文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「陶器二三雄」の検索結果
5件

国立国会図書館関西館の建築

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
15,000
陶器二三雄、丸善出版事業部、2003年、175p、26×26cm、1冊
スリーブケース少ヤケ・つぶれ カバー 頁内概ね良好
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
陶器二三雄 、丸善出版事業部 、2003年 、175p 、26×26cm 、1冊
スリーブケース少ヤケ・つぶれ カバー 頁内概ね良好

国立国会図書館関西館の建築

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
11,000
陶器二三雄 著、丸善、2003、175p、1冊
頁内良好 カバー(うっすらヤケ有) 筒箱(僅かなヤケ、少スレ汚れ、取り出し口に少痛み有) *ご送本はゆうパック60サイズとなります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国立国会図書館関西館の建築

11,000
陶器二三雄 著 、丸善 、2003 、175p 、1冊
頁内良好 カバー(うっすらヤケ有) 筒箱(僅かなヤケ、少スレ汚れ、取り出し口に少痛み有) *ご送本はゆうパック60サイズとなります

建築文化 Vol.51 No.601 1996年11月号 作品特集 リべスキンド フォスター 吉松秀樹 ほか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
彰国社、1996年11月、150ページ、23 X 30.5
・ 作品特集/
・ スパイラル ダニエル・リベスキンド--ダニエル・リベスキンド・アーキテクチュラル・スタジオ/
・ 作品特集 スパイラル ダニエル・リベスキンド ダニエル・リベスキンド・アーキテクチュラル・スタジオ/
・ ヴィクトリア・アンド・アルバ-ト美術館拡張プロジェクト〔英文併記〕 / Daniel Libeskind/
・ ミヨ-大高架橋 ノ-マン・フォスタ---フォスタ-・アンド・パ-トナ-ズ / Norman Foster/
・ 作品特集 国立国会図書館関西館(仮)陶器二三雄建築研究所 / 中川敦玲/
・ インタビュ-:新たなる環境の再生 / 陶器二三雄 ; 編集部/
・ 作品特集 山香町役場 新居千秋都市建築設計/
・ Regional Institutionとしての建築 / 新居千秋/
・ 作品特集 太田邸コンプレックス 吉松秀樹 アーキプロ / 中川敦玲/
・ 太田邸コンプレックスについて / 吉松秀樹/
・ 作品特集 多治見大和幼稚園 システムシーツー 橋本憲一郎 / 中川敦玲/
・ 記憶が形成される場所 / 橋本憲一郎/
・ 作品特集 白石市立白石第二小学校 芦原・北山設計共同企業体 / 芦原太郎 ; 北山恒/
・ 開かれた,インタラクティヴな公共建築づくりに向けて / 川向正人/
・ 対談:ワ-クショップの時代--芦原太郎+北山恒 / 芦原太郎 ; 北山恒/
・ 作品特集 中野坂上サンブライトツイン 住宅・都市整備公団東京支社 ヘルム建築・都市コンサルタント+山本堀アーキテクツ / 和木通/
・ サンブライトツインビルの意味するところ / 五十嵐均 ; 佐藤武信 ; 西田勝彦/
中野坂上・構造デザインの道程 / 渡辺邦夫/
・ 建築21世紀 「宣言」と「実現」 / 松原弘典/
・ 空間のシネマトグラフィ-第3回-マシニズムへの予感 / 鵜沢隆/
・ 構造家列伝-第14回-ピ-タ-・ライス / 矢野正敬/
・ 連載 東京湾岸フィールドノート(第7回) 移植された中心 / 南泰裕/
・ 共同体建築のアルケオロジ--第3回-前線都市 / 五十嵐太郎/
KB NEWS 視覚と技術の「民主主義」 近代都市と芸術展1870-1996 / 高島直之/
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、彰国社 、1996年11月 、150ページ 、23 X 30.5
・ 作品特集/ ・ スパイラル ダニエル・リベスキンド--ダニエル・リベスキンド・アーキテクチュラル・スタジオ/ ・ 作品特集 スパイラル ダニエル・リベスキンド ダニエル・リベスキンド・アーキテクチュラル・スタジオ/ ・ ヴィクトリア・アンド・アルバ-ト美術館拡張プロジェクト〔英文併記〕 / Daniel Libeskind/ ・ ミヨ-大高架橋 ノ-マン・フォスタ---フォスタ-・アンド・パ-トナ-ズ / Norman Foster/ ・ 作品特集 国立国会図書館関西館(仮)陶器二三雄建築研究所 / 中川敦玲/ ・ インタビュ-:新たなる環境の再生 / 陶器二三雄 ; 編集部/ ・ 作品特集 山香町役場 新居千秋都市建築設計/ ・ Regional Institutionとしての建築 / 新居千秋/ ・ 作品特集 太田邸コンプレックス 吉松秀樹 アーキプロ / 中川敦玲/ ・ 太田邸コンプレックスについて / 吉松秀樹/ ・ 作品特集 多治見大和幼稚園 システムシーツー 橋本憲一郎 / 中川敦玲/ ・ 記憶が形成される場所 / 橋本憲一郎/ ・ 作品特集 白石市立白石第二小学校 芦原・北山設計共同企業体 / 芦原太郎 ; 北山恒/ ・ 開かれた,インタラクティヴな公共建築づくりに向けて / 川向正人/ ・ 対談:ワ-クショップの時代--芦原太郎+北山恒 / 芦原太郎 ; 北山恒/ ・ 作品特集 中野坂上サンブライトツイン 住宅・都市整備公団東京支社 ヘルム建築・都市コンサルタント+山本堀アーキテクツ / 和木通/ ・ サンブライトツインビルの意味するところ / 五十嵐均 ; 佐藤武信 ; 西田勝彦/ 中野坂上・構造デザインの道程 / 渡辺邦夫/ ・ 建築21世紀 「宣言」と「実現」 / 松原弘典/ ・ 空間のシネマトグラフィ-第3回-マシニズムへの予感 / 鵜沢隆/ ・ 構造家列伝-第14回-ピ-タ-・ライス / 矢野正敬/ ・ 連載 東京湾岸フィールドノート(第7回) 移植された中心 / 南泰裕/ ・ 共同体建築のアルケオロジ--第3回-前線都市 / 五十嵐太郎/ KB NEWS 視覚と技術の「民主主義」 近代都市と芸術展1870-1996 / 高島直之/ (ほぼ良好)

DETAIL JAPAN ディーテイル・ジャパン 2005年08月号 特集 ライブラリー

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
リード・ビジネス・インフォメーション、128、A4
DETAIL JAPAN第2号。本号ではライブラリー(図書館)を特集。ヘルツォーク&ド・ムーロン、ヴィール・アレッツ等の作品を含む10題の実例や、図書館建築小史、図書館論など多角的な視点で図書館を取り上げる。

■目次

・フロム・エディター

デジタル情報化時代における図書館 クリスティアン・シッティヒ

・ディスカッション

ディテール-プロセスのなかの発見 槇文彦インタビュー/図書館建築小史 ウルリヒ・ナウマン/データスケープ-情報ランドスケープとしての図書館 アンナ・クリングマン/情報化時代の図書館建築 五十嵐太郎+笹本直裕

・タイポロジー

図書館-構成、運営、利用 ロルフ・ラムケ/チューリヒ大学法学部図書館 カラトラヴァ・ヴァルス/ロストック大学図書館 ヘニング・ラルセンス/ビジャヌエバ・デ・ラ・カニャーダ公共図書館 チュルティチャーガ+クァドラ=サルセード/ローザンヌ大学法科大学院博士課程図書館 ドゥヴァンテリィ&ラミュニエール/国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所/コトブス工科大学インフォメーション・コミュニケーション・メディア・センター ヘルツォーク&ド・ムーロン/マドリッドのウセラ公共図書館 アバロス&ヘレロス/トリニティ・カレッジ、ジェイムズ・アッシャー図書館 マッカロー・マルヴィン・アーキテクツ+キーン・マーフィ・ダフ・アーキテクチャー

・プロセス

ウォーターフォードの市民図書館 マカラック・マルヴィン・アーキテクツ/ユトレヒトの大学図書館 ヴィール・アレッツ

・プロダクト・インフォメーション

ミラノ国際見本市(サローネ) 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

DETAIL JAPAN ディーテイル・ジャパン 2005年08月号 特集 ライブラリー

1,100 (送料:¥440~)
、リード・ビジネス・インフォメーション 、128 、A4
DETAIL JAPAN第2号。本号ではライブラリー(図書館)を特集。ヘルツォーク&ド・ムーロン、ヴィール・アレッツ等の作品を含む10題の実例や、図書館建築小史、図書館論など多角的な視点で図書館を取り上げる。 ■目次 ・フロム・エディター デジタル情報化時代における図書館 クリスティアン・シッティヒ ・ディスカッション ディテール-プロセスのなかの発見 槇文彦インタビュー/図書館建築小史 ウルリヒ・ナウマン/データスケープ-情報ランドスケープとしての図書館 アンナ・クリングマン/情報化時代の図書館建築 五十嵐太郎+笹本直裕 ・タイポロジー 図書館-構成、運営、利用 ロルフ・ラムケ/チューリヒ大学法学部図書館 カラトラヴァ・ヴァルス/ロストック大学図書館 ヘニング・ラルセンス/ビジャヌエバ・デ・ラ・カニャーダ公共図書館 チュルティチャーガ+クァドラ=サルセード/ローザンヌ大学法科大学院博士課程図書館 ドゥヴァンテリィ&ラミュニエール/国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所/コトブス工科大学インフォメーション・コミュニケーション・メディア・センター ヘルツォーク&ド・ムーロン/マドリッドのウセラ公共図書館 アバロス&ヘレロス/トリニティ・カレッジ、ジェイムズ・アッシャー図書館 マッカロー・マルヴィン・アーキテクツ+キーン・マーフィ・ダフ・アーキテクチャー ・プロセス ウォーターフォードの市民図書館 マカラック・マルヴィン・アーキテクツ/ユトレヒトの大学図書館 ヴィール・アレッツ ・プロダクト・インフォメーション ミラノ国際見本市(サローネ) 他
  • 単品スピード注文

新建築 2002年11月 第77巻 第12号 <セラミックパークMINO>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2002、266p、29.5 x 22cm、1冊
作品
国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所
Making Architecture
セラミックパークMINO 磯崎新アトリエ·熊谷建築設計室設計共同企業体
Plywood Structure-04 今井篤記念体育館 坂茂建築設計
ちひろ美術館·東京 内藤廣建築設計事務所
九谷燒窯跡展示館 内藤廣建築設計事務所
つまらなくて価値のあるもの 内藤廣
東京サンケイビル(Ⅱ期)竹中工務店
オアシス21 大林組
A-bands/Ci4 新井清一/ARAI ARCHITECTS
La Chiara 表参道 北山恒+architecture WORKSHOP
La Chiara 表参道インテリア afloat-f 永山祐子/永山祐子建築設計+青木淳
フォーシーズンズホテル丸の内 東京 PCP共同設計室(日建設計·竹中工務店) ヤブ·プッシェルバーグ
メトロポリスのモダン旅館 国際都市東京から次世代のラグジュアリーホテルを発信する ジョージ·ヤブ+グレン·プッシェルバーグ
トラベラーの成熟とビジネスエグゼクティブの若年齢化がホテルビジネスを動かす トレーシー·マーサー
2003年 東京が変わる 編集部
記事:ファサード·エンジニアリングとは 金田充弘/Arup Japan
記事:ファサード·エンジニアリングの実践 竹島健二/竹中工務店
中之島三井ビルディング シーザーペリアンドアソシエーツ 日建設計
メナード本社ビル 大成建設設計本部·名古屋支店設計部
大正製薬本社2号館 KAJIMA DESIGN
タキイ品質管理センター 設計網アールセッション
コウツキキャピタルウエスト 日建設計
明治生命さいたま新都心ビル ランド·アクシス·タワー 日建設計
記事:場づくり,場をつくること,内から外へ,外から内へ ダグラス·ウィットネブル/ゲンスラー
論文·インタビュー
設計する組織の現在,そしてその可能性 佐野吉彦
日本の建築家の進む道 横山禎徳
記事
オフィスのコンバージョン 「空」を「宝」に 松村秀–
NEXT:これからの建築を探る
ヴェニス·ビエンナーレ第8回国際建築展 磯崎新 岡崎乾二郎 ディアン·スージック
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2002 、266p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所 Making Architecture セラミックパークMINO 磯崎新アトリエ·熊谷建築設計室設計共同企業体 Plywood Structure-04 今井篤記念体育館 坂茂建築設計 ちひろ美術館·東京 内藤廣建築設計事務所 九谷燒窯跡展示館 内藤廣建築設計事務所 つまらなくて価値のあるもの 内藤廣 東京サンケイビル(Ⅱ期)竹中工務店 オアシス21 大林組 A-bands/Ci4 新井清一/ARAI ARCHITECTS La Chiara 表参道 北山恒+architecture WORKSHOP La Chiara 表参道インテリア afloat-f 永山祐子/永山祐子建築設計+青木淳 フォーシーズンズホテル丸の内 東京 PCP共同設計室(日建設計·竹中工務店) ヤブ·プッシェルバーグ メトロポリスのモダン旅館 国際都市東京から次世代のラグジュアリーホテルを発信する ジョージ·ヤブ+グレン·プッシェルバーグ トラベラーの成熟とビジネスエグゼクティブの若年齢化がホテルビジネスを動かす トレーシー·マーサー 2003年 東京が変わる 編集部 記事:ファサード·エンジニアリングとは 金田充弘/Arup Japan 記事:ファサード·エンジニアリングの実践 竹島健二/竹中工務店 中之島三井ビルディング シーザーペリアンドアソシエーツ 日建設計 メナード本社ビル 大成建設設計本部·名古屋支店設計部 大正製薬本社2号館 KAJIMA DESIGN タキイ品質管理センター 設計網アールセッション コウツキキャピタルウエスト 日建設計 明治生命さいたま新都心ビル ランド·アクシス·タワー 日建設計 記事:場づくり,場をつくること,内から外へ,外から内へ ダグラス·ウィットネブル/ゲンスラー 論文·インタビュー 設計する組織の現在,そしてその可能性 佐野吉彦 日本の建築家の進む道 横山禎徳 記事 オフィスのコンバージョン 「空」を「宝」に 松村秀– NEXT:これからの建築を探る ヴェニス·ビエンナーレ第8回国際建築展 磯崎新 岡崎乾二郎 ディアン·スージック [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催