号 No.592 <特集 : 脱都市 ワイエス + オキーフ + タンジー + ミズラック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、275p、A5判、1冊
特集 : 脱都市 ワイエス+オキーフ+タンジー+ミズラック
・砂漠の多値論理 / 椹木野衣
・“国民”のリプリゼンテイション トランスナショナル・アメリカ合衆国の自家撞着 / 石井康史
・二つの絵画的闘争 オキーフとワイエス / 長谷川祐子
・人造の砂漠 リチャード・ミズラックと『デザート・カントス』 / 武邑光裕
・不在をめぐる寓話 マーク・タンジーの絵画 / 篠田達美
file 東京のレオ・キャステリ / 東野芳明
アーティスツ・トーク③ブライアン・ハント 身体のスケールに基づいた存在 / 木下哲夫
美術の時代=批評の現在⑬ダダⅠ 現況との繫がり / 藤枝晃雄
光の構成・ワーク・ショップ③鏡映Ⅲ 鏡の特質と新しい鏡の発生 / 朝倉直巳
作家訪問 加茂博 彫刻のなかの季節感
海外ニュース ニューヨーク エスキモー・アイヴォリー展 / 杉浦邦恵
美帖亭 お命頂戴 / 蓜島庸二
きのうのはなし③ロシアの黒テン、針だらけの笑う女、東洋の神秘とは / 青木野枝
虹のかなたに⑱ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<I> / 靉嘔
特別記事 アトリエから 「BARRIKADE」の舞台美術 / 飴屋法水、三上晴子ほか
展覧会
・三木富雄 みずみずしい死物 / 北沢憲昭
・李禹煥 作品のなかの舞踏性 / 木方幹人
・飯田善國 <結ぶ手順>のモニュメント / 中村英樹
EXHIBITION
・アンディ・ゴールズワージー展 / 三頭谷鷹史
・池田満寿夫新作版画 / 中島明
・吉仲太造全貌展 / 平井亮一
・ソル・ルウィット立体展 / 早見堯
ART'88 東京 名古屋 関西/ 倉林靖、尾﨑眞人、石崎勝基、山崎均、吉岡留美
Guide 展覧会案内
ART FOCUS +a'
ホルベインアートフォーラム 3 翻訳 岡崎乾二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、275p 、A5判 、1冊
特集 : 脱都市 ワイエス+オキーフ+タンジー+ミズラック ・砂漠の多値論理 / 椹木野衣 ・“国民”のリプリゼンテイション トランスナショナル・アメリカ合衆国の自家撞着 / 石井康史 ・二つの絵画的闘争 オキーフとワイエス / 長谷川祐子 ・人造の砂漠 リチャード・ミズラックと『デザート・カントス』 / 武邑光裕 ・不在をめぐる寓話 マーク・タンジーの絵画 / 篠田達美 file 東京のレオ・キャステリ / 東野芳明 アーティスツ・トーク③ブライアン・ハント 身体のスケールに基づいた存在 / 木下哲夫 美術の時代=批評の現在⑬ダダⅠ 現況との繫がり / 藤枝晃雄 光の構成・ワーク・ショップ③鏡映Ⅲ 鏡の特質と新しい鏡の発生 / 朝倉直巳 作家訪問 加茂博 彫刻のなかの季節感 海外ニュース ニューヨーク エスキモー・アイヴォリー展 / 杉浦邦恵 美帖亭 お命頂戴 / 蓜島庸二 きのうのはなし③ロシアの黒テン、針だらけの笑う女、東洋の神秘とは / 青木野枝 虹のかなたに⑱ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<I> / 靉嘔 特別記事 アトリエから 「BARRIKADE」の舞台美術 / 飴屋法水、三上晴子ほか 展覧会 ・三木富雄 みずみずしい死物 / 北沢憲昭 ・李禹煥 作品のなかの舞踏性 / 木方幹人 ・飯田善國 <結ぶ手順>のモニュメント / 中村英樹 EXHIBITION ・アンディ・ゴールズワージー展 / 三頭谷鷹史 ・池田満寿夫新作版画 / 中島明 ・吉仲太造全貌展 / 平井亮一 ・ソル・ルウィット立体展 / 早見堯 ART'88 東京 名古屋 関西/ 倉林靖、尾﨑眞人、石崎勝基、山崎均、吉岡留美 Guide 展覧会案内 ART FOCUS +a' ホルベインアートフォーラム 3 翻訳 岡崎乾二郎

美術手帖 1990年7月号 No.625 <特集 : アートのことば>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、298p、A5判、1冊
特集 : アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; オギクミコ ; タキグチキミコ ; 開発チエ ; 古賀太 ; 佐谷和彦 ; 谷川渥 ; 中ザワヒデキ ; 光田由里 ; 山崎均 ; 吉原浩
日本の現代美術の周辺 / 広本伸幸 ; 大月功 ; 佐谷和彦 ; 四方幸子 ; 古賀太
0年代美術の基本用語 / 上田高弘 ; 石井弥夢 ; 中ザワヒデキ ; 山崎均 ; 谷川渥 ; 光田由里
90年代美術・応用のための必須用語 / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; 谷川渥 ; 開発チエ ; オギクミコ ; タキグチキミコ
ひさこさんの屍体狩り [連載エッセイ] 第15体・「最後の注文」 / 小池寿子
近代の果ての肉体の復活 メイプルソ-プ/ウェ-バ-/リッツ / 清水敏男
クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・ディケイド 表象の零度あるいは現象にひそむ非線形 ピカソを巡るランガ-ジュ・リテレ-ル / 本田三章
竹のヴォルテ-ジ / レオ キャステリ ; 勅使河原宏 ; 梁瀬薫
大竹伸朗--絵画の記憶 / 南雄介
[A PROJECT FOR BT] Vol.2 / 和泉希洋志
[Studio&Technique] 連載⑮ 土の欲望 池田満寿夫
[連載] 日本美術史(3) 奈良II(天平) / 辻惟雄 ; 松浦正昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、298p 、A5判 、1冊
特集 : アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; オギクミコ ; タキグチキミコ ; 開発チエ ; 古賀太 ; 佐谷和彦 ; 谷川渥 ; 中ザワヒデキ ; 光田由里 ; 山崎均 ; 吉原浩 日本の現代美術の周辺 / 広本伸幸 ; 大月功 ; 佐谷和彦 ; 四方幸子 ; 古賀太 0年代美術の基本用語 / 上田高弘 ; 石井弥夢 ; 中ザワヒデキ ; 山崎均 ; 谷川渥 ; 光田由里 90年代美術・応用のための必須用語 / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; 谷川渥 ; 開発チエ ; オギクミコ ; タキグチキミコ ひさこさんの屍体狩り [連載エッセイ] 第15体・「最後の注文」 / 小池寿子 近代の果ての肉体の復活 メイプルソ-プ/ウェ-バ-/リッツ / 清水敏男 クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・ディケイド 表象の零度あるいは現象にひそむ非線形 ピカソを巡るランガ-ジュ・リテレ-ル / 本田三章 竹のヴォルテ-ジ / レオ キャステリ ; 勅使河原宏 ; 梁瀬薫 大竹伸朗--絵画の記憶 / 南雄介 [A PROJECT FOR BT] Vol.2 / 和泉希洋志 [Studio&Technique] 連載⑮ 土の欲望 池田満寿夫 [連載] 日本美術史(3) 奈良II(天平) / 辻惟雄 ; 松浦正昭

美術手帖 1990年9月号 No.628 <特集 : 気になる日本のアーティスト Part1 プラクティスの復権>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、310p、A5判、1冊
特集 : 気になる日本のアーティスト 1 プラクティスの復権
菅木志雄
岡崎乾二郎
最上壽之
川島清
田中信太郎
長沢秀之
榎倉康二
中村一美
原口典之
高山登
北山善夫
吉田克朗
鷲見和紀郎
黒川弘毅
中村功
伊藤誠
高木修
山田正亮
草間彌生
狗巻賢二
中西夏之
八田淳
川俣正
山崎博
野村仁
吉澤美香
堀浩哉
辰野登恵子
戸谷成雄
彦坂尚嘉
松本陽子
橘田尚之
剣持和夫
河口龍夫
小清水漸
遠藤利克
作る根拠の生成 / 中村英樹
美術の現在と90年代 / 三田晴夫
モダニズムの克服/からの頽落--制作-批評のモラルについて / 高島直之
B-Mix: B Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマッったちゃん「トイ・ドールズ・ファミリー」
 POST HOUSE ニューエイジ・ハウス--60年代の振動 ニューエイジ的全体論 / 阿木譲
 OTAKU 任天堂「スーパーファミコン」--「ささっとこれを買え!」 / 伊藤ガビン
 BURROUGHS バローズのショットガン・ペインティング展--キープ・オン・カッティング・アップ / 村崎健太
 VISUAL 少女の脚 / 滝本誠
 UFO <実験3> オーラ・スウィッチの製作から考えられること / 小林健二
 BOOKS 『ベルリンの壁』『江戸の外交都市』ほか / 編集部
 FOREIGN BOOKS 『ティム・ロリンズ K.O.S.』『オブジェクティヴス』 / 梶井真朱 ; 友成陽一
ジェラール・ガルースト 時間の外の絵画 / 宇野邦一
David Smith 詩的叙述としての彫刻群(現代美術の顔) / 清水敏男
2020年からの挑戦--ザ・シミュレ-ショニスト-17-Ronald Jones--ア-トのテロリスト的戦略 / Ronald Jones ; 市原研太郎 ; 木下哲夫
連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り(第17体)骨の逆襲 / 小池寿子
東山魁夷における人と自然-1- / 佐々木徹
ハラルド・ゼ-マン--マテリアルからの解放 / Harald Szeemann ; 松尾淳子 ; 南雄介
「いま、写真に何が可能か」と問うことを巡って / 上野修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、310p 、A5判 、1冊
特集 : 気になる日本のアーティスト 1 プラクティスの復権 菅木志雄 岡崎乾二郎 最上壽之 川島清 田中信太郎 長沢秀之 榎倉康二 中村一美 原口典之 高山登 北山善夫 吉田克朗 鷲見和紀郎 黒川弘毅 中村功 伊藤誠 高木修 山田正亮 草間彌生 狗巻賢二 中西夏之 八田淳 川俣正 山崎博 野村仁 吉澤美香 堀浩哉 辰野登恵子 戸谷成雄 彦坂尚嘉 松本陽子 橘田尚之 剣持和夫 河口龍夫 小清水漸 遠藤利克 作る根拠の生成 / 中村英樹 美術の現在と90年代 / 三田晴夫 モダニズムの克服/からの頽落--制作-批評のモラルについて / 高島直之 B-Mix: B Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマッったちゃん「トイ・ドールズ・ファミリー」  POST HOUSE ニューエイジ・ハウス--60年代の振動 ニューエイジ的全体論 / 阿木譲  OTAKU 任天堂「スーパーファミコン」--「ささっとこれを買え!」 / 伊藤ガビン  BURROUGHS バローズのショットガン・ペインティング展--キープ・オン・カッティング・アップ / 村崎健太  VISUAL 少女の脚 / 滝本誠  UFO <実験3> オーラ・スウィッチの製作から考えられること / 小林健二  BOOKS 『ベルリンの壁』『江戸の外交都市』ほか / 編集部  FOREIGN BOOKS 『ティム・ロリンズ K.O.S.』『オブジェクティヴス』 / 梶井真朱 ; 友成陽一 ジェラール・ガルースト 時間の外の絵画 / 宇野邦一 David Smith 詩的叙述としての彫刻群(現代美術の顔) / 清水敏男 2020年からの挑戦--ザ・シミュレ-ショニスト-17-Ronald Jones--ア-トのテロリスト的戦略 / Ronald Jones ; 市原研太郎 ; 木下哲夫 連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り(第17体)骨の逆襲 / 小池寿子 東山魁夷における人と自然-1- / 佐々木徹 ハラルド・ゼ-マン--マテリアルからの解放 / Harald Szeemann ; 松尾淳子 ; 南雄介 「いま、写真に何が可能か」と問うことを巡って / 上野修

美術手帖 1991年7月号 No.640 <特集 : ウェストコースト・アート 人工楽園と重金属の20世紀アメリカ美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、310p、A5判、1冊
ウェストコースト・アート 人工楽園(アーティフィシャル・パラダイス)と重金属(ヘヴィ・メタル)の20世紀末アメリカ美術
イントロダクション--西海岸の「地理B」 / 編集部
カリフォルニア アート・シーン<それぞれのリアリティ>
リアル・メタモルフォス 20世紀美術におけるリアル、リアリティ、リアリズムのコード / 石井弥夢
クリス・バーデン 竜と格闘する / スザンヌ・マチニク ; 栗野康和
悪魔の美術、断末魔のアメリカ カリフォルニアの善悪、ネオ・ペイガニズム、バッド・ペインティング / 椹木野衣
[プロジェクト・フォー・BT] / 能登伸治
凍てつく視覚、溶けだす金属 リアリズムのメルト・ダウン / 楠見清
ウェストコースト<危険区域>ガイド 注意を要する7つのキー・サイン
アメリカン・モーターサイクル / 朝倉智之
ヒプスター / 藤原冬彦
ヘヴィ・メタル / 朝倉智之
世紀末ロック / 藤原冬彦
ヴァーチュアル・リアリティ / 野々村文宏
ボーディング / 住倉良樹
アーティフィシャル・パラダイス / 住倉良樹
美術とメッセージ<ビヨンド・ザ・マニフェスト> マインド・エコロジーへのステップス 惑星の聖櫃が響きだすときに / 鷹見明彦
[Studio&Technique]連載(27)山口啓介 宇宙的生命のフィギュア
ギュンター・フェルグ インタヴュー 距離感の定義 / 編集部 ; 山本美智子
マグダレーナ・アバカノヴィッチ パラダイス・ロスト 空間に対峙する存在の表現 / 岡部美紀
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第27体・自殺(I) / 小池寿子
[現代をになう作家たち(VIII)] 吉田克朗 手先でみる未知 / 中村英樹
B-Mix B-Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジャッジ・ドレッド」
 OTAKU 「シム・アント」「アトラス」そしてファミコンで競馬 / 伊藤ガビン
 KITERE2 シミュレーション・アーティストのセカイセイフク論 / 中ザワヒデキ
 VISUAL 「ミラーズ・クロッシング」 / 滝本誠
 SONICS ヴァーチュアル・エンヴァイロンメント・ミュージック / 阿木譲

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、310p 、A5判 、1冊
ウェストコースト・アート 人工楽園(アーティフィシャル・パラダイス)と重金属(ヘヴィ・メタル)の20世紀末アメリカ美術 イントロダクション--西海岸の「地理B」 / 編集部 カリフォルニア アート・シーン<それぞれのリアリティ> リアル・メタモルフォス 20世紀美術におけるリアル、リアリティ、リアリズムのコード / 石井弥夢 クリス・バーデン 竜と格闘する / スザンヌ・マチニク ; 栗野康和 悪魔の美術、断末魔のアメリカ カリフォルニアの善悪、ネオ・ペイガニズム、バッド・ペインティング / 椹木野衣 [プロジェクト・フォー・BT] / 能登伸治 凍てつく視覚、溶けだす金属 リアリズムのメルト・ダウン / 楠見清 ウェストコースト<危険区域>ガイド 注意を要する7つのキー・サイン アメリカン・モーターサイクル / 朝倉智之 ヒプスター / 藤原冬彦 ヘヴィ・メタル / 朝倉智之 世紀末ロック / 藤原冬彦 ヴァーチュアル・リアリティ / 野々村文宏 ボーディング / 住倉良樹 アーティフィシャル・パラダイス / 住倉良樹 美術とメッセージ<ビヨンド・ザ・マニフェスト> マインド・エコロジーへのステップス 惑星の聖櫃が響きだすときに / 鷹見明彦 [Studio&Technique]連載(27)山口啓介 宇宙的生命のフィギュア ギュンター・フェルグ インタヴュー 距離感の定義 / 編集部 ; 山本美智子 マグダレーナ・アバカノヴィッチ パラダイス・ロスト 空間に対峙する存在の表現 / 岡部美紀 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第27体・自殺(I) / 小池寿子 [現代をになう作家たち(VIII)] 吉田克朗 手先でみる未知 / 中村英樹 B-Mix B-Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジャッジ・ドレッド」  OTAKU 「シム・アント」「アトラス」そしてファミコンで競馬 / 伊藤ガビン  KITERE2 シミュレーション・アーティストのセカイセイフク論 / 中ザワヒデキ  VISUAL 「ミラーズ・クロッシング」 / 滝本誠  SONICS ヴァーチュアル・エンヴァイロンメント・ミュージック / 阿木譲

美術手帖 1988年9月号 No.599 <特集① : ヴェネツィア・ビエンナーレ ; 特集② : ジャン・デルヴィル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、289p、A5判、1冊
主題なき多様性 美術の現在/倉林靖
特集① 第43回ヴェネツィア・ビエンナーレ 報告/成田弘
歴史的栄光と対峙する現代美術/岩淵潤子
キーワードからの発想 アペルト88の企画から/南条史生
特集② ジャン・デルヴィル--理想主義の画家/ブルーノ・フォルナリ
file マイク・ビドゥロ/椹木野衣
file 川俣正、日本でふたつの<工事中>
エッセイ きのうのはなし🈡 /青木野枝
地方通信 第一回石のさとフェスティバル/内藤浩市
作家訪問 福原金太郎 やってきた下駄や4角錐
美術の時代=批評の現在⑱ ホワン・ミロ「世界の誕生」 オ-トマティスム 空間の広がり/藤枝晃雄
ARTIST'S TALK⑨ エリック・フィッシュル 見つめ返す絵/インタビュー:篠田達美
光の構成ワ-クショップ9完 特殊光③-レーザー光を用いた造形/朝倉直巳
EXHIBITION
・フランス人作家たちの日本--「交流」の問題をめぐって/秋田由利
・岡本信治郎の世界 東京少年/山崎均
・豊平ヨシオ展/鷹見明彦
ART'88
・東京/尾崎眞人、三田晴夫
・名古屋/木方幹人
・大阪/室井絵里、南嶌宏
海外レポート シドニー・ビエンナーレ′88/折元立身
海外ニュース
・パリ 最近の19区のギャラリーから/桜弁みどり
・パリ 八人のソ連のアーティスト+展覧会のオブジェ/岡部あおみ
・ニューヨーク ゴードン・マッタ--クラークスの錬金芸術/杉浦邦恵
・ミラノ イタリアの抽象--戦後から1990年展/伊藤福紫
・ロンドン <ポップアート再訪>の試み/海藤和
海外展覧会 ブラック グッゲンハイム美術館での大回顧展/山梨俊夫
展覧会 草間弥生展 去勢と宇宙/宇野邦一
展覧会案内
ART FOCUS +▲a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、289p 、A5判 、1冊
主題なき多様性 美術の現在/倉林靖 特集① 第43回ヴェネツィア・ビエンナーレ 報告/成田弘 歴史的栄光と対峙する現代美術/岩淵潤子 キーワードからの発想 アペルト88の企画から/南条史生 特集② ジャン・デルヴィル--理想主義の画家/ブルーノ・フォルナリ file マイク・ビドゥロ/椹木野衣 file 川俣正、日本でふたつの<工事中> エッセイ きのうのはなし🈡 /青木野枝 地方通信 第一回石のさとフェスティバル/内藤浩市 作家訪問 福原金太郎 やってきた下駄や4角錐 美術の時代=批評の現在⑱ ホワン・ミロ「世界の誕生」 オ-トマティスム 空間の広がり/藤枝晃雄 ARTIST'S TALK⑨ エリック・フィッシュル 見つめ返す絵/インタビュー:篠田達美 光の構成ワ-クショップ9完 特殊光③-レーザー光を用いた造形/朝倉直巳 EXHIBITION ・フランス人作家たちの日本--「交流」の問題をめぐって/秋田由利 ・岡本信治郎の世界 東京少年/山崎均 ・豊平ヨシオ展/鷹見明彦 ART'88 ・東京/尾崎眞人、三田晴夫 ・名古屋/木方幹人 ・大阪/室井絵里、南嶌宏 海外レポート シドニー・ビエンナーレ′88/折元立身 海外ニュース ・パリ 最近の19区のギャラリーから/桜弁みどり ・パリ 八人のソ連のアーティスト+展覧会のオブジェ/岡部あおみ ・ニューヨーク ゴードン・マッタ--クラークスの錬金芸術/杉浦邦恵 ・ミラノ イタリアの抽象--戦後から1990年展/伊藤福紫 ・ロンドン <ポップアート再訪>の試み/海藤和 海外展覧会 ブラック グッゲンハイム美術館での大回顧展/山梨俊夫 展覧会 草間弥生展 去勢と宇宙/宇野邦一 展覧会案内 ART FOCUS +▲a

美術手帖 1989年12月号 No.617 <特集 : 風景画のシミュラクル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、322p、A5判、1冊
特集 : 風景画のシミュラクル TRANSFORMING THE LANDSCAPE エイプリル・ゴーニック マーク・イナースト ジョーン・ネルスン スティーヴン・ハノック デイヴィッド・ドイチュ グレゴリー・クレーン
ストーミー・ウェザー / エレノア・ハートニー ; 村崎健太
細胞化する風景 Inscape Scanners 内景の走査者たち / 武邑光裕
パラダイス・アプロプリエイション ポスト・モダニズムにおける風景画の所在 / 藤枝晃雄>
ジュリアン・シュナーベル カブキ・ペインティング 無重力な夢へのヴィークル / 篠田達美 ; 栗野康和
NEWS [海外ニュース]
[ニューヨーク]ジョージ・オアの壼 / 杉浦邦恵
[ミラノ]「島」展とVISIONA展 / 伊藤福紫
[ハンガリー]「構造のシンメトリー」国際学会 / 梶川泰司
[ロサンジェルス]ロバート・ロンゴ クレス・オルデンバーク エド・モーゼス / 静世ベッカー
現代作家論⑩石原友明 Apocrypha / 中沢新一
ローリー・アンダースン--エンプティ・プレイス / 三浦節子
[2020年からの挑戦]ザ・シミュレーショニスト⑨マイヤー・ヴァイズマン--自分が笑う時だけね / クリスチャン・リー ; 木下哲夫
時代を先駆ける展示 ステデリック美術館館長に聞く / 編集部
アメリカ現代美術の顔 アーシル・ゴーキー / 光田由里
ひさこさんの屍体狩り 第8体・墓場の安らぎ / 小池寿子
[プロジェクト・フォーBT]⑬東泉一郎 a project for PROJECT FOR BT
[スタジオ&テクニック]山田恵子 自立する色彩
GUIDE[展覧会案内]
REVIEWS[展覧会レヴュー] [東京]横山勝彦 長谷川祐子 [名古屋]鈴木敏春 [関西]鈴木創士 石井弥夢
eye-popper クリスト、アンブレラ計画を語る
B Trends
[連載] 抽象美術の読みかた③
『BT:美術手帖』1989[No.603-617]総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、322p 、A5判 、1冊
特集 : 風景画のシミュラクル TRANSFORMING THE LANDSCAPE エイプリル・ゴーニック マーク・イナースト ジョーン・ネルスン スティーヴン・ハノック デイヴィッド・ドイチュ グレゴリー・クレーン ストーミー・ウェザー / エレノア・ハートニー ; 村崎健太 細胞化する風景 Inscape Scanners 内景の走査者たち / 武邑光裕 パラダイス・アプロプリエイション ポスト・モダニズムにおける風景画の所在 / 藤枝晃雄> ジュリアン・シュナーベル カブキ・ペインティング 無重力な夢へのヴィークル / 篠田達美 ; 栗野康和 NEWS [海外ニュース] [ニューヨーク]ジョージ・オアの壼 / 杉浦邦恵 [ミラノ]「島」展とVISIONA展 / 伊藤福紫 [ハンガリー]「構造のシンメトリー」国際学会 / 梶川泰司 [ロサンジェルス]ロバート・ロンゴ クレス・オルデンバーク エド・モーゼス / 静世ベッカー 現代作家論⑩石原友明 Apocrypha / 中沢新一 ローリー・アンダースン--エンプティ・プレイス / 三浦節子 [2020年からの挑戦]ザ・シミュレーショニスト⑨マイヤー・ヴァイズマン--自分が笑う時だけね / クリスチャン・リー ; 木下哲夫 時代を先駆ける展示 ステデリック美術館館長に聞く / 編集部 アメリカ現代美術の顔 アーシル・ゴーキー / 光田由里 ひさこさんの屍体狩り 第8体・墓場の安らぎ / 小池寿子 [プロジェクト・フォーBT]⑬東泉一郎 a project for PROJECT FOR BT [スタジオ&テクニック]山田恵子 自立する色彩 GUIDE[展覧会案内] REVIEWS[展覧会レヴュー] [東京]横山勝彦 長谷川祐子 [名古屋]鈴木敏春 [関西]鈴木創士 石井弥夢 eye-popper クリスト、アンブレラ計画を語る B Trends [連載] 抽象美術の読みかた③ 『BT:美術手帖』1989[No.603-617]総目次

美術手帖 1991年11月号 No.646 <特集 : クリスト/アースワーク 地球の表面にアートを配備するプロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、318p、A5判、1冊
特集 : クリスト/アースワーク 地球の表面にアートを配備するプロジェクト
メイキング・オブ・アンブレラ・プロジェクト フォト・ドキュメント <アンブレラ―日本とアメリカ合衆国のためのジョイント・プロジェクト
クリストとアンブレラ・プロジェクト / 柳正彦 ; 編集部
クリストと道のある空間 / 中原佑介
BT編集部編<クリスト入門> 梱包のはなし ふくらむアイディア、ひろがるプロジェクト CHRISTO WORKS 1961-1991
地球と眼球のためのヴィジュアル・プロジェクト / BT編集部
[図版構成] アースワークの展開と現在 ロバート・スミッソン+ウォルター・デ=マリア+ジェームズ・タレル+リチャード・ロング+蔡國強+田甫律子+高橋睦治+長澤伸穂+渡辺良明+殿敷侃+柳健司+リサ・スペース・ナイチンゲール+景山健+安藤栄作+丸山常生+都竹聖子+坂口寛敏(掲載順)
アースワークス 地球の仕事AD2000 プラネット・アースの風水師たち / 鷹見明彦
アースワーキング・オン・アース:90年代の日本 / 鷹見明彦
ラ・カメラ・アストラッタ ポストモダンを越える「抽象の部屋」の感性 コルセッティ・カンパニーとスタジオ・アッズーロのたくらみをめぐって / 塚原史
[アートの未来形・始動する21世紀美術] 大竹伸朗の仕事 / 椹木野衣
デイヴィッド・ハモンズ ストリートの喜劇と悲劇 / デーナ・フリース=ハンセン ; 秋元寛子
ボルドー美術館のダニエル・ビュラン 最新プロジェクト・リポート / 安斎重男
[Studio&Technique]連載㉚母袋俊也 色彩の漫透する風景
[a PROJECT for BT] グレッチェン・ベンダー
二重の身振り 「私という未知へ向かって」展 / 有満麻美子
[現代をになう作家たち⑪]北辻良央 反復と差違そして顕現 / たにあらた
短期集中連載②写真以前 絵画と写真の発明 / ピーター・ガラシ ; 山梨絵美子 ; 大日方欣一
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU ドクターBTの今月のハマったちゃん「3次元←STEREO→4次元」
・NEW AGE ディヴィナ・コメディア--死のプラクシス / 石井弥夢
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、318p 、A5判 、1冊
特集 : クリスト/アースワーク 地球の表面にアートを配備するプロジェクト メイキング・オブ・アンブレラ・プロジェクト フォト・ドキュメント <アンブレラ―日本とアメリカ合衆国のためのジョイント・プロジェクト クリストとアンブレラ・プロジェクト / 柳正彦 ; 編集部 クリストと道のある空間 / 中原佑介 BT編集部編<クリスト入門> 梱包のはなし ふくらむアイディア、ひろがるプロジェクト CHRISTO WORKS 1961-1991 地球と眼球のためのヴィジュアル・プロジェクト / BT編集部 [図版構成] アースワークの展開と現在 ロバート・スミッソン+ウォルター・デ=マリア+ジェームズ・タレル+リチャード・ロング+蔡國強+田甫律子+高橋睦治+長澤伸穂+渡辺良明+殿敷侃+柳健司+リサ・スペース・ナイチンゲール+景山健+安藤栄作+丸山常生+都竹聖子+坂口寛敏(掲載順) アースワークス 地球の仕事AD2000 プラネット・アースの風水師たち / 鷹見明彦 アースワーキング・オン・アース:90年代の日本 / 鷹見明彦 ラ・カメラ・アストラッタ ポストモダンを越える「抽象の部屋」の感性 コルセッティ・カンパニーとスタジオ・アッズーロのたくらみをめぐって / 塚原史 [アートの未来形・始動する21世紀美術] 大竹伸朗の仕事 / 椹木野衣 デイヴィッド・ハモンズ ストリートの喜劇と悲劇 / デーナ・フリース=ハンセン ; 秋元寛子 ボルドー美術館のダニエル・ビュラン 最新プロジェクト・リポート / 安斎重男 [Studio&Technique]連載㉚母袋俊也 色彩の漫透する風景 [a PROJECT for BT] グレッチェン・ベンダー 二重の身振り 「私という未知へ向かって」展 / 有満麻美子 [現代をになう作家たち⑪]北辻良央 反復と差違そして顕現 / たにあらた 短期集中連載②写真以前 絵画と写真の発明 / ピーター・ガラシ ; 山梨絵美子 ; 大日方欣一 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU ドクターBTの今月のハマったちゃん「3次元←STEREO→4次元」 ・NEW AGE ディヴィナ・コメディア--死のプラクシス / 石井弥夢

美術手帖 1987年7月号 No.582 <特集① : ジョナサン・ボロフスキー ; 特集② : エリック・フィッシュル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1987、287p、A5判、1冊
ジョナサン・ボロフスキー<特集>
特集① ジョナサン・ボロフスキー
演劇的空間と7桁の分身たち ボロフスキーとペチャクチャ / Jonathan Borofsky. 如月小春. 小川ハル子 訳
演劇的空間と七桁の分身たち / 如月小春
あるいはヒューマニストの夢 / 塩田純一
エリック・フィッシュル フィッシュルの裸の真相<特集> / Nancy Grimes 著. 篠田達美 訳
エリック・フィッシュル Eric Fischl
フィッシュルの裸の真相ナンシー・グライムズ / 篠田達美
file
 ベルナール・フォコン来日
 ルノワールの孫が彫刻をもってきた
 川島清の鉄と木「トンフー・ウェスト」
 公開制作での田窪恭治による大作
ホイットニー・バイアニアル
特別記事 ホイットニー・バイアニアル 担当キュレーターに聞く / 岩渕潤子
特別記事 ライヴ・レポート / 杉浦邦恵
作家訪問 山本容子 記憶の集積
展覧会
 バートン・ホームズ 眼の遊歩者 / 飯沢耕太郎
 ジョセフ・コーネル 箱と反復 / 宇野邦一
美帖亭 カクテルなゼリーとフルーッなグラタン / 青木野枝
とつぜんお便り レオナルドの暴かれた顔 / 笠原由美
エッセイ 安心と信頼のみ抗菌加工⑦はるかジャパンの日常 / 吉澤美香
美術の時代―批評の現在⑦ポール・ゴーギャン「黄色いキリスト」 緊張した絵画 / 藤枝晃雄
アート・リーディング 自己愛の構図 ダリの「ガラの測地学的肖像」にみる / 新関公子
海外 ミラノ ファウスト・メロッティー展ほか / 伊藤福紫
ニュース ロンドン R・ディーコン展+アート&ランゲージ展ほか / 海藤和
EXHIBI-TION
 国吉康雄展 / 小松崎拓男
 オブジェ 逸脱する物質 / 前田敦子
 カタルニア賛歌 芸術の都バルセロナ展 / 石本博己
 ポール・デービス展 / 高島直之
 泉茂絵画展 / 藤慶之
 宮田昌作展 / 高橋元
ART'87
 [東京] / 篠田達美 ; 正木基
 [名古屋] / 石崎勝基
 [関西] / 森口まどか ; 山崎均
Guide 展覧会案内
ART FOCUS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1987 、287p 、A5判 、1冊
ジョナサン・ボロフスキー<特集> 特集① ジョナサン・ボロフスキー 演劇的空間と7桁の分身たち ボロフスキーとペチャクチャ / Jonathan Borofsky. 如月小春. 小川ハル子 訳 演劇的空間と七桁の分身たち / 如月小春 あるいはヒューマニストの夢 / 塩田純一 エリック・フィッシュル フィッシュルの裸の真相<特集> / Nancy Grimes 著. 篠田達美 訳 エリック・フィッシュル Eric Fischl フィッシュルの裸の真相ナンシー・グライムズ / 篠田達美 file  ベルナール・フォコン来日  ルノワールの孫が彫刻をもってきた  川島清の鉄と木「トンフー・ウェスト」  公開制作での田窪恭治による大作 ホイットニー・バイアニアル 特別記事 ホイットニー・バイアニアル 担当キュレーターに聞く / 岩渕潤子 特別記事 ライヴ・レポート / 杉浦邦恵 作家訪問 山本容子 記憶の集積 展覧会  バートン・ホームズ 眼の遊歩者 / 飯沢耕太郎  ジョセフ・コーネル 箱と反復 / 宇野邦一 美帖亭 カクテルなゼリーとフルーッなグラタン / 青木野枝 とつぜんお便り レオナルドの暴かれた顔 / 笠原由美 エッセイ 安心と信頼のみ抗菌加工⑦はるかジャパンの日常 / 吉澤美香 美術の時代―批評の現在⑦ポール・ゴーギャン「黄色いキリスト」 緊張した絵画 / 藤枝晃雄 アート・リーディング 自己愛の構図 ダリの「ガラの測地学的肖像」にみる / 新関公子 海外 ミラノ ファウスト・メロッティー展ほか / 伊藤福紫 ニュース ロンドン R・ディーコン展+アート&ランゲージ展ほか / 海藤和 EXHIBI-TION  国吉康雄展 / 小松崎拓男  オブジェ 逸脱する物質 / 前田敦子  カタルニア賛歌 芸術の都バルセロナ展 / 石本博己  ポール・デービス展 / 高島直之  泉茂絵画展 / 藤慶之  宮田昌作展 / 高橋元 ART'87  [東京] / 篠田達美 ; 正木基  [名古屋] / 石崎勝基  [関西] / 森口まどか ; 山崎均 Guide 展覧会案内 ART FOCUS

美術手帖 1988年1月号 No.589 <特集① : ロバート・ロンゴ 都市のツァラストラ ; 特集② : アルチン・ボルト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、295p、A5判、1冊
特集① ロバート・ロンゴ
スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ
芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫
ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信
勇気ある眼と耳のために
ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太
80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠
LONGO'S PERFORMANCE
A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」
特集② アルチンボルド
「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥
形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章
file
 横尾忠則 キャンヴァスの雫
 JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ
[エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝
光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳
アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点
美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄
作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象
EXHIBITION
 難波田龍起展 / 土方明司
 第八回日本グラフィック展 / 中村麗
 高松次郎展 / 高島直之
 杢田たけを展 / 前山裕司
世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一
ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美
海外ニュース
 ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和
 ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫
 ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵
美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子
エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔
特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子
Guide 展覧会案内
ART FORCUS+a'
編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、295p 、A5判 、1冊
特集① ロバート・ロンゴ スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ 芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫 ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信 勇気ある眼と耳のために ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太 80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠 LONGO'S PERFORMANCE A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」 特集② アルチンボルド 「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥 形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章 file  横尾忠則 キャンヴァスの雫  JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ [エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝 光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳 アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点 美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄 作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象 EXHIBITION  難波田龍起展 / 土方明司  第八回日本グラフィック展 / 中村麗  高松次郎展 / 高島直之  杢田たけを展 / 前山裕司 世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一 ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美 海外ニュース  ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和  ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫  ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵 美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子 エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔 特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子 Guide 展覧会案内 ART FORCUS+a' 編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

美術手帖 ヨーロッパ速報 91/92 ポスト湾岸戦争の美術状況最新リポート 43(637)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1988年7月号 No.596 <特集 : バックミンスター・フラー デザインサイエンス革命>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大橋紀生 ; 文 : ジェイミー・シュナイダー、バックミンスター・フラー ; 解説 : 梶川・・・
特集 : バックミンスター・フラー デザインサイエンス革命
・シナジェティクス・フォリオ / 梶川泰司
・メッセージ・フロム・フラー・インスティチュート / ジェイミー・シュナイダー
・プレイバック・エキジビション / 梶川泰司
・自然の定義 / バックミンスター・フラー
・私の知ることすべて / バックミンスター・フラー ; 太田佳代子
・Buckminster Fuller バックミンスター・フラー デザインサイエンス革命
・バックミンスター・フラー・データ・ファイル
・バックミンスター・フラーの問題解決のための戦略
・ワールドゲーム入門 / 嶋崎吉信
・ダイマクション・マップ
file ひさびさのニューマン展
展覧会
・サム・フランシス 色塊の拡散過程 / 早見堯
・ALEX KATZ(展覧会)
・アレックス・カッツ カッツの文脈 <コンテクスト>綜合/折衷としての「ハイ・スタイル」 / 上田高弘
・積層したリアリズム [インタヴュー] / 編集部
作家訪問 辰野登恵子 イメージの変容/定着
美術の時代 批評の現在⑯ 「抽象」への批評をめぐって / 藤枝晃雄
アーティスツトーク⑦ ダニエル・ビュラン作品は見る人の目を押し開く
光の構成・ワークショップ(7)特殊光(I)偏光による発色実験と光の干渉 / 朝倉直巳
EXHIBI-TION
・なら・シルクロード博 / 相馬隆
・ピーター・ブレイク / 山川健一
・シガ・アニュアル’88 / 森口まどか
・ハドソン・リヴァー派の世界 / 横山勝彦
ART'88
・[東京] / 倉林靖 ; 尾﨑眞人
・[名古屋] / 木方幹人
・[関西] / 吉岡留美 ; 室井絵里
海外ニュース
・ニューヨーク ジョン・スローン エリザベス・マーレイ / 杉浦邦恵
・ロンドン 白石由子 リサ・ミルロイ マイケル・サンドル ブライス・マーデン / 海藤和
・ベルリン ヨーゼフ・ボイス回顧展 / 山梨俊夫
・ミラノ カルローメ・カッペッロ エンポーリオ・アルマーニほか / 伊藤福紫
エッセイ きのうのはなし(7)海外ニュースFrom New York猫プリントほか / 青木野枝
Guide 展覧会案内
ART FOCUS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大橋紀生 ; 文 : ジェイミー・シュナイダー、バックミンスター・フラー ; 解説 : 梶川泰司 、美術出版社 、1988 、282p 、A5判 、1冊
特集 : バックミンスター・フラー デザインサイエンス革命 ・シナジェティクス・フォリオ / 梶川泰司 ・メッセージ・フロム・フラー・インスティチュート / ジェイミー・シュナイダー ・プレイバック・エキジビション / 梶川泰司 ・自然の定義 / バックミンスター・フラー ・私の知ることすべて / バックミンスター・フラー ; 太田佳代子 ・Buckminster Fuller バックミンスター・フラー デザインサイエンス革命 ・バックミンスター・フラー・データ・ファイル ・バックミンスター・フラーの問題解決のための戦略 ・ワールドゲーム入門 / 嶋崎吉信 ・ダイマクション・マップ file ひさびさのニューマン展 展覧会 ・サム・フランシス 色塊の拡散過程 / 早見堯 ・ALEX KATZ(展覧会) ・アレックス・カッツ カッツの文脈 <コンテクスト>綜合/折衷としての「ハイ・スタイル」 / 上田高弘 ・積層したリアリズム [インタヴュー] / 編集部 作家訪問 辰野登恵子 イメージの変容/定着 美術の時代 批評の現在⑯ 「抽象」への批評をめぐって / 藤枝晃雄 アーティスツトーク⑦ ダニエル・ビュラン作品は見る人の目を押し開く 光の構成・ワークショップ(7)特殊光(I)偏光による発色実験と光の干渉 / 朝倉直巳 EXHIBI-TION ・なら・シルクロード博 / 相馬隆 ・ピーター・ブレイク / 山川健一 ・シガ・アニュアル’88 / 森口まどか ・ハドソン・リヴァー派の世界 / 横山勝彦 ART'88 ・[東京] / 倉林靖 ; 尾﨑眞人 ・[名古屋] / 木方幹人 ・[関西] / 吉岡留美 ; 室井絵里 海外ニュース ・ニューヨーク ジョン・スローン エリザベス・マーレイ / 杉浦邦恵 ・ロンドン 白石由子 リサ・ミルロイ マイケル・サンドル ブライス・マーデン / 海藤和 ・ベルリン ヨーゼフ・ボイス回顧展 / 山梨俊夫 ・ミラノ カルローメ・カッペッロ エンポーリオ・アルマーニほか / 伊藤福紫 エッセイ きのうのはなし(7)海外ニュースFrom New York猫プリントほか / 青木野枝 Guide 展覧会案内 ART FOCUS

美術手帖 1990年11月号 No.630 <特集 : 緑のイギリス美術 エコロジーとアートの共生庭園>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、296p、A5判、1冊
特集 : 緑のイギリス美術 エコロジーとアートの共生庭園
・空間、場所、ランドスケープ 環境美術について / ルパート・マーティン ; 南雄介
・図版構成「イギリス美術は、いま」展より / アンディ・ゴールズワージー ; イアン・ハミルトン・フィンレイ ; アントニー・ゴームリー ; スティーヴン・キャンベル ; エイドリアン・ヴィジネフスキー ; ボイド・ウェッブ
・風景式庭園から イギリス文学のなかの自然 / 加藤光也
・デレク・ジャーマン [ロンドン取材] 私たちは<凍てついた世代>か? / 野々村文宏
・芸術の<氷点>、<氷点>下の自然 風景式庭園のG&G、仮想音響現実のKLF / 住倉良樹
フォト・ドキュメント デイヴィッド・マック公開制作 / 安斎重男
スペシャル・インタヴュー デイヴィッド・マック 過剰を笑え、そして、ひっくり返せ / 編集部 ; 山本美智子
[現代美術の顔] リキテンスタイン イメージは半覚醒のまどろみの中その愛の深さを語り続ける / 清水哲朗
ART SPEAK①現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 杉山悦子
ダンス公演「モンタージュ」 勅使川原三郎 数の夢 / 三浦雅士
[A PROJECT FOR BT]沼田元氣 Vol.2
[Studio&Technique]連載⑲佐藤正明 ニューススタンド--鏡の絵画 / 山本育夫
「絵画/日本 断層からの出現」 絵画におけるヴィジョンということ / 峯村敏明
ひさこさんの屍体狩り 第19体・盂蘭盆の怪 / 小池寿子
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト18] ラインハルト・ムハ アイソモルフィズムの彫刻 / レナーテ・プフォーゲル ; 栗野康和
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] 忘却の効用 / 上田高弘
NEWS 海外ニュース ロサンジェルス「プライマル・スピリット」 バーバラ・クルーガーほか / 静世ベッカー
EXHIBITION GUIDE
GALLERY GUIDE 展覧会案内
REVIEWS レヴューズ
日本美術史⑥第7章<室町> / 辻惟雄 ; 島尾新
B-Mix B Trends Megamix
eye-popper
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 緑のイギリス美術 エコロジーとアートの共生庭園 ・空間、場所、ランドスケープ 環境美術について / ルパート・マーティン ; 南雄介 ・図版構成「イギリス美術は、いま」展より / アンディ・ゴールズワージー ; イアン・ハミルトン・フィンレイ ; アントニー・ゴームリー ; スティーヴン・キャンベル ; エイドリアン・ヴィジネフスキー ; ボイド・ウェッブ ・風景式庭園から イギリス文学のなかの自然 / 加藤光也 ・デレク・ジャーマン [ロンドン取材] 私たちは<凍てついた世代>か? / 野々村文宏 ・芸術の<氷点>、<氷点>下の自然 風景式庭園のG&G、仮想音響現実のKLF / 住倉良樹 フォト・ドキュメント デイヴィッド・マック公開制作 / 安斎重男 スペシャル・インタヴュー デイヴィッド・マック 過剰を笑え、そして、ひっくり返せ / 編集部 ; 山本美智子 [現代美術の顔] リキテンスタイン イメージは半覚醒のまどろみの中その愛の深さを語り続ける / 清水哲朗 ART SPEAK①現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 杉山悦子 ダンス公演「モンタージュ」 勅使川原三郎 数の夢 / 三浦雅士 [A PROJECT FOR BT]沼田元氣 Vol.2 [Studio&Technique]連載⑲佐藤正明 ニューススタンド--鏡の絵画 / 山本育夫 「絵画/日本 断層からの出現」 絵画におけるヴィジョンということ / 峯村敏明 ひさこさんの屍体狩り 第19体・盂蘭盆の怪 / 小池寿子 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト18] ラインハルト・ムハ アイソモルフィズムの彫刻 / レナーテ・プフォーゲル ; 栗野康和 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] 忘却の効用 / 上田高弘 NEWS 海外ニュース ロサンジェルス「プライマル・スピリット」 バーバラ・クルーガーほか / 静世ベッカー EXHIBITION GUIDE GALLERY GUIDE 展覧会案内 REVIEWS レヴューズ 日本美術史⑥第7章<室町> / 辻惟雄 ; 島尾新 B-Mix B Trends Megamix eye-popper

美術手帖 1991年5月号 No.637 <特集 : ヨーロッパ速報91/92 ポスト湾岸戦争の美術状況最新リポート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、298p、A5判、1冊
特集 : ヨーロッパ速報91/92 ポスト湾岸戦争の美術状況最新リポート
 情況と予兆 ポスト湾岸戦争の欧州戦略 / 編集部
 巴里興起 Art Report from Paris
 パリのアート・シーン / アリュエル・ペランク ; 春日井栞
 フランスのアート・ティーチング / 岡部あおみ
 ジャン=ユベール・マルタン インタヴュー / 岡部あおみ
欧力急報 Euro power, each and every 統合に向かう各国と周辺諸国
イタリア ビエンナーレ開催国としての自負と意欲 / バルバラ・ベルトッツィ
ドイツ 東西統一後初のドクメンタにむけて / ガブリエレ・リヴェット ; 鈴木陽子
イギリス 理論派のゴールドスミスと技巧派のチェルシー、2つのカレッジ / 原田るい子
北ヨーロッパ 伝統と個性を培養する風土 / 荻原佐和子
スペイン 芸術文化都市を目指すマドリッド、バルセロナ / ウータ・M・ラインドゥル ; 鈴木陽子
オランダ 東西ヨーロッパ交流の拠点都市アムステルダム / ドロシー・S・ヒロカワ
東ヨーロッパ 急変する中部三国のアート・シーン / アレハンドロ・カロッソ ; 大橋紀生
有元利夫 女神たちの舞台裏 / 坂田栄一郎
有元利夫のアトリエ・作品を紡ぎ出す親密な空間 / 松岡和子
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第25体・愚者の末路 / 小池寿子
小杉美穂子+安藤泰彦FLASH BACK 身体とはメモリーの組織化の問題である / 室井尚 ; 吉岡洋
[現代をになう作家たちVI]村岡三郎 深くは眠らぬ人よ / 建畠哲
ハイム・スタインバック インタヴュー リプレゼンテーショナル・リプレゼンタティヴ / バート・ウィンザー ; クワンルード久実子
[a PROJECT for BT] ヒエール&ジル×アイデアル・コピー
ピエール&ジル来日 / 長谷川祐子
「視覚の裏側展」「自由ラジオ・ワークショップ」
[a PROJECT for BT] SWEET DESSERT INTERNATIONAL with K.OKAZAKI,M.MIYAMAE,Y.TSUDA,E.LEAR and MALCOLM X.
[連載]ART SPEAK⑦現代美術のキーワード / ロバート・アトキン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、298p 、A5判 、1冊
特集 : ヨーロッパ速報91/92 ポスト湾岸戦争の美術状況最新リポート  情況と予兆 ポスト湾岸戦争の欧州戦略 / 編集部  巴里興起 Art Report from Paris  パリのアート・シーン / アリュエル・ペランク ; 春日井栞  フランスのアート・ティーチング / 岡部あおみ  ジャン=ユベール・マルタン インタヴュー / 岡部あおみ 欧力急報 Euro power, each and every 統合に向かう各国と周辺諸国 イタリア ビエンナーレ開催国としての自負と意欲 / バルバラ・ベルトッツィ ドイツ 東西統一後初のドクメンタにむけて / ガブリエレ・リヴェット ; 鈴木陽子 イギリス 理論派のゴールドスミスと技巧派のチェルシー、2つのカレッジ / 原田るい子 北ヨーロッパ 伝統と個性を培養する風土 / 荻原佐和子 スペイン 芸術文化都市を目指すマドリッド、バルセロナ / ウータ・M・ラインドゥル ; 鈴木陽子 オランダ 東西ヨーロッパ交流の拠点都市アムステルダム / ドロシー・S・ヒロカワ 東ヨーロッパ 急変する中部三国のアート・シーン / アレハンドロ・カロッソ ; 大橋紀生 有元利夫 女神たちの舞台裏 / 坂田栄一郎 有元利夫のアトリエ・作品を紡ぎ出す親密な空間 / 松岡和子 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第25体・愚者の末路 / 小池寿子 小杉美穂子+安藤泰彦FLASH BACK 身体とはメモリーの組織化の問題である / 室井尚 ; 吉岡洋 [現代をになう作家たちVI]村岡三郎 深くは眠らぬ人よ / 建畠哲 ハイム・スタインバック インタヴュー リプレゼンテーショナル・リプレゼンタティヴ / バート・ウィンザー ; クワンルード久実子 [a PROJECT for BT] ヒエール&ジル×アイデアル・コピー ピエール&ジル来日 / 長谷川祐子 「視覚の裏側展」「自由ラジオ・ワークショップ」 [a PROJECT for BT] SWEET DESSERT INTERNATIONAL with K.OKAZAKI,M.MIYAMAE,Y.TSUDA,E.LEAR and MALCOLM X. [連載]ART SPEAK⑦現代美術のキーワード / ロバート・アトキン

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000