文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「電氣廰:編纂」の検索結果
2件

第三十二回 電氣事業要覽 昭和十六年三月

成龍堂書店
 愛知県日進市野方町
35,000
電氣廰:編纂、電氣廰、昭和16年、1413p、函外寸:約30.3x21.5㎝、1冊
函焼け、シミ跡、縁と角傷み、開口部4隅破れ、本体焼け、シミ跡、見開き朱印消し跡、カバー裏打ち補修あり。

總説、Ⅰ 事業槪要、Ⅱ 電氣事業状況、Ⅲ 供給區域供給關係及電氣鐵道經過地、Ⅳ 料金、Ⅴ 設備、Ⅵ 統計。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
35,000
電氣廰:編纂 、電氣廰 、昭和16年 、1413p 、函外寸:約30.3x21.5㎝ 、1冊
函焼け、シミ跡、縁と角傷み、開口部4隅破れ、本体焼け、シミ跡、見開き朱印消し跡、カバー裏打ち補修あり。 總説、Ⅰ 事業槪要、Ⅱ 電氣事業状況、Ⅲ 供給區域供給關係及電氣鐵道經過地、Ⅳ 料金、Ⅴ 設備、Ⅵ 統計。

[極秘]第三十一回電気事業要覧 電気廳編纂 カバ 昭和15年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
33,000 (送料:¥610~)
本要覧収録事項中左ノモノハ之ヲ外部ニ漏洩セザル様取扱上特ニ厳重注意アリタシ
A4判 1355p 並上本
電気庁■昭和14年4月1日に電気局と電力管理準備局とが統合し、電力行政を一括する電気庁となった。
電気庁は電力管理法による電力の管理に関する事項、電気に関する事業の監督や取り締まり、検定に
関する事項、発電水力に関する事項、日本発送電株式会社に関する事項を管掌し、当時の増大する
電力需要に対して、政府は「電力国策要綱」を決定し、発送電部門と配電部門とを分離することにした。
発送電部門は日本発送電株式会社を強化し、配電部門は全国の地区ごとに配電の特殊会社を設置した。
※HPに詳細目次UPしました。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
33,000 (送料:¥610~)
本要覧収録事項中左ノモノハ之ヲ外部ニ漏洩セザル様取扱上特ニ厳重注意アリタシ A4判 1355p 並上本 電気庁■昭和14年4月1日に電気局と電力管理準備局とが統合し、電力行政を一括する電気庁となった。 電気庁は電力管理法による電力の管理に関する事項、電気に関する事業の監督や取り締まり、検定に 関する事項、発電水力に関する事項、日本発送電株式会社に関する事項を管掌し、当時の増大する 電力需要に対して、政府は「電力国策要綱」を決定し、発送電部門と配電部門とを分離することにした。 発送電部門は日本発送電株式会社を強化し、配電部門は全国の地区ごとに配電の特殊会社を設置した。 ※HPに詳細目次UPしました。 
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流