文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「阿部正直 著」の検索結果
4件

支那人に対する日本語の教へ方<日本語教育史資料叢書<復刻版>第3期 日本語教授法基本文献 2

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥600~)
阿部正直 著、冬至書房、582
※除籍本。裸本。除籍本の為、背表紙にシールの貼付け、タイトルのページに数字の印があります。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥600~)
阿部正直 著 、冬至書房 、582
※除籍本。裸本。除籍本の為、背表紙にシールの貼付け、タイトルのページに数字の印があります。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズがあります。
  • 単品スピード注文

阿部正直『日本語教育』テキスト文献 復刻版 全4巻 「日本語教育」研究資料叢書 第1期

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
15,000
阿部 正直【著】、牧野出版、1999、4冊
美本 カバー セット箱(少キズ、テープ剥し跡少有)
揃定価48.000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

阿部正直『日本語教育』テキスト文献 復刻版 全4巻 「日本語教育」研究資料叢書 第1期

15,000
阿部 正直【著】 、牧野出版 、1999 、4冊
美本 カバー セット箱(少キズ、テープ剥し跡少有) 揃定価48.000円

雲の伯爵 : 富士山と向き合う阿部正直

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,820
西野嘉章著、平凡社、2020、341p、21cm、1
初版  カバスレ少  帯 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雲の伯爵 : 富士山と向き合う阿部正直

2,820
西野嘉章著 、平凡社 、2020 、341p 、21cm 、1
初版  カバスレ少  帯 

気象集誌  第2輯 第13巻第10号、第11号-第14巻第1号 1組(3冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
藤原咲平、武田京一、磯部谷郎、荒川秀俊、高橋喜彦、平山操、廣野卓蔵、岩崎章二、北澤貞雄、今道周一、川・・・
「気圧の上層に於ける日変化について」藤原咲平・武田京一、「高さと気圧日変化との関係に就いて」藤原咲平・磯部谷郎、「成層圏の大循環」「温位係数の表」荒川秀俊、「水蒸気凝結の速さに就いて」高橋善彦、「地球磁場の変化に依って異方性の伝導率を有する地殻に誘起される地電流について」平山操、「音波に依る振子の振動に就て」廣野卓三・岩崎章二、「粘弾性波に就て(2)」廣野卓三、「
地球磁気学最近の状勢」今道周一、「セレニウム堰層光電池による天空光の観測に就て」川野昌美、「颱風前面の雷雨」「地球時期の原因としての水平電流に就いて(第一報)」寺田一彦、「地物による可照時間測定装置に就て」阿部正直、「室戸颱風及其前後三回の颱風当時に於ける遠江灘表面波の観測結果に就て」八田彌重郎、「昭和10年4月9日午後5時19分頃の天竜川地震の調査」「昭和6年8月10日午後11時34分頃の大井川地震の調査」上井兼文、「粘性大気運動論(其の1)」石丸雄吉、「二次元乱流渦度伝播機構の場の一特異性」櫻庭信一、「熱雷の移動と上層気流との関係」樺澤實。8192-aya(保管先 emi-本棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

気象集誌  第2輯 第13巻第10号、第11号-第14巻第1号 1組(3冊)

6,600
藤原咲平、武田京一、磯部谷郎、荒川秀俊、高橋喜彦、平山操、廣野卓蔵、岩崎章二、北澤貞雄、今道周一、川野昌美、寺田一彦、阿部正直、八田弥重郎、上井兼文、石丸雄吉、桜庭信一、樺澤実ほか著 、大日本気象学会(東京市麹町区大手町い丁目 中央気象台内) 、昭和10年(1935年)10月-11年1月刊 、B5判、本文 154頁+口絵写真 2頁 、1組(3冊)
「気圧の上層に於ける日変化について」藤原咲平・武田京一、「高さと気圧日変化との関係に就いて」藤原咲平・磯部谷郎、「成層圏の大循環」「温位係数の表」荒川秀俊、「水蒸気凝結の速さに就いて」高橋善彦、「地球磁場の変化に依って異方性の伝導率を有する地殻に誘起される地電流について」平山操、「音波に依る振子の振動に就て」廣野卓三・岩崎章二、「粘弾性波に就て(2)」廣野卓三、「 地球磁気学最近の状勢」今道周一、「セレニウム堰層光電池による天空光の観測に就て」川野昌美、「颱風前面の雷雨」「地球時期の原因としての水平電流に就いて(第一報)」寺田一彦、「地物による可照時間測定装置に就て」阿部正直、「室戸颱風及其前後三回の颱風当時に於ける遠江灘表面波の観測結果に就て」八田彌重郎、「昭和10年4月9日午後5時19分頃の天竜川地震の調査」「昭和6年8月10日午後11時34分頃の大井川地震の調査」上井兼文、「粘性大気運動論(其の1)」石丸雄吉、「二次元乱流渦度伝播機構の場の一特異性」櫻庭信一、「熱雷の移動と上層気流との関係」樺澤實。8192-aya(保管先 emi-本棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催