文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「雲図鈔」の検索結果
11件

雲図鈔

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
132,000
享保19年写、1冊
嘉応2年藤原親雅本奥 鳥居光繁筆 図多数 少虫損有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
、享保19年写 、1冊
嘉応2年藤原親雅本奥 鳥居光繁筆 図多数 少虫損有

「雲図鈔畧写」「類聚雑要抄」「公事舗設畧図」

玉城文庫
 京都府長岡京市河陽が丘
66,000 (送料:¥500~)
写/三木冬胤(地下家)、1884・1892・1905年、3冊
〈状態〉良好 〈内容〉「雲図鈔畧写」明治17年写、64丁、「~裏書」も収める 「類聚雑要抄」明治25年写、118丁 「公事舗設畧図」明治38年写、47丁(折込有) タテ約27.5cm×ヨコ約20cm  ※「雲図鈔」は愛宕通致蔵本を三上常勝(旧近衛府)が借受けたものを写す。「類聚雑要抄」は日野資時蔵本の享保14年福田芳隆写本を子孫福田芳峯から借受け写す。「公事舗設畧図」は出納平田家蔵本の北河原伯雅写本を写す。各奥書に記載。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000 (送料:¥500~)
写/三木冬胤(地下家) 、1884・1892・1905年 、3冊
〈状態〉良好 〈内容〉「雲図鈔畧写」明治17年写、64丁、「~裏書」も収める 「類聚雑要抄」明治25年写、118丁 「公事舗設畧図」明治38年写、47丁(折込有) タテ約27.5cm×ヨコ約20cm  ※「雲図鈔」は愛宕通致蔵本を三上常勝(旧近衛府)が借受けたものを写す。「類聚雑要抄」は日野資時蔵本の享保14年福田芳隆写本を子孫福田芳峯から借受け写す。「公事舗設畧図」は出納平田家蔵本の北河原伯雅写本を写す。各奥書に記載。
  • 単品スピード注文

雲図鈔 尊経閣善本影印集成48

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平24、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

雲図鈔 尊経閣善本影印集成48

13,200
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平24 、1冊

江次第鈔

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
350,000
江戸中期写、3冊
7巻中巻5欠 「蒹葭堂蔵書印」 付雲図抄差図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
350,000
、江戸中期写 、3冊
7巻中巻5欠 「蒹葭堂蔵書印」 付雲図抄差図

尊経閣善本影印集成 48 雲図鈔

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
11,000
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平成24、1
大判。函入。函蓋付。本体良好。初版。定価22000円+税。薄灰色函。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

尊経閣善本影印集成 48 雲図鈔

11,000
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平成24 、1
大判。函入。函蓋付。本体良好。初版。定価22000円+税。薄灰色函。薄本。

雲図鈔

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,000
尊経閣善本影印集成48、八木書店、平24、1冊
※古書在庫※ 函少汚れ・傷 #八木書店古書目録/国文学/中古/漢文/古記録・日記//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雲図鈔

18,000
尊経閣善本影印集成48 、八木書店 、平24 、1冊
※古書在庫※ 函少汚れ・傷 #八木書店古書目録/国文学/中古/漢文/古記録・日記//

尊経閣善本影印集成48 雲図鈔〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
24,200
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平24、1冊
鳥羽天皇(1103~1156)の頃に内裏で行われた正月朔日の四方拝から十二月晦日の追儺に至るまでの主要年中行事を、彩色図入りで説明した儀式書。高精細オールカラーで影印。

【所収書目】「雲図鈔」1巻/正和5年(1316)写 
【解説】小倉慈司

#八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平24 、1冊
鳥羽天皇(1103~1156)の頃に内裏で行われた正月朔日の四方拝から十二月晦日の追儺に至るまでの主要年中行事を、彩色図入りで説明した儀式書。高精細オールカラーで影印。 【所収書目】「雲図鈔」1巻/正和5年(1316)写  【解説】小倉慈司 #八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料

群書類従 第六輯 律令部 公事部〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
塙保己一編、八木書店、平25、1冊
【所収書目】律/金玉掌中抄/裁判至要抄/法曹至要抄/令抄/内裏式/新儀式/本朝月令/雲図抄/九条年中行事/小野宮年中行事/建武年中行事/年中行事秘抄/年中行事歌合/神祇官年中行事/東宮年中行事

#八木書店出版物/群書類従/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
塙保己一編 、八木書店 、平25 、1冊
【所収書目】律/金玉掌中抄/裁判至要抄/法曹至要抄/令抄/内裏式/新儀式/本朝月令/雲図抄/九条年中行事/小野宮年中行事/建武年中行事/年中行事秘抄/年中行事歌合/神祇官年中行事/東宮年中行事 #八木書店出版物/群書類従/翻刻資料

尊経閣善本影印集成48 雲図鈔〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
24,200
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2012年、122頁、A4判横本、1冊
"【新刊書の定価販売です】 最高峰の古典文庫から至宝の蔵書を精選!
平安時代史・中古文学研究の根本資料を初めて影印!※発送まで1~2営業日お時間いただきます【新刊書の定価販売です】 最高峰の古典文庫から至宝の蔵書を精選!
平安時代史・中古文学研究の根本資料を初めて影印!※発送まで1~2営業日お時間いただきます※発送まで1~17営業日お時間いただきます※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、2012年 、122頁 、A4判横本 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 最高峰の古典文庫から至宝の蔵書を精選! 平安時代史・中古文学研究の根本資料を初めて影印!※発送まで1~2営業日お時間いただきます【新刊書の定価販売です】 最高峰の古典文庫から至宝の蔵書を精選! 平安時代史・中古文学研究の根本資料を初めて影印!※発送まで1~2営業日お時間いただきます※発送まで1~17営業日お時間いただきます※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

年中行事御障子文注解

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
"甲田利雄著 続群書類従完成会発行"、八木書店、1976年、424頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、光孝天皇の仁和五年(八八五)に太政大臣藤原基経によって献ぜられたという『年中行事御障子文』に基づき、『本朝月令』『新儀式』『九条年中行事』『西宮記』、また『小野宮年中行事』『北山抄』『政事要略』、やや降って『江家次第』『雲図抄』等の平安期の公事関係書をはじめ、国史・記録類はもとより、広く諸文献を検証して、平安期の恒例の公事の本源ならびにその実態を解明したものである。収めるところ、正月の公事四九件以下、すべてで三二一件にのぼり、『御障子文』における事項の選択には当時絶対の権威が認められており、これがすべての基本となるといってよい。平安文学・平安時代史研究の手引書。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

年中行事御障子文注解

11,000
"甲田利雄著 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1976年 、424頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 本書は、光孝天皇の仁和五年(八八五)に太政大臣藤原基経によって献ぜられたという『年中行事御障子文』に基づき、『本朝月令』『新儀式』『九条年中行事』『西宮記』、また『小野宮年中行事』『北山抄』『政事要略』、やや降って『江家次第』『雲図抄』等の平安期の公事関係書をはじめ、国史・記録類はもとより、広く諸文献を検証して、平安期の恒例の公事の本源ならびにその実態を解明したものである。収めるところ、正月の公事四九件以下、すべてで三二一件にのぼり、『御障子文』における事項の選択には当時絶対の権威が認められており、これがすべての基本となるといってよい。平安文学・平安時代史研究の手引書。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

日本歌謡圏史

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,850
志田延義 著、至文堂、昭43、22cm
函欠
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本歌謡圏史

3,850
志田延義 著 、至文堂 、昭43 、22cm
函欠

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980