文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「阿部芳久 著」の検索結果
9件

独占禁止法 <特別法コンメンタール>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,400 (送料:¥600~)
阿部芳久 著、第一法規、1978.5、918, 19p、22cm、1
初版 函
函に2㎝程の破れ2カ所・折れ・ヤケ・スレ・ヨレ、
見返しに日付印・個人印、
ページ内に背割れ、鉛筆・赤ペンでの書き込み数か所有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独占禁止法 <特別法コンメンタール>

2,400 (送料:¥600~)
阿部芳久 著 、第一法規 、1978.5 、918, 19p 、22cm 、1
初版 函 函に2㎝程の破れ2カ所・折れ・ヤケ・スレ・ヨレ、 見返しに日付印・個人印、 ページ内に背割れ、鉛筆・赤ペンでの書き込み数か所有
  • 単品スピード注文

審決独占禁止法 公正取引委員会審決の分析 1

文生書院
 東京都文京区本郷
4,950
阿部 芳久 著、法学書院、昭和49.8、695p、A5
ISBN:B000J9JDH8
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
阿部 芳久 著 、法学書院 、昭和49.8 、695p 、A5
ISBN:B000J9JDH8

貸金業と過払金の半世紀

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
阿部芳久、阿部高明著、青林書院、2018、A5、1冊
並製 カバー 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

貸金業と過払金の半世紀

2,000
阿部芳久、阿部高明著 、青林書院 、2018 、A5 、1冊
並製 カバー 美本 A5

知的障害児の特別支援教育入門 : 授業とその展開

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
阿部芳久 著、日本文化科学社、平20、219p、26cm
カバー
誠に申し訳御座いませんが、10月17日~21日迄休業とさせて頂きます。 この期間のご注文は承りますが、お返事等は10月22日以降順次ご連絡させて頂きます。 悪しからずご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
阿部芳久 著 、日本文化科学社 、平20 、219p 、26cm
カバー

発達障害研究 16巻1号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集、日本文化科学社、1994年、74p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
-----------
特集 発達障害と向精神薬療法の進歩
山崎 晃資 : <展望> 薬物療法の適応と限界
山田 和男 : 神庭 重信: 向精神薬の作用機序
星野仁彦 : 多動性障害と薬物療法
金生由紀子・太田 昌孝: 抗うつ薬と発達障害
中根晃:強度行動障害と薬物療法
瀬川 昌也:自閉的障害と薬物療法
原著
絵内 利啓:東四国地方におけるダウン症候群の生まれ月
一受胎季節と気温変動との関係一
進一鷹: 重症心身障害児の初期学習
資料
阿部 芳久: アメリカ合衆国における軽度心身障害児に対するResource program による指導(3)
小松 教之:宮城県師範学校附属小学校 特別学級 「第十三学級」について
〈編集室へ〉
上田 礼子: 脳性まひ児の発語に対する聞き手の了解度ー第15巻第2号一
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集 、日本文化科学社 、1994年 、74p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ ----------- 特集 発達障害と向精神薬療法の進歩 山崎 晃資 : <展望> 薬物療法の適応と限界 山田 和男 : 神庭 重信: 向精神薬の作用機序 星野仁彦 : 多動性障害と薬物療法 金生由紀子・太田 昌孝: 抗うつ薬と発達障害 中根晃:強度行動障害と薬物療法 瀬川 昌也:自閉的障害と薬物療法 原著 絵内 利啓:東四国地方におけるダウン症候群の生まれ月 一受胎季節と気温変動との関係一 進一鷹: 重症心身障害児の初期学習 資料 阿部 芳久: アメリカ合衆国における軽度心身障害児に対するResource program による指導(3) 小松 教之:宮城県師範学校附属小学校 特別学級 「第十三学級」について 〈編集室へ〉 上田 礼子: 脳性まひ児の発語に対する聞き手の了解度ー第15巻第2号一
  • 単品スピード注文

発達障害研究 18巻3号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集、日本文化科学社、1996年、79p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
-----------
特集 アジア・太平洋との連携を求めて
石渡 和実:<展望> アジアにおける CBRの実践と日本のリハビリテーション
―アジアから学び, 発達障害者の新しいサービスを模索する
小林明子 : CBRに学ぶ—日本の障害分野の地域実践への一考察—
高嶺 豊 : アジアのCBR 展望における障害者の役割ーNothing About Us Without Us
中西由起子 : 途上国の発達障害児・者のインクルージョンのためのCBRの役割
中澤 健 : マレーシアのCBRの現状と障害者の生活の実状とニーズに関する調査について
原 著
名古屋恒彦 : 生活単元学習の分析的検討 ①
一質的検討を可能にする授業分析法に関する考察—
資料
及川克紀: 死亡統計からみた精神遅滞者の老化問題
阿部 芳久: 通常学級に在籍する障害の疑われる生徒に対する照会前介入
清水 貞夫: 日本発達障害学会第31回研究大会報告
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集 、日本文化科学社 、1996年 、79p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ ----------- 特集 アジア・太平洋との連携を求めて 石渡 和実:<展望> アジアにおける CBRの実践と日本のリハビリテーション ―アジアから学び, 発達障害者の新しいサービスを模索する 小林明子 : CBRに学ぶ—日本の障害分野の地域実践への一考察— 高嶺 豊 : アジアのCBR 展望における障害者の役割ーNothing About Us Without Us 中西由起子 : 途上国の発達障害児・者のインクルージョンのためのCBRの役割 中澤 健 : マレーシアのCBRの現状と障害者の生活の実状とニーズに関する調査について 原 著 名古屋恒彦 : 生活単元学習の分析的検討 ① 一質的検討を可能にする授業分析法に関する考察— 資料 及川克紀: 死亡統計からみた精神遅滞者の老化問題 阿部 芳久: 通常学級に在籍する障害の疑われる生徒に対する照会前介入 清水 貞夫: 日本発達障害学会第31回研究大会報告
  • 単品スピード注文

発達障害研究 12巻4号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集、日本文化科学社、1991年、74p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
-----------
特集 言語と思考
寺田 晃: <展望>認知行動の発達障害 精神遅滞児の思考と言語を中心として
野口和人 松野 豊 精神遅滞児の思考活動とその改善について
近藤文里: 脳損傷における言語と思考一前頭前野の機能を中心として・
昇地勝人: 脳性マヒにおける言語と思考
太田昌孝: 自閉症における言語と思考
長畑正道: 学習障害の言語と思考 その神経心理学的理解を中心に
原著
松原 平・梶原史生・田代昌資・ 妹塚朋子 : 井堀恵・秦明美: 視覚障害をもつ最重度精神遅滞児の要求サイン行動の形成の試み ー行動連鎖中断法の適用の事例一
資料
阿部芳久 : 宮城県における精神遅滞児教育の成立一槻木庄司学級教育実践をめぐって一
小松教之 : 中国における特殊教育の現状と特殊教育教員の養成について
山田欣徳: 米国心理療法判例の展開
<編集室へ>
山下 功 : 原著 ・ 進行性筋ジストロフィー症児の対人関係価値について (第12巻第2号)
山下勝弘: グループホームの光と影一第12巻第 2号特集の読後感
国際精神薄弱研究協会第9回国際会議の案内
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集 、日本文化科学社 、1991年 、74p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ ----------- 特集 言語と思考 寺田 晃: <展望>認知行動の発達障害 精神遅滞児の思考と言語を中心として 野口和人 松野 豊 精神遅滞児の思考活動とその改善について 近藤文里: 脳損傷における言語と思考一前頭前野の機能を中心として・ 昇地勝人: 脳性マヒにおける言語と思考 太田昌孝: 自閉症における言語と思考 長畑正道: 学習障害の言語と思考 その神経心理学的理解を中心に 原著 松原 平・梶原史生・田代昌資・ 妹塚朋子 : 井堀恵・秦明美: 視覚障害をもつ最重度精神遅滞児の要求サイン行動の形成の試み ー行動連鎖中断法の適用の事例一 資料 阿部芳久 : 宮城県における精神遅滞児教育の成立一槻木庄司学級教育実践をめぐって一 小松教之 : 中国における特殊教育の現状と特殊教育教員の養成について 山田欣徳: 米国心理療法判例の展開 <編集室へ> 山下 功 : 原著 ・ 進行性筋ジストロフィー症児の対人関係価値について (第12巻第2号) 山下勝弘: グループホームの光と影一第12巻第 2号特集の読後感 国際精神薄弱研究協会第9回国際会議の案内
  • 単品スピード注文

発達障害研究 14巻2号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集、日本文化科学社、1992年、76p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
-----------
特集 家族サポート
北沢清司: <展望> 発達障害児・者の家族へのサポート
加藤正仁:発達障害乳幼児とその家族の援助
金子健: 学齢期における家族サポート
良典 : 精神遅滞児者の性と家族への援助・
廿楽昌子: 思春期・青年期 (行動問題)
滝本豪徳:成人期・ 高齢期における家族の役割と問題および家族へのサポート
原著
畑山みさ子・古田倭文男 足立 智昭・白橋宏一郎 : 障害児の統合保育に関する調査研究 (3)ー保育条件とその効果について-
西田 寿美・大野 幸子 小川 公明・下村 勝紀 富田 秀司 中野 容子・山際 英美
: 集団への参加に問題をもつ発達障害児の療育について
ームーブメント教育による一
資料
阿部 芳久:アメリカ合衆国における軽度心身障害児に対するResource Program による指導 (2)
武市 敏孝:地域における軽度精神遅滞児・学習障害児の発見時期とその後の対応 ー長野県諏訪児童相談所管内の実態調査
〈編集室へ〉
末岡 一伯: アメリカの軽度障害児に対するリソース・ルーム・プログラムの諸問題ー阿部論文を読んで (第13巻第4号)
一門 惠子: 「学習障害の言語発達と指導」 を読んで (第13巻第3号)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集 、日本文化科学社 、1992年 、76p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ ----------- 特集 家族サポート 北沢清司: <展望> 発達障害児・者の家族へのサポート 加藤正仁:発達障害乳幼児とその家族の援助 金子健: 学齢期における家族サポート 良典 : 精神遅滞児者の性と家族への援助・ 廿楽昌子: 思春期・青年期 (行動問題) 滝本豪徳:成人期・ 高齢期における家族の役割と問題および家族へのサポート 原著 畑山みさ子・古田倭文男 足立 智昭・白橋宏一郎 : 障害児の統合保育に関する調査研究 (3)ー保育条件とその効果について- 西田 寿美・大野 幸子 小川 公明・下村 勝紀 富田 秀司 中野 容子・山際 英美 : 集団への参加に問題をもつ発達障害児の療育について ームーブメント教育による一 資料 阿部 芳久:アメリカ合衆国における軽度心身障害児に対するResource Program による指導 (2) 武市 敏孝:地域における軽度精神遅滞児・学習障害児の発見時期とその後の対応 ー長野県諏訪児童相談所管内の実態調査 〈編集室へ〉 末岡 一伯: アメリカの軽度障害児に対するリソース・ルーム・プログラムの諸問題ー阿部論文を読んで (第13巻第4号) 一門 惠子: 「学習障害の言語発達と指導」 を読んで (第13巻第3号)
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 71巻5号 1975年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
末川博編集、有斐閣、1975-2、21cm
論説 /
印鑑証明と国家賠償法一条 / 古崎慶長 / p791~809
行政の自己拘束の法理 / 乙部哲郎 / p810~854
判例綜合研究 / / p67~118
当事者の確定-1- / 坂原正夫 / p855~906
判例批評――(最高裁民集二七巻一〇号・一一号) / / p119~162
1.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用(最判昭和48.11.16) / 北野弘久 / p907~917
土地区画整理事業施行者から使用収益部分の指定を受けなかった従前の土地の一部の賃借人と従前の土地の所有者との間における仮換地の一部についての使用収益に関する合意の効力(最判昭和48.12.7) / 下出義明 / p917~927
1.憲法14条,19条と私人相互間の関係 2.特定の思想,信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか 3.雇入れと労働基準法3条 4.企業者が労働者の雇入れにあたりその思想,信条を調査することの可否 5.試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合(最判昭和48.12.12) / 阿部照哉 / p927~939
1.社会保険診療報酬支払基金法による社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2.国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務(最判昭和48.12.20) / 佐藤進 / p940~950
書評 / / p163~184
K.ツヴァイゲルト,H.ケッツ著大木雅夫訳「比較法概論 原論」 / 五十嵐清 / p951~963
阿部芳久著「審決独占禁止法-1-公正取引委員会審決の分析」 / 有賀美智子 / p964~967
打田〔シュン〕一・稲村良平著「割賦販売法(特別法コンメンタ-ル)」 / 原田甫 / p968~972
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
末川博編集 、有斐閣 、1975-2 、21cm
論説 / 印鑑証明と国家賠償法一条 / 古崎慶長 / p791~809 行政の自己拘束の法理 / 乙部哲郎 / p810~854 判例綜合研究 / / p67~118 当事者の確定-1- / 坂原正夫 / p855~906 判例批評――(最高裁民集二七巻一〇号・一一号) / / p119~162 1.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用(最判昭和48.11.16) / 北野弘久 / p907~917 土地区画整理事業施行者から使用収益部分の指定を受けなかった従前の土地の一部の賃借人と従前の土地の所有者との間における仮換地の一部についての使用収益に関する合意の効力(最判昭和48.12.7) / 下出義明 / p917~927 1.憲法14条,19条と私人相互間の関係 2.特定の思想,信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか 3.雇入れと労働基準法3条 4.企業者が労働者の雇入れにあたりその思想,信条を調査することの可否 5.試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合(最判昭和48.12.12) / 阿部照哉 / p927~939 1.社会保険診療報酬支払基金法による社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2.国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務(最判昭和48.12.20) / 佐藤進 / p940~950 書評 / / p163~184 K.ツヴァイゲルト,H.ケッツ著大木雅夫訳「比較法概論 原論」 / 五十嵐清 / p951~963 阿部芳久著「審決独占禁止法-1-公正取引委員会審決の分析」 / 有賀美智子 / p964~967 打田〔シュン〕一・稲村良平著「割賦販売法(特別法コンメンタ-ル)」 / 原田甫 / p968~972 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980