文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「陽明学が問いかけるもの 研文選書(78)」の検索結果
1件

陽明学が問いかけるもの 研文選書(78)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
吉田 公平、研文出版、2000年05月、234p、四六判
我々が思索するときに日常的に用いることばで、儒教思想、とりわけ陽明学について、その歴史的な意味と今日的な意義を開かれた知の広場で共に考える試み。やさしく書かれた文章と講演筆記で構成。

目次:

東アジアにおける中江藤樹の位置

陽明学研究の今日的意義

夏目漱石と西田幾太郎―心は善か

陽明学が問いかけるもの

陸象山はなぜ主役になれなかったか

王龍渓について

王陽明の朱子学批判

石門心学と陽明学

性善説の社会的背景

北京日本学研究中心・一九九五

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
吉田 公平 、研文出版 、2000年05月 、234p 、四六判
我々が思索するときに日常的に用いることばで、儒教思想、とりわけ陽明学について、その歴史的な意味と今日的な意義を開かれた知の広場で共に考える試み。やさしく書かれた文章と講演筆記で構成。 目次: 東アジアにおける中江藤樹の位置 陽明学研究の今日的意義 夏目漱石と西田幾太郎―心は善か 陽明学が問いかけるもの 陸象山はなぜ主役になれなかったか 王龍渓について 王陽明の朱子学批判 石門心学と陽明学 性善説の社会的背景 北京日本学研究中心・一九九五 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000