文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「雪舟展」の検索結果
14件

雪舟展

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,000
阪神、1冊
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雪舟展

1,000
、阪神 、1冊
経年並

図録 雪舟 世界の画聖雪舟展

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
1,520
読売新聞社・阪急百貨店、昭和46年、1
B5判、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

図録 雪舟 世界の画聖雪舟展

1,520
、読売新聞社・阪急百貨店 、昭和46年 、1
B5判、並

雪舟展

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,850
東京国立博物館・京都国立博物館、平成14、1
A四 おおむね欠点なし 325頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雪舟展

3,850
、東京国立博物館・京都国立博物館 、平成14 、1
A四 おおむね欠点なし 325頁

図録『九州から見た雪舟展 没後五百年』

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
2,800 (送料:¥310~)
福岡市美術館 編、福岡市美術館、平成18年/2006年、96ページ、A4判
背:スレ / 天小口:やや薄いシミ があります。
経年並~比較的良好な状態です。
本体しっかりしており通読に支障はありません。

発送方法:②ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:
本々堂芸術関係 本々堂歴史・郷土史関係
代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト370円 ・レターパックプラス520円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 / 店頭引渡しをご希望の方は事前にご連絡をお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥310~)
福岡市美術館 編 、福岡市美術館 、平成18年/2006年 、96ページ 、A4判
背:スレ / 天小口:やや薄いシミ があります。 経年並~比較的良好な状態です。 本体しっかりしており通読に支障はありません。 発送方法:②ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード: 本々堂芸術関係 本々堂歴史・郷土史関係
  • 単品スピード注文

日本の美術と世界の美術

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
前川誠郎 著、中央公論美術、2006、255p、22cm
初版三方シミありカバー微折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術と世界の美術

500
前川誠郎 著 、中央公論美術 、2006 、255p 、22cm
初版三方シミありカバー微折れ

絵画とその周辺

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
弘文堂、1959、314p 図版21枚、22cm
目次 /
古いうた――安井と梅原 / p3
I /
坂本繁二郎――自選囘顧展覽會の折に / p11
井上長三郞 / p23
林武 / p41
鳥海靑兒 / p53
I アトリエ訪問 / p53
II 鳥海靑兒 / p60
III 厚塗りのマチェール / p77
IV 續・鳥海靑兒 / p85
V 鳥海氏の近業の意味 / p99
II /
美の位置 / p111
二つの視覺 / p120
マチス嫌ひ / p127
フォーヴィスム / p137
I フォーヴィスムの再檢討 / p137
II 日本のフォーヴ / p147
ルオー / p161
ルオー / p161
ミセレーレ / p166
ルオーのキリスト / p170
白隱のこと / p173
雪舟展所感 / p183
大雅管見 / p188
南畫史我觀 / p194
加山又造 / p201
III /
ロマン・ロランの『ミレー』のこと / p221
『禪と美術」讀後 / p236
二つの中世 / p244
小林秀雄・『近代繪畫』讀後 / p261
高村光太郞の藝術論 / p282
バルザックの藝術觀 / p294
あとがき / p311
初版 函 小印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、弘文堂 、1959 、314p 図版21枚 、 22cm
目次 / 古いうた――安井と梅原 / p3 I / 坂本繁二郎――自選囘顧展覽會の折に / p11 井上長三郞 / p23 林武 / p41 鳥海靑兒 / p53 I アトリエ訪問 / p53 II 鳥海靑兒 / p60 III 厚塗りのマチェール / p77 IV 續・鳥海靑兒 / p85 V 鳥海氏の近業の意味 / p99 II / 美の位置 / p111 二つの視覺 / p120 マチス嫌ひ / p127 フォーヴィスム / p137 I フォーヴィスムの再檢討 / p137 II 日本のフォーヴ / p147 ルオー / p161 ルオー / p161 ミセレーレ / p166 ルオーのキリスト / p170 白隱のこと / p173 雪舟展所感 / p183 大雅管見 / p188 南畫史我觀 / p194 加山又造 / p201 III / ロマン・ロランの『ミレー』のこと / p221 『禪と美術」讀後 / p236 二つの中世 / p244 小林秀雄・『近代繪畫』讀後 / p261 高村光太郞の藝術論 / p282 バルザックの藝術觀 / p294 あとがき / p311 初版 函 小印

藝術新潮 昭和31年11月号 第7巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 対談 : 亀井勝一郎 + 岡本太郎、新潮社、1956、280p、A5判、1冊
藝術新潮欄
世界の彫刻① / アンドレ・マルロオ ; 小松清
近代絵画⑩ / 小林秀雄
古都随想⑦柱の美学③ / 上野直昭
林武論 / 田近憲三
(対談)芸術の秘密/ 林武 + 伊藤整
マリノ・マリーニの彫刻と絵 / 今泉篤男
現代のすまい⑱カラー寫眞 菊田一夫邸 / 福永滿八 ; 他
ヨーロッパの表情 アート寫眞版 / 渡邊義雄
国焼茶陶展と魯山人 / 青山二郎
私の演劇コレクション / 武智鉄二
ウォーナァのための弁護 中国からの抗議に対して / 寿岳文章
北京の雪舟展 / 北川桃雄
ソ連美術のアカデミズム / 井上長三郎
一つの精神総和 光太郎・智惠子展を観て / 北畠八穂
京都・十二の問題 寫眞特集
・観光税騒動
・観光社寺の内幕
・復元是か非か
・伝統に生きる人々
・京都を支えるもの
・知られざる京都
・炎上した叡山
・鳳凰堂本家争い
・お抱え芸術家
・京都画壇
・花咲ける芸能界
・古都いずこへ
・古都のくらし
女優作りの名人 溝口演出の秘密 / 依田義賢
古代落書論 / 久野健
アプレ監督への風当り / 市川崑
美術展の眼
イタリア・オペラ / 河上徹太郎
パリ物語⑪六人組の運動 / 河盛好蔵
演劇は何処にある②演出について / 尾崎宏次
音と言葉⑪作品解釈の問題 / フルトヴェングラー
<原色版>
・木村伊兵衛カラー集
・林武
・現代のすまい
GUIDE
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
ピアティゴルスキーを聴く / 今日出海
(対談)伝統論争 / 亀井勝一郎 + 岡本太郎
抽象か具象か / 関口俊吾
男性舞踊手の悲哀 / 関直人
展覧会プロデューサーの弁 / 児島徹郎
(座談会)交響楽団員の生活と意見 / 森正 + 吉田雅夫 + 夏目純一 + 岩淵龍太郞 + 吉田秀和
<オフセット>
・世界の彫刻
・マリノ・マリーニ「馬と人」
・茶陶
<藝術界> オポーリン、イタリア・オペラ、中國の雪舟展、藝術祭開く、小川亜矢子
<今月の展覽會より> 甍 / 岡島慶松
<グッド・デザイン> プラスチックの茶筒/勝見勝
<映画>
・「過去をもつ愛情」
・「猫と庄造と二人の女」
・「攻撃」
<演劇>
・「アンネの日記」
・「肥前風土記」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 対談 : 亀井勝一郎 + 岡本太郎 、新潮社 、1956 、280p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 世界の彫刻① / アンドレ・マルロオ ; 小松清 近代絵画⑩ / 小林秀雄 古都随想⑦柱の美学③ / 上野直昭 林武論 / 田近憲三 (対談)芸術の秘密/ 林武 + 伊藤整 マリノ・マリーニの彫刻と絵 / 今泉篤男 現代のすまい⑱カラー寫眞 菊田一夫邸 / 福永滿八 ; 他 ヨーロッパの表情 アート寫眞版 / 渡邊義雄 国焼茶陶展と魯山人 / 青山二郎 私の演劇コレクション / 武智鉄二 ウォーナァのための弁護 中国からの抗議に対して / 寿岳文章 北京の雪舟展 / 北川桃雄 ソ連美術のアカデミズム / 井上長三郎 一つの精神総和 光太郎・智惠子展を観て / 北畠八穂 京都・十二の問題 寫眞特集 ・観光税騒動 ・観光社寺の内幕 ・復元是か非か ・伝統に生きる人々 ・京都を支えるもの ・知られざる京都 ・炎上した叡山 ・鳳凰堂本家争い ・お抱え芸術家 ・京都画壇 ・花咲ける芸能界 ・古都いずこへ ・古都のくらし 女優作りの名人 溝口演出の秘密 / 依田義賢 古代落書論 / 久野健 アプレ監督への風当り / 市川崑 美術展の眼 イタリア・オペラ / 河上徹太郎 パリ物語⑪六人組の運動 / 河盛好蔵 演劇は何処にある②演出について / 尾崎宏次 音と言葉⑪作品解釈の問題 / フルトヴェングラー <原色版> ・木村伊兵衛カラー集 ・林武 ・現代のすまい GUIDE ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) ピアティゴルスキーを聴く / 今日出海 (対談)伝統論争 / 亀井勝一郎 + 岡本太郎 抽象か具象か / 関口俊吾 男性舞踊手の悲哀 / 関直人 展覧会プロデューサーの弁 / 児島徹郎 (座談会)交響楽団員の生活と意見 / 森正 + 吉田雅夫 + 夏目純一 + 岩淵龍太郞 + 吉田秀和 <オフセット> ・世界の彫刻 ・マリノ・マリーニ「馬と人」 ・茶陶 <藝術界> オポーリン、イタリア・オペラ、中國の雪舟展、藝術祭開く、小川亜矢子 <今月の展覽會より> 甍 / 岡島慶松 <グッド・デザイン> プラスチックの茶筒/勝見勝 <映画> ・「過去をもつ愛情」 ・「猫と庄造と二人の女」 ・「攻撃」 <演劇> ・「アンネの日記」 ・「肥前風土記」

雪舟はどう語られてきたか (平凡社ライブラリー)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,100 (送料:¥360~)
山下裕二 編・監修、平凡社、平成14年、429p、16cm、1冊
初版 2002年 (カバー痛み・ヤケ・汚れ/小口少汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため神田神保町店ではご覧いただけません。通販のみとなります ◆日本郵便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法(ゆうパケット・レターパック・ゆうパック)となります ◆適格請求書発行事業者です。公費(後払い)の場合は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆前払いで領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥360~)
山下裕二 編・監修 、平凡社 、平成14年 、429p 、16cm 、1冊
初版 2002年 (カバー痛み・ヤケ・汚れ/小口少汚れ)
  • 単品スピード注文

絵画とその周辺

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,650
寺田透 著、弘文堂、昭和34年初版、314p 図版21枚、22cm
函:ヤケ、シミ、縁イタミ、壊れ
表紙:布装、ヤケ、シミ、本文良好

目次
坂本繁二郎――自選囘顧展覽會の折に
井上長三_
林武
鳥海_兒
ルオーのキリスト
白隱のこと
南畫史我觀
『禪と美術」讀後 他

(レターパックプラス)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
寺田透 著 、弘文堂 、昭和34年初版 、314p 図版21枚 、22cm
函:ヤケ、シミ、縁イタミ、壊れ 表紙:布装、ヤケ、シミ、本文良好 目次 坂本繁二郎――自選囘顧展覽會の折に 井上長三_ 林武 鳥海_兒 ルオーのキリスト 白隱のこと 南畫史我觀 『禪と美術」讀後 他 (レターパックプラス)

雪舟はどう語られてきたか <平凡社ライブラリー>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
700
山下裕二 編・監修、平凡社、2002、429p、16cm
初版 カバー微ヨレ 帯背微ヤケ 天小口微ヨゴレ 本文に書き込み等ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雪舟はどう語られてきたか <平凡社ライブラリー>

700
山下裕二 編・監修 、平凡社 、2002 、429p 、16cm
初版 カバー微ヨレ 帯背微ヤケ 天小口微ヨゴレ 本文に書き込み等ありません。

雪舟はどう語られてきたか <平凡社ライブラリー>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
800
山下裕二 編・監修、平凡社、2002年、429p、16cm、1冊
第2刷 カバー(背角に小疵) 書籍本体・本文共に良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雪舟はどう語られてきたか <平凡社ライブラリー>

800
山下裕二 編・監修 、平凡社 、2002年 、429p 、16cm 、1冊
第2刷 カバー(背角に小疵) 書籍本体・本文共に良好

絵画とその周辺

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
寺田透 著、弘文堂、昭和34年、22cm、1
函入。値札跡。日焼け、シミ。函イタミ。
※領収書ご希望の方は注文時にお知らせ下さい(必要事項も含めて)。 ※公費でお支払いの方はご注文時に「◎書類のお宛名◎必要書類(納品書・請求書等)◎日付の有無◎送料を別記するか・含むか」をお知らせ下さい。 遠方倉庫に在庫している書籍も多数ございますので、複数ご注文の場合は発送まで2~3日かかる場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵画とその周辺

800 (送料:¥300~)
寺田透 著 、弘文堂 、昭和34年 、22cm 、1
函入。値札跡。日焼け、シミ。函イタミ。
  • 単品スピード注文

美術手帖 臨時増刊 119号 美術年鑑1957

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1957/12
1957年美術年鑑 /
原色図版 岡鹿之助 雪の発電所 /
原色図版 林武卓上花 /
原色図版 小絲源太郎 山粧う /
原色図版 荻須高徳 Cassa Rossa(Venise) /
原色図版 安井曾太郎 金蓉 /
原色図版 徳岡神泉 赤松 /
原色図版 丸栄百貨店 /
原色図版 亀倉雄策 原子力平和利用のポスター /
<座談会> 1956年度美術界の問題をめぐつて / 船戸洪 ; 今泉篤男 ; 針生一郎 /
<概観> 1956年度美術界の展望 洋画 / 柳亮 /
<概観> 1956年度美術界の展望 日本画 / 河北倫明 /
<概観> 1956年度美術界の展望 彫刻 / 柳亮 /
<概観> 1956年度美術界の展望 建築 / 浜口隆一 /
<概観> 1956年度美術界の展望 デザイン / 浜村順 /
<概観> 1956年度美術界の展望 工芸 / 岡田譲 /
<概観> 1956年度美術界の展望 写真 / 金丸重嶺 /
<記録> 1956年度美術界の動き /
<再録> 主要展覧会評 /
主要作品図版(グラビア図版) /
洋画・今日の新人展 JAN展 モダンアート展 美術文化展 読売アンデパンダン展 光風会展 春陽会展 国画会展 現代日本美術展 女流美術展 新樹会展 一陽会展 二科展 行動美術展 新制作展 一水会展 二紀会展 自由美術展 独立展 立軌会展 日展 /
日本画・青竜展 院展 新制作展 雪舟展 浦上玉堂展 丸山応挙展 菊池契月展 日展 /
彫刻・現代日本美術展 一陽会展 二科展 院展 行動美術展 自由美術展 新制作展 日展 高村光太郎展 /
建築・公共建築 学校 住宅 /
デザイン・ディスプレイ 工業デザイン 日宣美展 /
その他・・・
(背イタミ) 少ヤケ。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1957/12
1957年美術年鑑 / 原色図版 岡鹿之助 雪の発電所 / 原色図版 林武卓上花 / 原色図版 小絲源太郎 山粧う / 原色図版 荻須高徳 Cassa Rossa(Venise) / 原色図版 安井曾太郎 金蓉 / 原色図版 徳岡神泉 赤松 / 原色図版 丸栄百貨店 / 原色図版 亀倉雄策 原子力平和利用のポスター / <座談会> 1956年度美術界の問題をめぐつて / 船戸洪 ; 今泉篤男 ; 針生一郎 / <概観> 1956年度美術界の展望 洋画 / 柳亮 / <概観> 1956年度美術界の展望 日本画 / 河北倫明 / <概観> 1956年度美術界の展望 彫刻 / 柳亮 / <概観> 1956年度美術界の展望 建築 / 浜口隆一 / <概観> 1956年度美術界の展望 デザイン / 浜村順 / <概観> 1956年度美術界の展望 工芸 / 岡田譲 / <概観> 1956年度美術界の展望 写真 / 金丸重嶺 / <記録> 1956年度美術界の動き / <再録> 主要展覧会評 / 主要作品図版(グラビア図版) / 洋画・今日の新人展 JAN展 モダンアート展 美術文化展 読売アンデパンダン展 光風会展 春陽会展 国画会展 現代日本美術展 女流美術展 新樹会展 一陽会展 二科展 行動美術展 新制作展 一水会展 二紀会展 自由美術展 独立展 立軌会展 日展 / 日本画・青竜展 院展 新制作展 雪舟展 浦上玉堂展 丸山応挙展 菊池契月展 日展 / 彫刻・現代日本美術展 一陽会展 二科展 院展 行動美術展 自由美術展 新制作展 日展 高村光太郎展 / 建築・公共建築 学校 住宅 / デザイン・ディスプレイ 工業デザイン 日宣美展 / その他・・・ (背イタミ) 少ヤケ。 パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 7巻11号(昭和31年11月号)◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1956年11月、21cm
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) /
世界の彫刻-1- / マルロオアンドレ ; 小松清 /
近代絵画-10- / 小林秀雄 /
古都随想-7-柱の美学-3- / 上野直昭 /
林武論 / 田近憲三 /
芸術の秘密(対談) / 林武 ; 伊藤整 /
マリノ・マリーニの彫刻と絵 / 今泉篤男 /
現代のすまい(18)カラー寫眞 菊田一夫邸 / 福永滿八 ; 他 /
ヨーロッパの表情 アート寫眞版 / 渡邊義雄 /
国焼茶陶展と魯山人 / 青山二郎 /
私の演劇コレクション / 武智鉄二 /
ウォーナァのための弁護--中国からの抗議に対して / 寿岳文章 /
北京の雪舟展 / 北川桃雄 /
ソ連美術のアカデミズム / 井上長三郎 /
一つの精神総和--光太郎・智惠子展を観て / 北畠八穂 /
京都・十二の問題 寫眞特集 /
女優作りの名人--溝口演出の秘密 / 依田義賢 /
古代落書論 / 久野健 /
アプレ監督への風当り / 市川崑 /
美術展の眼 /
イタリア・オペラ / 河上徹太郎 /
パリ物語-11-六人組の運動 / 河盛好蔵 /
演劇は何処にある-2-演出について / 尾崎宏次 /
音と言葉-11-作品解釈の問題 / フルトヴェングラー /
<原色版> 木村伊兵衛カラー集 /
<原色版> 林武 /
<原色版> 現代のすまい /
GUIDE /
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) /
ピアティゴルスキーを聴く / 今日出海 /
伝統論争(対談) / 亀井勝一郎 ; 岡本太郎 /
抽象か具象か / 関口俊吾 /
男性舞踊手の悲哀 / 関直人 /
その他・・・
ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1956年11月 、21cm
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) / 世界の彫刻-1- / マルロオアンドレ ; 小松清 / 近代絵画-10- / 小林秀雄 / 古都随想-7-柱の美学-3- / 上野直昭 / 林武論 / 田近憲三 / 芸術の秘密(対談) / 林武 ; 伊藤整 / マリノ・マリーニの彫刻と絵 / 今泉篤男 / 現代のすまい(18)カラー寫眞 菊田一夫邸 / 福永滿八 ; 他 / ヨーロッパの表情 アート寫眞版 / 渡邊義雄 / 国焼茶陶展と魯山人 / 青山二郎 / 私の演劇コレクション / 武智鉄二 / ウォーナァのための弁護--中国からの抗議に対して / 寿岳文章 / 北京の雪舟展 / 北川桃雄 / ソ連美術のアカデミズム / 井上長三郎 / 一つの精神総和--光太郎・智惠子展を観て / 北畠八穂 / 京都・十二の問題 寫眞特集 / 女優作りの名人--溝口演出の秘密 / 依田義賢 / 古代落書論 / 久野健 / アプレ監督への風当り / 市川崑 / 美術展の眼 / イタリア・オペラ / 河上徹太郎 / パリ物語-11-六人組の運動 / 河盛好蔵 / 演劇は何処にある-2-演出について / 尾崎宏次 / 音と言葉-11-作品解釈の問題 / フルトヴェングラー / <原色版> 木村伊兵衛カラー集 / <原色版> 林武 / <原色版> 現代のすまい / GUIDE / ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) / ピアティゴルスキーを聴く / 今日出海 / 伝統論争(対談) / 亀井勝一郎 ; 岡本太郎 / 抽象か具象か / 関口俊吾 / 男性舞踊手の悲哀 / 関直人 / その他・・・ ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000
中国水図
中国水図
¥39,600
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000