文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「随筆・旅」の検索結果
30件

日本の名随筆 旅

曙堂
 千葉県富里市新橋
600
阿川弘之 編、作品社、1989年、1
13刷、背ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の名随筆 旅

600
阿川弘之 編 、作品社 、1989年 、1
13刷、背ヤケあり

随筆集 柿

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
2,100
中山正善、天理時報社、昭16、1
初版、函、随筆・旅日記・上海・満州 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

随筆集 柿

2,100
中山正善 、天理時報社 、昭16 、1
初版、函、随筆・旅日記・上海・満州 

随筆 旅路のはてに

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
1,000
本多顕彰、光文社、昭31
カッパ・ブックス、初版、カバー/小口シミ少・押印消し跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

随筆 旅路のはてに

1,000
本多顕彰 、光文社 、昭31
カッパ・ブックス、初版、カバー/小口シミ少・押印消し跡有

随筆・旅

文藝堂書店
 岡山県岡山市中区西川原55-3 西川原プラトン202
1,500
井上靖、壷井栄、上林暁ほか、六月社、昭和31年
初版 カバー帯少ヤケ、少スレ 本体ヤケ、シミ
クレジット決済及び公費購入以外は、代金先払いでお願いしております。 代引発送、海外発送はしておりません。 書籍代金確認後、各書籍に応じてクリックポスト(185円)、ゆうパック(地域、サイズによって異なります)及レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)にて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆・旅

1,500
井上靖、壷井栄、上林暁ほか 、六月社 、昭和31年
初版 カバー帯少ヤケ、少スレ 本体ヤケ、シミ

旅行の印象

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,830
正宗白鳥 著、、竹村書房、昭和16年(1941年)7月20日発行、B6判、304頁
初版、函ヤケ背角裂け、蔵書印。2017.07.19.aya-33628-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

旅行の印象

1,830
正宗白鳥 著、 、竹村書房 、昭和16年(1941年)7月20日発行 、B6判、304頁
初版、函ヤケ背角裂け、蔵書印。2017.07.19.aya-33628-amz

戸川昌子草稿「随筆 旅」4枚完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
47,000
戸川昌子、[1960年代]、1部
戸川昌子(1933-2016)の肉筆 400字詰原稿用紙4枚完 雑誌『マドモアゼル』掲載 ヨゴレ・イタミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戸川昌子草稿「随筆 旅」4枚完

47,000
戸川昌子 、[1960年代] 、1部
戸川昌子(1933-2016)の肉筆 400字詰原稿用紙4枚完 雑誌『マドモアゼル』掲載 ヨゴレ・イタミあり

旅行案内 春と夏の旅 附紀行随筆 旅9巻8・9号 10巻3・4号 合本版

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
2,500
日本旅行協会編 函 本は天・地・小口ヤケ 本文薄ヤケ 見返し2行落書 厚冊、日本旅行協会、昭7、1
A五
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
日本旅行協会編 函 本は天・地・小口ヤケ 本文薄ヤケ 見返し2行落書 厚冊 、日本旅行協会 、昭7 、1
A五

随筆・旅

倉敷田島書店
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
3,000
井上靖、他28名、六月社、昭和31年
初版、 カバー、 帯。帯とビニールカバーにイタミあり。本文良好。
経年並。個性に満ちた最高のメンバーによる旅行随筆の圧巻。
レターパックライト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

随筆・旅

3,000
井上靖、他28名 、六月社 、昭和31年
初版、 カバー、 帯。帯とビニールカバーにイタミあり。本文良好。 経年並。個性に満ちた最高のメンバーによる旅行随筆の圧巻。 レターパックライト

田中冬二草稿 随筆一点と詩篇4点

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
田中冬二、6点で
ペン書き各400字詰 随筆旅情5枚・詩篇4枚(2枚署名無し) 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

田中冬二草稿 随筆一点と詩篇4点

45,000
田中冬二 、6点で
ペン書き各400字詰 随筆旅情5枚・詩篇4枚(2枚署名無し) 保存良

随筆 旅の手帖 上村占魚

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
610
上村占魚、千鳥書院、1971、1
1000部限定。本文ページの状態は日焼けなどの経年変化の他は良好です。筺、表紙、小口、天地に焼け、汚れ、擦れなどあります。筺一部破損しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆 旅の手帖 上村占魚

610
上村占魚 、千鳥書院 、1971 、1
1000部限定。本文ページの状態は日焼けなどの経年変化の他は良好です。筺、表紙、小口、天地に焼け、汚れ、擦れなどあります。筺一部破損しています。

随筆 旅日記

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
2,100 (送料:¥250~)
筒井種吉、三教社、1939
備考: コンディション:D: 多少の傷みや汚れあり。あまり状態がよくない。 ヤケ、シミ、剥がれ、折れ、破れ、ちぎれ、蔵印あり。 サイズ: 195mm ページ数: 468p    中支視察雑記など。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,100 (送料:¥250~)
筒井種吉 、三教社 、1939
備考: コンディション:D: 多少の傷みや汚れあり。あまり状態がよくない。 ヤケ、シミ、剥がれ、折れ、破れ、ちぎれ、蔵印あり。 サイズ: 195mm ページ数: 468p    中支視察雑記など。
  • 単品スピード注文

旅の衣は

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
戸板康二、駸々堂、昭和59年、187p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
旅の回想
カバーヤケシミ縁少イタミ、天少ヤケ薄いシミ、小口少シミ、地シミなどはありますが本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
戸板康二 、駸々堂 、昭和59年 、187p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 旅の回想 カバーヤケシミ縁少イタミ、天少ヤケ薄いシミ、小口少シミ、地シミなどはありますが本文は良好です。

民藝 = The mingei 第56号 昭和32年8月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民藝協会(中村精)、東京民藝協会、1957、56p、A5判、1冊
国籍喪失の工芸品
民芸論について / 篠岡博
円空上人鉈ばつり仏巡礼 / 谷口順三
随筆 旅雑感 / 石川欣一
随筆 北欧の旅 / 池松文雄
随筆 北方オランダ紀行 / 長谷川進一
随筆 昔の旅・今の旅 / 加藤三之雄
随筆 旅の心 / 鈴木朱竹
随筆 柳先生と共に / 水原徳言
短歌 丹波路をゆく / 吹本喜一
対談 滝田項一と磁器
阿波人形「頭」の話 / 久米惣七
鬼首の民家 / 山本勝巳
南部の馬祭 / 式場隆三郎
グラフ展覧会
新刊紹介
ミユジアムめぐり
ショッピングガイド
たくみ案内
協会だより
広告
筆者紹介
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民藝協会(中村精) 、東京民藝協会 、1957 、56p 、A5判 、1冊
国籍喪失の工芸品 民芸論について / 篠岡博 円空上人鉈ばつり仏巡礼 / 谷口順三 随筆 旅雑感 / 石川欣一 随筆 北欧の旅 / 池松文雄 随筆 北方オランダ紀行 / 長谷川進一 随筆 昔の旅・今の旅 / 加藤三之雄 随筆 旅の心 / 鈴木朱竹 随筆 柳先生と共に / 水原徳言 短歌 丹波路をゆく / 吹本喜一 対談 滝田項一と磁器 阿波人形「頭」の話 / 久米惣七 鬼首の民家 / 山本勝巳 南部の馬祭 / 式場隆三郎 グラフ展覧会 新刊紹介 ミユジアムめぐり ショッピングガイド たくみ案内 協会だより 広告 筆者紹介 編集後記

随筆 : 旅路のはてに <カッパ・ブックス>

古本のんき
 東京都三鷹市中原
1,000 (送料:¥200~)
本多顕彰 著、光文社、昭和32年、224p、18cm
三方シミ ヤケ少 イタミ少
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆 : 旅路のはてに <カッパ・ブックス>

1,000 (送料:¥200~)
本多顕彰 著 、光文社 、昭和32年 、224p 、18cm
三方シミ ヤケ少 イタミ少
  • 単品スピード注文

随筆 旅の手帖 上村占魚

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
610
上村占魚、千鳥書院、1971、1
限定1000部発行。本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。筺などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、汚れ、細かな傷などがあります。見返しに値札シールをはがした跡があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆 旅の手帖 上村占魚

610
上村占魚 、千鳥書院 、1971 、1
限定1000部発行。本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。筺などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、汚れ、細かな傷などがあります。見返しに値札シールをはがした跡があります。

田中美知太郎全集 増補版 15 巻頭随筆 旅の至点

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,000
田中美知太郎、筑摩書房、昭和63、1
函入。帯少スレ有。本体天、地、小口少経年ジミ有。本体奥付に日付書き込み、レシート貼り付け有。他、本体経年良好。増補版/初版。定価7699円+税。厚本。(16のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

田中美知太郎全集 増補版 15 巻頭随筆 旅の至点

5,000
田中美知太郎 、筑摩書房 、昭和63 、1
函入。帯少スレ有。本体天、地、小口少経年ジミ有。本体奥付に日付書き込み、レシート貼り付け有。他、本体経年良好。増補版/初版。定価7699円+税。厚本。(16のみ)。

壬戌 羇旅漫録 上中下巻三冊揃

クラシコ書店
 東京都千代田区麹町
27,500
曲亭馬琴著 川邊花陵・渡邉小華図画、書肆畏三堂須原鐡二製本発売、明18、半紙 縦23×横15cm、三・・・
壬戌 羇旅漫録
上中下巻
曲亭馬琴著 川邊花陵・渡邉小華図画 
書肆畏三堂須原鐡二製本発売
随筆旅行記 表紙汚 見返ニ目次書入(万年筆) 
落丁無 半紙 縦23×横15cm
明18
三冊
LP

単品スピード注文でのご注文は、ご決済確定後、順次発送作業にとりかかります。 クレジットカード不正利用防止の為、発送に少々お時間をいただくことがございます。ご了承願います。 解説欄に発送方法を記しております。 ご参考になさってください。 発送方法が変更になる場合もございます。 ご了承願います。 LL=レターパックライト LP=レターパックプラス Y=ゆうパック
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
27,500
曲亭馬琴著 川邊花陵・渡邉小華図画 、書肆畏三堂須原鐡二製本発売 、明18 、半紙 縦23×横15cm 、三冊
壬戌 羇旅漫録 上中下巻 曲亭馬琴著 川邊花陵・渡邉小華図画  書肆畏三堂須原鐡二製本発売 随筆旅行記 表紙汚 見返ニ目次書入(万年筆)  落丁無 半紙 縦23×横15cm 明18 三冊 LP

おや、旅だ!

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
880
高田宏、新潮社、昭和56年、223p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー  装幀 山城隆一
カバー少ヤケ・平擦れ少汚れ・下縁ヨレ、天少ヤケ少汚れ(画像参照)、見返し遊び紙に値札剥し跡などがあります。
本文は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態です。
1979年から1981年にかけて新聞などに掲載したものを加筆しまとめたものです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
880
高田宏 、新潮社 、昭和56年 、223p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー  装幀 山城隆一 カバー少ヤケ・平擦れ少汚れ・下縁ヨレ、天少ヤケ少汚れ(画像参照)、見返し遊び紙に値札剥し跡などがあります。 本文は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態です。 1979年から1981年にかけて新聞などに掲載したものを加筆しまとめたものです。

森の宿 <講談社文芸文庫 あA6>

中央書房
 東京都小金井市本町
1,500
阿川弘之 著、講談社、2011、214p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
阿川弘之 著 、講談社 、2011 、214p 、16cm

「森の宿」 <講談社文芸文庫 あA6>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
阿川弘之 著、講談社、2011年 1刷、214p、16cm、1冊
帯欠 カバーにスレ痛み汚れ 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
阿川弘之 著 、講談社 、2011年 1刷 、214p 、16cm 、1冊
帯欠 カバーにスレ痛み汚れ 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

随筆 旅

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
3,980 (送料:¥220~)
井上靖ほか、六月社、昭和32年、200p、19cm
帯付き◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ・破れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,980 (送料:¥220~)
井上靖ほか 、六月社 、昭和32年 、200p 、19cm
帯付き◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ・破れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
  • 単品スピード注文

芸術新潮 21巻10号 通巻250号(1970年10月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1970-10、26cm
目次

特集 1.ムンクの油<原色版>思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男/

・ ムンクの闇の世界 / 中山公男/

・ 特集 2.記号の帝国--ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より<原色版・グラビア>三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗 左近/

・ ロラン・バルトのみた日本 / 宗 左近/

・ 特集 3.石本正の「女」 妖しきものについて<原色版>裸婦、暖簾 / 栗田 勇/

・ 特集 4.ミレー<フットライト>(52)<原色版> / 匠秀 夫/

・ ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康/

・ 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ/

・ <連載> 世界美術小辞典(10)西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム //巻末

・ 藝術新潮欄<原色版> / 入江泰吉/

・ ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎/

・ スター・ダスト //

・ ワールド・スナップ //

・ 連載 わが世界美術史(10) 火の祭り<原色版> / 岡本太郎

連載 塔(10) 竜田と広瀬の神 / 梅原 猛/

・ 連載 洛東独居の記(10) セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸 //

・ 連載 心象華譜(10) / 岡部伊都子/

・ 連載 ベートーヴェンに関する十二章(10) いやが上にも単純に!/ 吉田秀和 //

・ 葛川明王院 かくれ里(22)<原色版> / 白洲正子/

・ 根来大鉢 骨董百話(22)<原色版> / 小山冨士夫/

・ 同族の魂 音楽と求道(34) / 尾崎喜八/

・ 四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐/

・ 随筆 老猫の境地 / 池田宗弘/

・ 随筆 その後の横山潤之助 / 朝日 晃/

・ 随筆 魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄/

ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1970-10 、26cm
目次 特集 1.ムンクの油<原色版>思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男/ ・ ムンクの闇の世界 / 中山公男/ ・ 特集 2.記号の帝国--ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より<原色版・グラビア>三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗 左近/ ・ ロラン・バルトのみた日本 / 宗 左近/ ・ 特集 3.石本正の「女」 妖しきものについて<原色版>裸婦、暖簾 / 栗田 勇/ ・ 特集 4.ミレー<フットライト>(52)<原色版> / 匠秀 夫/ ・ ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康/ ・ 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ/ ・ <連載> 世界美術小辞典(10)西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム //巻末 ・ 藝術新潮欄<原色版> / 入江泰吉/ ・ ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎/ ・ スター・ダスト // ・ ワールド・スナップ // ・ 連載 わが世界美術史(10) 火の祭り<原色版> / 岡本太郎 連載 塔(10) 竜田と広瀬の神 / 梅原 猛/ ・ 連載 洛東独居の記(10) セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸 // ・ 連載 心象華譜(10) / 岡部伊都子/ ・ 連載 ベートーヴェンに関する十二章(10) いやが上にも単純に!/ 吉田秀和 // ・ 葛川明王院 かくれ里(22)<原色版> / 白洲正子/ ・ 根来大鉢 骨董百話(22)<原色版> / 小山冨士夫/ ・ 同族の魂 音楽と求道(34) / 尾崎喜八/ ・ 四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐/ ・ 随筆 老猫の境地 / 池田宗弘/ ・ 随筆 その後の横山潤之助 / 朝日 晃/ ・ 随筆 魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄/ ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 30巻11号 通巻359号 特集:天才候補ばかり◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
洲之内徹(気まぐれ美術館 めいめいの椅子)、新潮社、1979年11月、26cm
目次
コレクション 珠玉のアクロポリス美術館 パルテノンを飾った神々の像 / 田中英道 /
オークション 根付けコレクターのみた東美特別展 / R・ブッシェル /
人 時の人/「モービル賞」を受けた鶴田錦史 /
人 時の人/群馬県立歴史博物館をつくった大高正人 / 鈴木博之 /
人 新人/黒いヌード前本利彦 /
街 散策・谷中あたり /
同好会 平山郁夫門下生が指導する三和銀行美術部 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
随筆 遠くから 水谷八重子追悼 / 芥川比呂志 /
随筆 サザランドを訪ねて / 瀧口進 /
随筆 ツルさんの想い出 / 永田力 /
随筆 デュシャン未亡人の来日 / 東野芳明 /
随筆 伊勢神宮とサメ / 矢野憲一 /
随筆 四谷十三雄のこと / 大島辰雄 /
随筆 ウィーン・名物教授の「青春」 / 渡辺佐 /
随筆 魯山人おじさん / 八幡真佐子 /
随筆 天王寺の謎々 / 苑江光子 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(11)ローマからアール・デコまで / 豊福知徳 /
連載 新・観光バスの行かない・・・(23)鷹ヶ峯・遣迎院 / 岡部伊都子 /
ローカル・ガイド(23)<オフセット・グラビア> 職人街道
その他
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
洲之内徹(気まぐれ美術館 めいめいの椅子) 、新潮社 、1979年11月 、26cm
目次 コレクション 珠玉のアクロポリス美術館 パルテノンを飾った神々の像 / 田中英道 / オークション 根付けコレクターのみた東美特別展 / R・ブッシェル / 人 時の人/「モービル賞」を受けた鶴田錦史 / 人 時の人/群馬県立歴史博物館をつくった大高正人 / 鈴木博之 / 人 新人/黒いヌード前本利彦 / 街 散策・谷中あたり / 同好会 平山郁夫門下生が指導する三和銀行美術部 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / 随筆 遠くから 水谷八重子追悼 / 芥川比呂志 / 随筆 サザランドを訪ねて / 瀧口進 / 随筆 ツルさんの想い出 / 永田力 / 随筆 デュシャン未亡人の来日 / 東野芳明 / 随筆 伊勢神宮とサメ / 矢野憲一 / 随筆 四谷十三雄のこと / 大島辰雄 / 随筆 ウィーン・名物教授の「青春」 / 渡辺佐 / 随筆 魯山人おじさん / 八幡真佐子 / 随筆 天王寺の謎々 / 苑江光子 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(11)ローマからアール・デコまで / 豊福知徳 / 連載 新・観光バスの行かない・・・(23)鷹ヶ峯・遣迎院 / 岡部伊都子 / ローカル・ガイド(23)<オフセット・グラビア> 職人街道 その他 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します

芸術新潮 250号(1970年10月)21巻10号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
中山公男 宗左近(記号の帝国 ロラン・バルトのみた日本)、朝日晃(その後の横山潤之助)、新潮社、19・・・
特集 1.ムンクの油<原色版>思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男 /
ムンクの闇の世界 / 中山公男 /
特集 2.記号の帝国--ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より<原色版・グラビア>三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗左近 /
ロラン・バルトのみた日本 / 宗左近 /
特集 3.石本正の「女」 妖しきものについて<原色版>裸婦、暖簾 / 栗田勇 /
特集 4.ミレー<フットライト>(52)<原色版> / 匠秀夫 /
ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康 /
永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ /
<連載> 世界美術小辞典(10)西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム /
藝術新潮欄<原色版> / 入江泰吉 /
ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎 /
スター・ダスト /
LP /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 わが世界美術史(10) 火の祭り<原色版> / 岡本太郎 /
連載 塔(10) 竜田と広瀬の神 / 梅原猛 /
随筆 老猫の境地 / 池田宗弘 /
随筆 その後の横山潤之助 / 朝日晃 /
随筆 魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄 /
随筆 スイスの山奥で見つけた金襴 / 山辺知行 /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
中山公男 宗左近(記号の帝国 ロラン・バルトのみた日本)、朝日晃(その後の横山潤之助) 、新潮社 、1970年10月
特集 1.ムンクの油<原色版>思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男 / ムンクの闇の世界 / 中山公男 / 特集 2.記号の帝国--ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より<原色版・グラビア>三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗左近 / ロラン・バルトのみた日本 / 宗左近 / 特集 3.石本正の「女」 妖しきものについて<原色版>裸婦、暖簾 / 栗田勇 / 特集 4.ミレー<フットライト>(52)<原色版> / 匠秀夫 / ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康 / 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ / <連載> 世界美術小辞典(10)西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム / 藝術新潮欄<原色版> / 入江泰吉 / ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎 / スター・ダスト / LP / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 わが世界美術史(10) 火の祭り<原色版> / 岡本太郎 / 連載 塔(10) 竜田と広瀬の神 / 梅原猛 / 随筆 老猫の境地 / 池田宗弘 / 随筆 その後の横山潤之助 / 朝日晃 / 随筆 魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄 / 随筆 スイスの山奥で見つけた金襴 / 山辺知行 / その他・・・ ほぼ良好

芸術新潮 30巻11号 359号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
洲之内徹(気まぐれ美術館 めいめいの椅子)、新潮社、1979年11月、26cm
目次
コレクション 珠玉のアクロポリス美術館 パルテノンを飾った神々の像 / 田中英道 /
オークション 根付けコレクターのみた東美特別展 / R・ブッシェル /
人 時の人/「モービル賞」を受けた鶴田錦史 /
人 時の人/群馬県立歴史博物館をつくった大高正人 / 鈴木博之 /
人 新人/黒いヌード前本利彦 /
街 散策・谷中あたり /
同好会 平山郁夫門下生が指導する三和銀行美術部 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
随筆 遠くから 水谷八重子追悼 / 芥川比呂志 /
随筆 サザランドを訪ねて / 瀧口進 /
随筆 ツルさんの想い出 / 永田力 /
随筆 デュシャン未亡人の来日 / 東野芳明 /
随筆 伊勢神宮とサメ / 矢野憲一 /
随筆 四谷十三雄のこと / 大島辰雄 /
随筆 ウィーン・名物教授の「青春」 / 渡辺佐 /
随筆 魯山人おじさん / 八幡真佐子 /
随筆 天王寺の謎々 / 苑江光子 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(11)ローマからアール・デコまで / 豊福知徳 /
連載 新・観光バスの行かない・・・(23)鷹ヶ峯・遣迎院 / 岡部伊都子 /
ローカル・ガイド(23)<オフセット・グラビア> 職人街道
その他
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
洲之内徹(気まぐれ美術館 めいめいの椅子) 、新潮社 、1979年11月 、26cm
目次 コレクション 珠玉のアクロポリス美術館 パルテノンを飾った神々の像 / 田中英道 / オークション 根付けコレクターのみた東美特別展 / R・ブッシェル / 人 時の人/「モービル賞」を受けた鶴田錦史 / 人 時の人/群馬県立歴史博物館をつくった大高正人 / 鈴木博之 / 人 新人/黒いヌード前本利彦 / 街 散策・谷中あたり / 同好会 平山郁夫門下生が指導する三和銀行美術部 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / 随筆 遠くから 水谷八重子追悼 / 芥川比呂志 / 随筆 サザランドを訪ねて / 瀧口進 / 随筆 ツルさんの想い出 / 永田力 / 随筆 デュシャン未亡人の来日 / 東野芳明 / 随筆 伊勢神宮とサメ / 矢野憲一 / 随筆 四谷十三雄のこと / 大島辰雄 / 随筆 ウィーン・名物教授の「青春」 / 渡辺佐 / 随筆 魯山人おじさん / 八幡真佐子 / 随筆 天王寺の謎々 / 苑江光子 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(11)ローマからアール・デコまで / 豊福知徳 / 連載 新・観光バスの行かない・・・(23)鷹ヶ峯・遣迎院 / 岡部伊都子 / ローカル・ガイド(23)<オフセット・グラビア> 職人街道 その他 パラフィン包装にてお届け致します

目白三平の海外旅行 <コンパクト・シリーズ>

池崎書店
 大阪府泉佐野市泉ケ丘
1,000
中村武志 著、朝日新聞社、昭和39年、206p、18cm、1
初版 カバー背ヤケ 小口少しシミ 献呈署名
函カバ帯等、付いて有れば書きます。 原則、前払いをお願いしております。送料ご負担下さい。郵送料軽減の為、緩衝材(プチプチ)を省くなど、簡略な包装になる時もございます。 お振込み等でお支払いの時は、お送りするメールの「振込先情報」でなく下欄の、「販売古書店情報」を御覧ください。もしくはこのページ下の「支払い方法等」を御覧ください。 海外発送不可。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
中村武志 著 、朝日新聞社 、昭和39年 、206p 、18cm 、1
初版 カバー背ヤケ 小口少しシミ 献呈署名

国文学 解釈と鑑賞789 若山牧水の世界 62(2)[(789)]

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
500
至文堂 編、ぎょうせい、1997年、21cm
状態並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞789 若山牧水の世界 62(2)[(789)]

500
至文堂 編 、ぎょうせい 、1997年 、21cm
状態並

藝術新潮 1970年10月号 第21巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1970、157p +16p、B5判、1冊
特集①ムンクの油 思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男
・ムンクの闇の世界 / 中山公男
特集②記号の帝国 ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より 三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗左近
・ロラン・バルトのみた日本 / 宗左近
特集③石本正の「女」 妖しきものについて 裸婦、暖簾 / 栗田勇
特集④.ミレー<フットライト>(52) / 匠秀夫
ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康
永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ
<連載> 世界美術小辞典⑩西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム
藝術新潮欄 / 入江泰吉
ぴ・い・ぷ・る「屑籠②」 / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎
スター・ダスト
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史⑩ 火の祭り / 岡本太郎
・塔⑩ 竜田と広瀬の神 / 梅原猛
・洛東独居の記⑩ セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸
・心象華譜⑩ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章⑩ いやが上にも単純に!/ 吉田秀和
・葛川明王院 かくれ里㉒ / 白洲正子
・根来大鉢 骨董百話㉒ / 小山冨士夫
・同族の魂 音楽と求道㉞ / 尾崎喜八
・四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐
随筆
・老猫の境地 / 池田宗弘
・その後の横山潤之助 / 朝日晃
・魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄
・スイスの山奥で見つけた金襴 / 山辺知行
・ブルターニュのにわか名士 / 黒江光彦
・特攻隊でのレコード・コンサート / 上村健一
・狩野派に憑かれた男 / 渋谷清
・アメリカ陶芸界に驚愕する / 三輪竜作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1970 、157p +16p 、B5判 、1冊
特集①ムンクの油 思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男 ・ムンクの闇の世界 / 中山公男 特集②記号の帝国 ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より 三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗左近 ・ロラン・バルトのみた日本 / 宗左近 特集③石本正の「女」 妖しきものについて 裸婦、暖簾 / 栗田勇 特集④.ミレー<フットライト>(52) / 匠秀夫 ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ <連載> 世界美術小辞典⑩西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム 藝術新潮欄 / 入江泰吉 ぴ・い・ぷ・る「屑籠②」 / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎 スター・ダスト LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史⑩ 火の祭り / 岡本太郎 ・塔⑩ 竜田と広瀬の神 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑩ セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸 ・心象華譜⑩ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章⑩ いやが上にも単純に!/ 吉田秀和 ・葛川明王院 かくれ里㉒ / 白洲正子 ・根来大鉢 骨董百話㉒ / 小山冨士夫 ・同族の魂 音楽と求道㉞ / 尾崎喜八 ・四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐 随筆 ・老猫の境地 / 池田宗弘 ・その後の横山潤之助 / 朝日晃 ・魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄 ・スイスの山奥で見つけた金襴 / 山辺知行 ・ブルターニュのにわか名士 / 黒江光彦 ・特攻隊でのレコード・コンサート / 上村健一 ・狩野派に憑かれた男 / 渋谷清 ・アメリカ陶芸界に驚愕する / 三輪竜作

藝術新潮 1971年8月号 第22巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1971、163p + 16p、B5判、1冊
特集1 現代芸術への告発 美術市場はこれでいいのか 芸術院会員の値段 代用品時代 批評の混乱 ジャーナリズムの無風状態 しばしの「沈黙」と「拒絶」 素人画展の流行
・現代芸術を告発する〔美術市場,芸術院,投資,批評等〕
特集2 ドイツ画家 ヴンダーリッヒの「デューラーに捧ぐ」 デューラーとその手と枕 決定的な瞬間 小さな知恵の樹につかまるアダム ブレーメンにある婦人の浴図 / 菊盛英夫
特集3 クラフト運動の挫折 (62) / 神代雄一郎
フェルメールへの科学的挑戦<真贋>(92) / 瀬木慎一
西方の音(61) CBSの4チャンネル / 五味康祐
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私はこう使う」 / 榎戸庄衛、向井潤吉、堀口大學、松平頼暁、野田哲也、芹沢銈介、横地康国、香月泰男、多田美波、中本達也、佐藤潤四郎
連載
・遊史疑考⑦ 三角縁神獣鏡への懐疑㊥ / 松本清張
・確証の旅(⑧ レオナルド・ダ・ヴィンチを巡って② / 岡本謙次郎
・名品流転⑧ 怨念を秘めた喜左衛門井戸 / 三山進
・塔⑳ 光明皇后と新薬師寺 / 梅原猛
・ひともする古都巡礼を⑧ / 森茉莉
・ベートーヴェンの表現⑧ 悩みと喜び② / 吉田秀和
・詩歌風韻⑧天清浄地清浄 / 岡部伊都子
・<骨董百話>㉜ 竹田「三虫図」 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>㊹ 山岳的シューベルト / 尾崎喜八
随筆
・私の映画物語 / 入江泰吉
・ニュルンベルクのデューラー / 塚越敏
・旅のムダ使い / 安岡章太郎
・生ける幽鬼・曽我蕭白 / 吉村貞司
・売られた白毫寺の塔 / 下沢剛
・画家蔵 / 向井潤吉
・マスター・クラフッマン高岡重蔵 / 小池光三
・画家への跳躍 / 宗左近
・レコード「禅」 / 粟津則雄
・水野清一君との四十余年 / 江上波夫
・ハーバート・リードの墓参り / 酒井忠康
・たった一夜のパリ街頭展 / 江原順
・俺はキャナルのマフィアだぜ / 篠原有司男
スター・ダスト / 麻田浩
世界美術小辞典⑳ 西洋編*絵画・彫刻・版画の用語③建築・工芸の用語 / 赤堀光信、池上忠治、黒江光彦、菅野陽、利光功、赤堀光信、飯田喜四郎、石黒孝次郎、兼田啓一、桐敷真次郎、黒江光彦、神代雄一郎、竜村元、友部直、山本学治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、163p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 現代芸術への告発 美術市場はこれでいいのか 芸術院会員の値段 代用品時代 批評の混乱 ジャーナリズムの無風状態 しばしの「沈黙」と「拒絶」 素人画展の流行 ・現代芸術を告発する〔美術市場,芸術院,投資,批評等〕 特集2 ドイツ画家 ヴンダーリッヒの「デューラーに捧ぐ」 デューラーとその手と枕 決定的な瞬間 小さな知恵の樹につかまるアダム ブレーメンにある婦人の浴図 / 菊盛英夫 特集3 クラフト運動の挫折 (62) / 神代雄一郎 フェルメールへの科学的挑戦<真贋>(92) / 瀬木慎一 西方の音(61) CBSの4チャンネル / 五味康祐 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私はこう使う」 / 榎戸庄衛、向井潤吉、堀口大學、松平頼暁、野田哲也、芹沢銈介、横地康国、香月泰男、多田美波、中本達也、佐藤潤四郎 連載 ・遊史疑考⑦ 三角縁神獣鏡への懐疑㊥ / 松本清張 ・確証の旅(⑧ レオナルド・ダ・ヴィンチを巡って② / 岡本謙次郎 ・名品流転⑧ 怨念を秘めた喜左衛門井戸 / 三山進 ・塔⑳ 光明皇后と新薬師寺 / 梅原猛 ・ひともする古都巡礼を⑧ / 森茉莉 ・ベートーヴェンの表現⑧ 悩みと喜び② / 吉田秀和 ・詩歌風韻⑧天清浄地清浄 / 岡部伊都子 ・<骨董百話>㉜ 竹田「三虫図」 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>㊹ 山岳的シューベルト / 尾崎喜八 随筆 ・私の映画物語 / 入江泰吉 ・ニュルンベルクのデューラー / 塚越敏 ・旅のムダ使い / 安岡章太郎 ・生ける幽鬼・曽我蕭白 / 吉村貞司 ・売られた白毫寺の塔 / 下沢剛 ・画家蔵 / 向井潤吉 ・マスター・クラフッマン高岡重蔵 / 小池光三 ・画家への跳躍 / 宗左近 ・レコード「禅」 / 粟津則雄 ・水野清一君との四十余年 / 江上波夫 ・ハーバート・リードの墓参り / 酒井忠康 ・たった一夜のパリ街頭展 / 江原順 ・俺はキャナルのマフィアだぜ / 篠原有司男 スター・ダスト / 麻田浩 世界美術小辞典⑳ 西洋編*絵画・彫刻・版画の用語③建築・工芸の用語 / 赤堀光信、池上忠治、黒江光彦、菅野陽、利光功、赤堀光信、飯田喜四郎、石黒孝次郎、兼田啓一、桐敷真次郎、黒江光彦、神代雄一郎、竜村元、友部直、山本学治

藝術新潮 1979年11月号 第30巻 第11号 <特集 : 天才候補ばかり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、223p、B5判、1冊
特集 : 天才候補ばかり 80年代の美術界を支える人々 戦後美術の花の時代は去った 私が推す次代の担い手 画商編 作家の評価と値段 私が推す次代の担い手 評論家編 美術館関係者はこう考える 美術賞は誰を選んだか そして美術館は誰を選んだか 今日を支える個性 <戯画>美術界地図(佐々木正芳) 「無名作家100人展」の提案
珠玉のアクロポリス美術館 パルテノンを飾った神々の像 / 田中英道
根付けコレクターのみた東美特別展 / R・ブッシェル
「モービル賞」を受けた鶴田錦史
群馬県立歴史博物館をつくった大高正人 / 鈴木博之
黒いヌード前本利彦
平山郁夫門下生が指導する三和銀行美術部
随筆
・遠くから 水谷八重子追悼 / 芥川比呂志
・サザランドを訪ねて / 瀧口進
・ツルさんの想い出 / 永田力
・デュシャン未亡人の来日 / 東野芳明
・伊勢神宮とサメ / 矢野憲一
・四谷十三雄のこと / 大島辰雄
・ウィーン・名物教授の「青春」 / 渡辺佐
・魯山人おじさん / 八幡真佐子
・天王寺の謎々 / 苑江光子
連載
・西洋骨董亦一楽帖⑪ローマからアール・デコまで / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない・・・(23)鷹ヶ峯・遣迎院 / 岡部伊都子
・ローカル・ガイド(23) 職人街道(古瀬戸/板取川の和紙/郡上つむぎ/美濃の古窯/関の刀/小長曽古窯趾)美濃の円空 / 美濃 ; 瀬戸
話題
・現代の「聖堂」 寺社建築に挑戦する建築家 / 鈴木恂
・近代日本の自画像--都美の「近代日本美術の歩み展」から(アート・ニューズ 話題) / 秋元潔
・美術年鑑社長が蒐めた絵
・「ピーター・グライムス」で現代に切り込んだ英国ロイヤル・オペラ
・カルダー手製のアクセサリー
ゲスト 仏語版「サド侯爵夫人」と個展をもってきた マンディアルグとボナ
(アート・ニューズ ゲスト) / 横尾忠則
連載
・日本のたくみ⑪刺青は生きている・大和田光明 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事⑪ / 小林勇
・気まぐれ美術館(71) めいめいの椅子 / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(54)オーデュボン / 山田智三郎
・中国画人伝(35)王原祁 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑳ / 池田満寿夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、223p 、B5判 、1冊
特集 : 天才候補ばかり 80年代の美術界を支える人々 戦後美術の花の時代は去った 私が推す次代の担い手 画商編 作家の評価と値段 私が推す次代の担い手 評論家編 美術館関係者はこう考える 美術賞は誰を選んだか そして美術館は誰を選んだか 今日を支える個性 <戯画>美術界地図(佐々木正芳) 「無名作家100人展」の提案 珠玉のアクロポリス美術館 パルテノンを飾った神々の像 / 田中英道 根付けコレクターのみた東美特別展 / R・ブッシェル 「モービル賞」を受けた鶴田錦史 群馬県立歴史博物館をつくった大高正人 / 鈴木博之 黒いヌード前本利彦 平山郁夫門下生が指導する三和銀行美術部 随筆 ・遠くから 水谷八重子追悼 / 芥川比呂志 ・サザランドを訪ねて / 瀧口進 ・ツルさんの想い出 / 永田力 ・デュシャン未亡人の来日 / 東野芳明 ・伊勢神宮とサメ / 矢野憲一 ・四谷十三雄のこと / 大島辰雄 ・ウィーン・名物教授の「青春」 / 渡辺佐 ・魯山人おじさん / 八幡真佐子 ・天王寺の謎々 / 苑江光子 連載 ・西洋骨董亦一楽帖⑪ローマからアール・デコまで / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない・・・(23)鷹ヶ峯・遣迎院 / 岡部伊都子 ・ローカル・ガイド(23) 職人街道(古瀬戸/板取川の和紙/郡上つむぎ/美濃の古窯/関の刀/小長曽古窯趾)美濃の円空 / 美濃 ; 瀬戸 話題 ・現代の「聖堂」 寺社建築に挑戦する建築家 / 鈴木恂 ・近代日本の自画像--都美の「近代日本美術の歩み展」から(アート・ニューズ 話題) / 秋元潔 ・美術年鑑社長が蒐めた絵 ・「ピーター・グライムス」で現代に切り込んだ英国ロイヤル・オペラ ・カルダー手製のアクセサリー ゲスト 仏語版「サド侯爵夫人」と個展をもってきた マンディアルグとボナ (アート・ニューズ ゲスト) / 横尾忠則 連載 ・日本のたくみ⑪刺青は生きている・大和田光明 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事⑪ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(71) めいめいの椅子 / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(54)オーデュボン / 山田智三郎 ・中国画人伝(35)王原祁 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑳ / 池田満寿夫

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000