文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「阿部 猛 ほか」の検索結果
48件

日本史の謎と発見 5

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
590 (送料:¥300~)
阿部猛[ほか]著、毎日新聞社、272p、20cm
函、月報付き。多少ヤケがあります。天地小口に多少シミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本史の謎と発見 5

590 (送料:¥300~)
阿部猛[ほか]著 、毎日新聞社 、272p 、20cm
函、月報付き。多少ヤケがあります。天地小口に多少シミがあります。
  • 単品スピード注文

日本古代史研究事典 

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,430
阿部猛ほか編、東京堂出版、1995、1
三方薄汚れ 少縄ヤレ カバ付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代史研究事典 

1,430
阿部猛ほか編 、東京堂出版 、1995 、1
三方薄汚れ 少縄ヤレ カバ付き

戦国人名事典 (コンパクト版)

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,300
阿部 猛 ほか、新人物往来社、2001、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦国人名事典 (コンパクト版)

2,300
阿部 猛 ほか 、新人物往来社 、2001 、1冊

盗賊の日本史

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
1,500
阿部猛 著、同成社、平成18年、248p、20cm
B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

盗賊の日本史

1,500
阿部猛 著 、同成社 、平成18年 、248p 、20cm
B6判

現代国家の制度と人権 榎原猛先生古稀記念論集

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
[榎原猛]、阿部照哉ほか、法律文化社、1997、A5、1冊
函 状態良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代国家の制度と人権 榎原猛先生古稀記念論集

2,000
[榎原猛]、阿部照哉ほか 、法律文化社 、1997 、A5 、1冊
函 状態良好  

日本古代史研究事典

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,980
阿部猛 ほか編、東京堂、1995、338p、22cm、1
初版 カバー
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代史研究事典

1,980
阿部猛 ほか編 、東京堂 、1995 、338p 、22cm 、1
初版 カバー

日本古代史研究事典

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,450 (送料:¥360~)
阿部猛 ほか編、東京堂、1995年、338p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口汚れ カバー痛み 開き癖有 ユガミ小  25006C2523
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代史研究事典

1,450 (送料:¥360~)
阿部猛 ほか編 、東京堂 、1995年 、338p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口汚れ カバー痛み 開き癖有 ユガミ小  25006C2523
  • 単品スピード注文

日本古代史研究事典 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,650
阿部猛 ほか編、東京堂、1995/09/20 初版、338p、22cm、1
天、地、小口に経年によるシミ、ヨゴレあり カバー上部にヨゴレあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,650
阿部猛 ほか編 、東京堂 、1995/09/20 初版 、338p 、22cm 、1
天、地、小口に経年によるシミ、ヨゴレあり カバー上部にヨゴレあり

日本古代史研究事典

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
1,800
阿部猛 ほか編、東京堂、1995.9、338p、22cm
カバーにスレ、ヨレ。全体的に微ヤケ。使用感ありますが状態は概ね良好です。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
阿部猛 ほか編 、東京堂 、1995.9 、338p 、22cm
カバーにスレ、ヨレ。全体的に微ヤケ。使用感ありますが状態は概ね良好です。

日本古代史研究事典

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
2,000 (送料:¥360~)
阿部猛ほか編、東京堂出版、1999年、338p、22cm、1冊
2刷 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本古代史研究事典

2,000 (送料:¥360~)
阿部猛ほか編 、東京堂出版 、1999年 、338p 、22cm 、1冊
2刷 帯
  • 単品スピード注文

日本古代史研究事典

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,500 (送料:¥600~)
阿部猛 ほか編、東京堂、1995、338 p.、22 cm
初版 カバーややヤケ・僅かにヨゴレ 三方ややクスミ 天に薄いシミ 一部ページに小さい角折れあり  
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥600~)
阿部猛 ほか編 、東京堂 、1995 、338 p. 、22 cm
初版 カバーややヤケ・僅かにヨゴレ 三方ややクスミ 天に薄いシミ 一部ページに小さい角折れあり  
  • 単品スピード注文

日本社会における王権と封建

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
阿部猛 編、東京堂、402p、22cm
初版 帯 函
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本社会における王権と封建

5,000
阿部猛 編 、東京堂 、402p 、22cm
初版 帯 函

日本史雑学大辞典

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
5,000 (送料:¥0~)
阿部猛 著、同成社、平成25、560頁、A5、1冊
カバー 程度良 帯
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥0~)
阿部猛 著 、 同成社 、平成25 、560頁 、A5 、1冊
カバー 程度良 帯
  • 単品スピード注文

郷土史大系 生産・流通(下):地域の視点からみるテーマ別日本史

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
10,000
阿部猛、大石学ほか編、朝倉書店、2020、3冊
カバー 美本 27x20cm
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

郷土史大系 生産・流通(下):地域の視点からみるテーマ別日本史

10,000
阿部猛、大石学ほか編 、朝倉書店 、2020 、3冊
カバー 美本 27x20cm

日本社会における王権と封建

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000 (送料:¥600~)
阿部猛 編、東京堂、1997、402 p.、22 cm
初版 函スレ・背付近ヨゴレ 三方少クスミ・ややキズ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥600~)
阿部猛 編 、東京堂 、1997 、402 p. 、22 cm
初版 函スレ・背付近ヨゴレ 三方少クスミ・ややキズ 
  • 単品スピード注文

日本社会における王権と封建

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
1,400
阿部猛 編、東京堂、1997年初版、402p、22cm、1冊
函付、帯付、函に多少のヨゴレがあります、定価7,500円+税、「管理番号158-5」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本社会における王権と封建

1,400
阿部猛 編 、東京堂 、1997年初版 、402p 、22cm 、1冊
函付、帯付、函に多少のヨゴレがあります、定価7,500円+税、「管理番号158-5」

日本文化史ハンドブック

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,800 (送料:¥600~)
阿部猛, 西垣晴次 編、東京堂、2002、414p
A5カバー帯 定価3990 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文化史ハンドブック

1,800 (送料:¥600~)
阿部猛, 西垣晴次 編 、東京堂 、2002 、414p
A5カバー帯 定価3990 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

日本社会における王権と封建

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,350 (送料:¥600~)
阿部猛 編、東京堂、1997年、402p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付き ヤケ シミ 汚れ イタミ Q25005F0129
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本社会における王権と封建

1,350 (送料:¥600~)
阿部猛 編 、東京堂 、1997年 、402p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付き ヤケ シミ 汚れ イタミ Q25005F0129
  • 単品スピード注文

日本社会における王権と封建

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,500
阿部猛 編、東京堂、1997、402p
A5函 定価7500+税 函の背少ヤケ 本体良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本社会における王権と封建

1,500
阿部猛 編 、東京堂 、1997 、402p
A5函 定価7500+税 函の背少ヤケ 本体良

日本社会における王権と封建

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,980 (送料:¥600~)
阿部猛 編、東京堂、平09、402p、菊判、1冊
初版 函帯付 函少ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥600~)
阿部猛 編 、東京堂 、平09 、402p 、菊判 、1冊
初版 函帯付 函少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

現代国家の制度と人権 -榎原猛先生古稀記念論集-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
阿部照哉 ほか、法律文化社、1997、1冊
日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代国家の制度と人権 -榎原猛先生古稀記念論集-

3,300
阿部照哉 ほか 、法律文化社 、1997 、1冊
日焼け

「下剋上の社会」 <教養の日本史>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
800
阿部猛 著、東京堂、1998年 初版、216p、19cm、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーにスレ痛み汚れ折れ跡など 天地小口や見開き付近及び本文中にシミ汚れヶ所があります 通読には差し支えのない程度かと思われますが、あらかじめご了承下さい
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
阿部猛 著 、東京堂 、1998年 初版 、216p 、19cm 、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーにスレ痛み汚れ折れ跡など 天地小口や見開き付近及び本文中にシミ汚れヶ所があります 通読には差し支えのない程度かと思われますが、あらかじめご了承下さい

研究入門日本の荘園

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,980 (送料:¥360~)
阿部猛 著、東京堂、平成23年、198p、22cm、1冊
初版 2011年 (カバーイタミ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥360~)
阿部猛 著 、東京堂 、平成23年 、198p 、22cm 、1冊
初版 2011年 (カバーイタミ)
  • 単品スピード注文

研究入門日本の荘園

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,200
阿部猛 著、東京堂、2011、198p、22cm
初版 カバー 帯 出版案内・愛読者カード(はがき)の挟み込み 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
阿部猛 著 、東京堂 、2011 、198p 、22cm
初版 カバー 帯 出版案内・愛読者カード(はがき)の挟み込み 美本

日本社会における王権と封建

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
3,800
阿部猛 編、東京堂、402p、22cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
阿部猛 編 、東京堂 、402p 、22cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

古代の地方史第5巻 坂東編

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
1,100
志田諄一編集 志田諄一、大塚初重、前川明久、菊地康明、米田雄介、林陸朗、高島正人、時野谷滋、阿部猛、・・・
初版 函点シミヤケ 本体ビニルカバー付、小口点シミ、微ヤケ
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は不可。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は不可) 商品は全て郵便局からの発送となります。当店はインターネット環境に、ありませんので御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。。電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
志田諄一編集 志田諄一、大塚初重、前川明久、菊地康明、米田雄介、林陸朗、高島正人、時野谷滋、阿部猛、安田元久ほか執筆 、朝倉書店 、昭和52年 、307頁 、A5判 、1冊
初版 函点シミヤケ 本体ビニルカバー付、小口点シミ、微ヤケ

平安時代儀式年中行事事典

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
6,600 (送料:¥200~)
阿部猛, 義江明子, 相曽貴志 編、東京堂、2003、378p、22cm、1冊
カバー・帯付 カバーに僅かな薄ヤケ・微イタミあり。小口に僅かにヨゴレあり。その他本冊は状態良好です。本文には問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安時代儀式年中行事事典

6,600 (送料:¥200~)
阿部猛, 義江明子, 相曽貴志 編 、東京堂 、2003 、378p 、22cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに僅かな薄ヤケ・微イタミあり。小口に僅かにヨゴレあり。その他本冊は状態良好です。本文には問題ありません。
  • 単品スピード注文

日本国憲法の再検討―大石義雄先生喜寿記念論文集―

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
6,000
小森義峯、大浦敏弘、中埜喜雄、黒田豊次、中川剛、小平修、覚道豊治、豊田悦夫、土居靖美、山上賢一、今井・・・
初版 函 本体ビニルカバー付
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は不可。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は不可) 商品は全て郵便局からの発送となります。当店はインターネット環境に、ありませんので御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。。電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,000
小森義峯、大浦敏弘、中埜喜雄、黒田豊次、中川剛、小平修、覚道豊治、豊田悦夫、土居靖美、山上賢一、今井直重、佐藤幸治、榎原猛、阿部照哉ほか執筆 、嵯峨野書院 、昭和55年 、633頁 、A5判 、1冊
初版 函 本体ビニルカバー付

形成 宮城 創刊号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
山形 森谷善郎、秋田 渡辺礼子、仙台 桜場健朔、石巻 阿部秀一、仙台 今島千枝子、桃生 大和昭彦、仙・・・
6頁、B4判、孔版印刷(ガリ版)、木俣修が創刊した「形成」の宮城支部版。「仙台時代の木俣先生ー先生と本」阿部秀一、「形成」宮城支部創立歌会、宮城支部会員名簿ほか。中央に折り目。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

形成 宮城 創刊号

2,850
山形 森谷善郎、秋田 渡辺礼子、仙台 桜場健朔、石巻 阿部秀一、仙台 今島千枝子、桃生 大和昭彦、仙台 桐野まり、仙台 菊地たき子、渡波 宮林勝良、松島 山内真津子、石巻 近江志げ、石巻 桜井和子、石巻 藤原猛、名取 増田千代子 、昭和48年(1973年)4月 、1冊
6頁、B4判、孔版印刷(ガリ版)、木俣修が創刊した「形成」の宮城支部版。「仙台時代の木俣先生ー先生と本」阿部秀一、「形成」宮城支部創立歌会、宮城支部会員名簿ほか。中央に折り目。

日本の名随筆 別巻 94 第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
田中 優子【編】、作品社、1998/12/25、247p、19cm
カバー汚れ凹みあり、天シミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
田中 優子【編】 、作品社 、1998/12/25 、247p 、19cm
カバー汚れ凹みあり、天シミあり

日本文学研究 第35号記念特集 (伊勢神宮祭祀における中臣氏の役割-祝詞を中心に- 阿部眞司、憶良等者 今昔将罷 小将哭 其彼母毛 吾乎将待曽(三三七)について 森下幸男、海ゆかば 浜田清次、屏風歌の歌人考 「大和物語」第百四十七段の場合 松本猛彦、藤原実方集の研究(11) 朝日山ふもとをかけて(二五~二七番歌) 徳満澄雄、源氏物語の「藤」-「柳」との関連において- 藤田加代、漱石と寅彦(3)-新体詩「水底の感」を巡って- 沢英彦、「破戒」新論 稲垣安伸、森鷗外と「侃諤の議論」 篠原義彦、二人の「とらひこ」をめぐって 榊原忠彦、高知方言の語法(6) 形容詞・形容動詞について 岡崎有鄰)

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
880 (送料:¥200~)
浜田清次ほか、高知日本文学研究会、平10 (1998)、231p、21センチ
表紙小ヤケシミ、天地小口小シミ、本文若干縁ヤケ 書込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
浜田清次ほか 、高知日本文学研究会 、平10 (1998) 、231p 、21センチ
表紙小ヤケシミ、天地小口小シミ、本文若干縁ヤケ 書込み線引き無し
  • 単品スピード注文

創造の世界 第53号

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
400 (送料:¥240~)
小学館 [編]、小学館、194p、22cm、1
新しい妖怪論のために ほか 線引き書き込みあり
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
400 (送料:¥240~)
小学館 [編] 、小学館 、194p 、22cm 、1
新しい妖怪論のために ほか 線引き書き込みあり
  • 単品スピード注文

東北婆っぱ烈伝

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
300
長田 洋子;佐佐木 邦子;佐々木 はる;三田 公美子;水戸部 浩子【著】、星雲社 北灯社、2000、・・・
初版。カバーにスレ、僅少シミ、背にヤケ。三方に極微ヨゴレ。本文に線引き書込み等ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東北婆っぱ烈伝

300
長田 洋子;佐佐木 邦子;佐々木 はる;三田 公美子;水戸部 浩子【著】 、星雲社 北灯社 、2000 、284p 、19cm
初版。カバーにスレ、僅少シミ、背にヤケ。三方に極微ヨゴレ。本文に線引き書込み等ありません。

日本史事典

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
4,000 (送料:¥600~)
藤野保 ほか編、朝倉書店、840, 16p、22cm
カバーヤケ・スレ・若干ヤブレ・オレ、天地部小口ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥600~)
藤野保 ほか編 、朝倉書店 、840, 16p 、22cm
カバーヤケ・スレ・若干ヤブレ・オレ、天地部小口ヨゴレ
  • 単品スピード注文

美術手帖 ラファエル前派(B) 37(539)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 ラファエル前派 37(539)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1985年2月号 No.539 <特集 : ラファエル前派>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、296p、A5判、1冊
特集 : ラファエル前派 / 阿部信雄 ; 合田佐和子 ; 古川あんず ; 湊典子 ; 本江邦夫 ; 山口猛
愛と悔恨の図像の生成 / 本江邦夫
ロマン主義の疾走 ラファエル前派とロイヤル・アカデミー / 湊典子
屍姦愛好者になりきれなかったサンボリスト / 山口猛
「運命の女」青木繁におけるラファエル前派 / 阿部信雄
境界線上の佇立二つの「ストーン・ブレーカー」 / 古川あんず
file イサムノグチ八十歳の誕生パーティー
file サイケデリック爆発「ムゲン」の復元
file デュシャン未亡人ティニー三度目の来日
file 現代美術+建築+バー=?
file ある記念写真内科画廊の日々から二十年
[海外ニュース] ニューヨーク シュナーベル展ほか / 依田寿久
[海外ニュース] サンフランシスコ「ウェスタン・ステイツ」展 / 大井敏恭
[海外ニュース] デュッセルドルフ「ここからの出発」展 / 前野寿邦
[展覧会] メタファーとシンボル展 拡散してゆく運命 / 松枝到
[展覧会] 第二十回今日の作家展 「空間」感と直観の秩序 / 田中幸人
[展覧会] デイヴィッド・ナッシュ展 流出する樹の物理と力 / 酒井忠康
[展覧会] 第一回日本オブジェ展 むかいあうモノと意味 / ねじめ正一
[プレイボックス]㊲リサイクル・アート・グライダー / 吉田稔郎
[作家訪問] 新宮晋 風の旅人
[地方通信]大阪 活性化するマンションライフ、都住創センターの出発 / 木村要一
ALL THAT ART 山岡草 紙による神々 / 木村要一
[アート・リーディング] 三木富雄のメタモルフォーゼ / 秋田由利
[エッセイ] ぼくのともだち②長谷川集平さん / 田島征三
散木散書⑦散木と神木 / 堀内正和
[世界の美術館]㉔ピッティ絵画館と考古学博物館 / 田辺徹 ; 向田直幹
ART '85 [東京] [名古屋] [関西] / 南條史生 ; 田野金太 ; 奥山太平 ; 篠原資明
展覧会案内
ART FOCUS+(a)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、296p 、A5判 、1冊
特集 : ラファエル前派 / 阿部信雄 ; 合田佐和子 ; 古川あんず ; 湊典子 ; 本江邦夫 ; 山口猛 愛と悔恨の図像の生成 / 本江邦夫 ロマン主義の疾走 ラファエル前派とロイヤル・アカデミー / 湊典子 屍姦愛好者になりきれなかったサンボリスト / 山口猛 「運命の女」青木繁におけるラファエル前派 / 阿部信雄 境界線上の佇立二つの「ストーン・ブレーカー」 / 古川あんず file イサムノグチ八十歳の誕生パーティー file サイケデリック爆発「ムゲン」の復元 file デュシャン未亡人ティニー三度目の来日 file 現代美術+建築+バー=? file ある記念写真内科画廊の日々から二十年 [海外ニュース] ニューヨーク シュナーベル展ほか / 依田寿久 [海外ニュース] サンフランシスコ「ウェスタン・ステイツ」展 / 大井敏恭 [海外ニュース] デュッセルドルフ「ここからの出発」展 / 前野寿邦 [展覧会] メタファーとシンボル展 拡散してゆく運命 / 松枝到 [展覧会] 第二十回今日の作家展 「空間」感と直観の秩序 / 田中幸人 [展覧会] デイヴィッド・ナッシュ展 流出する樹の物理と力 / 酒井忠康 [展覧会] 第一回日本オブジェ展 むかいあうモノと意味 / ねじめ正一 [プレイボックス]㊲リサイクル・アート・グライダー / 吉田稔郎 [作家訪問] 新宮晋 風の旅人 [地方通信]大阪 活性化するマンションライフ、都住創センターの出発 / 木村要一 ALL THAT ART 山岡草 紙による神々 / 木村要一 [アート・リーディング] 三木富雄のメタモルフォーゼ / 秋田由利 [エッセイ] ぼくのともだち②長谷川集平さん / 田島征三 散木散書⑦散木と神木 / 堀内正和 [世界の美術館]㉔ピッティ絵画館と考古学博物館 / 田辺徹 ; 向田直幹 ART '85 [東京] [名古屋] [関西] / 南條史生 ; 田野金太 ; 奥山太平 ; 篠原資明 展覧会案内 ART FOCUS+(a)

版画藝術 5号 1974年4月 <日本の古典ポスター特集 ; シルクスクリーン・コレクション特集 (木村光佑オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1974、223p、23 x 18cm、1冊
原色版・海外で評価の高い YOSHITOSHI MORI自選版画傑作集
青い目のコレクター・国際作家 森義利訪問記 日本の心のかけらを見つけた メアリー・トールマン
森義利の藝術 三宅正太郎
多色オフセット 加山又造版画総目録
日本画壇の驍将加山又造 富永惣一
アトリエ・インタビュー その合目的的な版画世界 室伏哲郎
多色オフセット 彫刻と版画
造形の接点 嘉門安雄
彫刻家のつくる彫刻としての版画 朝日晃
彫刻家の版画 水船六洲
石版画鑑賞のためのテクニック 吉原英雄
版画教室中級入門I 徳力富吉郎
平塚運一の藝術 本間正義
創作六十年記念特集 平塚運一黒白版画誌上展<含未発表作品>
決定稿 版画コレクションの基礎知識④エディションと限定番号 久保貞次郎
日本初公開 ベテラン画商の教える ルーヴル美術館のカルコグラフィ ポール渡部
多色オフセット 幕末・明治・大正 日本のクラシックポスター40選
和製ポスター前史 幕末・明治期のポスター 小野忠重
特別座談会 ポスターと版画 横尾忠則 ; 永井一正 ; 早川良雄 ; 木村光佑 ; 三木多聞
ポスター藝術の終焉 木村恒久
世界の画商・パブリッシャーシリーズ③近代版画商の父 デュラン・リュエル 瀬木慎一
ヨーロッパの旅から 複数藝術の価値④ 針生一郎
写実作家の立場から 岡本省吾
版画工房物語III ガストン・プティ
グラビア 中林忠良の世界
中林忠良訪問記 生を闇にほり下げて 岡田隆彦
多色オフセット 日本の代表的セリグラフ作家38人集 青山光佑 ; 靉嘔 ; 泉茂 ; 飯塚八朗 ; 宇佐美圭司 ; オノサト・トシノブ ; 小野木学 ; 上矢津 ; 川島猛 ; 柏原えつとむ ; 木村光佑 ; 小本章 ; 河野芳夫 ; 佐藤亜土 ; 下谷千尋 ; 白井昭子 ; 篠原有司男 ; 島州一 ; 菅井汲 ; 関根美夫 ; 田中一光 ; 高橋秀 ; 田島征彦 ; 田辺和郎 ; 富田文雄 ; 野田哲也 ; 長谷川真紀男 ; 原健 ; 船井裕 ; 二村裕子 ; 松谷武判 ; 村井正誠 ; 山中嘉一 ; 矢柳剛 ; 横尾忠則 ; 吉田克朗 ; 脇田愛二郎 ; 若江漢字
私の心に刻まれている作家たち 小川正隆
ギンギラギンの無表情を創るひと 東野芳明
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1974 、223p 、23 x 18cm 、1冊
原色版・海外で評価の高い YOSHITOSHI MORI自選版画傑作集 青い目のコレクター・国際作家 森義利訪問記 日本の心のかけらを見つけた メアリー・トールマン 森義利の藝術 三宅正太郎 多色オフセット 加山又造版画総目録 日本画壇の驍将加山又造 富永惣一 アトリエ・インタビュー その合目的的な版画世界 室伏哲郎 多色オフセット 彫刻と版画 造形の接点 嘉門安雄 彫刻家のつくる彫刻としての版画 朝日晃 彫刻家の版画 水船六洲 石版画鑑賞のためのテクニック 吉原英雄 版画教室中級入門I 徳力富吉郎 平塚運一の藝術 本間正義 創作六十年記念特集 平塚運一黒白版画誌上展<含未発表作品> 決定稿 版画コレクションの基礎知識④エディションと限定番号 久保貞次郎 日本初公開 ベテラン画商の教える ルーヴル美術館のカルコグラフィ ポール渡部 多色オフセット 幕末・明治・大正 日本のクラシックポスター40選 和製ポスター前史 幕末・明治期のポスター 小野忠重 特別座談会 ポスターと版画 横尾忠則 ; 永井一正 ; 早川良雄 ; 木村光佑 ; 三木多聞 ポスター藝術の終焉 木村恒久 世界の画商・パブリッシャーシリーズ③近代版画商の父 デュラン・リュエル 瀬木慎一 ヨーロッパの旅から 複数藝術の価値④ 針生一郎 写実作家の立場から 岡本省吾 版画工房物語III ガストン・プティ グラビア 中林忠良の世界 中林忠良訪問記 生を闇にほり下げて 岡田隆彦 多色オフセット 日本の代表的セリグラフ作家38人集 青山光佑 ; 靉嘔 ; 泉茂 ; 飯塚八朗 ; 宇佐美圭司 ; オノサト・トシノブ ; 小野木学 ; 上矢津 ; 川島猛 ; 柏原えつとむ ; 木村光佑 ; 小本章 ; 河野芳夫 ; 佐藤亜土 ; 下谷千尋 ; 白井昭子 ; 篠原有司男 ; 島州一 ; 菅井汲 ; 関根美夫 ; 田中一光 ; 高橋秀 ; 田島征彦 ; 田辺和郎 ; 富田文雄 ; 野田哲也 ; 長谷川真紀男 ; 原健 ; 船井裕 ; 二村裕子 ; 松谷武判 ; 村井正誠 ; 山中嘉一 ; 矢柳剛 ; 横尾忠則 ; 吉田克朗 ; 脇田愛二郎 ; 若江漢字 私の心に刻まれている作家たち 小川正隆 ギンギラギンの無表情を創るひと 東野芳明 [ほか]

地球 <東京大学公開講座 58>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
吉川弘之 ほか著、東京大学出版会、297p、19cm
ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地球 <東京大学公開講座 58>

490 (送料:¥300~)
吉川弘之 ほか著 、東京大学出版会 、297p 、19cm
ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

中国21 Vol. 59 中国とハリウッド、映画祭

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
愛知大学現代中国学会 編、東方書店、2023、196p
特集では「インタビュー 中国映画と国際映画祭――東京国際映画祭プログラミング・ディレクター 市山尚三氏に聞く」のほか、「ハリウッドにおけるアジア系の台頭――『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のマルチバースと主体の変容」(川村亜樹)、「歴史の瓦礫にカメラを向け続ける――王兵に関する私論」(晏妮)、「「香港映画は死んだ」のか、それとも「小春日和」なのか――鮮浪潮国際短編映画祭と香港映画の現状と未来」(陳智廷)、「グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族」(阿部範之)、「二一世紀の中国アニメーション――再出発と第三の黄金期」(陳龑)など論説5編、特別寄稿2編を収録。
構成
「中国とハリウッド、映画祭」の特集にあたって
インタビュー
中国映画と国際映画祭
 ――東京国際映画祭プログラミング・ディレクター 市山尚三氏に聞く(市山尚三 インタビュアー 石坂健治)
木下惠介、中国、そして、映画祭
 ――木下惠介記念館担当キュレーター 戴周杰氏に聞く(戴周杰 インタビュアー 藤森猛+川村亜樹)
論説
キャメラの背後のイエロー・フェイス 再論(韓燕麗)
ハリウッドにおけるアジア系の台頭
 ――『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のマルチバースと主体の変容(川村亜樹)
歴史の瓦礫にカメラを向け続ける
 ――王兵に関する私論(晏妮)
「香港映画は死んだ」のか、それとも「小春日和」なのか
 ――鮮浪潮国際短編映画祭と香港映画の現状と未来(陳智廷)
グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族(阿部範之)
特別寄稿
日本と台湾の戦争に対する想像力の違い
 ――『金門島にかける橋』を例に(陳儒修)
二一世紀の中国アニメーション
 ――再出発と第三の黄金期(陳龑)
書評
劉文兵著『日本の映画作家と中国――小津・溝口・黒澤から宮崎駿・北野武・岩井俊二・是枝裕和まで』(平林宣和)
比較の視野による抒情伝統論
 ――陳国球『抒情伝統論與中国文学史』について(黄英哲)
書訊
川島真・鈴木絢女・小泉悠編著 池内恵監修 『ユーラシアの自画像――「米中対立/新冷戦」論の死角』(河辺一郎)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
愛知大学現代中国学会 編 、東方書店 、2023 、196p
特集では「インタビュー 中国映画と国際映画祭――東京国際映画祭プログラミング・ディレクター 市山尚三氏に聞く」のほか、「ハリウッドにおけるアジア系の台頭――『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のマルチバースと主体の変容」(川村亜樹)、「歴史の瓦礫にカメラを向け続ける――王兵に関する私論」(晏妮)、「「香港映画は死んだ」のか、それとも「小春日和」なのか――鮮浪潮国際短編映画祭と香港映画の現状と未来」(陳智廷)、「グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族」(阿部範之)、「二一世紀の中国アニメーション――再出発と第三の黄金期」(陳龑)など論説5編、特別寄稿2編を収録。 構成 「中国とハリウッド、映画祭」の特集にあたって インタビュー 中国映画と国際映画祭  ――東京国際映画祭プログラミング・ディレクター 市山尚三氏に聞く(市山尚三 インタビュアー 石坂健治) 木下惠介、中国、そして、映画祭  ――木下惠介記念館担当キュレーター 戴周杰氏に聞く(戴周杰 インタビュアー 藤森猛+川村亜樹) 論説 キャメラの背後のイエロー・フェイス 再論(韓燕麗) ハリウッドにおけるアジア系の台頭  ――『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のマルチバースと主体の変容(川村亜樹) 歴史の瓦礫にカメラを向け続ける  ――王兵に関する私論(晏妮) 「香港映画は死んだ」のか、それとも「小春日和」なのか  ――鮮浪潮国際短編映画祭と香港映画の現状と未来(陳智廷) グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族(阿部範之) 特別寄稿 日本と台湾の戦争に対する想像力の違い  ――『金門島にかける橋』を例に(陳儒修) 二一世紀の中国アニメーション  ――再出発と第三の黄金期(陳龑) 書評 劉文兵著『日本の映画作家と中国――小津・溝口・黒澤から宮崎駿・北野武・岩井俊二・是枝裕和まで』(平林宣和) 比較の視野による抒情伝統論  ――陳国球『抒情伝統論與中国文学史』について(黄英哲) 書訊 川島真・鈴木絢女・小泉悠編著 池内恵監修 『ユーラシアの自画像――「米中対立/新冷戦」論の死角』(河辺一郎)

美術手帖 1966年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1966年
目次画像あり 第270号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集・日本近代美術の主人公たち
近代前期をになった画家たち:佐々木静一
高橋由ーと川上冬崖:佐々木静一
黒田清輝と浅井忠:乾由明
藤島武二と青木繁:原田実
荻原守衛と高村光太郎:三木多聞
岸田劉生と萬鐵五郎:原田実
村山槐多と関根正二:小倉忠夫
前田寛治と佐伯祐三:富山秀男
中村彝と小出楢重:小倉忠夫
古賀春江と三岸好太郎:朝日晃
長谷川利行と靉光:ヨシダ・ヨシエ
近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの:針生一郎

コトリロパリの散歩道 石版画集とモロワの散文詩:千葉順
《観光芸術》問答 往復書簡による:中原佑介, 中村宏
作家をたずねて 高橋秀:阿部展也
第7回現代日本美術展から 小島信明と「新橋」2, 山口勝弘と「Cの関係」:岡田隆彦
国画・春陽の二作品:岡本謙次郎
自作解説 「カードの王様」大沼映夫, 「空と地」五味秀夫
中国の陶磁1 東洋の美・こころとかたち5:長廣敏雄
韓国美術の旅4 鬼瓦の国に別れる:小杉一雄
20世紀の異色作家6 セラフィーヌ・ルイ:坂崎乙郎
画廊から 鳥を窯で焼く:山本常一
前衛への道6 篠原有司男自伝
たのしい道形 なんでも染めよう まずPOPアロハを:田名網敬一
技法発見7 前田常作氏と和筆で描く洋風曼荼羅:佐々木豊
自画像の手帖 マチス
デザイン創造5 新居猛氏とキャンバス・チェア:杉道雄
デザインの基礎知識 用具・用例篇2 ペン, インキ, コンテ, パステル:田中正明
月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生
本・本〈経験としての建築〉ほか
展覧会だより〈東京・関西〉

人物素描 桂ユキ子
ずばり一言 田口武雄
便利帖 これから申し込める
アンケート 私のすすめる
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1966年
目次画像あり 第270号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集・日本近代美術の主人公たち 近代前期をになった画家たち:佐々木静一 高橋由ーと川上冬崖:佐々木静一 黒田清輝と浅井忠:乾由明 藤島武二と青木繁:原田実 荻原守衛と高村光太郎:三木多聞 岸田劉生と萬鐵五郎:原田実 村山槐多と関根正二:小倉忠夫 前田寛治と佐伯祐三:富山秀男 中村彝と小出楢重:小倉忠夫 古賀春江と三岸好太郎:朝日晃 長谷川利行と靉光:ヨシダ・ヨシエ 近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの:針生一郎 コトリロパリの散歩道 石版画集とモロワの散文詩:千葉順 《観光芸術》問答 往復書簡による:中原佑介, 中村宏 作家をたずねて 高橋秀:阿部展也 第7回現代日本美術展から 小島信明と「新橋」2, 山口勝弘と「Cの関係」:岡田隆彦 国画・春陽の二作品:岡本謙次郎 自作解説 「カードの王様」大沼映夫, 「空と地」五味秀夫 中国の陶磁1 東洋の美・こころとかたち5:長廣敏雄 韓国美術の旅4 鬼瓦の国に別れる:小杉一雄 20世紀の異色作家6 セラフィーヌ・ルイ:坂崎乙郎 画廊から 鳥を窯で焼く:山本常一 前衛への道6 篠原有司男自伝 たのしい道形 なんでも染めよう まずPOPアロハを:田名網敬一 技法発見7 前田常作氏と和筆で描く洋風曼荼羅:佐々木豊 自画像の手帖 マチス デザイン創造5 新居猛氏とキャンバス・チェア:杉道雄 デザインの基礎知識 用具・用例篇2 ペン, インキ, コンテ, パステル:田中正明 月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生 本・本〈経験としての建築〉ほか 展覧会だより〈東京・関西〉 人物素描 桂ユキ子 ずばり一言 田口武雄 便利帖 これから申し込める アンケート 私のすすめる
  • 単品スピード注文

建築文化 第38巻 第435号 (1983年1月) <美術館・博物館5題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中山重捷、彰国社、1983、178p、30.5 x 23.2cm、1冊
‘82建築文化懸賞論文入選発表 課題 アンリアル・シテイ Unreal City
選評 / 原広司
‘82建築文化懸賞論文<下出賞>入選論文 語り部の都市 / 菊池邦子 ; 菊池理夫
美術館・博物館5題
美術館・博物館5題 埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
開かれた美術館 / 黒川紀章
埼玉県立近代美術館の建築について / 本間正義
美術館・博物館5題 大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局 ; 日建設計・大阪
展示品と共存できる品格を求めて / 薬袋公明
設計ノート / 横川隆一
美術館・博物館5題 岐阜県美術館 / 岐阜県総務部管財課 ; 日建設計・名古屋
岐阜県美術館設計要旨 / 三浦忠誠
美術館・博物館5題 栃木県立博物館 / 日本設計事務所
栃木県立博物館計画のメモ / 内藤徹男
技術ノート / 白川明. 谷邦夫. 木下豊
賀川豊彦記念松沢資料館〔設計・阿部勤/アルテック建築研究所〕
賀川豊彦に学ぶ / 阿部勤
前沢ガ-デンハウス〔設計・槙総合計画事務所〕 / 槙文彦
AONOビル〔設計・長谷川逸子・建築計画工房〕
長谷川さんの松山の仕事を見て / 西沢文隆
AONOビル設計メモ / 長谷川逸子
群馬県立女子大学〔設計・群馬県土木部建築課,坂倉建築研究所東京事務所〕
1500日の体験 群馬県立女子大学の場合 / 竹村真一郎
施設概要 / 石原久三郎. 本橋浩
超機能主義者のユートピア ハンネス・マイヤー(近代建築の系譜学 転向建築論-1-(2)) / 八束はじめ
建築 私との出会い㊱ / 長倉康彦
建築眼(Archiglass) 「素人が 素人向けに建築記事を 書きつづける理由」 / 中原洋
設備談話室 「ルーブル美術館と照明」 / 角取猛司
建築経済(289) 「住宅の増改築の推進について」 / 合田純一
材料・構法セミナー 「古代建築技術史ノート-現代視点よりの評価-第7章 木・草・つた」 / 横山昌寛
BOOK END マミ・ム・メモ
建築家の書棚 「アール・ヌーヴォーの建築」フランク・ラッセル編 / 海野弘
「建築文化」総目録1982年1月~12月(No.423~No.434)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中山重捷 、彰国社 、1983 、178p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
‘82建築文化懸賞論文入選発表 課題 アンリアル・シテイ Unreal City 選評 / 原広司 ‘82建築文化懸賞論文<下出賞>入選論文 語り部の都市 / 菊池邦子 ; 菊池理夫 美術館・博物館5題 美術館・博物館5題 埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 開かれた美術館 / 黒川紀章 埼玉県立近代美術館の建築について / 本間正義 美術館・博物館5題 大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局 ; 日建設計・大阪 展示品と共存できる品格を求めて / 薬袋公明 設計ノート / 横川隆一 美術館・博物館5題 岐阜県美術館 / 岐阜県総務部管財課 ; 日建設計・名古屋 岐阜県美術館設計要旨 / 三浦忠誠 美術館・博物館5題 栃木県立博物館 / 日本設計事務所 栃木県立博物館計画のメモ / 内藤徹男 技術ノート / 白川明. 谷邦夫. 木下豊 賀川豊彦記念松沢資料館〔設計・阿部勤/アルテック建築研究所〕 賀川豊彦に学ぶ / 阿部勤 前沢ガ-デンハウス〔設計・槙総合計画事務所〕 / 槙文彦 AONOビル〔設計・長谷川逸子・建築計画工房〕 長谷川さんの松山の仕事を見て / 西沢文隆 AONOビル設計メモ / 長谷川逸子 群馬県立女子大学〔設計・群馬県土木部建築課,坂倉建築研究所東京事務所〕 1500日の体験 群馬県立女子大学の場合 / 竹村真一郎 施設概要 / 石原久三郎. 本橋浩 超機能主義者のユートピア ハンネス・マイヤー(近代建築の系譜学 転向建築論-1-(2)) / 八束はじめ 建築 私との出会い㊱ / 長倉康彦 建築眼(Archiglass) 「素人が 素人向けに建築記事を 書きつづける理由」 / 中原洋 設備談話室 「ルーブル美術館と照明」 / 角取猛司 建築経済(289) 「住宅の増改築の推進について」 / 合田純一 材料・構法セミナー 「古代建築技術史ノート-現代視点よりの評価-第7章 木・草・つた」 / 横山昌寛 BOOK END マミ・ム・メモ 建築家の書棚 「アール・ヌーヴォーの建築」フランク・ラッセル編 / 海野弘 「建築文化」総目録1982年1月~12月(No.423~No.434) [ほか]

版画芸術 第5号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
阿部出版、昭49、23cm、1冊
木村光佑サインナンバー入オリジナル版画1葉入 「日本の古典ポスター特集」ほか (三方と表紙にシミ、裏表紙に少シミと記名、表紙少イタミ、背に少イタミ・縦シワ・少ヨゴレ、頁中ほどに綴じ開き) 版画は状態経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

版画芸術 第5号

1,000
、阿部出版 、昭49 、23cm 、1冊
木村光佑サインナンバー入オリジナル版画1葉入 「日本の古典ポスター特集」ほか (三方と表紙にシミ、裏表紙に少シミと記名、表紙少イタミ、背に少イタミ・縦シワ・少ヨゴレ、頁中ほどに綴じ開き) 版画は状態経年並

版画藝術 第11巻 43号 1983年11月 <特集 : 平塚運一 (大内香峰オリジナル小口木版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1983、286p、23 x 18cm、1冊
裏表紙に折れスジあり

特集1 平塚運一
・日本創作版画の先駆 平塚運一君の仕事 / 中川一政
・平塚運一氏のルパーシカ / 山本太郎
・平塚運一さんの新作 / 本間正義
・華盛頓の華やかな宴 平塚運一アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
・平塚版画との出逢い(その1・その2)
・啄木鳥回想・「肩がけの女」に寄せて / 平塚運一
・略歴
特集2 ポール・デルヴォー自選作品集
・インタビュー P・デルヴォーの心理と創作の秘密
・晩年急上昇のデルヴォーの評価額 / 松原俊朗
特集3 版画新人国記・アメリカ
・現代アメリカの版画芸術 / リヴァ・キャッスルマン
・幸運だったアメリカでのデビュー / 池田満寿夫
・座談会 フィロソフィーとオリジナリティー / 川島猛 ; 木村利三郎 ; 篠原有司男 ; 土井昭子
・ソーホーのロフト・生活 / 本田和久
・アメリカ在住作家にきく
特集4 ル・コルビジェ
・ル・コルビジェの「行列…」 連載・眼と手(4) / 中村真一郎
・ル・コルビジェ 絵画の機能化 連載・世界のエッチャー(5) / 池田満寿夫
特集5 台湾現代版画
・台湾に於ける版画芸術の生成及び進化について / 廖修平
・台湾の現代版画とその展望 / 呂清夫
・台湾現代版画家をたずねて / 吹田文明
芝田米三新作石版画集 「装―心をつむぐ」をみて / 植村鷹千代
芝田君の目の確かさ / 児玉幸雄
カラー マーガレット・K・ジョンソン
微妙な起伏のある表面 マーガレット・K・ジョンソン訪問記 / 岡田隆彦
カラー 大垣禎造
私とパリの近況 / 大垣禎造
人間と自然との詩―大垣禎造 季節の心象風景は伝書鳩になって / 辻裕史
カラー 山下清澄
ヤマシタ、マンディアルグの「幻想庭園」 / 生田耕作
カラー 荒木哲夫最新作
工房の奥へと誘う 荒木哲夫の「黒耀石」 / 瀬木慎一
大内香峰 野の詩趣の新たな展開 オリジナルのことば / 小海永二
カラー セバスティアンのオリガミ的造型 / 利根山光人
資質と環境 ESSAY / 三浦朱門
ラテン・アメリカの美術 ESSAY / 飯島耕一
油彩画から銅版画へ 作家の発言 / 河原朝生
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1983 、286p 、23 x 18cm 、1冊
裏表紙に折れスジあり 特集1 平塚運一 ・日本創作版画の先駆 平塚運一君の仕事 / 中川一政 ・平塚運一氏のルパーシカ / 山本太郎 ・平塚運一さんの新作 / 本間正義 ・華盛頓の華やかな宴 平塚運一アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 ・平塚版画との出逢い(その1・その2) ・啄木鳥回想・「肩がけの女」に寄せて / 平塚運一 ・略歴 特集2 ポール・デルヴォー自選作品集 ・インタビュー P・デルヴォーの心理と創作の秘密 ・晩年急上昇のデルヴォーの評価額 / 松原俊朗 特集3 版画新人国記・アメリカ ・現代アメリカの版画芸術 / リヴァ・キャッスルマン ・幸運だったアメリカでのデビュー / 池田満寿夫 ・座談会 フィロソフィーとオリジナリティー / 川島猛 ; 木村利三郎 ; 篠原有司男 ; 土井昭子 ・ソーホーのロフト・生活 / 本田和久 ・アメリカ在住作家にきく 特集4 ル・コルビジェ ・ル・コルビジェの「行列…」 連載・眼と手(4) / 中村真一郎 ・ル・コルビジェ 絵画の機能化 連載・世界のエッチャー(5) / 池田満寿夫 特集5 台湾現代版画 ・台湾に於ける版画芸術の生成及び進化について / 廖修平 ・台湾の現代版画とその展望 / 呂清夫 ・台湾現代版画家をたずねて / 吹田文明 芝田米三新作石版画集 「装―心をつむぐ」をみて / 植村鷹千代 芝田君の目の確かさ / 児玉幸雄 カラー マーガレット・K・ジョンソン 微妙な起伏のある表面 マーガレット・K・ジョンソン訪問記 / 岡田隆彦 カラー 大垣禎造 私とパリの近況 / 大垣禎造 人間と自然との詩―大垣禎造 季節の心象風景は伝書鳩になって / 辻裕史 カラー 山下清澄 ヤマシタ、マンディアルグの「幻想庭園」 / 生田耕作 カラー 荒木哲夫最新作 工房の奥へと誘う 荒木哲夫の「黒耀石」 / 瀬木慎一 大内香峰 野の詩趣の新たな展開 オリジナルのことば / 小海永二 カラー セバスティアンのオリガミ的造型 / 利根山光人 資質と環境 ESSAY / 三浦朱門 ラテン・アメリカの美術 ESSAY / 飯島耕一 油彩画から銅版画へ 作家の発言 / 河原朝生 [ほか]

東京人 1997年2月号(no.113) 特集「日本橋界隈」■<対談>小林信彦+近藤富枝 ■「長谷川時雨・谷崎潤一郎・中勘助を歩く」小沢信男■「丸善」ハイカラ物語・鹿島茂

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
700 (送料:¥200~)
都市出版 東京都歴史文化財団、166p、26cm
小口周り経年ヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥200~)
、都市出版 東京都歴史文化財団 、166p 、26cm
小口周り経年ヤケあり
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1971年1月号 第22巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1971、165p + 16p、B5判、1冊
特集①現代絵画への挑戦者 / 宇佐見英治
・解説 / 宇佐見英治
特集②危うい日本美術 / 橋本喜三
・解説 / 橋本喜三
特集③華々しい京都芸大の新人たち <フットライト>(55) / 乾由明
新連載
・遊史疑考①序にかえて / 松本清張
・名品流転①高野山阿弥陀聖衆来迎図 / 三山進
・遙かなりイタリアの十年①死にふれる場所 / 阿部展也
・確証の旅①ピエロ・デラ・フランチェスカを巡って / 岡本謙次郎
・ひともする古都巡礼を① / 森茉莉
・ベートーヴェンの表現① <第五交響曲>は何のはじまりであったか? / 吉田秀和
・詩歌風韻①先島の霊石 / 岡部伊都子
連載
・ゴッホ研究の総決算<真贋>(85)1970年刊ド・ラ・ファイユ・カタログ / 瀬木慎一
・塔⑬ 奈良遷都と仏教 / 梅原猛
・高山寺漢柿形茶壼(骨董百話)㉕ / 小山冨士夫
・トリオ・ソナタの夕べ<音楽と求道>⑰ / 尾崎喜八
・三島由紀夫の死 西方の音(55) / 五味康祐
随筆
・パリは死に死に / 多賀谷伊徳
・パリの地下鉄で剥したポスター / 松本富太郎
・文人画を愛す / 小林勇
・「水車屋の娘」とフェルメール / 増田隆昭
・かつら / 福沢一郎
・歳寒漫筆 / 津田青楓
・蘇った陶片 / 市田幸治
・カスバのカスバ / 杉本亀久雄
・四チャンネル時代はじまる / 高城重躬
・ドクターのカルタゴ遠征 / 加藤静雄
・千本釈迦堂とおかめの謎 / 苑江文子
・音楽市場ニッポン / 木村重雄
世界美術小辞典⑬西洋編 十七世紀~十八世紀②
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る 「門」/ 山手樹一郎 ; 三善晃 ; 通れる壁 / 高松次郎 ; 平山郁夫 ; 吉屋信子 ; 竹山実 ; 志水晴児 ; 富岡多恵子 ; 難波田竜起 ; 堀口捨巳 ; 野見山暁治 ; 東山魁夷
LP
案内
ワールド・スナップ
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1971 、165p + 16p 、B5判 、1冊
特集①現代絵画への挑戦者 / 宇佐見英治 ・解説 / 宇佐見英治 特集②危うい日本美術 / 橋本喜三 ・解説 / 橋本喜三 特集③華々しい京都芸大の新人たち <フットライト>(55) / 乾由明 新連載 ・遊史疑考①序にかえて / 松本清張 ・名品流転①高野山阿弥陀聖衆来迎図 / 三山進 ・遙かなりイタリアの十年①死にふれる場所 / 阿部展也 ・確証の旅①ピエロ・デラ・フランチェスカを巡って / 岡本謙次郎 ・ひともする古都巡礼を① / 森茉莉 ・ベートーヴェンの表現① <第五交響曲>は何のはじまりであったか? / 吉田秀和 ・詩歌風韻①先島の霊石 / 岡部伊都子 連載 ・ゴッホ研究の総決算<真贋>(85)1970年刊ド・ラ・ファイユ・カタログ / 瀬木慎一 ・塔⑬ 奈良遷都と仏教 / 梅原猛 ・高山寺漢柿形茶壼(骨董百話)㉕ / 小山冨士夫 ・トリオ・ソナタの夕べ<音楽と求道>⑰ / 尾崎喜八 ・三島由紀夫の死 西方の音(55) / 五味康祐 随筆 ・パリは死に死に / 多賀谷伊徳 ・パリの地下鉄で剥したポスター / 松本富太郎 ・文人画を愛す / 小林勇 ・「水車屋の娘」とフェルメール / 増田隆昭 ・かつら / 福沢一郎 ・歳寒漫筆 / 津田青楓 ・蘇った陶片 / 市田幸治 ・カスバのカスバ / 杉本亀久雄 ・四チャンネル時代はじまる / 高城重躬 ・ドクターのカルタゴ遠征 / 加藤静雄 ・千本釈迦堂とおかめの謎 / 苑江文子 ・音楽市場ニッポン / 木村重雄 世界美術小辞典⑬西洋編 十七世紀~十八世紀② 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る 「門」/ 山手樹一郎 ; 三善晃 ; 通れる壁 / 高松次郎 ; 平山郁夫 ; 吉屋信子 ; 竹山実 ; 志水晴児 ; 富岡多恵子 ; 難波田竜起 ; 堀口捨巳 ; 野見山暁治 ; 東山魁夷 LP 案内 ワールド・スナップ スター・ダスト

藝術新潮 昭和35年4月号 第11巻 第4号 <特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順、新潮社、1960、284p、A5判、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明
神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清
芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨
アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫
・一つの挿話/滝口修造
・縁なき衆生/岡本謙次郎
・先取される廃墟/江原順
カテドラルへの旅/新村猛
ダリの宝石芸術/菱田安彦
現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄
師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子
新粧・醍醐の塔/斎藤真成
バローの「ハムレット論」/芥川比呂志
美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰
人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦
廃物利用の庭園/森蘊
閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子
木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三
近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉
嶋本昭三/中村義一
岸田今日子/遠藤周作
岩城宏之/別宮貞雄
観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子
パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子
田中親美翁聞書④/竹田道太郎
芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則
LP/弥永昌吉、目賀田綱美
映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」
質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他)
個展(倉石隆展ほか)/針生一郎
8ミリ/荻昌弘・他
古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎
特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ
・機能主義の頂点
・フォルムの冒険、
・装飾の復活
・質感の探求
・風土への定着
・アウトサイダーの寄与
・芸術の総合
『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好
アンドレ・マルロオとともに/山崎省三
本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也
芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム)
ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築)
藝術新潮欄
ぴいぷる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順 、新潮社 、1960 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明 神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清 芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨 アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ ・一つの挿話/滝口修造 ・縁なき衆生/岡本謙次郎 ・先取される廃墟/江原順 カテドラルへの旅/新村猛 ダリの宝石芸術/菱田安彦 現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄 師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子 新粧・醍醐の塔/斎藤真成 バローの「ハムレット論」/芥川比呂志 美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰 人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦 廃物利用の庭園/森蘊 閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子 木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三 近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉 嶋本昭三/中村義一 岸田今日子/遠藤周作 岩城宏之/別宮貞雄 観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子 パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子 田中親美翁聞書④/竹田道太郎 芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則 LP/弥永昌吉、目賀田綱美 映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) 個展(倉石隆展ほか)/針生一郎 8ミリ/荻昌弘・他 古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎 特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ ・機能主義の頂点 ・フォルムの冒険、 ・装飾の復活 ・質感の探求 ・風土への定着 ・アウトサイダーの寄与 ・芸術の総合 『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好 アンドレ・マルロオとともに/山崎省三 本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也 芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム) ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築) 藝術新潮欄 ぴいぷる

東京人 1997年11月号(no.122) ●特集:劇場へようこそ 下北沢から新国立劇場まで ・三谷幸喜大解剖 ・四人の演出家が挑む別役実の世界 ●インタビュー:赤塚不二夫

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
都市出版 東京都歴史文化財団、166p、26cm
小口周りに経年によるヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
、都市出版 東京都歴史文化財団 、166p 、26cm
小口周りに経年によるヤケあり
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催