文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「陶晶孫 著」の検索結果
14件

日本への遺書

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
3,500 (送料:¥300~)
陶晶孫 著、創元社、245p 図版、19cm
カバー 初版
ゆうメール500グラム以内200円、 ゆうパック(送料円~)、、日本郵便レターパックライト(送料一律370円)、 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500 (送料:¥300~)
陶晶孫 著 、創元社 、245p 図版 、19cm
カバー 初版
  • 単品スピード注文

日本への遺書

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥300~)
陶晶孫 著、創元社、昭和27年、19cm、1冊
カバー。カバーヤブレ。ヤケ変色・少シミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
陶晶孫 著 、創元社 、昭和27年 、19cm 、1冊
カバー。カバーヤブレ。ヤケ変色・少シミ。
  • 単品スピード注文

日本への遺書

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,500
陶晶孫 著、創元社、245p 図版、19cm
昭和27年初版
カバーには経年による褪色と数ヶ所に破れあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本への遺書

2,500
陶晶孫 著 、創元社 、245p 図版 、19cm
昭和27年初版 カバーには経年による褪色と数ヶ所に破れあり

陶晶孫その数奇な生涯 : もう一つの中国人留学精神史

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,100 (送料:¥360~)
厳安生 著、岩波書店、2009年、405p、20cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ヤケ小 小口点シミ小 カバー汚れ小・ヤブレ小 25001G0812
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶晶孫その数奇な生涯 : もう一つの中国人留学精神史

1,100 (送料:¥360~)
厳安生 著 、岩波書店 、2009年 、405p 、20cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ヤケ小 小口点シミ小 カバー汚れ小・ヤブレ小 25001G0812
  • 単品スピード注文

蜂起   【国際プロレタリア文学選集/国際プロレタリア叢書】

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
12,000
叶 _ ほか著  / 欧佐起(尾崎秀実) 訳、四六書院、昭和6年10月5日、1冊
初版 176頁 小口にヤケとシミヨゴレ、両見返しに経年ヤケシミ、奥付と後見返しに小蔵印、背表紙の最上部と最下部に極僅イタミあり、他は状態普通 *「序にかえて」、叶_「蜂起」、陶晶孫「勘太と熊治」、田漢「火の跳舞」ほか二篇収録の戯曲集
スマートレター185円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蜂起   【国際プロレタリア文学選集/国際プロレタリア叢書】

12,000
叶 _ ほか著  / 欧佐起(尾崎秀実) 訳 、四六書院 、昭和6年10月5日 、1冊
初版 176頁 小口にヤケとシミヨゴレ、両見返しに経年ヤケシミ、奥付と後見返しに小蔵印、背表紙の最上部と最下部に極僅イタミあり、他は状態普通 *「序にかえて」、叶_「蜂起」、陶晶孫「勘太と熊治」、田漢「火の跳舞」ほか二篇収録の戯曲集

魯迅点景 <研文選書 81>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
900
吉田富夫 著、研文、2000年初版第1刷、244p、20cm、1冊
カバーに多少の茶ヤケがあります、「管理番号122-7」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

魯迅点景 <研文選書 81>

900
吉田富夫 著 、研文 、2000年初版第1刷 、244p 、20cm 、1冊
カバーに多少の茶ヤケがあります、「管理番号122-7」

上海モダニズム

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,000 (送料:¥360~)
鈴木将久 著、東方書店 中国文庫、2012、294 p.、20 cm
初版第1刷 カバー僅かにヨゴレ  
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥360~)
鈴木将久 著 、東方書店 中国文庫 、2012 、294 p. 、20 cm
初版第1刷 カバー僅かにヨゴレ  
  • 単品スピード注文

上海モダニズム

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
2,500
鈴木将久 著、東方書店 中国文庫、平成24、294p、20cm、1冊
カバー背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
鈴木将久 著 、東方書店 中国文庫 、平成24 、294p 、20cm 、1冊
カバー背ヤケ

梅花一両枝(梅華一両枝)

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
5,000
大鹿卓 著、洗心書林、昭23、197p、17×15cm、1冊
初版 カバー 挿絵:水谷清 カバー後ろ背側に穴 時代焼けあり
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
大鹿卓 著 、洗心書林 、昭23 、197p 、17×15cm 、1冊
初版 カバー 挿絵:水谷清 カバー後ろ背側に穴 時代焼けあり

アジア女性交流史 明治・大正期篇

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
山崎朋子 著、筑摩書房、1995/04/25、314p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
山崎朋子 著 、筑摩書房 、1995/04/25 、314p 、22cm

シュトゥルム・ウント・ドランク 疾風怒涛(上下)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
齊藤孝治、編集委員会、2005、624+526、四六判
日中戦争終結60周年
あなたは郭沫若、陶晶孫そして佐藤をとみ、佐藤みさをを知っていますか?
日中戦争を挟み日本と中国の間で波乱に充ちた人生を送った人たちです。彼らには多くの日本人、中国人が様々な形で関わりました。激動の時代を運命の糸に操られてながら殉じて生きた人間のドキュメント。「聶耳―閃光の生涯」の著者が6年余の歳月をかけて書き上げた作品。日中関係がギクシャクしている今、両国の行く末を考える一助になれば、と思います。

【目次】
導入/血脈/出路/吉祥/転身/思念/創造(上下)/挫折/租界/飛翔/北伐/対立/蜂起/亡命/蟄居/転地/忙閑/好日/前夜/帰国/戦火/泥沼/明暗/動揺/解放/旧縁/不定/恩讐/帰結/其後/余話
*郭沫若関連、一般年表
*家系図
*郭沫若が使った別名、ペンネーム
*談話、資料提供を含む協力者
*参考、引用文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
齊藤孝治 、編集委員会 、2005 、624+526 、四六判
日中戦争終結60周年 あなたは郭沫若、陶晶孫そして佐藤をとみ、佐藤みさをを知っていますか? 日中戦争を挟み日本と中国の間で波乱に充ちた人生を送った人たちです。彼らには多くの日本人、中国人が様々な形で関わりました。激動の時代を運命の糸に操られてながら殉じて生きた人間のドキュメント。「聶耳―閃光の生涯」の著者が6年余の歳月をかけて書き上げた作品。日中関係がギクシャクしている今、両国の行く末を考える一助になれば、と思います。 【目次】 導入/血脈/出路/吉祥/転身/思念/創造(上下)/挫折/租界/飛翔/北伐/対立/蜂起/亡命/蟄居/転地/忙閑/好日/前夜/帰国/戦火/泥沼/明暗/動揺/解放/旧縁/不定/恩讐/帰結/其後/余話 *郭沫若関連、一般年表 *家系図 *郭沫若が使った別名、ペンネーム *談話、資料提供を含む協力者 *参考、引用文献

アジア女性交流史 明治・大正期篇

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,200
山崎朋子 著、筑摩書房、1995、314p、22cm
初版・ カバー・A5判・定価2900・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アジア女性交流史 明治・大正期篇

1,200
山崎朋子 著 、筑摩書房 、1995 、314p 、22cm
初版・ カバー・A5判・定価2900・並美

日中戦時下の中国語雑誌『女声』―フェミニスト田村俊子を中心に

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
山﨑眞紀子(著/文)江上幸子(著/文)石川照子(著/文)宜野座菜央見(著/文)中山文(著/文)鈴木将・・・
女性の声、女性のための声、女性からの声。日中戦争期上海で刊行されていた中国語の女性雑誌『女声』について、日本人編集長田村俊子の姿勢を浮かび上がらせることを主眼に、「信箱」(読者による悩み相談)、文芸、映画、演劇、児童、国際報道などの各記事を分析。田村俊子と中国女性編集員たちがときに価値観の相違を見せながらも、女性の人生、境遇、将来について考え、発表を続けた諸相を多角的に考察する。

目次
1 総論(田村俊子と『女声』;関露の『女声』への参加とその後;「東京奇語」関露(須藤瑞代訳;「東京奇語(精神病状態の日々)」関露(須藤瑞代訳))
2 『女声』の戦略性(プロパガンダの「責任者」としての編集長・田村俊子―時事評論欄「国際新聞」「新聞網」「瞭望台」の検討から;『女声』の映画スペース―日本に対する同調・忌避・“好意”;『女声』における「先声」と「余声」の意義)
3 関露と『女声』(『女声』誌上のジェンダー論―関露を中心に;長編小説『黎明』第三章 関露;『女声』劇評にみるジェンダー観―関露のみた海派話劇)
4 田村俊子と『女声』(『女声』における「児童」ならびに豊島与志雄の童話;陶晶孫と田村俊子、そして『女声』;「日本からアメリカ、そして中国へ―追悼・佐藤女史」)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
山﨑眞紀子(著/文)江上幸子(著/文)石川照子(著/文)宜野座菜央見(著/文)中山文(著/文)鈴木将久(著/文)須藤瑞代(著/文)姚毅(著/文)藤井敦子(著/文)渡辺千尋(著/文) 、春風社
女性の声、女性のための声、女性からの声。日中戦争期上海で刊行されていた中国語の女性雑誌『女声』について、日本人編集長田村俊子の姿勢を浮かび上がらせることを主眼に、「信箱」(読者による悩み相談)、文芸、映画、演劇、児童、国際報道などの各記事を分析。田村俊子と中国女性編集員たちがときに価値観の相違を見せながらも、女性の人生、境遇、将来について考え、発表を続けた諸相を多角的に考察する。 目次 1 総論(田村俊子と『女声』;関露の『女声』への参加とその後;「東京奇語」関露(須藤瑞代訳;「東京奇語(精神病状態の日々)」関露(須藤瑞代訳)) 2 『女声』の戦略性(プロパガンダの「責任者」としての編集長・田村俊子―時事評論欄「国際新聞」「新聞網」「瞭望台」の検討から;『女声』の映画スペース―日本に対する同調・忌避・“好意”;『女声』における「先声」と「余声」の意義) 3 関露と『女声』(『女声』誌上のジェンダー論―関露を中心に;長編小説『黎明』第三章 関露;『女声』劇評にみるジェンダー観―関露のみた海派話劇) 4 田村俊子と『女声』(『女声』における「児童」ならびに豊島与志雄の童話;陶晶孫と田村俊子、そして『女声』;「日本からアメリカ、そして中国へ―追悼・佐藤女史」)

アジア女性交流史 明治・大正期篇

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
山崎朋子 著、筑摩書房、1995.7、314p、22cm
カバー
本文に目立った書き込み等なし、ページに経年やけシミなし、書物状態新品同様、状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア女性交流史 明治・大正期篇

900
山崎朋子 著 、筑摩書房 、1995.7 、314p 、22cm
カバー 本文に目立った書き込み等なし、ページに経年やけシミなし、書物状態新品同様、状態良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600