文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「陳翀」の検索結果
5件

東アジアをむすぶ漢籍文化 : 敦煌から正倉院、そして金沢文庫へ : 歴博国際シンポジウム : 予稿集

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,200 (送料:¥220~)
静永健 監修 ; 陳翀, 大渕貴之 編、人間文化研究機構国立歴史民俗博物館、2012年、182p、3・・・
◇表紙傷み・汚れ◇通読には支障ない書籍です
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200 (送料:¥220~)
静永健 監修 ; 陳翀, 大渕貴之 編 、人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 、2012年 、182p 、30cm
◇表紙傷み・汚れ◇通読には支障ない書籍です
  • 単品スピード注文

東アジアの短詩形文学 俳句・時調・漢詩(アジア遊学152)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
静永健・川平敏文 編、勉誠社、2012、256p、A5判
世界で最も文字数の少ない文学「俳句」、五言・七言の句より構成される「漢詩」、そして三章六句の抒情詩「時調(シジョ)」・・・。
東アジアには古来、短い字数でかつ雄大な空間、悠久の時間をとらえる文学のかたちがあった。
日中韓そして古代から現代へと、空間・時間を超えて共有される、研ぎ澄まされた言葉が織りなす短詩形文学の小宇宙を垣間見る。
目次
〈みじかいうた〉に咲く宇宙(コスモス) 静永健
雪・月・花のとき君をおもう―平安京、白楽天詩ことはじめ 静永健
漢詩の歌枕―詩跡 佐藤浩一
名作の楽しみ方―王之渙の「鸛鵲樓を登る」詩について 陳翀
王維のクオリアを探る―「輞川集」にみる〈光と音の交錯する世界〉 内田誠一
中唐の名句名言―人生の四季 諸田龍美
清風明月 人の管する無し 中尾健一郎
日本人が読んだ陸游―『増続陸放翁詩選』所収の絶句について 甲斐雄一
唐宋詞の名句―『草堂詩余』から 萩原正樹
藤原宇合の『論語』受容 ―『懐風藻』所載藤原宇合詩序二篇を手がかりとして 髙田宗平
仇を報ずるに恩を以てする―家康立功の大秘文 大渕貴之
三章六句の抒情―「時調」 中尾友香梨
時調と“サラン”―K-Popを考えながら 兪玉姫
韓国国際俳句の最新事情―郭大基氏の韓国俳句研究院の活動 東聖子
タガログ語ハイクについての考察 ―Gonzalo K. FloresとJose V. Panganibanを中心に 酒村有希
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
静永健・川平敏文 編 、勉誠社 、2012 、256p 、A5判
世界で最も文字数の少ない文学「俳句」、五言・七言の句より構成される「漢詩」、そして三章六句の抒情詩「時調(シジョ)」・・・。 東アジアには古来、短い字数でかつ雄大な空間、悠久の時間をとらえる文学のかたちがあった。 日中韓そして古代から現代へと、空間・時間を超えて共有される、研ぎ澄まされた言葉が織りなす短詩形文学の小宇宙を垣間見る。 目次 〈みじかいうた〉に咲く宇宙(コスモス) 静永健 雪・月・花のとき君をおもう―平安京、白楽天詩ことはじめ 静永健 漢詩の歌枕―詩跡 佐藤浩一 名作の楽しみ方―王之渙の「鸛鵲樓を登る」詩について 陳翀 王維のクオリアを探る―「輞川集」にみる〈光と音の交錯する世界〉 内田誠一 中唐の名句名言―人生の四季 諸田龍美 清風明月 人の管する無し 中尾健一郎 日本人が読んだ陸游―『増続陸放翁詩選』所収の絶句について 甲斐雄一 唐宋詞の名句―『草堂詩余』から 萩原正樹 藤原宇合の『論語』受容 ―『懐風藻』所載藤原宇合詩序二篇を手がかりとして 髙田宗平 仇を報ずるに恩を以てする―家康立功の大秘文 大渕貴之 三章六句の抒情―「時調」 中尾友香梨 時調と“サラン”―K-Popを考えながら 兪玉姫 韓国国際俳句の最新事情―郭大基氏の韓国俳句研究院の活動 東聖子 タガログ語ハイクについての考察 ―Gonzalo K. FloresとJose V. Panganibanを中心に 酒村有希 ほか

中国古典テクストとの対話 富永一登先生退休記念論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
富永 一登、研文出版、2015、524p、A5判
目次
魏晋期の「楽府」―『文心雕龍』楽府篇の記述をめぐって 佐藤大志

劉孝綽の詩語―その出典に注目して 佐伯雅宣

六朝小説に見える「北斗君」 許 飛

李善伝記新考 陳 翀

杜甫の犠牲精神の奥に見えるもの―「茅屋為秋風所破歌」「鳳凰台」をめぐって 中木愛

「雪」の美を詠む韋応物詩―「艶雪」の語を中心に 山田和大

春への憎悪―白居易の青春 橘英範

〈炭売りの翁〉に関する二つの記録―白居易「新楽府・売炭翁」と実録の関係について 畑村学

六朝・唐代龍類小説と仏教―「倶名国」と「柳毅伝」をめぐって 屋敷信晴
ほか
納入までに1週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
富永 一登 、研文出版 、2015 、524p 、A5判
目次 魏晋期の「楽府」―『文心雕龍』楽府篇の記述をめぐって 佐藤大志 劉孝綽の詩語―その出典に注目して 佐伯雅宣 六朝小説に見える「北斗君」 許 飛 李善伝記新考 陳 翀 杜甫の犠牲精神の奥に見えるもの―「茅屋為秋風所破歌」「鳳凰台」をめぐって 中木愛 「雪」の美を詠む韋応物詩―「艶雪」の語を中心に 山田和大 春への憎悪―白居易の青春 橘英範 〈炭売りの翁〉に関する二つの記録―白居易「新楽府・売炭翁」と実録の関係について 畑村学 六朝・唐代龍類小説と仏教―「倶名国」と「柳毅伝」をめぐって 屋敷信晴 ほか 納入までに1週間ほどかかります。

両宋時期漢籍東伝日本論述稿(新中日文化交流史大系)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
陳翀、浙江人民出版社、2021年11月
兩宋時期漢籍東傳日本論述稿 两宋时期汉籍东传日本论述稿 “新中日文化交流史大系”(第一辑)系列之一 陈翀 著

中世日本社会に大きな影響をもたらした『史記』『文選』『白氏文集』『太平御覧』などの書籍の日本流伝の経過とその時代背景を考察。鎌倉幕府時期の刊本の日本東伝、三善為康撰『経史暦』の文献価値などの内容に言及。

本书主要围绕日宋书籍交流史,考察对中世日本社会产生巨大影响的《史记》《文选》《白氏文集》《太平御览》等书籍流传到日本的经过及时代背景,还涉及“镰仓幕府时期刊本东传日本综考”“三善为康撰《经史历》之文献价值叙略”等内容。同时,还把焦点放在当时传写的情况以及注释上,设“正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿”“历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿”“平安時期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿”等内容。

目录
导论 王朝公权之威严象征——略谈日本中世汉籍的一个重要特性
第一章《文选》与《自氏文集》
——对东亚古代汉籍流变史的一个考察
一 经典的形成:日本古代学术史上《文选》及李善注的尊崇地位
二 经典的交替:从《文选》到《自氏文集》
第二章 日藏旧钞本鉴定方法略说
——以《文选》与《白氏文集》为例
一 日本古代笔墨纸砚生产简史
二 日本旧钞本之制作方法及装帧形态
三 旧钞本之本文鉴读方法述略
第三章 从钞本到刊本
——试论旧钞本及东传宋刊本《白氏文集》校语研究之典范意义
一 钞刊转换时期之文集编纂所呈现的诸问题:以《白氏文集》为例
二 钞刊转换时期出现的作品计数问题
第四章 《文选集注》李善表卷之复原及作者问题再考
——以旧钞本《文选表注》为中心
——兼论唐末五代大规模刻书之可能性
第六章 萧统《文选》文体分类及其文体观考论
——以《二中历》所收古本《文选》目录为中心
第七章 再论唐末五代大规模刻书之可能性
——以《二中历》所存《文选篇目》为例
第八章 镰仓幕府时期刻本东传日本综考
——兼论金泽文库创建之经纬
第九章 藏书与读书
——平安时期日本皇家及公卿汉籍读书史料汇编稿
一 正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿
二 历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿
三 平安时期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿
后记

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
陳翀 、浙江人民出版社 、2021年11月
兩宋時期漢籍東傳日本論述稿 两宋时期汉籍东传日本论述稿 “新中日文化交流史大系”(第一辑)系列之一 陈翀 著 中世日本社会に大きな影響をもたらした『史記』『文選』『白氏文集』『太平御覧』などの書籍の日本流伝の経過とその時代背景を考察。鎌倉幕府時期の刊本の日本東伝、三善為康撰『経史暦』の文献価値などの内容に言及。 本书主要围绕日宋书籍交流史,考察对中世日本社会产生巨大影响的《史记》《文选》《白氏文集》《太平御览》等书籍流传到日本的经过及时代背景,还涉及“镰仓幕府时期刊本东传日本综考”“三善为康撰《经史历》之文献价值叙略”等内容。同时,还把焦点放在当时传写的情况以及注释上,设“正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿”“历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿”“平安時期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿”等内容。 目录 导论 王朝公权之威严象征——略谈日本中世汉籍的一个重要特性 第一章《文选》与《自氏文集》 ——对东亚古代汉籍流变史的一个考察 一 经典的形成:日本古代学术史上《文选》及李善注的尊崇地位 二 经典的交替:从《文选》到《自氏文集》 第二章 日藏旧钞本鉴定方法略说 ——以《文选》与《白氏文集》为例 一 日本古代笔墨纸砚生产简史 二 日本旧钞本之制作方法及装帧形态 三 旧钞本之本文鉴读方法述略 第三章 从钞本到刊本 ——试论旧钞本及东传宋刊本《白氏文集》校语研究之典范意义 一 钞刊转换时期之文集编纂所呈现的诸问题:以《白氏文集》为例 二 钞刊转换时期出现的作品计数问题 第四章 《文选集注》李善表卷之复原及作者问题再考 ——以旧钞本《文选表注》为中心 ——兼论唐末五代大规模刻书之可能性 第六章 萧统《文选》文体分类及其文体观考论 ——以《二中历》所收古本《文选》目录为中心 第七章 再论唐末五代大规模刻书之可能性 ——以《二中历》所存《文选篇目》为例 第八章 镰仓幕府时期刻本东传日本综考 ——兼论金泽文库创建之经纬 第九章 藏书与读书 ——平安时期日本皇家及公卿汉籍读书史料汇编稿 一 正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿 二 历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿 三 平安时期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿 后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

白居易の文学と白氏文集(ぶんしゅう)の成立 : 廬山から東アジアへ <白氏文集>

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
8,800
陳チュウ 著、勉誠、2011.4、258, 14p、22cm、1
函 美本
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白居易の文学と白氏文集(ぶんしゅう)の成立 : 廬山から東アジアへ <白氏文集>

8,800
陳チュウ 著 、勉誠 、2011.4 、258, 14p 、22cm 、1
函 美本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催